【センス良くワイヤリング!!】ワイヤリングの仕方でマシンの美観が決まるかもしれない!!

  Рет қаралды 3,082

HRTS

HRTS

Күн бұрын

【センス良くワイヤリング!!】
ワイヤリングは様々なところで使用する技術
上手にセンス良くワイヤリングしましょう
▼▼今回使用した内容▼▼
【ワイヤーツイスタープライヤー 全長210mm 】
a.r10.to/hgsHqw
【EARL’S ステンレスワイヤー サイズ:φ0.6mm D002ERL 】
a.r10.to/hNkbLW
__________________________________________
◆HRTSホームページ ブログでも公開中。
hrts-service.com
◆HPブログ
www.hrts-servi...
◆Facebook
/ hrts.service
◆Instagram
www.instagram....
◆Twitter
/ hrts_service
◆KZbin HRTS
/ @hrts

Пікірлер: 7
@ゴリパワー
@ゴリパワー Жыл бұрын
手慣れた方の動画は勉強になります。 ワタスなんかたまにしかやらないのに拘るから予想以上に時間かかる…その上、ツイスターが使いにくい時は、しれっと手でねじる時があります。
@hrts
@hrts Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コレばっかりは数と経験ですね・・・ 拘るのは良いことだと思います。 数行ううちに同じクオリティでできるようになりますので。
@ストレイカー専務
@ストレイカー専務 Жыл бұрын
オートバイを降りて久しいけど思わず観てしまいました。ワイヤリングは綺麗にやらないと格好悪いですね。私も慣れる迄何度もやり直しました。ワークスマシン等はとても綺麗にしてありますね。車検委員のアルバイトをしたのも良い思い出です。カテゴリーが下のノービスクラスは整備がなってなくてやり直しを指示した車両も多かったです。
@hrts
@hrts Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車検官されていたんですね。 もしかしたら何処かでお世話になっているかもしれませんね。 ワイヤリングは安全の為の技術ですので、車検での指摘はあって良いと思います。 有難うございます。
@ストレイカー専務
@ストレイカー専務 Жыл бұрын
車検官という程ではありませんが筑波で何度かやりました。私自身大会に参加するライダーでしたので数十秒から1分余りの時間でパッと見でボルトの緩みや、ハンドルやレバー等とカウルの干渉(走行時はそこまで切れないが、転倒時もリカバリーを考えるライダーはハンドルから手を離したがらない)、ドレンボルトに穴を開けてないプロダクションレーサーには呆れました。
@moto-roo
@moto-roo Жыл бұрын
某Vでお世話になってます。今回も大変参考になりました。 で、またどこかで見たNSF...
@hrts
@hrts Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 また何かしらと、宜しくお願いします!
【工具紹介】ワイヤーツイスター【ストレート】
8:47
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 27 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
話題のベルハンマーを比較・バイクで使っては「いけない」部分について
23:08
【ブレーキメンテナンス】CB400SS 復活への道
23:01
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,2 МЛН
グロム燃調で速くなる?近スポ42秒チャレンジ
13:19
うっしー USSY
Рет қаралды 8 М.
My First Ever Sprint Race! Honda GROM Motoblog
14:19
Ruriko_675
Рет қаралды 117 М.