実は鋭い直感力を持つ人の特徴3選

  Рет қаралды 608,370

賢太郎【素のままで、なりたい自分になる】

賢太郎【素のままで、なりたい自分になる】

2 ай бұрын

直感力の高め方‥
それは‥
「日本語を操る」です。
ここでの「正しく使う」というのは、単に文法や語彙を正確に使うことだけではありません。
状況に合わせた言葉選び、言葉の背後にあるニュアンスを理解し表現することも含まれます。
例えば、キレイな風景を見たとき、その懐かしさを的確に表現する言葉を見つけることをする。
その「キレイ」というのも「美しい」「安らげる」「繊細など」表現方法はたくさんの山種類がありますよね。
これは、言葉を通じて自分の感覚や感情を細やかに捉える訓練にもなります。
日本語で感性が研ぎ澄まされると、物事の本質や微妙な変化を感じ取る直感力も自然と高まります。
プロフのリンクで人生を加速させる59本の音声をメルマガで無料プレゼントしています。
  
【プロフは動画左下のアイコンを押した先】です。
  
売込みは一切なし。
  
「マンガみたいに読めて人生のヒントが盛り沢山です」「届くのが楽しみ」と好評もらってます!
#スピリチュアル #引寄せの法則 #潜在意識 #賢太郎

Пікірлер: 299
@ken.geraffe
@ken.geraffe 2 ай бұрын
直感力の高め方‥ それは‥ 「日本語を操る」です。 ここでの「正しく使う」というのは、単に文法や語彙を正確に使うことだけではありません。 状況に合わせた言葉選び、言葉の背後にあるニュアンスを理解し表現することも含まれます。 例えば、キレイな風景を見たとき、その懐かしさを的確に表現する言葉を見つけることをする。 その「キレイ」というのも「美しい」「安らげる」「繊細など」表現方法はたくさんの山種類がありますよね。 これは、言葉を通じて自分の感覚や感情を細やかに捉える訓練にもなります。 日本語で感性が研ぎ澄まされると、物事の本質や微妙な変化を感じ取る直感力も自然と高まります。 プロフのリンクで人生を加速させる59本の音声をメルマガで無料プレゼントしています。    【プロフは動画左下のアイコンを押した先】です。    売込みは一切なし。    「マンガみたいに読めて人生のヒントが盛り沢山です」「届くのが楽しみ」と好評もらってます!
@user-xg9jy6ph4h
@user-xg9jy6ph4h 2 ай бұрын
言葉、本当これ 教えてやるとか、人をコントロールしたいんだな 自分正しいの人だとか、解っちゃうね
@user-qo4of3yr6i
@user-qo4of3yr6i 2 ай бұрын
これ、わかります😂 感情や状況などを感じたりした時にピッタリな言葉を探します。感情、状況と合致する言葉が見つかると気持ちがいい😊 言い表したくなるのです😅 3つとも当てはまりました。
@w8316
@w8316 2 ай бұрын
語彙力ないからなぁ😢
@user-ut4jd1sk4m
@user-ut4jd1sk4m 2 ай бұрын
すごく日本語が苦手な日本人です。 無意識の言葉を具現化するのは呼吸法しかないと思うけど、セルフでヒプノしたりして精神科に通ってます。少しずつ早くなっています。
@lovetoscana38
@lovetoscana38 2 ай бұрын
売り込みは全くなし と明言されていて気持ちが良いです。ショート動画にも重要なエッセンスが込められていますね。ありがとうございます。
@user-tn4sz8yl2q
@user-tn4sz8yl2q 2 ай бұрын
20年以上前のことですけど、中学時代の国語教師の言葉を思い出します。 「国語力を身につけなさい。日本語をうまく身につけるとだいぶ生きやすくなるんだ。自分の状況をいかに日本語を巧みに使って説明出来るかだけでも、ずいぶん生きやすくなる。 うまく説明出来なくて苦しむのは将来のお前達なんだ。」 今なら先生の言うことがよくわかります。
@ken.geraffe
@ken.geraffe 2 ай бұрын
なんと素敵な先生なんでしょう👏
@user-lg7ku8jt8w
@user-lg7ku8jt8w 2 ай бұрын
すごい先生。確かに言葉を使えるようになって、生きていられました。 恩師の言葉伝えてくださってありがとうございました。
@smileygeorge654
@smileygeorge654 2 ай бұрын
恩師 ですね
@YasuFugi-fm3qp
@YasuFugi-fm3qp Ай бұрын
ありがたき先生でいらっしゃいますね 良き師にめぐりあわれました
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 Ай бұрын
帰国子女ですが、日本の学校行ってないので、日本語は難しいですね。
@marianatv7519
@marianatv7519 2 ай бұрын
人の感情に敏感なのはしんどいですよ。何事も鈍感なくらいが楽に愛され楽しく生きてます。
@user-ln9em3fv5g
@user-ln9em3fv5g 2 ай бұрын
分かる 相手の顔色ばかり気になって集中出来なかったり、本来言うべき発言が出来ない事もしばしば、、、
@tma-xu2kt
@tma-xu2kt 2 ай бұрын
同感です😄
@user-fx4bb5gg7p
@user-fx4bb5gg7p 2 ай бұрын
感情に敏感だからしんどいんじゃなくて ビビりだからしんどいんでしょ?
@user-rn9wh3cr4t
@user-rn9wh3cr4t 2 ай бұрын
そう思います。相手の無意識の感情まで読みとって、本人が認めていないことまでわかりますからね。依存もされやすい。
@user-xr5xm7qg4w
@user-xr5xm7qg4w 2 ай бұрын
確かに鈍感な人のほうが本人たちは幸せかもしれませんが、周りに愛されているとはかぎりません
@yt-ito
@yt-ito 2 ай бұрын
繊細さんと呼ばれる方と共通してますよね 人の声、雰囲気、表情で読み取ってしまうのはなかなかつらいものもあります。 この能力は私も苦しみましたが、 今は、この能力を活用して生きていきたいと思ってます。 デメリットがあるということは、必ずメリットがあるはず
@user-hm3cn2bj3x
@user-hm3cn2bj3x 11 күн бұрын
物(能力)は使いよう😊
@user-bp2ww2id8p
@user-bp2ww2id8p 2 ай бұрын
私は3つ目で、その人の性質、思考がわかり、時より悲しい時があります。 知りたくない事まで知って。
@user-zaizenreina
@user-zaizenreina 2 ай бұрын
直感力はあるほう、でも仕事中とか 気づいてないフリするのも上手くなってきた
@MM-pt8yw
@MM-pt8yw 2 ай бұрын
だから…しんどい、物凄く疲れる… なるべく人に会いたくない 家に居る方がめちゃくちゃ楽😅 人に会う事、人混みは嫌いじゃないんだけど…めちゃくちゃ疲れるし、体調で頭痛くなる😫
@user-ru3hw8yo5n
@user-ru3hw8yo5n Ай бұрын
同じだ
@user-gk8ey3mu8u
@user-gk8ey3mu8u Ай бұрын
最近よく聞くようになった HSP ではないでしょうか… 自分もそうです。 私は子供の頃から人混みが苦手でやけに疲れてました。今もかな。
@passion317
@passion317 2 ай бұрын
接客業が長い人ならわかると思うけど、オフィスワークより圧倒的に3番目が人と接する機会が多い人程磨かれてると思う。 いいお客さんも多いけど変なことにクレームつけるサイコパスみたいな招かれざる客は一定数来るから。 そして、2番目の経験則から学ぶことで、怒られたり理不尽な目にあったり、その中で反省したり学習したり常に改善、アップデートする人は強い。 人が好きな人、人を喜ばせる事に喜びを感じる高いレベルで仕事をする人は3がどんどん磨かれてて、相手が何を望んでるのか汲み取る能力が高いし、サイコパスな客を察知する能力も高まるので、出来るだけ丁重に最短でお帰りいただけるよう丁寧に無駄な事を言わずに接客してクレーム回避能力が上がる。 接客長いのでいい接客受けたらメッチャ褒めるし、お礼言うようにはしてる。 いい仕事してくれてる接客業の皆さん、いつもありがとう😊❤ 昨日ケンタのセルフレジで支払いしてカウンター行ったら秒で用意されてた時はエスパかと思ったよ😂 ケンタのおねーさん、ありがとう❤
@tenryu-uv1tu
@tenryu-uv1tu 2 ай бұрын
直感力これは、何気に…つかれたりするのですが…他の方に貴方は、言わなくても見抜かれてることがあって安心を感じる。といわれます。時を重ねて自分の経験の財産、洞察力、を、魅力の一つとして自分の魅力の一つとして認めることで心に重かった感覚がかわりました。
@kimi-co4bm
@kimi-co4bm 2 ай бұрын
確かにそうです。声色・動作・身振りなどで解るのは本当ですね。
@uikt195
@uikt195 2 ай бұрын
敏感なのは確かにきつい時もあるけど、身を守る事もできるから、私はよかったです。 人によって感情によって相手の表に出る変化など、癖があるし。おもしろいですけどね。 電話の取り次ぎで相手の性格をある程度当ててました。
@user-yo8wt2xo9n
@user-yo8wt2xo9n 2 ай бұрын
「わかる」って言葉だけで、日本語は何個もありますから…それは力ですね。
@okojyo11ne54
@okojyo11ne54 2 ай бұрын
日本語って、世界でも最も形容詞が多く本当に表現が豊かだと思います。それも大昔から天皇から庶民の防人まで和歌を歌ったことにあると思います。あの五七五の経った17文字の中に季語を入れただけで俳句は意味が通じるなんて、本当に日本語ってすごいと思います。
@user-gt8jc4wt5s
@user-gt8jc4wt5s Ай бұрын
そう思ってるの日本人だけだからあまり他所の言語と比べる意味無いからやめたほうが良いよ!だいたい日本語って難しいですね~で話が終わるという😂 難しい学び難いという事で日本語自体消えていく可能性が容易に想像出来る
@okojyo11ne54
@okojyo11ne54 Ай бұрын
@@user-gt8jc4wt5s 様。私は海外生活が長く、子供の学校が家から近かったこともあって、給食が無いので、我が家の子供達は昼に親が働いている様な友達と帰って来て、家の子供が「ただいま!」とか、食事の前に「いただきます!」「ごちそうさまでした!」と、言うのを聞いて、他の子たちが、「それってなんていう意味?」とか聞いて来て、勝手に日本語を覚えましたよ!祖父母や両親、子供達が通じる日本語の何が難しいのでしょうか? 日本語は一見難しいと思っていますが、漫画やイディオムで丸暗記するにはそんなに難しい言語では無いと思います。
@Bettielove
@Bettielove Ай бұрын
多いのはオノマトペであって形容詞とは違うような?🙄 北極圏の民族は白い色の表現が数十種類もあると聞きますし、外国語でどうしてもうまく日本語に嵌められる単語や表現のない言葉、というのも珍しくは無いですしね。 自国語が世界一!と思ってしまうのはどの民族にもありがちな現象のはずです😅 そういう意味では、動画主さんの「日本人だけが出来る〜」というのもまた奢りであり誤りだとは言えるでしょうね。
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 11 күн бұрын
@@user-gt8jc4wt5s いやいや、ほんとそれ。 おっしゃる通りで。
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 11 күн бұрын
@@Bettielove 日本人って、日本最高って思うの好きですよね。 このKZbinにもどれだけ日本最高動画があることか。w
@user-rp1xm8vb3x
@user-rp1xm8vb3x 2 ай бұрын
私は鋭い直感的と人の心を読めるので、人との付き合いは非常に気を遣うし、傷付く事が多いので程々でいいなと思います。 しかしながら、苦労も沢山してきたし裏切りや嫉妬も多かったので、それらを乗り越えて一瞬で人を見る目を養い、行動し自分の人生を切り開く事もできたし、人の裏側にある痛みや悲しみも分かりますし、口も固いし良く相談されます。 以前は無理して相手に尊重しながら自分を犠牲にして尽くしてきたので、もうそういう人間関係は断捨離して、自分と価値観や生活環境が似ていて信用できる人とのお付き合いを優先しています。 宇宙からのインスピレーションや、この先どういう生き方をすれは良いかなんとなく察する事ができます。 良くも悪くも自分の持って生まれた才能をどう生かすかが課題だと思います。
@moc176
@moc176 2 ай бұрын
私も全く同じくです
@user-mi4fw6js6h
@user-mi4fw6js6h 2 ай бұрын
この人の言ってる事どれもわかる。 でももっと昔に出会いたかったー
@TFu-ro5kj
@TFu-ro5kj 2 ай бұрын
直観力がある私、最初の3つはなんとなく自覚していたけれど、日本語能力が高いこともその理由だと初めて分かりました。 子供のころから大量の本を読んできたおかげで、日本語能力だけでなく、直観力まで養われていたとは。 読書をしない今どきの子供たちの直観力、どうなってるのかな。。。とちょっと心配。 しかしこの方、まさに慧眼ですね。
@user-zs3io4si4r
@user-zs3io4si4r 2 ай бұрын
ほんまかいな
@ydinmit9899
@ydinmit9899 2 ай бұрын
KZbin見まくっててもつくとおもうけどね
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 11 күн бұрын
@@ydinmit9899 ほんとそれ。 一昔前でなく今の時代ですからね。KZbinがあれば
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 11 күн бұрын
@@TFu-ro5kj いいですね。日本語能力が高い方はうらやましい限りです。 当方は帰国子女なもので、日本の学校行っていなくて。両親が日本人なのでかろうじて日本語しゃべれますけどね。けれど、日本語能力が低いので、うらやましいです。
@soranji6058
@soranji6058 2 ай бұрын
3つ目、まさにこれ、 接客業向いてないよね。。 あと、考えすぎって言われて辛い
@user-zv2fc8pr4e
@user-zv2fc8pr4e 2 ай бұрын
だから昔の人は和歌などを創作して表現を高めていったのですね。
@Naoko-pr3yd
@Naoko-pr3yd 2 ай бұрын
いいことと自分でも認識し評価もされますが、HSPは疲労が激しいです。 感じ取る深さに周りとのズレもあり、生きづらい。
@user-nl1uu9pq1m
@user-nl1uu9pq1m 2 ай бұрын
同感です👍 生きづらいと感じないように人付き合いなど自分の観点で設定してますが、 それでも1人でいる時の方が楽に感じることが多いですね。
@user-ul9ci3qs1b
@user-ul9ci3qs1b 2 ай бұрын
なるほど! 育った環境も関係あると思ってたけど、目が見えなくなって、ますます相手の情報読めないからこそ、言葉や怖い色で勝手に想像して勝手に見抜いてるつもりでいます😊 でも、自分に表現力も語彙力も全くない。🤭
@ken.geraffe
@ken.geraffe 2 ай бұрын
素敵ですね!表現力などがないのではなく、鋭く分かるからこそ表すことに慎重なのではないでしょうか☺︎
@user-ul9ci3qs1b
@user-ul9ci3qs1b 2 ай бұрын
@@ken.geraffe さまへ ありがとうございます🤲🏿💕 こんな!だめなおばばな視覚障害者が、コメントを間違った文字もたくさんあると思いますが、書かせていただけるだけで、啓発活動!少しでも視覚障害者のお年寄りを理解していただけると思い、感謝いたしております
@user-zw1mp8fr1j
@user-zw1mp8fr1j 2 ай бұрын
ちょうど最近こんな話をしました。日々の生活の中でいろんな出来事、いろんな人々との出会いから、気づきがある人と、無い人がいる。気づきがあれば、学ぶことが出来る。成長したいと望むのなら気付ける感性を磨かないと。という話。
@user-bd8zj8di7h
@user-bd8zj8di7h 28 күн бұрын
直感力というか、洞察力はかなり高い方だと思います😌 相手の目を見ると、概ね分かります☺️ 『目は口ほどにモノをいう』は本当だと思います😉
@user-ig9ou3dw9i
@user-ig9ou3dw9i 2 ай бұрын
直感でしか生きてきてないのですが、そうか、いい能力でもあるんですね。よかった。
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
直感でしか生きてないと仕事続かないし、計画通りになかなかなれないから、お金貯まらない。お金貯まらないというかない。
@user-ju9po1hr1g
@user-ju9po1hr1g 2 ай бұрын
普段の生活は鈍いぐらいに ほんとうに鈍感 絶対絶命の窮地に出くわすと どこからか(笑)鋭いアンテナが現れて いつも判断を助けて戴いて来た✨ そんなふうに経験と痛みを重ねながら自分の引き出しの数は増えていった 抜けてるくらいが楽 普段の暮らしは ほんとうにそう思う
@user-dj3ny1mo7v
@user-dj3ny1mo7v 2 ай бұрын
まさにおっしゃる通りです。ありがとうございます。
@chierainbow749
@chierainbow749 2 ай бұрын
いつもありがとうございます🌻✨
@nkn5188
@nkn5188 2 ай бұрын
全てあてはまります。 他の方も書いてらっしゃるけど、感情を読み取れるのはプラスに働く事も多いけど、しんどい。 こう言うとこうなるだろうなも予測出来るから、なら言わないでおこうとか。結果自分が我慢するになるから疲れます。 鈍感な方が楽
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
共感。物凄く疲れる。悪口とか負のオーラの人がきつ過ぎる。
@user-bf2sf9ys8j
@user-bf2sf9ys8j 2 ай бұрын
それを超えて行くと楽しくなりますよ!😊
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
@@user-bf2sf9ys8j それを超えれるんですか?
@nkn5188
@nkn5188 2 ай бұрын
@@user-jp4fp2zj6u さん わかります! 悪口とか負のオーラしんどいですよね💦 負のエネルギーの塊の人の家とか、めっちゃ空気が重たいんですよね💦 息苦しくなっちゃいます。
@nkn5188
@nkn5188 2 ай бұрын
@@user-bf2sf9ys8j さん 基本的には超えてるんですけどね。 どうせこう言うとかわかってるから、そうなったら、やっぱりね!みたいな。 クイズみたいな感覚です。 ただ、そういうの当てはまる人ってしんどいし、鈍感な方が楽だよねって事です。
@user-ys2hn4xn1j
@user-ys2hn4xn1j 2 ай бұрын
昔から「もう一人の自分」って感じで、自分は何も思ってないけど内面のもう一人の自分が嫌がってるってことがよくありました笑 会社で上司に話しても何言ってんだって感じでした。 10年間くらいもう一人の自分と向き合ってきました。 それに必要なのは言語化する能力でした。 直感形なのでもう一人の自分がなぜそう思ってるのか考えるときに言語化できるようにしようと思ってやってきましたね。 そう思ったのも直感ですが笑 そうするようになったからか、三つ目も理解できるようになりました。 ただそれを生かさないと意味がないですよね。 今はそれを生かしてマネージメントの経験を積んでます。
@user-ru5vk1tt7i
@user-ru5vk1tt7i 2 ай бұрын
今日は失礼致します みつめって なんですか、よかったら教えて下さい。
@user-ys2hn4xn1j
@user-ys2hn4xn1j 2 ай бұрын
​@@user-ru5vk1tt7i みっつめですね! 動画の最後にある「機微が読める」のことです!
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Ай бұрын
直感力の鍛え方は皆が嫌がる事をあえてやってみる。 オススメ!
@user-or1qm1jg2p
@user-or1qm1jg2p 2 ай бұрын
直感力なのか人が口で言ってることと腹の中が違うのを感じて吐き気がしたり、透析室で働いている時に喉が異常に渇いて透析室を眺めて気付いた。透析してる人は水分制限されてて喉が渇いているんだ。それ拾ってた。見えない空間にある集合意識を拾うことがあるみたいで、自分で書いた文章が読んでもいない本と類似してたり、見えない空間に漂っているものを感じる。カードリーディングする時も、本人の相談内容に違和感感じて頭に流れて来るものを話したら泣き出して、実は…て本当に苦しく胸のうちに秘めてたことを話し始めたり、カードは本人に引いてもらってる。私が当てたんじゃなくて、本人がカードを選択したことに気付いて欲しいから。人間の能力は果てしないなぁと思います。皆んな気付いていないだけ。その直感力があるために辛い時もあったけど。病院とかでモニターみてたら心臓がバクバクして来てモニターに異常ないのに。その1時間後、その方が急変したり、病院で働いた20年結構大変だった。今はデイサービスが主なので喜びの創造の場なので大分楽になりました。高齢者の方々の創造と意識は尊いです。
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
僕も普通の人間関係はうんざりしてるんですけど認知症の利用者に全く怒れない。彼、彼女達も認知症でも性格があり感情を持ってる。普通の人間関係は良く切れるのに認知症の利用者にキレそうになった事がない。利用者に感情を全くセーブ出来るけど、普通の人間関係は許せない。醜く感じるというか。
@user-or1qm1jg2p
@user-or1qm1jg2p 2 ай бұрын
認知症の方はトイレとバケツがあってもどちらで用を足すかわからなくても、自分にとって良い人を見抜くアンテナが高いです。ある認知症の方がアレはダメ。アノ人は大丈夫と選別してたので見ていたら、私から見ても態度悪い職員をダメと言っていたので選別の基準がわかりました。私は傍へ行き私はどうですか?と尋ねたら、アンタは大丈夫と笑顔で言ってもらいました。人間力を見極めるアンテナ高いのかもしれません。私の顔をみてアンタも大変だったねて言われた時は仕事場では、笑顔で愚痴を溢したことないのに何故わかるのかと思い、尋ねたら私の額を指してココに見えるんだよと言われてビックリしました。
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
オデコの中間にあるサードアイですね。
@user-or1qm1jg2p
@user-or1qm1jg2p 2 ай бұрын
認知症の方々は、そのまんまの自分で生きていて、右脳の動きが良いように感じます。私の知人は3回脳梗塞を患ったのですが神様みたいな穏やかな方で伺った方の家に娘が鳥を連れて来たのですが大勢いる中で椅子に座ったまま佇んでいる知人にへばりついて離れなかったです。鳥を呼んだり、声かけたりしていないのに。
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
明後日介護施設の合否が決まりますけど、利用者は全く関係ないです。はっきり言って人間が嫌い。それが優しさかよと思う。今、介護業界って人間関係ギクシャクしてるみたいだけど人間関係ギクシャクして利用者に優しく接しれる訳がない。貴女は優しいんでしょう。連休にホテルの調理補助に言ったら人間関係バッチシで休憩なしで何時間もやってもいいと思いました。人間関係が嫌いだと自分が劣ってると感じやすいけどそうじゃないんですよね。
@user-kk9fn5ki3i
@user-kk9fn5ki3i 2 ай бұрын
なるほど〜! 良く分かります✨💫 全てが、納得出来ました。 おっしゃる通りです。ありがとうございました🌈
@user-fn2ir9ok9d
@user-fn2ir9ok9d 2 ай бұрын
繊細なのでそれが自信なのですねありがとうございます
@user-bf2sf9ys8j
@user-bf2sf9ys8j 2 ай бұрын
自身も人に対して繊細でありたい😊
@user-gk8ey3mu8u
@user-gk8ey3mu8u Ай бұрын
自分で言うのもなんなんですが… 繊細で辛いです。  それでいてもし他人に言ってしまうと、考えすぎだよ!とか神経質〜!とか言われて 余計傷つきます。…なのに傷ついたと悟られないようにまでしてしまうのです (T_T) でも根っこは面白い物好きです。
@user-bf2sf9ys8j
@user-bf2sf9ys8j Ай бұрын
@@user-gk8ey3mu8u さま 繊細なのは ある種の才能😊 繊細さのカケラもない無神経人間より ずっといいですよ!!😆 気を遣い過ぎずに 自分の意思を伝えたり 表現出来たりすると更に楽しいですね 実は私も かなり 面白いもの好きです😆
@user-zn8qt6hw6x
@user-zn8qt6hw6x 21 күн бұрын
おはようございます☆先日、初めて生ライブにお邪魔出来ました。ありがとうございました♪何故かこのデバイスで、チャンネル登録がまだだった事に今気づきました😂 いつも、お勉強させて頂きありがとうございます。メルマガ、この後登録させて頂きます😊
@lq7516
@lq7516 2 ай бұрын
飲食業の接客一筋で経験積んで おもてなしのプロフェッショナルになりたいと切望している者ですが 人の気持ちに寄り添うには言葉の魔術師になることだって思うようになりました。 日本語を操るって言葉を見てとても腑に落ちました。 スキルを上げていく中で辿りついた答えが間違いなかったんだって確信を持てた気がします。
@tomot7174
@tomot7174 2 ай бұрын
共感します。 直感力というと反応が早いことと繋がるように考えそうですが、少し違うと思っています。 やばい、うける、きもい など反応は早いですがそこで思考が停止しているので、感覚が浅いところで終わってしまう。 どうしてそう思ったのかどこになにを感じたのかを言葉にする事が大事と考えていましたが、直感力を強化することに繋がりそうですね。
@steem-nn33
@steem-nn33 2 ай бұрын
我が国は形容詞と副詞が操れないほど充実しています。 また、形容詞と副詞は基準が人に依存するので判断もバラバラになります。なので必ず名詞と動詞で時間軸と舞台背景と登場人物を表現するのが正しい順序と考えています。
@seita6446
@seita6446 2 ай бұрын
昔、ある先生が詩魂を持って育てて行きなさいみたいなことを言われていたのを思い出しました。 日本には短歌や和歌がありますよね。 それが詠めるようになりなさいと。 詩の持つ美しさを表現するのに、言葉の遣い方や漢字の読み方も色々あるとそれも知っていって表現できるように言われていました。 「うまし」も上手し、旨し、巧し、甘し、美味し、美と色々と表現出来るよと よく言っていたのを思い出しました。 これが直感力につながる? 確かに歌を詠むときに表現するのに自分の引き出しを直ぐ開けられたり、閃きが出てきたりするのに役立って行くということでしょうか? 改めて勉強になりました💡 ありがとうございます。
@user-st8fy7py9e
@user-st8fy7py9e Ай бұрын
素晴らしいまとめ、ありがとうございます🙇 ①感情に敏感 ②経験から深く学んでいる ③機微が読める ④日本語を操る 私の親は、見識高く高圧的で、スパルタ式教育ペアレンツだったので、20年以上感情を否定され、100を満たさな限りあらゆる結果も否定され、自分の感情ではなく、親の感情で人生を決めてきました😢 結果《直感》が殆んど働きません…💦 おそらく①②④は充分だと思われますが、ADHDなので③の〈空気を読む〉的なものは、どうにもダメです💧 ①情緒的なタイプだし、②年齢的に経験の蓄積にはたいへん助けられます。 ③幼少から読書量が多く、国語科教師で文筆もするので日本語力は低くはありません。 しかし、本質的に機微や空気は読めていません… 大人なので、そこそこ社会生活してきて、表面的にはそれなりに出来てると思いますが、 空気を読むためには、経験と結果による、複雑で論理的で、膨大なスケールを常に、相手や状況に当て嵌めて判断して過ごしているので、 生きてる事に、クタクタに疲弊します…😨 どうすれば、上手く機微を捉えて、直感力に到達出来るのか… ご教授頂けると嬉しいのですが…😂💧
@user-dy5cp1ry5f
@user-dy5cp1ry5f Ай бұрын
様々な場所で、感情が流れ込んできて、しんどくなったり頭がグラグラしたり涙が出たり。 良いことばかりじゃないです..
@kao5781
@kao5781 2 ай бұрын
ありがとうございます。勉強になります。
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq 2 ай бұрын
こういう人は逆にあまり考えないようにした方がいいことがあるように感じます。世間を渡るには鈍感力も必要です。
@urashimahanako9965
@urashimahanako9965 11 күн бұрын
@@Pp-pq8vq 別に、鈍感力は必要ないと思いますよ。 ずぶとく生きていけばいいだけですよ、ずぶとく。
@user-km6pc1uf7g
@user-km6pc1uf7g 2 ай бұрын
いつも、ありがとうございます!
@user_Aphrodite-m7m
@user_Aphrodite-m7m 2 ай бұрын
「考える」より「ファーストインプレッション?」は気になります,後からその意味がわかる事が多い。 直感なのか?ハイヤーセルフ? ご守護くださってる方? が【辞めなさい!】と何度も(気持ちに)落としてもらってたのに、【流されて行動した事】の代償は めちゃくちゃ大きかったです😢 感覚大切にしようと思ってます✨
@aik143
@aik143 2 ай бұрын
昔から「自分がおかしいの?」と思ってきた正体は正にこれ。人の機微について、人間なら誰でも同じように気付き理解してるものだと思っていたから😢物心つく小さい頃に知りたかった😅
@BeautifulOcean
@BeautifulOcean Ай бұрын
自分もそれが当たり前だと思ってた時期がありました。小学生高学年の時に姉との会話(姉は鈍感)で違うと知り衝撃でしたね!
@hiyoko.
@hiyoko. 2 ай бұрын
深い自分の内面と繋がると、直感力が磨かれていく気がします。 人の内面だけに留まらず、天変地異などを予測するというような…。 不思議に冴えるという感じです。
@user-jc1cq1do6n
@user-jc1cq1do6n Ай бұрын
選びたくない感情、なりたくない自分に気づくために心を捨てたくなるような苦しい環境に身を置いたんだなと気づくとともに、今の自分があるのは経験があるからとありがたい気持ちがわきあがる。 過去に愛おしさも感じると同時にこの経験がなければと経験に縛られなくていいと感じる。 私はもともと私だったと思い出しながらわくわくを感じ、楽しむためにこの地球に生まれてきた。 植物のみずみずしい細胞がきらきらするのを見るのが好き。気持ちよく泳ぐ雲龍を見ているのが好き。雲の中に虹を見つけるとありがとうって感じる。人の心が安心と喜びを感じたときのあたたかい雰囲気が好き。 私が私を信頼すれば深く地球を味わうことができる。 動画をみて今の自分から聞こえた気持ちです。ありがとうございます🌈💖
@kochia461
@kochia461 Ай бұрын
感情に敏感な事が病的かもしれないと悩む娘の救いになるお話でした。自分の性質がネガティブなものではないこと、彼女に伝えてあげようと思います。
@user-kuronoKshdan
@user-kuronoKshdan 2 ай бұрын
鋭いです。特に3.番。チャットのやり取りでも相手の心理読めます。 対面ならほぼわかります。
@user-dh7uq4vb8l
@user-dh7uq4vb8l 2 ай бұрын
いつも良い動画を投稿されていると思います、
@user-os6us7vf4n
@user-os6us7vf4n 2 ай бұрын
直感鋭い自覚あります。自分の場合、経験からくる自分の声もありますが、もう一方の方もあると感じています。
@user-wx4kr5nl9t
@user-wx4kr5nl9t 2 ай бұрын
✨素敵💖賢太郎さん💞いつもありがとうございます🍀🙇🍀💞💗✨ ✨内なる声💞凄いですね🍀🤗💞✨ ✨日本人💞すごっ‼️✨最幸でーす💞🍀🤗✌️✨ ✨世界中💞すごっ‼️✨
@hamato4014
@hamato4014 2 ай бұрын
感受性が豊かってことですよね。 私の場合、会話をしているとき深く考えていないのにふと出た言葉がすごく的確で「降りてくる」「言わされる」みたいな、あ、そういうことか、すごいこと言っちゃった。って思うこと多々ある。 あと、猫が家族内で私にだけいろんなアピールしてそれが理解出来てしまう😂
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 2 ай бұрын
マジで分かりやすい
@user-xg9jy6ph4h
@user-xg9jy6ph4h 2 ай бұрын
私は貴方 貴方は私 私と貴方は一つです 私は宇宙 宇宙は私 私と宇宙は一つです 私も貴方も物質全て愛の存在です 貴方は存在するだけで、愛、そのもの 他人もまた同じ愛の存在 何も誰も特別じゃない、当たり前の事です
@user-uk1by5pg9s
@user-uk1by5pg9s 19 күн бұрын
これは、分かる。直感って、当てずっぽではなくて、実は自分が経験してきた記憶や体験の中から無意識に判断している事が多い。決断力はあるけど、無茶苦茶な人は、基本的に論理的ではなく、気分でやっているだけ。直感について後から説明した義務が果たせる人は、その直感は論理的思考からきていると思う。
@yae-tc7mn
@yae-tc7mn 2 ай бұрын
分かる 判る 解る 分かったふりはしないようにしてます😊💎✨
@user-po8ew9vx1i
@user-po8ew9vx1i 2 ай бұрын
相手の気持ちを直感的に感じてしまう…だからしんどいんですよね(^^; 相手の感情や言葉に振り回されないようにします✨課題の分離✨ ありがとうございます❤
@rosepetrus1
@rosepetrus1 2 ай бұрын
直感で手応えの体験は大きな買物の決断のとき。 直感に相対するものは沈思黙考だと思っています。 何でも便利で時短を追求すると脳も体も鈍ってしまいがち。 直感というと大袈裟だけど、気付きを日常で増やすだけでなくワンアクションに繋がってないと悩みになってしまいます。 気付いた事は放置しないのもトレーニングのひとつ。 動けない自分と闘う、受け止めるの2択も滞らない様に。自分に約束した事を守れない事が溜まると辛くなりますね。 直感がハッピーな時は多少オーバーでも喜びを体や声で表現すると現実になりやすいです。
@touko4427
@touko4427 Ай бұрын
そうですね 感覚的なことですね。 自然に己の声を聞ける 話せる 速い 自然に直ぐに,迷わず言霊が出てますね 行動全てそうですね🌱
@user-iv5ym6yg3c
@user-iv5ym6yg3c 2 ай бұрын
これ、出来るけど幸せではないです。周りがそこまで気にして生きてないから、自分だけ考えて考えて何時間も文章にまとめてみたりして本当に時間がいくらあっても足りません。 小学生の頃からやってるので、自分のことは理解してますし、まとめることは出来るけどすっっごく疲れます。 周りに同じような人がいないか探したけど、ほぼ居ませんでした。数人見つけた人はお互いに理解者で親友になってます。 高校生くらいからは、周りをオブラートで包むようにボヤッと見るようにしてます。もちろん彼氏も旦那も。本音で話して理解し合えるパートナーを見付けることは諦めました。来世は鈍感に産まれてぼんやり幸せ感じて生きていきたいです。
@user-nb4ss5su7f
@user-nb4ss5su7f 2 ай бұрын
確かに、相手の言葉の背後に私に対する不満や嫌な感情が含まれてるとすぐに分かってしまう。自分を否定されてる訳ではないのに分けて考えるのが難しい😢
@user-gy6qj6rm6t
@user-gy6qj6rm6t 2 ай бұрын
時々単純な男性カウンセラーとかいますよね。 高い声っぽい言葉だと 「俺に惚れてる」とかの勘違いww
@user-ct1ek9os3l
@user-ct1ek9os3l Ай бұрын
人の不調にすぐ気がつけます。 いつもと歩き方がちょっと違うとか、いつもよりちょっと笑顔が固いとか、他の人は気にも止めないようなことに気づくので、「調子悪いですか?」と聞くと「なんでわかったの!?」と驚かれます。その後、実はあーでこうでと色々話してくれるので自然と深く仲良くなれることが多いです。 あと日本語の美しさや相手方を思いやる表現が好きなので、いつも丁寧で適切な言葉遣いを心がけています。 尊敬語や謙譲語で知らなかった単語を知ると感動してすぐ使いたくなります😂
@akr4476
@akr4476 2 ай бұрын
コメント書いてる人は会った瞬間分かりますよね!その人がどうゆう人か
@ptw117
@ptw117 2 ай бұрын
いつも有り難うございます🌼➂得意かもー♡かなりスゴイのですか?!めちゃ嬉しい🎉✨
@ame7172
@ame7172 2 ай бұрын
③人の態度や声色とか雰囲気でなんとなく読み取れるけど、それはそれで家に帰ってから一人反省会したり寝る前に思い出して落ち込むこと多い。これは幼稚園の頃から未だにそう。人の顔色とか気にしたくないし、鈍感になりたい
@user-nk5be9cr8b
@user-nk5be9cr8b Ай бұрын
私、3つ目分かるんです! 周りにいくら言っても理解してくれないし、理解しようともしてくれないし、批判されてばっかりで凄く辛いです😢
@user-bt6tm4yl2q
@user-bt6tm4yl2q 2 ай бұрын
見えない方が良い時の方が多いです!!!
@user-tc3do9lo2m
@user-tc3do9lo2m 2 ай бұрын
自分の感情を正しく理解する、やってみます。いつも負の感情が起きた時それを考えないようにしよう、としていて逆に長引かせてしまっていたかもしれません。
@ken.geraffe
@ken.geraffe 2 ай бұрын
どこかで精算かのように向き合うべきことに向き合うことになりますからね。早い段階でやるとダメージは少ないのでおすすめです!
@user-kd1dj1uh8h
@user-kd1dj1uh8h 9 күн бұрын
皆さんのコメントかなり共感できます。 3つ全て当てはまり、人や動物のちょっとした動作、仕草、表情等で何を求めているのか。本音や性格分かるからそこ静かな空間で細かい作業してる1番落ち着く😊
@user-nd4oq4ku2s
@user-nd4oq4ku2s 18 күн бұрын
③に関しては、可能だっけど常に使おうとするとものすごく疲れます。 年齢を重ねるとともに、”常に”ではなく 必要に応じて使うようにする。って変化してます。
@chachan...
@chachan... 2 ай бұрын
直感力が高くても、あまり良い事ばかりでもないですよ…
@user-sn6qq8px7n
@user-sn6qq8px7n Ай бұрын
同じ話を何かで読みました。 自分の感情を脳内で言語化できる事が、すごく心にとって大切らしいです。 日本語ってすごくバリエーション豊富なんで、(オノマトペもあるし)例えば「悲しい」を表現するにも、辛い、せつない、寂寥感、惨め、虚しい、孤独、キュンとする、などあるし、泣き方も、シクシク、号泣、さめざめ、ホロリと、慟哭、嗚咽、とまぁ色んな表現できる。語彙が多ければ多いほど今の自分の心境を的確に表現できる。これが最近の子はボキャ貧で「ヤバイ」「ダルい」みたいな表現しかできないから、自分の思いを伝える事はおろか、自分で自分の感情も分からず、すぐにイライラしてキレるんだそうです。
@user-gz7yq5gz8l
@user-gz7yq5gz8l 2 ай бұрын
こんにちは。早口だしなかなか頭に入らなかったけど、何度も聞いいるうちに理解できるようになってきた。 ②の内容をいい終わった後に「コメント欄に…」と言ったので③はコメント欄に有るのか😮ってコメ欄見たら③もちゃんと言ってて焦りました😮途中ちゃんと最後まで見てくださいって言ってますね😂 ③より②の方が経験が物をゆうので重要と思いました。③は子供でもできるのでは? カメラ目線じゃないのと、黄色いサングラスが印象的でそっちばかり気になってしまいました💦
@user-rm4lq7pz4v
@user-rm4lq7pz4v 2 ай бұрын
経験、豊かな直感❤🎉
@kazznsxr
@kazznsxr 29 күн бұрын
言語化出来る事が大切だね
@user-ny5vt5nn1g
@user-ny5vt5nn1g Ай бұрын
どのぐらい修羅場を潜ってきたか? 言語がわからなくても対面で喋られると何を言っているか判ったりしますよね! 教材で言語勉強してもなかなか上手くならないのがこれ🎉
@user-ef6zs2kl3v
@user-ef6zs2kl3v 25 күн бұрын
3つ目が大事と言いながら1番あっさりと聞き取れないくらいで終わらせる所がいやらしいわね
@user-pl3pc2mh2m
@user-pl3pc2mh2m Ай бұрын
これ分かりすぎてトイレ行きたいとかも直感でわかる、、😂人は醜い生き物だからシャッターは閉じました、、じゃないと生きれない😭
@user-fh1tj9di7d
@user-fh1tj9di7d Ай бұрын
自分では直感力が鋭いとは思ってないけど3つ全部当てはまってるかなぁ 特に3つ目はカンセリングの先生にも人の心が読めるって言われたことあります
@user-nw6ig5pw1s
@user-nw6ig5pw1s Ай бұрын
③分かるってコメント多いけど、結局のところ他人の感情なんて複雑すぎて読み切れるものじゃないと思う。勝手に理解した気にならないで確認するコミュニケーションが一番大事だよ
@Kasyou_10
@Kasyou_10 2 ай бұрын
プロフィールに記載されてたwebマーケティングは どこで学ばれたのですか
@user-zh7pl8ey9b
@user-zh7pl8ey9b 28 күн бұрын
あてはまりすぎて怖い😱 敏感すぎて困る、疲れる、そして精神を病む😞
@user-gi6el7yc3l
@user-gi6el7yc3l Ай бұрын
そうですね 言えるかもですね❗
@user-zj5qw5xs6e
@user-zj5qw5xs6e 2 ай бұрын
全部、幼少の時から普通に出来ますが、、、 それで今まで生きてきてますが、、、
@tsukasa1979z
@tsukasa1979z 2 ай бұрын
すごいわかりやすかったです。88888
@ken.geraffe
@ken.geraffe 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@yk-ns5ll
@yk-ns5ll 2 ай бұрын
コロワク接種を避けた人は直観力が強いと思う。
@sevenbreath8255
@sevenbreath8255 2 ай бұрын
私も過敏なので政府が嘘をついてると思い ワクチンは打ちませんでした。
@user-jp4fp2zj6u
@user-jp4fp2zj6u 2 ай бұрын
これやってると疲れるんですけどね。僕が洋服のデザインをして着て欲しい女の子を、ある建物に入ったら、ビビって来てその女の子にデザインしたティシャツを着て欲しいと頼んだら、後から僕の所に電話が着て、僕の周りの人と全部繋がってました。そしてその時にいた女性からティシャツを作るお金を借りる為に、100円のおみくじで、決めようとなって今ある人が左利きだったら鎖骨を触るといいってオミクジにかいてあって、その人左利きだったから鎖骨に触り20万円借りました。言葉に魂を込める時言葉を直感で選んでいるから、垂れ流し、魂の入ってない言葉は吐けない。言葉に力を込めてます。
@user-pb4pj3zt4p
@user-pb4pj3zt4p 2 ай бұрын
地図はダメだけど 相手の感情は読める だから嫌なやつはわかる^_^
@user-my4bs4qd9u
@user-my4bs4qd9u 2 ай бұрын
全て当てはまるし、普通だと思ってた。 これプラス他人が発した言葉の文節でも相手がどう考えてるか分かる。 でも私は疲れない。 何故なら頭で勝手に間引いて振り分けてるから。 それと必要以上の他人の話を聞かないように常にAirPods付けてるから。
@user-mx8cw7km1y
@user-mx8cw7km1y 20 күн бұрын
以前はそこまで他人の機微とか気にしてなかったと思うけど、文章を書くようになったら一気に鋭くなった感じがあったのは気のせいじゃなかったんだ。 そのせいでぐったり消耗する時もあるし涙脆くなっちゃったのは困るので、何事も一長一短ですね😅
@airyou8888
@airyou8888 2 ай бұрын
でもこれ寝込むくらい疲れる…
@user-ke4wz4ij4d
@user-ke4wz4ij4d 2 ай бұрын
けど、相反する考え方、思想等を情報として自分の中にあると楽になるよ。 お勧めは神道の思考法。 次は仏教思想。 お勧めしないのは一神教の説いてる思想。 何事も人のせいにして、自分は悪くないをしがちな人間性になりがちになるのを踏まえて信仰するなら信仰するのを止めない。 けれども、一神教文化圏の哲学者達の残した思考や思想の分析論文等は、一案としてかなり参考になります。 だけれど、初めから哲学書に触れるよりは、寺や神社で神主さんやお坊さんに疑問点を投げかけてみるといいかも。 皆知ってる当たり前を先生のように語ってくれるけど、感覚的に知ってることを改めてずばりと語られるのも意外と新しい気付きに繋がる。 個人的な所感として、神道や仏教は、神様を信仰する事を通して、一途に何かを信じることが出来る思考法について学ぶ感じ。 翻して、一神教は、自分の持ってる善悪と常識の判断基準を、自分の信仰対象に全部預けて、度合いの差はあっても、基本的に洗脳される感じ。 自分に取って都合のいいとこ継ぎ接ぎして独自理論作り上げて生きるのに、どっちも相当役に立ちます。 上手く取り込まないと、良い子は大人の過ぎた子になり過ぎて、周りから浮きますがね。 お気をつけてください。
@user-oe8wy2wn4b
@user-oe8wy2wn4b 2 ай бұрын
こんだけ直感が凄いと 仕事や結婚、友人の心がわり 分かるから、かなり寂しく なる人生を先に知るから心から喜べないカルマでもあるのかと思うくらい酷いかもしれませんね!
@armagnaclove
@armagnaclove Ай бұрын
直感力が秀でてる人が幸せになるには、その人と同じくらいのレベルもしくはそれ以上のレベルの“理解者”が周りにいないと凄く苦しいと思う。殆どの人は日常生活の中で気を遣い過ぎて疲弊して忙殺されるパターンだと思う。
@koutetsunokaiba-idatenrider-
@koutetsunokaiba-idatenrider- 28 күн бұрын
何となく分かる 普段からどうして?と思うのが私の特質 産まれた時より与えられた特殊数式 他人との差を感じる
@user-gk8ey3mu8u
@user-gk8ey3mu8u Ай бұрын
私HSPにいくつも当てはまります。 電話の相手の声色 微妙な間  どんな人なのか物凄く分かりやすい。 対面しての会話でもわかるけど。
@1969kim1969011
@1969kim1969011 Ай бұрын
”苦労は買ってでもしろ”とは経験を自らの意思で重ねる事、同じように”火中の栗を拾う”とも言うが、さらに”1を知って10を得る”、経験を自ら進んで、その事象を分解して理解を深める事は、第六感を鍛える方法で、これはハーバードでも論文があります。
@user-mm9cw8oo7n
@user-mm9cw8oo7n 2 ай бұрын
その前にカメラ目線じゃないのが気になる
@BeautifulOcean
@BeautifulOcean Ай бұрын
膨大な情報量からの声=直感は何度か経験した事があります。 パチンコで、ですが😅 何となく台に呼ばれた、夢を見て打ったら正夢になって大勝ちした…とかたまにあります。 無意識に脳内で情報処理されたものが自分へフィードバックされたのだろうと思っていたので、話を聞いてスッキリしました。
Зачем он туда залез?
00:25
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 3,3 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 12 МЛН
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 55 МЛН
与えても報われない人の特徴 | ブッダの教え
11:05
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 333 М.
すぐに使える!人の心を読むための4つの簡単な方法#心理学
1:08
【大人の教養】デジタルライフセラピー
Рет қаралды 787
《子供達が見た日本最悪の予知夢:絵本作家のぶみコラボ》2025年だけが気をつけるべき年ではありませんでした
21:52
心が弱そうに見えて実は強い人の特徴3選
1:00
賢太郎【素のままで、なりたい自分になる】
Рет қаралды 1,6 МЛН
人間力が高い人ほど群れない理由
1:00
賢太郎【素のままで、なりたい自分になる】
Рет қаралды 1,1 МЛН
パッと見が優しい人ほど実は1番厳しい理由
1:00
賢太郎【素のままで、なりたい自分になる】
Рет қаралды 705 М.
Dad made juice from watermelon pulp for his son.
0:32
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 8 МЛН
Не уступила место беременной и начались роды 😮
0:49
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
RINTANGAN AIR #waterpark #summer #waterslide #fun #gadgets
0:19
ABANG FAAREZ
Рет қаралды 37 МЛН
Платье для богинь на свадьбу
1:00
Настя Бруно
Рет қаралды 4,1 МЛН
One moment can change your life ✨🔄
0:32
A4
Рет қаралды 34 МЛН