【サプリ】マルチビタミンの力を最新論文で紐解く【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 25,134

ゆっくりドラッグストア

ゆっくりドラッグストア

Күн бұрын

何度も議論されている「マルチビタミンの効果」を最新論文が最終結論に導く…⁉
サプリメントの効果や仕組み、マルチビタミンの効果や正しい使い方を解説。
さあ、あなたはマルチビタミンを使う…?
【関連動画】
✅【サプリ】マルチビタミンから睡眠系まで、サプリ解説総集編【ゆっくり解説】
• 【サプリ】マルチビタミンから睡眠系まで、サプ...
✅【コーヒー】カフェインのヤバい効果とコーヒーの健康効果【ゆっくり解説】
• 【コーヒー】カフェインのヤバい効果とコーヒー...
【参考論文】
✅論文:米国の3つの前向きコホートにおけるマルチビタミンの使用と死亡リスク
pubmed.ncbi.nl...
ドラッグストア発の人生と健康でトクする情報を提供するチャンネルです。
チャンネル登録もお願いします!
/ @yukkuridrug
【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】
#サプリ #マルチビタミン #論文 #ゆっくり解説

Пікірлер: 113
@user-lr5hq9tn4w
@user-lr5hq9tn4w Ай бұрын
自分は某有名メーカーのマルチビタミン&ミネラルを飲み始めてから口内炎ができにくくなって毎年引いてた風邪も引かなくなったから、かれこれ数年ほど続けてます。元々のきっかけは子どもが私の体調を気にして買ってくれたんだけど、一度やめたらまた以前のようなトラブルが発生してやっぱり足しにはなってるんだねってなって今では自分で定期購入してます 年取ると一食一食の量もたいして食べられなくなるし、通常の食事だけでは栄養が不足してたんだろうと思います 長生きするためじゃなく、不快無く生活するために飲んでるって感じですね
@vita786
@vita786 Ай бұрын
​@@user-lr5hq9tn4w どこのメーカーのサプリでしょうか? マルチは海外含めると結構な数のメーカーが出してるのでどのサプリを飲もうか決めかねてます ぜひ参考にしたいので教えて頂けないでしょうか?
@user-mc7ys5jz6g
@user-mc7ys5jz6g Ай бұрын
DHAを飲むと翌日のパフォーマンスあきらかに上がる気はしてる プラシーボだとしてもいいじゃんと思ってる。
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Ай бұрын
鳥目や脚気や壊血病なんかになってりゃ実感できるだろうけど 最大の効果は「気休め」という 精神衛生上優れている事
@user-fy9bg6vz9z
@user-fy9bg6vz9z Ай бұрын
効果が無いとされても、BMIの低下と睡眠の質の向上が認められただけでも摂取する意味があると思います。
@kanryukato5656
@kanryukato5656 Ай бұрын
人によって食生活は異なるし、栄養バランスの良い食事が誰でも摂れるわけではない。そういう人たちにマルチビタミン・ミネラルサプリは最大公約数的な解決策になる。それに体質、病気、加齢によって特定の栄養素の吸収率が悪化することがあり、結果として特定の栄養素が体内で不足して一気に老化が進んだり体調が悪化することがある。そういう場合にも改善効果が期待できる。
@user-lh8fp1wf9e
@user-lh8fp1wf9e Ай бұрын
災害時など野菜がどうしても不足するときには良いと思うのです
@zurara86
@zurara86 Ай бұрын
1日に数回食事で一定量ビタミン摂取は難しいからサプリは補助としてありだと思う
@user-oo2st9ew7x
@user-oo2st9ew7x Ай бұрын
そもそも足りてない栄養を補うだけなので栄養が足りている普通の状態以上のプラスになる訳がないのである
@andmore1300
@andmore1300 Ай бұрын
この結果を報道するニュースや記事、ほとんどに「マルチビタミンは意味がない」 みたいな見出しなのが気になった。 病気を防ぐというのに効果は無かったかもしれないが、 死ぬまでアクティブに生きる。という効果はあるのかと思った。 ビタミンCタケダ や アリナミンEX に寿命を伸ばす効果があるのか。を考えたら分かることかなと。
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 Ай бұрын
40年ぐらい前かな?とある健康補助食品(てかサプリ)のテレビCMで、「キチンと食事を摂れば、私は要らないと思います」という言葉を医師が述べるネタがあったな、そういや。
