【SD戦国伝 武者七人衆編】世に「無敵」をもって知られる軍団!?頑駄無軍団キャラ10選

  Рет қаралды 48,775

ゆっくり機動戦士

ゆっくり機動戦士

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@森山大介-q9c
@森山大介-q9c 9 күн бұрын
武者ガンダムの写真は烈火武者ガンダム、武者精太の紹介する最初の絵が武者影精太、武者仁宇の武装はダブルフィンファンネルが元になっている、武者マークⅢ、二代目大将軍のチカラの源は頑駄無結晶(ガンダムクリスタル)
@ミウラヨウスケ-n6i
@ミウラヨウスケ-n6i Жыл бұрын
アニメも面白いよなぁ~。スイカ割りが好きになった😂
@シーズ-t1p
@シーズ-t1p Жыл бұрын
おお、懐かしい この頃毎月出るプラモデルと付属の漫画が楽しみだった ずいぶん時が経ったけどまとめて読みたいなあ 武者七人衆に始まりたしか風林火山編、天下統一編とかに繋がっていくんだったかな? あとのVガンダムあたりまでは追ってたかな
@ゴルゴンゾーラ齊藤
@ゴルゴンゾーラ齊藤 Ай бұрын
マーク2はゼータよりな顔してますよね!初代ガンダムと差別化したかったのかな?
@正高尚
@正高尚 2 ай бұрын
11:40 暴終空城 ❌ぼうしゅうくうじょう ⭕️あばおわくうじょう   (ア・バオア・クー) SD戦国伝の当て字を話のネタにしてるなら、ちゃんと読み上げさせて下さい
@メガテン
@メガテン 7 ай бұрын
5:28 隼頑駄無の剣、ロトの剣に何か似てる🗡️
@ねことこ
@ねことこ 5 ай бұрын
デザインが完成されてる アニメもコメディタッチで面白かったですね 武者ガンダムがザク三兄弟のラブレターに釣られてピンチになる(なってない)エピソードが印象的でした
@1億3千万
@1億3千万 Жыл бұрын
スイカ割りしか思い浮かばない
@imai3908
@imai3908 6 ай бұрын
面白かった!
@伴之進
@伴之進 Жыл бұрын
オラシオンの元ネタは角川作品『優駿』の主役馬(演:ダービー馬メリーナイス)からきてるのよな
@radiwo2707
@radiwo2707 Жыл бұрын
冒頭の大将軍は初代だから七人衆時代の大将軍じゃないよ これは勿体無い動画
@ぐぅ-q5i
@ぐぅ-q5i 11 ай бұрын
風林火山の缶ペンケース持ってたな
@HardWorking-sloth
@HardWorking-sloth Жыл бұрын
SDガンダムの個体を“〜機”で数えるのに違和感しかない
@渡来デルタ
@渡来デルタ Жыл бұрын
映画で声の担当が それぞれパイロット担当 (魔亜屈と仁宇は別人)に 充てられて愛着感じてた
@黒川千鶴-u1v
@黒川千鶴-u1v 9 ай бұрын
農丸ガンダムは天地大河スペシャル
@呉竜府-b1z
@呉竜府-b1z Жыл бұрын
SDガンダムで育った世代なので懐かしい。でも自分は5人衆の認識だったけど7人衆だったんだな!!
@学而不思則罔
@学而不思則罔 Жыл бұрын
ガキの頃、大好きだった武者シリーズ。大人になって歴史に興味を持ち、鎧の元ネタ武将を理解した。 ニューは真田信繁(幸村)、マーク2は福島正則てな具合にね。
@岡村新-q3t
@岡村新-q3t Жыл бұрын
鳳凰ガンダムは✨初代大将軍で、将ガンダムは✨弟の雷ガンダムですねぇ😥
@事象の地平線-n5e
@事象の地平線-n5e Жыл бұрын
子供の頃はBB戦士にハマってました。ボンボンを読んでてガンダムの入りがここでした。だからか、『機体』って表現に少し違和感です
@otak1268
@otak1268 Жыл бұрын
たしかになプラモ狂死郎版とかガンダム無双の真武者頑駄無ならともかく、これは一個のヒト種だからな数え方は、機じゃなくて人でいいな
@kaji7573
@kaji7573 Жыл бұрын
武者頑駄無と言えば… すっいか割り♪すっいか割り♬
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
農丸の時、天地大河に触れないのね。 摩亜屈の林の鎧、精太の父の武神頑駄無、斎胡の山の鎧と父の犀頑駄無もありますね。 闇軍団の動画もお願いします。
@user-rr9rp6oe3v
@user-rr9rp6oe3v Жыл бұрын
始祖であるプラモ狂四郎にも触れてませんね。 あくまでもSD戦国伝ということでしょうか。
@DQ10X
@DQ10X Жыл бұрын
初期の頃の武者頑駄無の強引な当て字感好き。後の武者衛府弓銃壱とか武者全武装頑駄無とか好きだった。 ムシャ戦記辺りから『武者ウイングゼロ』みたいな普通の表記になってしまいましたが……。
@伴之進
@伴之進 Жыл бұрын
1つ前が白龍、青龍、赤龍とシンプルだったから衛府弓銃壱はインパクトあったなぁ。次が阿修羅、仁王、不知火とこれまたシンプルなのも相まって
@30zerozero
@30zerozero Жыл бұрын
五衛府由来らしいですね
@mhism1979able
@mhism1979able Жыл бұрын
『武者七人衆編』好きなので嬉しいけど、ちょこちょこ情報が間違っているのが少し残念。 ☑️「武者精太」のところで「ムシャカゲゼータ」が使われている。 ☑️「二代目将頑駄無」のところで「二代目大将軍」が使われている。 ☑️仁宇は「ツイン・フィン・ファンネル」ではなく「ダブル・フィン・ファンネル」。 ……訂正希望です。
@ミスター18
@ミスター18 8 ай бұрын
あとややこしいから間違うのもわからなくもないけど、1:15あたりで使われてる画像が初代大将軍になってる この時の最高指導者は二代目大将軍のハズなのよね
@ストラマさん
@ストラマさん Жыл бұрын
やっぱ大将軍と言えば二代目だね
@まなぴー-n2d
@まなぴー-n2d Жыл бұрын
ダブルフィンファンネルの初出は、武者仁宇頑駄無だったりする。
@ふぁいあく
@ふぁいあく 8 ай бұрын
ダブルフィンファンネルの初出は旧キット1/144νガンダムフィン・ファンネル装備型のインストのイラストですよ 武者仁宇のデザイン・BB戦士化はその後です
@まなぴー-n2d
@まなぴー-n2d 8 ай бұрын
@@ふぁいあく ごめん!ダブルフィンファンネルって書いたのが間違いだった。片方6枚、両方で12枚のフィンファンネルって意味やったわ。
@しいちゃん-e9c
@しいちゃん-e9c Жыл бұрын
武者シリーズで漢字を覚えた
@圭祐浅野-n5g
@圭祐浅野-n5g Жыл бұрын
密林には触れないのね
@ケロッパ-r2i
@ケロッパ-r2i Жыл бұрын
子供の頃はこの辺りまでプラモ買って遊んでました。懐かしいですね。
@ヒグマル-p9c
@ヒグマル-p9c Жыл бұрын
機体=❌ キャラクター=⭕ SDは人間扱いだから間違えないで欲しい(*T^T)
@れいいち-z2e
@れいいち-z2e Жыл бұрын
武者精太の解説に武者影精太出てるけど…
@不思議な狐
@不思議な狐 Жыл бұрын
二代目将頑駄無の時に二代目大将軍が出るのもミスかな?
@上杉達也-w2p
@上杉達也-w2p Жыл бұрын
騎士ガンダムってそんな過去なの? 意外な過去。声ノリスケだけど清廉潔白だと思ってた
@Kanagon-Kanagon
@Kanagon-Kanagon Жыл бұрын
武者の世界からナイトの世界(スダ・ドアカワールド)に召喚された影響でマークスリーの善性がナイトガンダムで悪性がサタンガンダムとしてそれぞれ別の個体として確立しました。(DBの初代神様とピッコロ大魔王みたいな関係です) ナイトの世界での最終決戦でまた一人のガンダムになりますがそれはまた別のお話ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@conermattam8324
@conermattam8324 Жыл бұрын
隠密頑駄無好きだったな 精太は麒麟児スペシャルってのもあったよね
@ラグ-j5k
@ラグ-j5k Жыл бұрын
武者ガンダムは、よく乗り物酔いをする
@now-shika
@now-shika Жыл бұрын
武者頑駄無の当て字に困惑するなら、暴終空城で「あばおあくうじょう」と読ますのは目眩起こすだろうなw 武者頑駄無の世界は親子、兄弟、師弟関係が多く出てくるから、そこだけ見ても面白い。
@hirune3995
@hirune3995 Жыл бұрын
サムネの漢字の羅列に目眩が😅 初めて親に買ってもらった元祖SDが武者精太頑駄無でした。
@鳥になった島のタツヤ
@鳥になった島のタツヤ Жыл бұрын
スイカ割り!スイカ割り!
@渡来デルタ
@渡来デルタ Жыл бұрын
殺駆三兄弟の迷セリフだから 分かります😂
@ナンブヨウスケ
@ナンブヨウスケ Жыл бұрын
ほんとは8人だったのに、、、
@yukkuri.asushi
@yukkuri.asushi Жыл бұрын
「あー!アタマはダメ!蹴っちゃダメー!」 ギュンギュンギュンギュン ズドバォーーーーーーーン!!
@石川泰久-c1z
@石川泰久-c1z Жыл бұрын
ちょいちょいデータが間違ってるのが残念😢 どうせなら初代や3代目の事にはふれずにシリーズ毎に動画を作った方が良いのでは?😅
@GUN-w6y
@GUN-w6y Жыл бұрын
ネット配信どころかビデオ媒体もろくになかった無い80年代、オリジナルのガンダムを全く知らない小学生達が武者ガンダムは知ってたもんだ あの頃の方が自由な発想で何でもありの楽しい時代だったわ
@スーパーはつかり-h8n
@スーパーはつかり-h8n Жыл бұрын
風林火山編でランナー色変え、パーツ追加版も好きだった。
@ushibakamaru
@ushibakamaru Жыл бұрын
後の風林火山四天王、紹介したりしなかったり、そこは統一すべきでは?詰めが甘い感じの動画ですねー今後の対応に期待
@岡谷伸
@岡谷伸 Жыл бұрын
ジオン軍水泳部に注力を入れています。此れからも宜しくお願いいたします。✋🌊
@hideaki-nm7cn
@hideaki-nm7cn Жыл бұрын
武者ゼータの説明の辺りで 武者影ゼータを使うのはダメだ 別人だよ
@なめろう-d2g
@なめろう-d2g Жыл бұрын
うーん、武者精太までの出自は説明不足だし 画像はちょいちょい間違ってるし 地名の漢字当て字読みもきちんと読んでほしかった。 どう見ても興味がそこまでない人が作ったものにしか 見えないのはダメだと思う。 …まぁガチでしっかり説明すると 武者1人につき一本の動画が 余裕で出来上がるキャラも混じってるから アレだけども、武者とか将頑駄無とか。
@菅優二
@菅優二 Жыл бұрын
武者齋胡頑駄無には弟がいるんですよ。
@絶対零度-n8j
@絶対零度-n8j Жыл бұрын
砕虎摩亜屈ですね。彼も兄同様捕まって洗脳されてたけど。
@ぢそ
@ぢそ 6 ай бұрын
悲しいぐらい雑・・・
@キキ-j
@キキ-j Жыл бұрын
オリジナル世代の絵 使ってほしかったな。。
@ま熊コスモ
@ま熊コスモ Жыл бұрын
サムネの漢字の圧迫感よ
@chiriakuta-mk-2
@chiriakuta-mk-2 Жыл бұрын
土星ではなく木星では無かったか?
@美明-o6i
@美明-o6i Жыл бұрын
BB戦士は製作したな🤔
【総集編】SDガンダムの元祖!武者頑駄無/騎士ガンダムの系譜
1:05:45
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【ゲームボーイゆっくり解説】SDガンダムSD戦国伝 国盗り物語【レトロゲーム】【GB】
27:16
ぬこれのレトロゲーム解析室【ゆっくり解説】
Рет қаралды 128 М.
【SDガンダム外伝】ガンダムが異世界転生!?騎士ガンダムの系譜
18:07
プラモ狂四郎から大躍進!!武者頑駄無の系譜
16:22
ゆっくり機動戦士
Рет қаралды 76 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН