セレブ培養土を配合して試験してみます。

  Рет қаралды 1,455

せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル

せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル

Күн бұрын

多分ここまでやる必要はないと思われるセレブ培養土を作ってみます。
土に関しては一生勉強中で人よりチョットクワシイ程度です。専門的なツッコミをされると返答に困る可能性があるのでご容赦くださいませませ。
もし参考にする場合ボタニカルソイルと焼成赤玉土の割合は皆さんお財布と相談しながらで。
自分が植え付ける予定のクレマチスはアレと…アレかな?
以下、動画内でお名前を出させていただいたアマチュアリズムさんの動画です。
AMATEURISM / 楽しみながらチャレンジ さんが紹介している関口くん考案培養土の動画
その1
• 【クレマチスシリーズ 2024 No.30】...
その2
• 【クレマチスシリーズ 2025 No.1】関...

Пікірлер: 26
@さき-x1g3o
@さき-x1g3o 5 күн бұрын
鉢管理はほぼほぼせず、地植えが多いのですが、参考にさせていただきます!
@ありがとう-p9v
@ありがとう-p9v 8 күн бұрын
今回も興味深い話しでした AMATEURISMさんも見ています ありがとうございました✨
@かちまま
@かちまま 8 күн бұрын
アマチュアリズムのしんぺいさんみてます😊
@shinpei4516
@shinpei4516 7 күн бұрын
関口先生!動画でコメント&概要欄にリンク有難うございます!心から感謝致します。これからもどうぞ宜しくお願い致します♪関口さんのチャンネルは毎回欠かさず拝見して、高評価ボタン押してます!これからも発信宜しくお願い致します♪ いつかKZbinでコラボさせて下さいませ~♪
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 5 күн бұрын
コメントありがとうございます!コラボ考えておきます!
@kykk6083
@kykk6083 4 күн бұрын
いつも参考にさせて頂いています。今年アマチュアリズムさんの動画を見てその土の配合で植替えました! 動画内でネコブセンチュウが怖いので、と仰っていましたがネコブセンチュウ出たらもうダメですか? 今年初めてネコブセンチュウになっていた鉢があって…😢 アフロディーテエレガフミナなんですがコブの根っこを取って一先ず植替えして隔離してるのですが厳しいでしょうか?
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 4 күн бұрын
ネコブセンチュウは基本出たらダメです。完治しませんので挿し木による株の更新しか救う手立てがないです。 一応後日ネコブに罹患した株を治そうとする動画もアップしますので…。
@kykk6083
@kykk6083 2 күн бұрын
@ お忙しい中ありがとうございます。 やはりダメですか…😭 残念ですが諦めるしかないですね😢 動画楽しみにしております!
@kobahiro3088
@kobahiro3088 8 күн бұрын
焼成硬質赤玉の代わりに熱帯魚・水草水槽に使われるソイルはいかがでしょう?無菌加熱処理もされていて10L2000円弱くらいでもう少し安く済みそうな気もします
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 7 күн бұрын
保肥力の点を考えた代用品なら有りだと思います!ただ今回は金に糸目をつけないがテーマでもあるので多孔質で通気性のいいのが確定してるボタニカルソイルで!
@かちまま
@かちまま 8 күн бұрын
土の配合見ましたよ!
@greennumac
@greennumac 6 күн бұрын
100%ボタニカルソイルで育ててみたらどうなりますかね? 肥料分が強すぎる?
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 5 күн бұрын
普通に元気に育つと思います。趣味の多肉(成長が遅いハオルチアの万象・玉扇等)でボタニカルソイル単体で試しましたが モリモリ育つ程度なので肥料分が強すぎるってことは無いです。 ただ普通のプラ鉢やスリット鉢だと根が回る前に土が底からザラザラ流れてしまうでしょうね。 自分の配合土でもスリット鉢だと結構流れちゃう時がありますし…。 底穴一つの素焼き鉢やテラコッタで鉢底ネットを敷いてやらないといけなさそうだから汎用性に難ありな気がします。
@greennumac
@greennumac 5 күн бұрын
@@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル さん コメントありがとうございます。 今度会えたら1鉢買って試してみます。ボタニカルソイル開発者の人が。
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 5 күн бұрын
@ アイコンよく見たら販売元ォ! 成長メチャ遅くてボタニカルソイル単品でブースト出来そうなクレマチスが2品種くらいあるのでそのどっちかススメておきます&こちらでも試験してみます(笑)
@greennumac
@greennumac 5 күн бұрын
@@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル さん おお、そうだ、ここでのやり取り初めてだったから・・・。(釣り好きのA沼です) 我がBotanicalSoil Channelもよろしく!
@牛乳パック-r2w
@牛乳パック-r2w 8 күн бұрын
質問ですがベラボンは単体で堆肥的な物(牛糞、バーク、腐葉土など)の代わりになるのでしょうか。 やはりピートモスや今回のボタニカルソイルなどと合わせた方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 7 күн бұрын
ベラボンは有機質資材の代わりにならないです! ベラボンとピートモスは微生物に分解されにくく、肥料も含まないので全く別物として考えてください。 またこれら2種は通気性と保水性の確保用ですね。私的にはピートモスの上位互換です。 ピートモス:安いがPhが酸性で酸度調整が必要。2年程度で分解されるので通気性・保水性が弱まる。 ベラボン:高いがPhが中性で長期間でも酸度の変化が少ない。分解されるまで3~5年かかるので土質が長期間安定する そしてこの2つを主に配合している理由で動画で言っていない利点ですが、堆肥・腐葉土を含まないことで、それらをエサとするコガネムシの幼虫の侵入を事前に防げます。
@牛乳パック-r2w
@牛乳パック-r2w 7 күн бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル詳しく返信ありがとうございます! ということはクレマチスの土には堆肥や腐葉土などの有機質資材は入れなくても大丈夫ということですか? 最近図書館で借りてきた金子先生のクレマチスの本に載っていた培養土の配合では赤玉と鹿沼とバーミキュライトで紹介されていたので自分にとってタイムリーな話でした。
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 7 күн бұрын
入れなくても大丈夫ですが、そもそもこの配合のメリット、デメリットを考えてもらいたいかな、と! 自分の配合は生存特化の配合になります。有機物を徹底的に減らして病虫害へのリスクを減らす代わりに化学肥料が主体となるため、微量要素欠乏になりやすかったり、上手く肥料管理が出来ないと肥料切れを起こし易いです。特に私の場合は生産効率(枯死率の減少)が売上に直結するので、1番危険な立ち枯れ病に弱い品種をメインとした土の配合になってます。 なので土壌病害に比較的強いHFヤングやプリンセスダイアナ等は普通に堆肥・腐葉土を入れた方が元気に育ちます。
@牛乳パック-r2w
@牛乳パック-r2w 7 күн бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル培養土には堆肥や腐葉土はいくらか入れないといけない、みたいな固定観念があったので聞けてよかったです。 末端のガーデナーなら、絶対に枯らしたくない、病害虫に気をつけないといけない場合はこの配合を真似して、病気にある程度強そうな品種であまり気を使わなくてもいい場合は堆肥や腐葉土が入ったよくあるような配合の培養土でも大丈夫、みたいなイメージで大丈夫でしょうか…?
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 5 күн бұрын
@@牛乳パック-r2w そのイメージでバッチリです!
@すぷらむ
@すぷらむ 8 күн бұрын
こんばんは 最近また土の値段が上がって(;ω;)辛いです‥ セレブ土は試してみたいですが、結果見てからにしておきます ちなみに鉢で育ててるクレマチスの植え替えは、鉢のサイズがそのままでもいい場合でも年1回はした方がいいでしょうか
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
@せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル 7 күн бұрын
ウチも資材費上がってツラい… 鉢植えの場合15cm鉢以下であれば年1回植え替えしてやったほうが良いです。18cm~21cmなら2~3年に1回くらい。24cm以上なら品種によりけりですが5年に1回くらいで大丈夫です。
@かちまま
@かちまま 8 күн бұрын
冒険ですね😂
冬季に行う旧枝咲き管理(キリテカナワ)その1・植え替え編
16:29
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 453
クレマチス質問箱 返答コーナー
22:42
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 1,8 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
再生できる土は「3つの条件」がありました
33:30
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 122 М.
新年早々ダラダラ喋る2025年クレマチス最新情報
28:40
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 2,2 М.
天然成分で虫を駆除できる凄いヤツ ’エコナジュレ’ のお話。
13:48
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 954
他の植物は大半がOK!だと思うけど…。
11:44
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 1,9 М.
冬季に行う旧枝咲き管理(キリテカナワ)その1・剪定編
16:30
せきぐちゆうじの愉快な花チャンネル
Рет қаралды 1,5 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.