@shimoda_m
@shimoda_m Ай бұрын
ヴィーガンの人がビタミン不足になりやすいらしくて、サプリメントで補うんだけど、 それでも不足するらしい。 結局食べ物からとらないと解決しないんだって。 あくまでサプリメントは食事の補助というのを忘れないようにしたいね。 自分は亜鉛のサプリをたまに飲んでます。口内炎に滅多にならなくなりました。
@user-bk5mx2zz3z
@user-bk5mx2zz3z Ай бұрын
@@shimoda_m ヴィーガンでも摂る量調整したら不足しない、全く問題ない
@shimoda_m
@shimoda_m Ай бұрын
@@user-bk5mx2zz3z 問題ないわけないから色々起きてるんだが
@user-bk5mx2zz3z
@user-bk5mx2zz3z Ай бұрын
@@shimoda_m それは適切なものを適切な量摂れてないだけだよ。サプリメントから摂っても食事から摂っても変わらない、どちらも同じ食品だし。
@shimoda_m
@shimoda_m Ай бұрын
@@user-bk5mx2zz3z 摂れないから問題になってるしこうして動画にもされてるんだが。
@K.N.3000
@K.N.3000 27 күн бұрын
「ヴィーガンの人がビタミン不足になりやすい」に対するコメントが「ヴィーガンでも摂る量調整したら不足しない」で、自認しちゃってるの笑った
@yucanet
@yucanet Ай бұрын
飲んでる群と飲んでない群で分けるのはわかるんだけど、そこに普段の食生活の平均的な栄養バランスってパラメーターが入ってないと、サプリメントのエビデンスとしては欠陥があるんじゃないかなぁ? 栄養価が足りてる人にとっては差がなくても足りてない人の場合どうだったのか?ってのが、単に飲んでる飲んでないの長期調査では見えてこないんじゃないかなと… マルチミネラルビタミンのサプリメント飲んでて血液検査で貧血気味って言われて鉄のサプリメント追加したら徐々に正常値に戻っていったけど、薬じゃないからか食生活変えてないからか半年かかった 鉄のサプリメント追加したのは次の検査でも低かったら鉄剤出そうかって話だったからってのもあったけど、薬じゃないからこそ、どのメーカーのなんてサプリ?成分量や製造方法はその長期間で変わってない?とか、論文も触れてないならエビデンスと言うには…って気がします😅
@user-qj3bu1lq4l
@user-qj3bu1lq4l Ай бұрын
結局これよな マルチビタミンの有効性を調べるために、 ひと月毎日素うどんだけを食べてもらい、マルチビタミンを追加した層と何も食べなかった層に分けて比較しました、とか 忙しいサラリーマンを想定して、カップ麺とコンビニ弁当で同様の試験をやりました、とか これで健康状態をかたるなら分かるけど...ってなりますよね
@user-yn1ns3yr5i
@user-yn1ns3yr5i Ай бұрын
もう40年近く、サプリという言葉が一般化する前から1粒凝縮のマルチでなく各ビタミンやミネラル類の物を愛用しております、 ちょっと高めの物で一時お金が掛かり過ぎるので止めた時期もありましたが違いは実感できますね まあ、プラシーボ効果なのかもしれませんが
@user-lh8fp1wf9e
@user-lh8fp1wf9e Ай бұрын
足りない自覚あるときだけ飲む。効果は実感したりしなかったり
@whyooow
@whyooow Ай бұрын
しぬほど偏食で不健康生活なので、ビタミンAとかが過剰にならないように何となく気をつけつつ使用してます 続けるうちに一部のアレルギーのような疾患が改善されましたが100%サプリの効果かは不明…無いよりは良いと思ってます あと体調によってヘム鉄
@ft3615
@ft3615 Ай бұрын
どうしようもなく虚弱体質だった人がビタミンのサプリ摂るようになって健康になったボディビルダー知ってると、「効果無い」って言われても効果無い
@yamada-2007
@yamada-2007 Ай бұрын
亜鉛サプリを摂ったら射精時の快感が上がったのは何故? 目がピクピク痙攣した時にマグネシウムを摂ったら治るのは何故? サプリは効果あると思ってる。
@katsumi8314
@katsumi8314 Ай бұрын
泌尿器科で血液検査して 亜鉛の摂り過ぎと怒られたので 亜鉛サプリは効果があった。
@riwosu
@riwosu Ай бұрын
体調不良で食事が充分に摂れないときや 価格高騰や品薄で食材が手に入りにくいときなど 応急処置的に栄養補給するのには保存も効いて便利だけど 常用は避けた方が良さそう
@porukoa
@porukoa Ай бұрын
アメリカ人がサプリ飲んだところで食生活がめちゃくちゃだから意味ねぇよ😊 サプリは補助でメインは食事 腸内環境大事
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Ай бұрын
ガソリン車にハイオク入れたからってエンジンが若返る訳じゃないし。 でも私は食が偏るので某大学翻訳センターサプリは飲んで行く。
@TAKA-bv6oe
@TAKA-bv6oe Ай бұрын
Source Naturalsのマルチビタミン愛用してるから速攻クリックした👺
@aki1517
@aki1517 Ай бұрын
日本のマルチビタミンは効果が出る有効量の10分の1も含まれてない。そもそも食品という扱いだし、、、
@uonome16v
@uonome16v Ай бұрын
1日1錠のマルチビタミンよく飲んでるけど、飲み忘れても次の日何も違いを感じない。 それに比べて、夕食後のアリナミンA(大瓶が安い)で翌日寝起きが格段に違う。肉体疲労にはA!
@user-fh4oq4vd1v
@user-fh4oq4vd1v Ай бұрын
栄養素の吸収の点で言うと 食前と食後どっちのほうがいいんだろう?
@user-en5dc2gv2z
@user-en5dc2gv2z Ай бұрын
物によります 亜鉛なんかは食間をおすすめされたりしますね
@user-fy9bg6vz9z
@user-fy9bg6vz9z Ай бұрын
@@user-fh4oq4vd1v 脂溶性ビタミンでしたら食後が良いですよ。
@irodama
@irodama Ай бұрын
マルチビタミンは飲まないが、ものすごい貧血なのでビタミンC入りの鉄をここ数年、摂取しています。おかげで血液検査でも問題ないぐらいのレベルになり、立ちくらみもなくなりました。ただ、自分に合うブランドを探すのに時間がかかりました。
@user-ot7dn2sf3h
@user-ot7dn2sf3h Ай бұрын
健康な人に対してのマルチビタミンはあんまり意味ないよな。 不健康な人なら、食事やストレス、運動などを改善しないとって事だもんね。(色々改善した結果、マルチビタミンいらないよね、ってなりそうだけどね。)
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Ай бұрын
「メリケン発」って所がミソ(極端な偏食だし、収入と教育の上下差が大きい国だし)
@yukisetour7o
@yukisetour7o Ай бұрын
栄養学を学ばずにサプリメントを取るのは地図を手に入れたけれど、地図のどこにいるか分かってないのと同じだから。ゲームやスマホの便利機能のせいで忘れられた、不可知の感覚になりつつある。知らんことを見つけていくマッピング、それ自体も愉しいのにね。 水溶性・脂溶性の栄養素の辺りでも、調理学にまで裾野が広がるし、どの行動・出来事でどの栄養素が欠乏するか、どういう症状が出るか、この辺になると普通に気軽に専門学校・専門書の域なのよ。……………ネットに何でもあると言われているけれど、ないのよ、評価の高い本は需要に比例して正確性を担保した研究期間も伴って高いし、偽物(間違い)もあるし。 マルチビタミンも調べるなら寿命じゃなく、健康寿命、パフォーマンス、肌艶、QOL、引いてはコスパ・・・・・これ以降は、手応えがまだないんだけれど、意欲、活動力、愛情とか認知や適応力にも栄養は影響があることは分かるのだけど、代表格のオキシトシンは防衛反応で嫌悪も招くし、好き嫌いも買えられるが自論だけれど時間を要するし、ね、もう学ぶほどに、調べるほどに、暗中模索の五里霧中。。食傷気味な最近。 情報を得すぎるのも、胸焼けでデトックスが必要なのでしょうね。職業病なのかも知れないけれど。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Ай бұрын
わかるマーン。歩き方も昔の人のほうがうまく身体使ってたから疲れにくいのよね。魚屋さんが魚裁くのが日常だから気がついたら嘘っぱちだろレベルでうまくなったけどなんでうまくなったのかはわからないように、日常の動作の洗練が巧みを作る。
@user-tf9wc7ci7j
@user-tf9wc7ci7j Ай бұрын
ビタミンミネラル関連で、いつか ポポンSについての解説をお願いしたいです😊
@erina32569
@erina32569 Ай бұрын
ポポン~エス🎶
@mirtis1080
@mirtis1080 Ай бұрын
食事の補助なので毎食後に分けて飲んでます
@user-qw1ew6uv3q
@user-qw1ew6uv3q Ай бұрын
気持ち的に楽になるってのはデカいメリットだよな。デメリットないならメリットしかないとも言える…?
@user-xh6qn6ss9r
@user-xh6qn6ss9r 24 күн бұрын
毎年夏になると体調が悪くなるのを、夏バテだからと諦めていたが、ある時汗でミネラルが抜けているのでは?と思い、マルチビタミンアンドミネラルを飲み始めた。 その年から夏バテが軽減されて、休日は寝て過ごす夏から解放されました。夏自体は暑くなっているのに。
@joog77
@joog77 Ай бұрын
なんの栄養が足りてないかわからないから、足しになればいいかな的な
@kaori.t6931
@kaori.t6931 Ай бұрын
サプリも併用すると副作用的なものがあるのか… 亜鉛とビオチンとビタミンCを飲んでる。
@user-jh3gn4zl3e
@user-jh3gn4zl3e Ай бұрын
メーカーによる! ってところが大きいのかな。 濃縮する事で、摂らないほうが良い成分も摂取してしまうので。
@torikawapon
@torikawapon Ай бұрын
毎食後にマルチビタミン摂ってた時期あったけど、意味があるのかないのかはよくわからなかった。 やめてあすけんでPFCバランスと栄養価目標クリアできる食生活続けてるいまのほうが圧倒的に体感も数値上も健康…… 価格が安定していて栄養価高い小松菜と豆苗、安い冷凍ブロッコリーを毎日食べてるけど、外食減ってむしろ食費は低くなった。 いまはビオフェルミンだけ飲んでる。遺伝的に腹弱家系なので……
@user-li1mq6yx1j
@user-li1mq6yx1j Ай бұрын
マルチビタミンの効果はっきりしないけど、肥満は悪影響がはっきりしているから、ビタミン気にするよりもカロリー計算しつつ、ストレスを貯めない食事心がけるのが良いってことよね
@tinitini8956
@tinitini8956 Ай бұрын
iHerbで買ったメリケン産のマルチビタミンミネラル錠を毎日飲んでます 一粒6円くらいで主要成分はほぼ一日の必要量摂れるので助かります
@yultuku
@yultuku 26 күн бұрын
マルチビタミンを飲むようになってから、風邪をひきかなくなったので生活の質が上る可能性はありそうだけど寿命を伸ばすこととは関係ないんですね。
@drftgyh
@drftgyh Ай бұрын
代謝がいいのか吸収が悪いのか常にボディビル体型でバキバキなんだけど 水溶性ビタミンなんか1日の推奨量の100倍以上摂ってないと怠くなってくる ウォーク20kmサイクリング30kgウエイトトレーニング5時間とかやってます 朝からカロリーメイト8箱食って、絶え間なく何か口に入れてるけどずっとバキバキ状態
@koresae_areba
@koresae_areba 29 күн бұрын
今日になってビタミン・ミネラルは 重要視されてきたが、一昔前は三大栄養素取っても 栄養失調で病気や体調不良は良くあった話
@user-io2fp9dl9j
@user-io2fp9dl9j Ай бұрын
もともと食生活しっかりしてる人がさらに取っても意味無いでしょそりゃ 食が細くて食べられない人、忙しくて食べられない人は取った方がいいよ。多少マシになる
@5hLL3
@5hLL3 Ай бұрын
DHAのサプリは殆ど信用してませんね、マグネシウムが特に
@gameago4097
@gameago4097 Ай бұрын
小林00、のような効きすぎるサプリメントあるしなぁ。 何度も言えない。
@user-bq6mx3vc1c
@user-bq6mx3vc1c Ай бұрын
1回で良いよ
@sorikomi0570
@sorikomi0570 Ай бұрын
もうエビオス錠だけ飲んどけばよし!
