KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【一体なぜ出来た!?】沿線民以外ほぼ使わない"わずか1.7km"の超短すぎる支線に隠れた衝撃の歴史に迫る 阪和線/羽衣線/JR西日本
11:53
【なぜ?】ほぼ完成したのに中止された近鉄「梅田直通」線。知られざる歴史
8:01
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
It’s all not real
00:15
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
【絶望】高架化したせいで”不便になった駅”があった…一体なぜ?
Рет қаралды 150,323
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 47 М.
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Күн бұрын
Пікірлер: 187
@ゴマポッチャマ
Ай бұрын
鶴ヶ丘に住んでたけど開かずの踏切だったし、駅も綺麗になったから高架化してくれて個人的には良かったです。
@amo_mi7518
2 ай бұрын
ヤンマースタジアムで大規模のライブの帰り、地下鉄は制限がかかるので乗るまでに大行列で時間がかかりますが阪和線長居駅は鶴ヶ丘と分散するのか思ったほど混んでません。お勧めです
@ruimatsumoto7572
Ай бұрын
阪和線は便利悪いですからね😂 便利のいい御堂筋に行くのは当たり前ですよね😅
@ミルガイホセ
Ай бұрын
鶴が丘駅が一番ヤンマースタジアムとヨドコウスタジアムに一番近いというのは、常連さんなら当たり前ですね。
@東西南北-d8s
Ай бұрын
@@ミルガイホセ だからこそ私はイベント終了後は一番不便なJR長居駅に行きます
@ぽんこ-f8u
2 ай бұрын
長居公園通り、阪和線の踏切は解消されたが 南海高野線の踏切地獄はまだまだ続く。
@onomaru1966
Ай бұрын
中央環状線から長居公園通りを使って南港に通勤していたので、長居の踏切では30分以上待たされる事が常でした。それを通過しても、南海と阪堺の踏切があったので渋滞地獄でしたね。
@森のゴブリン
Ай бұрын
駅の両方の踏切で毎年数人死んでたり、その道路わたるのに、最長1時間かかったことを考えると高架万歳ですね。だいたい、滅多に使わない方のJRの方が生活邪魔する邪魔者でしたので。後長居公園の角に両駅ある程度なのでどっちかに緑の窓口があればたいして不便でもないですね
@nov3652
Ай бұрын
しばらくJRの方の長居駅を利用してませんでしたが、普通列車もクロスシート式の快速仕様の豪華な列車になっていることに驚きました。阪和線全体がそうだったみたいですが。おかげで天王寺に行くときには阪和線をもっぱら利用しています。クロスシート式の座席の快適さは格別ですから。
@MASA-sm3dm
Ай бұрын
長居公園のような広大な施設だと全長が1駅分くらいあるので、ヤンマースタジアムなど北側の施設は鶴ヶ丘駅の方が近いんですよね。 これと似た事例は大津市の皇子山公園があり、皇子山球場こそ京阪大津京駅(旧皇子山駅)が最寄りですが、皇子山陸上競技場は大津市役所前駅(旧別所駅)が最寄りだったりするのですよね。
@merumaron
Ай бұрын
美章園駅と比べてもらうとわかると思いますが、新規設置高架駅(鶴ケ丘駅を除く)のホーム幅が狭いです。快速通過時は怖いです。
@いぬ-h4q
2 күн бұрын
階段横を通る時は本当に怖い
@wangchan111
Ай бұрын
複々線計画を復活させよう!
@大野弘善
16 күн бұрын
そうだったのか❗️勉強になりました。有難う御座います😃
@tarox777
Ай бұрын
高架化以前に長居駅使ってました。高架化以前は駅の両側に駐輪場がありましたが、借りられたのは線路の反対側なので毎回踏切を渡らされます。待避駅で朝ラッシュ時は天王寺方面だけで1時間に24本、踏切は開かずの踏切なので遮断機降りかけでも遅刻を避けるために強行することはありました。さらに当時、長居駅に限らず阪和線鳳以北、特に堺市より北の駅が大変不便になったことがあります。ダイヤ改正で朝の普通が1時間に12→8本と激減、快速を12→16本に増やしたことで、堺市以南は快速乗換ができますが、それより北はこの影響をもろに受けましたようです。実際その後遅刻が増えました。
@カワタカ-b6p
2 ай бұрын
あの長居の踏切にはよく泣かされた、、、
@桜川-p2c
Ай бұрын
鶴ヶ丘は、ヤンマースタジアムの帰りにおすすめ
@hiroshisauna
2 ай бұрын
要は長居~天王寺は阪和線 なんばや梅田へは御堂筋線 天王寺出るだけなら阪和線の方が運賃安い
@G13-z1v
Ай бұрын
降りる一駅前で通過待ちあるとだるいな😮
@opteich
Ай бұрын
長居に生まれ育って64年。大阪の主要駅に一本の列車で行けるのに発展しない町です。阪和線の高架化は阪神高速建設と一体になっていて、出口が長居にできる予定だったと聞いています。かつての駅の敷地に出口を作るため、長居が通過待ち駅でなくなったのではないでしょうか。でも阪神大震災で阪神高速の倒壊で計画が見直され、阪和線の高架だけになりました。
@nakahara.2024
2 ай бұрын
大阪の高架化と言えば「阪急電鉄 淡路駅・崇禅寺駅・柴島駅・上新庄駅・下新庄駅」だが、あっちは現状さっさと終わらせて封鎖された道路を開放しろって話だが・・・
@稲田朋宏
2 ай бұрын
淡路駅は高架化に伴いかなり駅が高所になってしまうので、ホームに辿り着くまでが非常に大変になりそうですね。 現在は道端から改札を抜けてパッと電車に乗り込めて手間要らずだけど、駅が新しくなったら上まで行くのに時間かかって面倒そうです。
@TheSino0711
Ай бұрын
いつになったら完成するんでしょうね めちゃくちゃ不便です
@rosafoetida14
Ай бұрын
あまりにチンタラ造るので、信号待ちが常態化···。
@flyers8924
Ай бұрын
南田辺、鶴ケ丘、両方に住んでた事がありましたが、 共に西側に家があったので、通勤で急ぐ往路は踏切や高架橋を渡らず済みましたw 南田辺駅東側の商店街にあった中華屋さんの定食が美味かったな~
@hirokun88
2 ай бұрын
JR長居駅といえば駅前に関西では珍しい「ぎょうざの満州」さんがありますね。すぐそばに「餃子の王将(京都王将)」さんがあるので激戦区です。
@焼け石に水-q6u
2 ай бұрын
10年ほど前に阪和線が15分サイクルのダイヤになった時に、鶴ヶ丘での待避が急に増えました。それ以前は鶴ヶ丘の待避は朝夕の本数が多いときだけで、基本は杉本町まで逃げ切りで、市内の小駅利用者にとっても、また堺市で快速から降りてホームで普通電車を待つ人にとっても最適な形だったのが、鶴ヶ丘待避を頻発するようになって少々不便になりました。やはり鉄道ダイヤというのはあちら立てればこちらが立たず、ということなのでしょう。
@TKsrecommened
Ай бұрын
快速系:普通が6:6やったのが8:4になったからね 普通(鳳行き)は鶴ヶ丘・長居・上野芝の待避駅全部で待避せなアカンようになったのよね
@焼け石に水-q6u
Ай бұрын
@ さん そうですね。緩急接続できない上野芝もそれまでは「なるべく使わない待避駅」という印象だったのが、15分サイクルになってからほぼ待避するようになりましたね。
@fal-bj8im
28 күн бұрын
高架化により阪和線東側に行きやすくなったので、阪和線西側にある商店街の利用が減ったと聞きました 長居って昭和の時代はもっと活気があった気がするんですが、今はあびこの方が賑わっています
@かずやまつしげ
2 ай бұрын
通過待ち6分待ちこれがまたなが〜いです😭
@syosakumiki4902
Ай бұрын
長居はしたくないよねー😅
@a-15530
4 күн бұрын
@@syosakumiki4902上手い! 座布団一枚!
@46shamsham
2 ай бұрын
昔、仕事帰りに113系8両運用の天王寺10:04発日根野行き快速に乗車した時に地上時代の長居駅の踏切で立ち往生していたトラックの荷台後部が走って来た113系左前面に衝突して1時間位車内に閉じ込められたのが思い出ですね。事故の瞬間は車体がドンと揺れて本当に怖かったです。あそこの踏切は普段から事故が多かった印象だったので高架化したのは正解だったと思います。
@ayamasets
20 күн бұрын
鶴ケ丘駅から杉本町駅まで大学に通っていたので、ノスタルジー炸裂です。長居公園通りは南海とも交差しているので、ラッシュ時は全く動かない道でした。肝心の杉本町駅は地べたに降りるので、開かずの踏切でした。謎の貨物線も接続してました。
@jianchang733
Ай бұрын
あびこ筋を仕事で利用していた時、高架化されたときは踏切待ちがなくなったのはよかった。
@デーブホー
2 ай бұрын
朝現場向かわなあかんときに、長居の踏切はえらい目おうた。 なんせ、踏切が開かんし、開いてもすぐ降りるしで、めっさ渋滞やった。 で、さらにあかんのが、信号の関係でノロノロ走りで通過する快速。 ここは高架化して正解やと思う。 地下鉄との乗り換えはあんまり機能してなかったんちゃうかな。
@seasidefufun2008
Ай бұрын
7:55 が全てですね もともと「長居?御堂筋線の駅やろ」「特急や快速が通過して、乗れる本数も少ないやん」と、阪和線の存在感も殆どなかったから、高架化して「邪魔じゃなくなった」方がありがたいはず
@稲岡敬二
Ай бұрын
隣駅で立場が逆転する例は各地に存在しますね. (堺市⇔三国ヶ丘),(神宮前⇔金山),(両国⇔錦糸町)
@hakanpakan
Ай бұрын
ホームはさすがに広くしてほしい 雨の日滑るし怖い
@ナーニ-w1b
Ай бұрын
鶴ヶ丘は昔は上り下りの改札も別々だったからなぁ… 学生の時は早めに行かないと踏切閉まったら次の電車確定だったわ。 高架の話は私が中1の時にニュースで見て、出来たのはもう大人(多分30才ぐらいかなぁ…)になった時でした。
@もずく酢-k5b
Ай бұрын
その代わり、長居と天王寺間の運賃、地下鉄だと¥240ですがJRだと¥170でお得です(本数は少ないが)。
@リンリン-i9f
Ай бұрын
長居〜なんば 13分 290円 長居〜JR難波 20分 190円 長居〜梅田 22分 290円 長居〜大阪 32分 320円 天王寺、難波ならJRの方が安いが。 梅田(大阪)だとメトロの方が安い
@大熊猫男-y2w
3 күн бұрын
@@リンリン-i9f さらに言えば梅田方面なら乗り換えもありませんから地下鉄のほうが「安くて早い」ですねwww
@am4270
Ай бұрын
地上駅時代の長居なつい。彼女が近くにすんでいた。TMのStill Love Her を聴きたくなった📻
@yankitamito
Ай бұрын
複線だけれど中長距離の優等が多数走っている線に共通の悩みですね。 阪和線は古くから複々線化の要望が有ったと思いますが、実現は遠そうですし。
@straker1701
Ай бұрын
複線のまま高架にしたから朝ラッシュ時の高密度で電車が走るから特急ですら徐行や停車する始末 複々線とかに出来なかった弊害。
@guldeen1969
Ай бұрын
『空かずの踏切』がこの付近から解消されただけでも高架化のメリットは大きい場所なんですよね、長居公園通・あびこ筋とダブルで交通量が多いエリアですし。だがしかし、普通電車だけしか停車しないのにその間隔が15分に1本へ格下げされたのは、悲しい😢
@hiroy3256
Ай бұрын
初めまして、僕も二週間前に長居公園を訪れた帰り鶴ヶ丘駅から乗りましたが確かに待ち時間長かったですね、阪急の正雀駅と茨木駅でも同じでした。
@自在電
2 ай бұрын
2:01 鶴ケ丘駅に、長居するな!
