【時速200キロで走行する在来線特急】新幹線と同じスペックを持つ特急電車が存在した...

  Рет қаралды 35,788

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@nanairo-express
@nanairo-express Ай бұрын
北海道の特急列車は高性能だと感じておりましたが、開発秘話を聞くと、やはり、様々な試行錯誤があったように感じます。 この789系と言う車両は、デビュー当時から、私も随分お世話になりましたが、もう引退がささやかれる時期になっているんですね。思い出の車両、ありがとうございました😄
@yone-j1l
@yone-j1l Ай бұрын
札幌延伸が大幅に延期になるようですから、789系0番代はそれ以前に寿命になりそうですね。
@Liberalcat
@Liberalcat Ай бұрын
本当にスーパー特急計画に使える車両は789系だけかもね。681系やE351系も、10‰勾配均衡速度が140km/h台で、本格的な160km/h運用するには高速性能がかなり厳しそう。 現に一応スーパー特急規格のほくほく線でもなかなか160km/h出なかったし。789系並みとはいかずとも、それなりの性能の専用車両に爆走してもらいたかったなあ。
@kannachannel9146
@kannachannel9146 29 күн бұрын
確か東武特急スペーシアも同じ感じなんだっけ
@高田聖矢
@高田聖矢 Ай бұрын
岩見沢駅から旭川市境にある神居古潭トンネルまでの区間では新幹線並みの速度が出せる線形をしている。
@ASTROMEGA-xv2cj
@ASTROMEGA-xv2cj 29 күн бұрын
新幹線は力行時間が長いので、モーター出力は連続定格で表示してなかったか?
@TOYOs_OER2400gata_Traffic
@TOYOs_OER2400gata_Traffic Ай бұрын
イチコメ 青函トンネルはほぼ新幹線専用になりました
【時速400キロのE8系】カーブを曲がれない台車を驚きの技術で解決した新幹線
21:49
【恐怖】大雪をぶっ飛ばして走る!過激な特急に乗ったらスゴすぎたw
23:24
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 389 М.
なぜここだけ平和なのか?【ゆっくり解説】
23:20
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 227 М.
特急「大雪」の悲哀 特急運用終了⇒特別快速化へ
7:49
【時速425キロの新幹線】脱線ギリギリまで攻めた世界最速の新幹線"STAR21"
22:07
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 16 М.
【ヒトラーも断念】スイスが永世中立国を守れる理由【ゆっくり解説】
17:17
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 1,1 МЛН