@user-hp7dr1dm3o
@user-hp7dr1dm3o Ай бұрын
アップロードありがとうございます。たいへん納得いたしました。 コメ欄には、サプリ全般と勘違いしている方がいるような😅 自分は、うp主様の他の動画も参考にして、某ビタミン剤はやめました。 その後はマルチビタミンではなく、不足栄養素を狙って摂ってます。 私の体質では、肝油&鉄剤マスチゲンが最強ですね。 惰性の摂取は体によくないですよね。特に少量でも濃いサプリなどは。
@あこやもち
@あこやもち Ай бұрын
慢性的な手湿疹にビオチンは効く マルチビタミンに切り替えたら再発した 自分に足りないのを重点的に補充するほうが効率は良いだろね
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u Ай бұрын
‪α‬ーリポ酸枯渇するぞ
@あこやもち
@あこやもち Ай бұрын
一緒に摂った方が良いのね 教えてくれてありがと
@user-meron1204
@user-meron1204 Ай бұрын
一番きになる部分が野菜を食べない人に限定した場合のマルチビタミンを摂取する人の健康変化かな 野菜から取れない分をマルチビタミンで取るつもりで飲んでるから
@tk_konpen
@tk_konpen Ай бұрын
サプリとは違うのかもしれないですが、薬の影響で青汁飲めなくなりました。そういったこともあるんですね
@user-gb2hs8lr7u
@user-gb2hs8lr7u Ай бұрын
そもそもサプリで十分な栄養が取れるのなら、食事をせずにサプリだけで良いよねって事になり補助程度ならあれど大きな効果はないことは予想された話。
@user-wu3se7tp3c
@user-wu3se7tp3c Ай бұрын
ビタミンじゃないがプロテインは飲んでいる 爪が割れにくくなった
@kimoiotoko3565
@kimoiotoko3565 Ай бұрын
マルチビタミンだけだと成分がかなり少ないのて、他のサプリメントで補っています。 食材だけで摂取すると、食費がたいへんなので、節約のためですわ。
@user-ke6yj4ep5r
@user-ke6yj4ep5r Ай бұрын
不健康な食事+サプリメントだとタンパク質と食物繊維が圧倒的に不足する。不溶性と水溶性の食物繊維入れたプロテイン飲んでたら完璧よ。全部Amazonで売ってるから。
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u Ай бұрын
@@user-ke6yj4ep5r オリーブオイルと亜麻仁油、鯖缶も頑張れ
@user-qj3bu1lq4l
@user-qj3bu1lq4l Ай бұрын
ディストピア飯やんけ!
@sususugarar
@sususugarar Ай бұрын
DHAEPAシトルリンシルマリンNACフルスルチアミンナイアシンメチルコバラミンが十分な量入ってるヤツあったらいいのになぁ。。 NAC!!!
@ayaaire
@ayaaire Ай бұрын
セサミンは解説してらっしゃいましたかね?2年飲んでやめたけど正直特に…って感じ😅
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u Ай бұрын
チロシナーゼ阻害するの以外抗酸化物質は体感はないぞ
@モロテ
@モロテ Ай бұрын
5人に2人が肥満な国での統計は参考にならない
@pikakechanc4373
@pikakechanc4373 Ай бұрын
米国在住。 感覚的には5人に4人は肥満な様な気がする。 自宅で毎日ご飯をつくる家庭も少ないからかな。 ほんとにそれを日本人に当てはめていいのか困惑するよね。
@creeper-corporation
@creeper-corporation 28 күн бұрын
サプリはあくまでも欠乏症に効く、くらいのものだからな…
@kurokuragawa
@kurokuragawa Ай бұрын
サプリは肝臓で分解 食べ物は胃腸で消化吸収 この辺に違いがあるんとちゃうか?(ニチャア
@user-qj3bu1lq4l
@user-qj3bu1lq4l Ай бұрын
ビタミン不足って“自覚出来るほどの健康被害”が発生しにくいのは、国民の大多数が野菜不足であるにも関わらず、病院に通っていないことから明らかなはず あんまりこういう作りの動画拡がると、ビタミンは人体に必要ないと勘違いされるリスクがある 欠乏しなきゃ不足しても良いと拡がるのはまずいんじゃないかなぁ
@ko_mon
@ko_mon Ай бұрын
人はそこまで、判断力が劣るアホではない。 おたくのご意見も問題だ。
@yuukedama2372
@yuukedama2372 Ай бұрын
貧血改善に鉄のサプリを2か月頑張って飲んだけど、 全く効かず、結局はお医者さんの薬のお世話になりました。 以来、サプリは信用できなくなりました(^^;
@user-bq6mx3vc1c
@user-bq6mx3vc1c Ай бұрын
食事で改善出来なかったの? ほうれん草やら肝とか。 鉄の玉舐めるとか。 女性の鉄分欠乏症にありがちなんだけど。
@yuukedama2372
@yuukedama2372 Ай бұрын
@@user-bq6mx3vc1c レバー系が苦手なので、野菜等を一生懸命食べたのですが改善できず、プラスでサプリを飲みました。結局数値は全く上向かなかったです。 鉄の玉?は初耳なのですがアリですか?
@user-bq6mx3vc1c
@user-bq6mx3vc1c Ай бұрын
@@yuukedama2372 鉄の玉で鉄分吸収というのは聞いた事ありますよ。あと、テフロン加工されてない鉄の鍋やフライパンで鉄分吸収するとか。
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u Ай бұрын
フェロケルっていうキレート鉄以外あんまり、そして鉄とると悪玉活性酸素のヒドロキシラジカル発生するから水素吸引したほうがいい
@dreamersweat950
@dreamersweat950 Ай бұрын
こればかりは飲んで実感できるかどうか試さないとなぁ。 自分の場合は飲むと脂肪の燃焼が促されるようで体重が落ちやすくなる
@ASC390
@ASC390 Ай бұрын
信じて飲む人をわざわざ止めるつもりはないけど、医者や薬剤師以外で勧めてくる声は相手にしないようにしてます 栄養はなるべく日々の食事で摂取したいので それで必要な成分が足りなくて身体に不調が出たら、自己判断せず医者に相談します
@user-ul3nt4qe9y
@user-ul3nt4qe9y Ай бұрын
ビタミンは効果を感じたことが無い。ただミネラルの一部、亜鉛等は体感できた。そもそも偏食が原因だし偽薬効果もあると思うが。
@user-jh3gn4zl3e
@user-jh3gn4zl3e Ай бұрын
ビタミンEは、天然型じゃないと意味がありませんかお😂
@wt2179
@wt2179 Ай бұрын
じゃ、強壮効果を求めるような、マカやシトルリンや、アルギニンとか特定成分だけ摂取も意味ないのか
@user-bk5mx2zz3z
@user-bk5mx2zz3z Ай бұрын
意味あるよ
@presidio7116
@presidio7116 Ай бұрын
完全飯とかよりは安い分いいと思うの 両方プラシー…
@user-sv6do1ke5u
@user-sv6do1ke5u Ай бұрын
まぁ【いくら呑んでも大丈夫♪】って時点でお察しのブツだ罠🤪
@meroppa1
@meroppa1 Ай бұрын
1日に食う肉を100gまでと決めて1年続けたら栄養不足になったのか、アル中で亜鉛不足になったのか、或いはコロったのか、味覚嗅覚障害いわゆる焦げ臭が酷くなり甘いものを食べても甘く感じられなくなってもいたので、亜鉛サプリを飲んだら3日くらいで劇的に効果ありました。よほど亜鉛が足りてなかったんでしょう。 8:35 その亜鉛を摂ると銅が減るからという理由で二つを合わせた商品を飲んでましたが効果があったのかどうかよく分かりませんでした。先に飲んでいた亜鉛だけのサプリで味覚障害はほぼ収まっていたのが最大の理由です。二つで効果を打ち消し合ってしまうのならば片方ずつ取れば良いという動画の考え方と、両方大量に飲めば良いという考え方と両方あると思います。俺は素人なのでよく分かりません。薬も医師と薬剤師で意見が正反対だったり、彼らも個人単位で意見が違ったりして、結局最後は消費者が情動に任せて好きな判断するしかないんですよね。「騙されるな」と言ったって絶対的な答えはどこにも無い。人々に出来るのはまず自分で何か食って見てどんな反応が起きたか、そしてその理由は何なのか地道に一つずつ仮説を立てて行く事だけ。過敏性腸症候群を25年引きずってたけどFODMAPという言葉を知ってから食材を3年間意識的に一種類ずつ、腸に合うものと合わないものを試し続けて漸く自分だけの腸の状態を向上させる方程式を編み出しました。でもその細かい話をしても腸内細菌叢は一人一人違うので他人には参考にしかなりません。 あすけんに触れてる方がいますが俺もそれを使い始めて自己管理の具体性が増して健康的になりました。完全メシとか健康食みたいな謳い文句の商品もそういうサイトで一通り調べてみると大した事無くて高いばかり。誰もが出来る簡単な健康法は食べ物の好き嫌いを無くす事です。理論上は気合だけで出来る、金掛からないしむしろ節約になる一方。現実的には環境変化が必要です。国内外転々としてりゃ嫌でも味覚のストライクゾーンは広がります。俺は苦手な食べ物がある事が小学生の時から自分で許せなかったのと、知識欲が強いのが理由で、国内外移住や旅行をした先では食べた事が無い珍しい物やメニュー見ても何だか分からない物、不味いと感じるものから能動的に食べ続けた結果、味覚嗜好のストライクゾーンが広がり続けて今では完食出来ない物が一切無い事で世界一位タイです。パクチー犬ドリアン臭豆腐イナゴ脳みそ何が辛いのか分からない。何でも食えるなら例えばビタミンB1が足りないと思ったら豚肉食えば良い。味覚嗜好や思想や体質がそれを許さなかったら他のものを探すの大変。俺も10歳までは人並み以上に好き嫌いがあり給食も3割残してましたが、転校先の学校ではクラスで誰も何も残してなくて自分だけ残したら恥ずかしいから嫌いなものを平気なふりして完食してたらたった5日で食わず嫌いが無くなったんです。それがあるから俺は以後人生で味覚嗜好のストライクゾーンをひたすら広げ続けられたんです。でも普通の人にはそのたった5日の経験や環境が無い。中学校を出ると食べ物を他人から強制される事も無くなるので、生涯の味覚嗜好はそれまでの親の嗜好や地域食文化で8割決められてしまいます。味の素社員で新商品開発係がブラジル支社に行って一日でも早く現地人の味覚を自分の舌に刷り込むべく2年間現地料理しか食べなかったと言う話があり、俺も同様の事を変人なので趣味としてやってた訳です。それが過敏性腸症候群を治す際に全ての食材を値段以外では躊躇なく試せる事に繋がりました。 好き嫌いと得意苦手は違います。シュークリームとショートケーキがあったら週5日はショートケーキ食べて2日はシュークリーム食べたい。相対的にシュークリームが嫌いな事になります。でも365日シュークリームが続いても嬉しいし毎日完食出来ます。ショートケーキを365日断たれても平気です。どっちも1年経たれた後にまず食うとしたら躊躇無くショートケーキを選びます。これが好き嫌いはあっても苦手は無い状態です。イナゴと犬でも同じです。水溶性繊維が足りなくて便秘してんのに大麦も燕麦もラッキョウも嫌いってなったら代用食材を日本で探すのは案外難しいです。海藻は高いしヨウ素摂りすぎになる。そこを多くの日本人はなんとなく油脂に頼って誤魔化してる筈。便秘気味の人はインドとか中国とかで暮らしてみれば便秘しなくなって、或いは陰嚢・陰部湿疹にすらなって、現地料理がいかに油マシマシか、日本でも排便を油に頼ってたか実感すると思います。和食が嫌いな人は白米を食う機会が少ないために麦で水溶性繊維を無意識に摂ってて結果的に便秘回避になってるかもしれません。 味覚嗜好には500の遺伝子が関わってると言われるけど99%後天的に無効化出来ます。ソース俺。多くの人は単に嫌いなものを苦手とか生理的に受け付けないとか言って自他に対して誤魔化してるでしょう。食べ物でも人でも仕事でも苦手意識持ってるとそのネガティブな存在がいる事がストレスになる。隣に嫌いな奴が座ってて殴ってきたらどうしようってうんざりしながら逃げ思考で続けるのと、やれるもんならさっさとかかって来やがれと強気に待ち構えるのとでは同じ嫌いでも幸福度が大きく変わります。俺も社会では苦手ばかりだからこそアル中だけど食べ物は戦いさえすれば勝てるのでそこで踏み留まれました。サプリや整腸剤も食べ物なので食うべき時には食えた方が良い。母親は整腸剤をヤバい薬なんじゃないかと毛嫌いし続けて子供の頃から70歳まで毎朝週2ペースで下痢し続けてて、それを見てて腹立って整腸剤食えと怒鳴りつけて強制的に食わせたら一発で治ってました。お前のその70年間は何だったのかと。子供の頃に勝利経験が得られなかったのが運の尽きか、回避性パーソナリティ症候群となり嫌いな物事からは何でもかんでも逃げ続ける人生だったのです。戦った方がラクな事もあるぞと教えてくれる人との出会いからも逃げてしまった。俺も転校してなかったら偏食家として盲目的ビタミン剤信者だったかしれないし、嫌いな食べ物からもビタミン剤からも逃げて酒一本槍だったかもしれません。
@user-bq6mx3vc1c
@user-bq6mx3vc1c Ай бұрын
世田谷なんとかとかのビタミン剤についてもいつか触れて欲しい 身近なお年寄りに教えたいのよね
@user-qn4kr9zj4n
@user-qn4kr9zj4n Ай бұрын
マルチビタミン、鉄、亜鉛、カルシウムのサプリ飲んでる
@user-mj8mf7xx8x
@user-mj8mf7xx8x Ай бұрын
毒にも薬にもならない ↓ 自分の意志で飲んでいる人にはプラセボ効果しか現れない
@kosutta_derusor
@kosutta_derusor Ай бұрын
高齢者の認知機能の改善に効果があったメタアナリシス最近出てなかったっけ?
@genzouz2
@genzouz2 Ай бұрын
食事を改善すべし サプリはいらんよ
@user-bi9yk2ir9e
@user-bi9yk2ir9e Ай бұрын
マルチビタミン飲んでいた人から加齢もあったのか❓何かの数値が引っかかってサプリ💊もらったが何か飲んだら自分も何かあるかも❓と思い捨てました
@user-do8qc5cd9o
@user-do8qc5cd9o Ай бұрын
結論…いらない 旬の🍎食べた方がいい
@user-cg2gq2he5n
@user-cg2gq2he5n Ай бұрын
プラシボ効果で適度に飲んどけ
@user-km1cw6gr3r
@user-km1cw6gr3r Ай бұрын
健康寿命だよね。
@mobecuam
@mobecuam Ай бұрын
認知的不協和を解消しようとするコメントが増える気がする
@user-uq7cl8dl3s
@user-uq7cl8dl3s Ай бұрын
で、この動画の言ってることはどれくらい有力なん?
@zaf.yummys
@zaf.yummys Ай бұрын
小林製薬の事件以降、一切サプリを取るのを止めました。お陰で以前より健康です。小林製毒ありがとう。😛
【なぜ?】薬局のミスで犠牲に…?薬剤師の仕事とは【ゆっくり解説】
17:48
مسبح السرير #قصير
00:19
سكتشات وحركات
Рет қаралды 11 МЛН
Just Give me my Money!
00:18
GL Show Russian
Рет қаралды 1 МЛН
Welcome to Cosmology and its Fundamental Observations
3:50:49
Jason Kendall
Рет қаралды 269 М.
知らないと損する健康の雑学
17:56
ヘンリーのゆっくり解説
Рет қаралды 157 М.
【亜鉛】効果とデメリットを徹底解説【ゆっくり解説】
13:25
ゆっくりドラッグストア
Рет қаралды 34 М.
【風邪】小児用の風邪薬を使った大人の末路【ゆっくり解説】
17:17
ゆっくりドラッグストア
Рет қаралды 114 М.
【ベストセラー】「70歳が老化の分かれ道」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
33:33