@イワモトノリアキ
Ай бұрын
かつていた職場の上司が元市の官僚でその上司から聞いた話だと杉本町までW複線化に高架化の際にする予定だったらしいが保護になったようです。
@marsha3557
Ай бұрын
私、大阪生まれ大阪育ちで、長居には親戚の家もあったため、子供のころから良く行きましたが、自動放送のように「な↓がい」と発音したことは勿論ありません。ご指摘の「関西人が何でもかんでも2文字目にアクセントを置きたがる」というのは、例えば代表的なのは「ぐ↑り↓こ」とか「た↑ぶ↓ち」のようなことをご指摘されているのだと思います。しかし、この地名を「な↑が↓い」と発音したことは、私も親戚一同も一度もありません。「彼の家に長居してしまった」というときは確かにこの発音です。しかし、地名の「長居」は、いつも「なが↑い」と最後の「い」にアクセントを置いて発音しています。「長居公園」でも「長居スタジアム」でも同様です。他の大阪の方、いかがですか?
@PPPP-ej5ef
Ай бұрын
大阪市中央区出身です。私の感覚では、一般名詞の「長居」は、H1型(高低低)です。「京阪系アクセント辞典」によると、H1型が多くL2型(低高高)もある、という表示でした。地名の長居についてはよくわかりませんが、聞かれたらH1型で話すと思います。もしかしらた地元アクセントがあるのかもしれません。おっしゃるようにL0型(低低高ー高で助詞につながる)だとしたら興味深く思います。 ちなみに京阪アクセントは標準語より複雑な型を持っており、3拍語で2拍目にアクセントがあると言っても、2パターンがあって区別されます。「H2型(高高低)」と「L2型(低高低)」の2パターンです。3拍の名詞のなかでも、これらのアクセント型(H2型とL2型)に属する単語は特別多いわけではなく、むしろL0型、H1型のほうが多いですので、やたらと2拍目にアクセントをおくというのは正確ではありません。
@yoox5135
Ай бұрын
長居公園のすぐそばの学校を出た者です。地元民は基本「低低高」アクセントですが、大阪の他の地域の人で「低高低」アクセントを使う人がいますね。そこまではいいけど「高低低」アクセントはどうしても慣れません。
@rosafoetida14
Ай бұрын
域外になりますが、愛知県瀬戸市にある名鉄・水野駅も、車内自動放送ではL2型アクセントになっています。
@BB-bm5ox
Ай бұрын
@@yoox5135 同じく地元民ですが「低低高」ですね。
@yonesuke1008
4 күн бұрын
大阪市天王寺区生まれで、隣の生野区勝山南出身です。 幼少期から、どちらかと言えば家族は地名のアクセントは大きく抑揚もなく。 アナウンサー各位が、ニュースを伝える言葉遣いに近いかも。 因みに、母も生野区勝山南で生まれ育ち外での生活は未経験です。 私は、1989年春に同級生から1年間遅れて公立高校を卒業後、社会人として単身東京へ出て東京都江東区東陽で30年半暮らしてました。 だから、大阪人ですが家族以外ではほとんど大阪弁も出ず。
@森田和也-f1i
Ай бұрын
高架になって不便になった駅といえば今津にもいえる。地上時代は阪神の上りホームと阪急今津線が隣接していた。しかも西宮北口の改造前は宝塚まで乗り換え無しで行けた 阪和線は南海本線より高架になった区間が少ない。杉本町も高架になれば隣の浅香まで繋がるが。確か鳳まで最高速度95キロだったような
@畑山敦紀
Ай бұрын
高架化した事で、長居交差点に繋がる二本の道路の「開かずの踏切」が 完全に解消されたので、何の問題もナシ。 人身事故等で 阪和線が止まった時に、長居交差点から北と西に伸びる道路は 完全に「開かずの踏切」に阻まれていましたよ。 交差点から踏切まで、迂回する道路が無かったのですよ。
@リンリン-i9f
Ай бұрын
長居公園通の下を走るメトロ(13号線?)は、喜連瓜破を経由して、今里筋線に接続する形にすれば、両者とも需要増えそうだけどね。おおさか東線も新大阪延伸にされて利用客増えたし。
@闇の天使-u7u
Ай бұрын
阪和線は快速と特急が多いですからね。 近鉄みたいに、各駅停車が割を食ってる感はありますなぁ。
@なかたなおき-t8w
2 ай бұрын
高架化で線路が西に移って御堂筋線との乗り換えが遠くなったのも不便の一つ。
@kokimiu3671
Ай бұрын
祖母が鶴ケ丘に住んでいたので 幼い頃から 駅員さんにもお世話になりました。 当時は踏切も手動で…。 開かずの踏切は 50年前でも酷かったですから、 人の命、安全を考えると 不便というよりは 大事故が避けられ 素晴らしい投資で ありがたいと思いますが…。 早く移動したいなら 他の交通期間もありますしね…。
@ev_trike
Ай бұрын
高架化前は踏切が降りていても渡ろうとする頭がおかしい人が多くいましたよ😨
@jprj4563
Ай бұрын
開かずの踏切がどれ程人を苦しめていたか分かってないんですよ ここの高架化が一気に進んだのも、遅刻したことのない学生が、踏切が開かないせいで、遅刻しそうになり、無理やり渡って死んだんです 当時のマスコミは今みたいに死んでないので、ものすごく批判したんです 行政は何してんだ!いつまでちんたらしてんだ!と踏み込んだ報道があって、そこから一気に工事が進んだんですよ 頭おかしい?朝ラッシュで完全封鎖してる踏切で困ってるんですよ
@ちょっとちょっと
2 күн бұрын
長居近辺は大阪とは思えないくらい道が綺麗やな
@砂姫婆酒樽
Ай бұрын
どこでも、基本利用者は地上駅の方が便利だと思う ただし周辺住民、駅付近の道路利用者には高架化の恩恵は計り知れない
@はち-h9z
Ай бұрын
もともと私鉄だったから、並列式ホームが多く、駅間が短い。
@junichiueda6546
Ай бұрын
仕事で乗降した駅がそういう事だったってわかって面白かったです。😊
@ミルガイホセ
Ай бұрын
長居公園通りの阪和線踏み切りの事を知らんから、こういう動画が有るんやね。
@shunchancat
Ай бұрын
いつの間にか長居のサッカー場って2つあるんですね。セレッソ人気凄いですね。 針中野も派手ですが、植物園モチーフでしたっけ? 似たような話ですが、瓢箪山に住んでた時、東花園で大抵準急と快速急行に追い抜かれて、10分くらい待たされて、なんでやねん!と思いました。 両駅の乗降客数は、今は拮抗してますけど、昔は東花園駅周辺はなーんもなかったですよ。
@TheKANEDA28
Ай бұрын
複々線用の敷地は用意されているのにそれをしなかったのが一番の痛手だと今でも思う
@ワイたん-s9b
Ай бұрын
高度成長期ならば作られていたかもですが 南田辺天王寺駅間の土地のことでしたらそれはフルスイングな効果の架替用地でしょうね? その区間だけ複々線化してもメリットはないですね 堺市をよく利用しますが 複々線化の用地を見たことがありません
@aaa-qd4cu
Ай бұрын
阪和線の北のほうは人身事故が多くてよく止まっていたから少なくなってそうでいいことだ
@スタリオン-y3q
Ай бұрын
自分語りになるけどな、この前久々にラピートじゃなくてはるかで関空行こうと思ってんけどなめっちゃ遅延したわ。4時間
@yonesuke1008
4 күн бұрын
大阪市道(都市計画道路)「長居公園通」、収入が上がらないし使う人口が限られているのではと地下鉄建設計画はもう廃止で良い。 やるなら、湯里6丁目まで「ニュートラム」を延伸させて。 それ以前にも、BRT「いまざとライナー」を増発させて住之江公園駅まで。
@toritukaihumio8322
Ай бұрын
3:01 正確には「な↓が↑い↑」と言ってますね(3:04だと「端しから端までの隔たりが大きい」の方の長いで。 地上時代の線路西側にあった焼肉屋とか懐かしいです。ニュートラムの延伸でいいので2路線目早く来て欲しいです
@大阪太郎-l9q
Ай бұрын
鶴が丘駅、8両対応していないので、基本快速停車は無理ですね
@okhan
11 сағат бұрын
阪和線も南海も地下鉄平行区間は15分間隔運転なので 遠くへ行く人意外はあまり必要ないと思う
@丸尾繁雄
2 ай бұрын
近鉄南大阪線の昔の矢田駅は2面4線の駅でした。高架になってから2面2線になっています。そのかわりに今川駅に2面4線で矢田駅から今川駅に退避線に移ました。その
@中田太郎-w9z
Ай бұрын
鶴ヶ丘が最寄りだったけど、少し遠くても地下鉄の西田辺を使っていたな。
@きょうの諭吉
Ай бұрын
ケの大小表記だいじ。富士フィルムではなく富士フイルムが正 キャノンではなくキヤノンが正 みたいな。 表記には伝えたいことが込められてる。
@ヒナキック
2 ай бұрын
24年11月30日(土)をもって鶴ヶ丘駅の「みどりの窓口」は営業を終了いたします。。。 直営の東岸和田駅もみどりの窓口がなくなったし、特急が止まらない駅はみどりの券売機プラスだけになりそう。
@MARKUN223
Ай бұрын
我孫子町駅も杉本町駅もいずれは……でしょうね
@BB-bm5ox
Ай бұрын
えええ?!
@MARKUN223
Ай бұрын
@@BB-bm5ox 杉本町も同日廃止となります。さらに久米田もです。
@ATS-x5p
Ай бұрын
主要基点駅以外は窓口全廃しそうな勢いですね。 巨大チョコレートがランドマークの摂津富田駅も窓口どころか駅員も殆ど居なくてビックリしました。
@MARKUN223
Ай бұрын
@ATS-x5p 普通しか停車しない駅は窓口廃止(最悪みどりの券売機も不設置)や無人駅(管理駅とのインターホン対応)になるでしょう。
@Kim-Shinzo
Ай бұрын
不便じゃねーよ。長居は御堂筋線の駅もあって便利だよ!
@Pashikuru
2 ай бұрын
1990年代、セレッソの事務所は長居公園南のデニーズ2階に置かれていて、当時近くに住んでいたがヒゲカジら選手がスーツで歩いているのをしばしば見かけた。
@TSUBAME55
Ай бұрын
天王寺から長居に行く場合は 御堂筋線もあるし本数も 御堂筋線の方が多いから 実はそこまで不便に思ってない
@BB-bm5ox
Ай бұрын
それに御堂筋線は10両編成ですからね。
@へもりゅん
Ай бұрын
長居に長居するのが癪だったんだな
@kizineko_tama
Ай бұрын
待避線ができて大きくなった直営駅だから格上、2線2面と小さくなった業務委託駅だから格下とは言えないですけど、それぞれにメリットができたのはよかったんじゃないでしょうか。
@BB-bm5ox
Ай бұрын
天王寺駅の鉄骨屋根は美しいですね。
@まる-v2l
Ай бұрын
キティさんはそんなことしないぞ 謝ってどうぞ
@Kim-Shinzo
Ай бұрын
ごめんなさい🙏
@つも-c8l
Ай бұрын
長居に住んでたときは、ここで待つか降りて歩くかやったな
@dep5017
2 ай бұрын
でもでも! JR長居駅の高架下にはぎょうざの満洲があるから!3割うまいから!
@東大横
Ай бұрын
長居公園通りの長居西が 高架になってくれて 開かずの踏切(看守が居て 手動で開閉)が 無くなって おかげさまで 早く 住之江に 抜けるようになった。
@山本紫苑
Ай бұрын
阪和線は複々線化の用地も確保されているのですが。😅
@ワイたん-s9b
Ай бұрын
どこに??
@久保隆史-p7v
Ай бұрын
昔は田んぼや畑もチラホラだったのに、都会化しまきたねぇ。ちなみに所々にちょっとした皮肉が散りばめられているのがすきです😅
@サムライのサブロー
Ай бұрын
6:07 直営駅になった鶴ヶ丘もみどりの窓口が廃止されるので関係ありません。
@はるやん-i4v
Ай бұрын
長居のイベント後の直結の地下鉄を待つのがイライラするのでさっさと上に行って 使いやすい交通を使った方がいいですよ。 入り口が変わるだけで地下鉄にすんなり乗れたのが当時は不思議に感じたが それは安全の為ですよね
@昼子-x2z
Ай бұрын
紀伊田辺の遥か北にある南田辺駅は笑ったw
@Nouvo_discipline
2 ай бұрын
美章園から我孫子町までの阪和線沿いに計画されていた阪神高速建設予定未整備区間の用地買収の跡地を阪和線の複々線化にすればいいのに。常態化している阪和線の遅れが少しでもマシになるだろうし。 西日本は金出さないだろうが
@TheBikkuri
Ай бұрын
鶴ケ丘での列車待ちは回避した方が良い。特急の運転整理に使うべき。現行のダイヤを修正することもできるが、10分隔の新ダイヤに整理するべき。現行ダイヤの阪和線各駅には「駅勢圏」が駅構内くらいしかない。
@ワイたん-s9b
Ай бұрын
1日1本は待避線に入る列車を仕立てないと何かあったときに錆びて不転換を起こす可能性があるため一日最低1本は錆取りを作らざるを得ないのです 錆びてしまってはセレッソ輸送臨等も設定できなくなるのです
@そうけん-w3b
Ай бұрын
へ~長居が快速待ちやったのに今は鶴ケ丘なんや ここはほんと高速道路ができてたらっていまは思う
@橋本ひろみひろみん
Ай бұрын
大阪市東住吉区在住やけど鳳に行った事無い😅
@佐藤祐一-c4l
Ай бұрын
高架化ではなく地下化で不便になった駅といえば副都心線渋谷駅でしょう。地下5階でホームに辿り着くまでに時間がかかりすぎ。高齢者や足が不自由な方、妊婦や子供だとかなり大変かと思われる。
@youjikawabata8598
Ай бұрын
「関西一の秘境県」こと和歌山県…ド正論に笑ってしまった…😂
@pastelaqua1991
Ай бұрын
ま、動画中でも言ってる通り天王寺と長居は御堂筋線でも繋がってるので、そこの間の移動ならそっちでいいじゃんってなるんですよね...
@masarag1
2 ай бұрын
というか…二つの駅近い? 近くない???
@TKsrecommened
Ай бұрын
和泉砂川まではほぼ全駅の駅間が2km以内やから、そんなもん
@BB-bm5ox
Ай бұрын
ギリ肉眼で見えますからね。
@橋本ひろみひろみん
Ай бұрын
そうなんや~鶴ヶ丘駅がメインなんや~☺️ 東住吉区在住やけど知らんかったわ~☺️
@qwerty-f2z
2 ай бұрын
阪和線脇の空き地見るたびに複線化して欲しくなる
@高山征大-z5p
2 ай бұрын
阪和線は全線複線電化路線だから、複々線化の間違いでは?
@qwerty-f2z
2 ай бұрын
@ あ、、打ち間違えですね、、
@SFSKNI
2 ай бұрын
複々線化用地がある南田辺~我孫子町間だけでも複々線にして、通過待ちをしなくてもいいようにしてほしいね
@大重太郎
Ай бұрын
今後ますます天王寺駅止まりが本数減って環状線に接続する。そうなると天王寺駅の連絡線がますます使われてボトルネックに。ここは単線。複々線なんてこの連絡線の部分から始めないとどうしようもない。 てか天王寺駅は旧阪和線部分を上手く売るなり鉄道駅以外の利用するなりして、そこで出来たカネで連絡線の複々線化の資金を得るべき。
@MT-rx9ls
Ай бұрын
@@大重太郎 連絡線は複線では…
@橋本ひろみひろみん
Ай бұрын
そうそう、長居の踏み切りは伝説の待ち時間やったわ〰️😅
@minister-ec6zq
Ай бұрын
そもそも長居競技場からの最寄り駅は「地下鉄長居」「JR鶴ヶ丘」だからな。
@ウッディ-y4g
Ай бұрын
地元関東だけどこの人に地元の紹介されてみてぇ
@oyuki423
Ай бұрын
踏み切り横断事故が多発で高架に
@al01plala
Ай бұрын
元々長居に速達列車の通過ホームがあったし、地下鉄との乗換駅だから各停もそれなりの時間停まる。地べたにあった頃はそういう駅でした。高架になって、鶴ヶ丘は「セレッソ大阪」のヤンマースタジアム最寄り駅に昇格し、速達便の待避駅になった。長居はただの停車駅に降格。セレッソ主催ゲームは季節関係なく桜満開になるから、JRも乗降客の利便性を考えそう変更したんでしょうね。南田辺~長居は飛び込みのメッカだったし。
@kakio87
2 ай бұрын
夕方は長居から天王寺まで踏切渋滞が続いていたイメージ。 学校行くのに踏切の開くタイミングがよくわからなかったので、線路に沿ってチャリ漕いでましたね。 鶴ヶ丘とセレッソの件は後付けだと思います。ただ土地がなかっただけで、もともと複々線での計画だったので。
@焼け石に水-q6u
2 ай бұрын
明らかに踏切で超えて良いサイズの道路じゃなかったですよね。
@サーシャ-b1j
2 ай бұрын
阪和線長居駅は高架化で便利になったけど?
@rosafoetida14
Ай бұрын
快速は無理でも、せめて区間快速は隣の鶴ヶ丘に停車させるべきでは、と思いました。
@土屋真一-r1p
2 ай бұрын
阪和線か。 杉本町は地上だったけど、どこまで高架だったかな。
@ruimatsumoto7572
Ай бұрын
長居は高架なければ渋滞してパンクしちゃいますよ💦
@橋本ひろみひろみん
Ай бұрын
長居もキレイになったね~☺️ 昔はホームレスばっかいて怖かった😅
@あき寧
2 ай бұрын
セレッソ大阪はピンク色ではなく桜色です!サッカーファンに怒られます!
@みつはしのりゆき
Ай бұрын
阪和線も複々線に出来そうなスペースありますね
@ワイたん-s9b
Ай бұрын
あれを使ったら高架設備が老朽化したらどこに線路作るのでしょうね?? 複々線の複々線分必要です〜 高架設備は高価なので安易に作れないでしょう コロナで大減収して完全に戻ってないのに
11:53
【一体なぜ出来た!?】沿線民以外ほぼ使わない"わずか1.7km"の超短すぎる支線に隠れた衝撃の歴史に迫る 阪和線/羽衣線/JR西日本
TK.Railway 鉄道チャンネル
Рет қаралды 91 М.
8:01
【なぜ?】ほぼ完成したのに中止された近鉄「梅田直通」線。知られざる歴史
NMBC
Рет қаралды 166 М.
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
9:05
【20年遅れ…!】阪急淡路駅付近の高架化事業!巨大要塞駅の完成はいつ!?
アーバンリポート
Рет қаралды 92 М.
1:19:37
【限界移動】1日で2800km走破!鉄道だけで日本縦断の旅
ZAKI
Рет қаралды 222 М.
55:33
【170円で12時間】普通列車で関西大回りの旅してみた!
西園寺
Рет қаралды 604 М.
12:12
【衝撃】あまりにも存在感が薄すぎる「元ターミナル駅」があった…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 52 М.
30:26
【ウソゴシップ20】福留光帆が即興で芸能界のウソゴシップを捏造したら、何も知らないグラドルは信じるのか?
佐久間宣行のNOBROCK TV
Рет қаралды 296 М.
10:30
宇都宮駅直結でも廃止が検討される鉄道
たくみっく
Рет қаралды 107 М.
17:44
【JR天王寺駅】短絡線が25年前にできて、ダイヤも駅の様子も変化した駅
街あるき鉄道チャンネル
Рет қаралды 72 М.
14:15
【ほとんど知られてない】名古屋〜大阪を近鉄特急より安く早く移動できる裏技が凄すぎた!!!
キャン 交通channel /can
Рет қаралды 688 М.
13:43
【意味不明】駅が目の前なのに”隣の駅の方が近い”場所があった…
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 87 М.
21:05
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 394 М.
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН