暑いし耕耘機は一発でかかるはず...なのだがウンともスンともいいません。。。この間使ったときは良かったけどな。横型ディーゼル緊急始動方法!!!!!

  Рет қаралды 262,578

貧乏暇なし何でも屋

貧乏暇なし何でも屋

Күн бұрын

畑に置いてた耕耘機をかけようとしたけどかかりません。。。
この間はかかったのに。。。
猛暑の中、頑張ってスターターハンドル回します。。。
ヤンマー 耕耘機 YA70
動画に登場する機械は修理機が多いですが決して悪い機械ではなく私が自信を持って販売した機械です。
農機具って修理多いと思われるかもしれませんが、定期的なメンテの重要性や防ぎようのない出来事ございますのでご理解の程よろしくお願い致します。
こんな仕事してみたいと思ったやる気のある方一緒にはたらきませんか?
もし働いてみたいと思った方、コメント下さい。
チャンネル登録、高評価ボタンは動画作成のモチベーションアップに繋がるのでぜひともよろしくお願いいたします。
私の為に撮影許可して下さった大事なお客さんなので誹謗中傷などしないでください
もしそのようなコメント見受けられたら心苦しいですが無条件でブロック致します
なお私の持ってる知識での修理ですので、間違えなどあるかと思いますが
暖かい心を持ってご拝見下さい
解らないこと聞きたいことございましたらお気軽にコメント下さい
なお皆さんがコメント欄拝見いたしますので、モラルのある質問やコメントよろしくお願いいたします。
また金額的なことは地域差などあります。お答えできませんので信頼してる農機具屋さんに直接お問い合わせください。
Twitter始めました!!!
私の日常やリアルタイムな修理お届け致します。
よくいいねボタン押してくれる方必ずフォロバします!!
みんなに知られたくない気になる事あったらフォロー後、直接DM下さい。
Twitter
/ nandemoyarasete
ヤンマーホームページ
www.yanmar.com...
使用BGM
Beco(騒音のない世界)さん
/ @noiseless_world
ドーバシンドローム
/ @dovasyndromeyoutubeof...
#耕耘機 #ヤンマー #エンジン #山芋 #耕運機 #ディーゼル #横型
#水冷 #エアクリーナー #インレット #インテーク #マニホールド #雑草
#yanmar #ヤンボウ #ヤンボー #マーボー #天気予報 #マーボウ
#鹿児島弁 #方言 #九州 #リアルな鹿児島弁 #イントネーション #なまり

Пікірлер: 86
@user-xb8xc2ci3m
@user-xb8xc2ci3m 2 жыл бұрын
この音大好き😘 この手のディーゼル一日中聴いてられる💕
@dimple8077
@dimple8077 2 жыл бұрын
動かなくなったエンジンが動いた時の感激は、修理をやった者しか判らないですね。私も60年以上前にバイクをいじって遊んでいた時の思い出しました。今では知人の発電機修理あたりで遊んでいます。久々に若い血潮が沸きたつ動画、ありがとうござます。
@negimuranegio
@negimuranegio 3 жыл бұрын
お疲れ様です この暑い中ご苦労様です、昔からこの手のエンジンは本当に丈夫ですよね 本当に農家さんは機械に感謝の気持ちあまり無いような気がします(笑) 今年はまだまだ暑くなりそうなので体調が悪くしないようにですね
@YK.BOMBER
@YK.BOMBER 3 жыл бұрын
ウチの畑の中にまだまだ古い耕耘機が有りますね。 子供の頃親父がデコンプ引いて手動でかけてましたね。 懐かしい音と煙でした!!
@tocchi01090702
@tocchi01090702 3 жыл бұрын
手回し始動、懐かしいです。おじいちゃんを思い出しました。
@user-zc2lu4ed5u
@user-zc2lu4ed5u 3 жыл бұрын
勉強になりました。 自分も このエンジンで 散水ポンプ動かす為に、現在も現役で稼働中です。 古くても この手のエンジンは丈夫で、燃費が良いです。 暑いので体には お気おつください。 いつも楽しい動画 ありがとうございます。
@fyndam768
@fyndam768 6 ай бұрын
兄さん、cc70の燃料噴射角度はどれくらいですか?
@user-gn1fm6ui4w
@user-gn1fm6ui4w 3 жыл бұрын
気合い入れ、デコンプ引いてカンカン、エンジン始動音これたまらないです。可愛がり次第で長持ちしますね。
@user-mm4gl6ls1l
@user-mm4gl6ls1l 3 жыл бұрын
私は60代後半ですが昔、耕運機は最初は灯油エンジンでしたね。 後にディーゼルになってエンジンがかからなかった経験はなかったです。 ただ、冬場は手回しはきつかった。 ここのチャンネル大変役に立ちます。 実践的な内容なので普段から使ってる機械の場合大変参考になります。 これからも、お邪魔させていただきますので、宜しくお願いします。
@fyndam768
@fyndam768 6 ай бұрын
兄さん、cc70の燃料噴射角度はどれくらいですか?
@user-qu6pr7kq2d
@user-qu6pr7kq2d 3 жыл бұрын
もう少し若ければやってみたい仕事だと見てて感じました❗️困ってる農家さんの為にも頑張って下さい👍
@nekominon
@nekominon 3 жыл бұрын
始動時、離れたクランクが胸骨に当たり骨折した時が懐かしいニャ~(30年前の事)
@harley9902
@harley9902 3 жыл бұрын
クランクが前歯に当たりブリッジの歯が折れました。
@user-tk4fz3zz8r
@user-tk4fz3zz8r 3 жыл бұрын
うちの親父は上唇ぱっくりやりました。(30年前)
@user-zf2rf3zz6r
@user-zf2rf3zz6r 2 жыл бұрын
この動画のエンジンは回転の比率を変えてあるので跳ね返りが少なくなってますよ。 昔のは本当に跳ね返りは怖かったですね。 跳ね返った瞬間に反対に回ってかかったりして。
@user-xt8dz6ey2g
@user-xt8dz6ey2g Жыл бұрын
私は1949年生まれです。掛かりましたね。マフラーからの匂いが私の所迄近付きましたよ。ロータリーが草に巻き付かない様に頑張って下さい。
@park712298
@park712298 3 жыл бұрын
懐かしいエンジンですね、私が子どもの頃親父が使ってました。そしてこの会社の創業地が私の実家です。笑
@yhiro1836
@yhiro1836 2 жыл бұрын
カンカンカン・・・って掛かるときがたまらん!!! 数ヶ月ほったらかしでも、クランク5回で必ず掛かる。ヤンマーディーゼル恐るべし。(青く塗った井関のモデルですが、エンジンにはしっかりヤンマーって書いてる(爆))
@user-bd4kr9ng1i
@user-bd4kr9ng1i 3 жыл бұрын
ジーゼルの耕運機はいいですね。私もクボタのKシーリズをもっていますが、いつでもエンジンかかるし低速で使い易い。というわけで、メンテは余り気にしないが、動画の中で言われていますが、軽油満タンにしておくのがいいんですね。いつもながらの的確な診断、修理に、農家さんはホント助かっているな、という感じです
@user-pu5bi8xl6q
@user-pu5bi8xl6q 3 жыл бұрын
暑い中ご苦労様です。農家の人も高齢化も有って大事な農機具を以外と使いっ放しで放置する傾向に有り故障の一因に為っているのでしょう。その点修理を生業にする方の仕事は益々忙しくなりますね!
@user-ht8ov4rj8y
@user-ht8ov4rj8y 3 жыл бұрын
高校生の頃からヤンマー耕耘機を50年使い棚田で稲作しています。三菱やクボタも使いましたかやはりヤンマーが一番。
@user-hx3yr2bc1p
@user-hx3yr2bc1p 2 жыл бұрын
農繁期の修理中の電話イラっとしますよね!でも、主さんに電話なるということはそれだけ信頼されてる証です!頑張りましょう
@user-ch8jx4lb6l
@user-ch8jx4lb6l Жыл бұрын
素晴らしい 全ての解決法を教えて頂きまささた。 このディーゼルのチカラ強い音が大好きなんです♪♪ 幼少期を思い出します……
@kazz-564
@kazz-564 2 жыл бұрын
農機具の修理などの動画初めて見ました 凄い興味深いです これからも動画観てくのでお願いします
@notturi
@notturi 3 жыл бұрын
解決力が溢れ出てます(笑)
@user-il3jq6fr1z
@user-il3jq6fr1z 3 жыл бұрын
かかり始めの音 好きです(゜▽゜)
@user-xg8sw8sd9m
@user-xg8sw8sd9m 3 жыл бұрын
私たちの現場は屋内が多いけど、 農機の緊急修理は表だもんなあ💧 暑い中お疲れさまです。
@user-gj9gs1gd5n
@user-gj9gs1gd5n 3 жыл бұрын
長期屋外放置と燃料の劣化で始動が悪かったんでしょうね。燃料を使いきるとか、シート養生でもかなり次回のエンジン始動が変わってきますね。
@namaneko
@namaneko 3 жыл бұрын
面白いもので軽油の場合タンク満タンの方が機械にはいいのですよ タンクが空に近いと日中暑い時は空気が押し出されて冷えると空気を吸い込みます その時に水分も一緒に連れてきてしまい 日中暑くなっても油よりも水は下にあるので蒸発できませんのでドンドンタンクの底に水分がたまります 燃料を使い切ると次回の始動が大変困難となりますエア抜き作業が必要になってきます ガソリンエンジンとは全く違って面白いものですね
@user-zh2vl3ru1w
@user-zh2vl3ru1w 3 жыл бұрын
自動車でも同じことが言えるようです。燃料タンクが一杯のほうが内部で結露しにくく、タンク内のサビの発生を予防できるそうです。
@user-rh2ks2ho8m
@user-rh2ks2ho8m 3 жыл бұрын
ヤンマーの、エンジンいい音ですね〜
@yuto1000
@yuto1000 3 жыл бұрын
スコンスコンスコンスコンってめっちゃいい音!!
@morningstarlucifer2818
@morningstarlucifer2818 2 жыл бұрын
こんにちは 久しぶりに拝見いたしました 我が家のクボタK700ディーゼル耕運機が、作業中にエンスト その後かかりません💦 燃料フィルター付け根のボルトゆるめると燃料溢れてきて、燃料ポンプ?っぽい部品の配管ナット緩めると燃料溢れてはきます デコンプ引いてクランク回して、デコンプ戻してもマフラーから煙ひとつでません 地元クボタはお盆休み これからまた再チャレンジしてみます
@user-ji3bh6pk7n
@user-ji3bh6pk7n 3 жыл бұрын
兄弟機持ってますが、燃料管理悪いとタンクが錆びて漏れやすいんですよ。
@user-ig4le7jm7o
@user-ig4le7jm7o 3 жыл бұрын
暑い中クランク回しお疲れ様です。 ノッキング凄いけど、 インテークにブレーキクリーナーを吹きかけ強制始動させます 揮発性高いので掛かりますよ 冬の除雪機等、発動機に最適です
@user-bi5ml6vk6e
@user-bi5ml6vk6e 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 相変わらず作業中の電話多いですね、忙しい事はいいですが、暑さには注意して下さい。
@yoshiofujimoto8178
@yoshiofujimoto8178 3 жыл бұрын
若い時、消防の可搬式ポンプ俺しか掛けられなくて重宝された。
@kuro2534
@kuro2534 3 жыл бұрын
20才から38年、現役の消防団員です。10年ほど前、最新のオイルレス真空ポンプが故障して修理をしているポンプ屋さんに話しかけても素人が何が分かるん❔的な愛想しかしてもらえませんでした。それではと、自分は森田ポンプ製TF-35の焼け着いた真空ポンプをバラして擦り合わせをして直したことがありますけどと話したら、急に態度が変わって、え~とこれはですねぇ・・・と愛想が良くなって可笑しかった事がありました。😄
@user-zn7nl3ml7g
@user-zn7nl3ml7g 3 жыл бұрын
ウチの空冷ディーゼルはデコンプレバーがヘッド付近に付いてて、オイル管理悪いと圧縮下がって出力不足に陥ります。オイル変えてガンガン回したら直りましたが笑 そちらの発動機 オイルがシャバシャバみたいなので交換した方が良いと思いますよ。
@user-zn7nl3ml7g
@user-zn7nl3ml7g 3 жыл бұрын
読み直したら変だったので追加   ウチのはスラッジでデコンプの機構が内部で固着してたのが原因でした。レバーは戻るので気づきにくいです。
@user-ig3yt6yn1l
@user-ig3yt6yn1l 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 今となっては貴重品^^ 耕運機♪ 50年代ではこれしか無かったですからねー(;^ω^) (私の田舎では)
@ChosenSeibatsu1592
@ChosenSeibatsu1592 3 жыл бұрын
ディーゼルエンジンは始動がやや困難って習ったなぁ
@user-mm4gl6ls1l
@user-mm4gl6ls1l 3 жыл бұрын
ディーゼルってエンジン掛けるの失敗すると逆転で普通にエンジン掛かりますよね。
@nandemoyarimasu
@nandemoyarimasu 3 жыл бұрын
昔、お客さんが前進したつもりが後進したと驚いてましたよ。 ミッションが壊れたとかいってたな。笑 懐かしいな。
@kuro2534
@kuro2534 3 жыл бұрын
私も昔逆転させたしまった事があります。確かエアクリーナーから排気ガスが出たような。😄ハンドルも外れずに回ってたようです。
@user-mm4gl6ls1l
@user-mm4gl6ls1l 3 жыл бұрын
@@kuro2534 さん そうそう、ハンドルが抜けないので、危ないんですよね。同じ経験をしてる方がいて、嬉しいです。 この話しをしても誰も信じてくれなくてね。
@user-gi4ch7id8u
@user-gi4ch7id8u 3 жыл бұрын
一回OHした方がいい音ですね。 パスパス鳴ってるので圧縮抜け気味ですよ。 あと、かかった時の回転の上がりも遅いですね。 温まったら、良い音なのでピストンリングでしょうか? それにしても、名エンジンですよね
@akioiwagai1428
@akioiwagai1428 3 жыл бұрын
懐かしい❗
@usatan41
@usatan41 3 жыл бұрын
フライホイール回して、昔は駆けてたな~
@yanmi3956
@yanmi3956 3 жыл бұрын
たしか縄を駒の様にまいて引っ張ってかけてましたよね?
@dragonfly4796
@dragonfly4796 3 жыл бұрын
カ、カ、カ、カカカカ!たくましい音。
@user-nq3gn5ze9x
@user-nq3gn5ze9x 11 ай бұрын
お疲れ様です。ヤンマー耕運機yc70エンジン掛かりません。エアー抜き方どのへんでしょうか。
@user-sv3lh4iw1s
@user-sv3lh4iw1s 8 ай бұрын
いつも勉強させて頂いております。 この動画のように吸気吸気口にオイル等を吹きかけてディーゼルエンジンを始動させていますが、この場合こんな症状は燃料系統トラブルかとは思いますが、主にどのあたりをチェックしたらよいでしょうか?燃料タンク、ストレーナー回りパイプ等水抜きなどはやってみたのですが…ヤンマーコンバインGC70:とても古い機械です  どうかよろしくお願いいたします。
@user-xb7ki8mi6n
@user-xb7ki8mi6n 3 жыл бұрын
10年近く動かしてなかった、YA80メンテナンスなしで、すぐかかりましたよ。
@double_clutching
@double_clutching 3 жыл бұрын
横置き水冷単気筒は良い音ですね😉
@kakeudon1965
@kakeudon1965 3 жыл бұрын
50年ほど前。 冬の朝一で耕運機の始動が困難な時、オヤジがインマニに何やら、小瓶からチョロッと何か得体のしれない液体を流し込んでましたが、燃料だったのでしょうか。
@fyndam768
@fyndam768 6 ай бұрын
兄さん、cc70の燃料噴射角度はどれくらいですか?
@ENJOYFortnRED3PING
@ENJOYFortnRED3PING 3 жыл бұрын
バッテリーが「ち!」上がったw なんでかなぁ〜 子供の頃からバッテリーはち上がった!なのです 鹿児島弁特有なのかな?
@user-tk4fz3zz8r
@user-tk4fz3zz8r 3 жыл бұрын
吸気側に油を入れるのはピストンリングやピストン、シリンダーが摩耗して隙間が広がったところを油膜で埋める役割でしょうか?
@user-wf6fm3vw9p
@user-wf6fm3vw9p 2 жыл бұрын
真横から失礼します。吸気バルブの当たり面サビか、バルブの動きと思いました。前に圧縮無しとされたこの様なエンジンを入手しました。デコンプ無しでも回ってしまいましたが、100回位始動チャレンジした所徐々に圧縮が戻ってきて、なんの問題もなくエンジンかかりました。こちらの暇なしさんのようにインテークから少し入れればもっと早かったと思いました。それ以来、エンジンは圧縮位置で保管するようになりました。
@user-fy7hx8tp1e
@user-fy7hx8tp1e 3 жыл бұрын
自分の家にはYC5ありますがオイルパン?のオイル出すところのボルト(ドレンボルトって言うのかな)が折れてしまって今使用不可です😭 なかなか部品がなくて...悲しい... もう手放すようなのか...
@user-ig4le7jm7o
@user-ig4le7jm7o 3 жыл бұрын
旋盤有る鉄工所で作って貰えます。 価格は交渉次第です
@user-fy7hx8tp1e
@user-fy7hx8tp1e 3 жыл бұрын
@@user-ig4le7jm7o まじですか! 今度知り合いの鉄工所に行ってみます!助言ありがとうございます!
@user-oi5hb5dv1f
@user-oi5hb5dv1f 3 жыл бұрын
掛かって良かったですね、私のはヤンマー10&富士のJA仕様の50歳物です。エンジンは真冬でもインテークにガソリン滴下させて一発です。でもロータリーのBrgとシールがダメで使用毎に給油してます。エンジン始動出来るのもあと数年でしょう、どちらが長持ちするのか?競い合っています。
@user-oi5hb5dv1f
@user-oi5hb5dv1f 4 ай бұрын
私のも、ヤンマー10&富士のJA仕様の約50歳です。エンジンを掛けれたらあげると言われて貰いました。故郷では14歳から同型8馬力を扱っていましたので。ロータリーへの給油は欠かせませんね。 現在、75歳ですからいつまで始動出来るか?同じ様に競い合っています。
@52mt41
@52mt41 3 жыл бұрын
懐かしい❗と言っても人生で三回位しかクランキングした事が無い。けして若くないけどオヤジが傾斜の畑を耕運するのがイヤで トラクターを買うのが早かったから(村で一番❓)耕運機の運転した事有りません。
@nekotan-kh8kd6qk7s
@nekotan-kh8kd6qk7s 3 жыл бұрын
炎天下の中、お疲れ様でした。
@user-bm1zg8fo3t
@user-bm1zg8fo3t 3 жыл бұрын
耕運機なつかしい。もう昔に廃品回収にだしてないけど。。
@user-ew1pe4fl1s
@user-ew1pe4fl1s 2 жыл бұрын
動画拝見しました、お仕事ご苦労様です、質問なんですが、燃料に、水が入ってしまいました、何か対処法を、教えてもらえないでしょうか、
@nandemoyarimasu
@nandemoyarimasu 2 жыл бұрын
燃料コックに溜まると思うのでコックのカップを開けてみてはいかがでしょうか?
@user-ew1pe4fl1s
@user-ew1pe4fl1s 2 жыл бұрын
@@nandemoyarimasu ありがとうございます、やって見ます
@rs237osaka2
@rs237osaka2 3 жыл бұрын
ぐぅーん、グゥーん、ぐぅーん、ドッドッドッドッ… カタカタカタカタ…
@to2543
@to2543 3 жыл бұрын
10:40 なにこのジブリ感w
@user-zc1sh7cn4w
@user-zc1sh7cn4w 3 жыл бұрын
やっぱそこはインテークにガソリン注入でしょ🤣
@user-oq4ux6jj8q
@user-oq4ux6jj8q 3 жыл бұрын
貧乏暇なし何でも屋さんこんばんはエンジンオイル原因ですね
@user-wc3gg8ej2r
@user-wc3gg8ej2r 3 жыл бұрын
元自動車整備士(3級ですけど・・・)農家(オヤジが亡くなり今は稲作だけ私が兼業) 使わなくなり30年放置(カバーは被せてた)の耕運機を飛び込みで来た農機具買取り屋に無料でいいから引き取ってもらおうと見積もり頼んだら「エンジン掛かるようにしといてもらえませんか?」「オイルと燃料交換すりゃ動くっしょ」だって。 動いても動かなくても査定付かないと言ったクソオヤジが「動かないとトラックに積めないし・・・」とかほざく。 俺「動くようにできるけどお金取るぞ!俺プロやし」「動けば使うし捨てんやろ?」 クソオヤジ(-_-;)そうでした・・・ごめんなさい。 廃棄処分予定で引き取り(解体業者に売る予定)と言いながら各部可動のチェックまでしてた。 引き取り日は俺いないから勝手に積んで行けよと言っといたら、しっかり積んで行ってた。
@higuti7222
@higuti7222 3 жыл бұрын
耕運機のDPTって自動で始まるのですか?  *デイーゼル機関は燃えカスを焼く作業が有りきの内燃機関だと思うのですが
@gepe_TNG
@gepe_TNG 2 жыл бұрын
DPFのことですかね? もしそうであれば昔のエンジンや現行でも小排気量のものにはついていません。
@user-ed2uf9bh1g
@user-ed2uf9bh1g 3 жыл бұрын
故障の原因、燃料に水混入
@hiroku7391
@hiroku7391 3 жыл бұрын
エア抜けきってない感じですが エア抜きの仕方が違うのではありませんか🤔
@user-gf8vi5cq5n
@user-gf8vi5cq5n 3 жыл бұрын
管理が酷過ぎる
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 3 жыл бұрын
最近の軽油は熱にさらすと黄色くなるんよ。 昔は灯油運転して数年放置してたら灯油が変質して噴射ポンプのプランジャーが押したままになったり燃料コントロールがしなくなる。 軽症な固着なら燃料エアー抜き操作してたら始動する。 この動画では一時的にバルブの気密が悪くなって圧縮が無い状態をオイルを吸わせて気密を上げているのだと思う。 過去に土木で使う1トンローラーでマフラーから水が入ってバルブシートが錆びて虫食い状態で夏場でも始動困難のヤツを貿易出すのに無理やりバルブの擦り合わせして回復させた。 動画のお客様はシートか何かで機械を覆っておいた方が良いかも。
@cyberterro
@cyberterro 3 жыл бұрын
ピストンリングの気密??だと思ってたけどバルブだと納得、なるほどな洞察です。 ガソリンエンジンならバック・アフターファイヤーする所がディーゼルだと点火すらしないって事なのか。 灯油運転にはスピンドル油を添加して燃料ポンプを潤滑させてました。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 3 жыл бұрын
@@cyberterro 恐らくバルブの気密と思います。 過去に洗車用で横型ディーゼル使っていて排気パイプから雨水が入って放置してクランクさせたら重たかった事があり、この時は少量のエンジンオイル入れてどうにかしましたが。 ロッカーアームのカバー外してバルブステム辺りに潤滑スプレーしてバルブが開く側にプラハンでコンコン叩いて、吸気からオイル入れてやったりもしました。 水を切らしたオーバーヒートはピストンリングの固着があって、さっぱり圧縮が出ないのもありました。
@cyberterro
@cyberterro 3 жыл бұрын
@@sk100-ywj- なるほど勉強になります。滅多に使わないブルドーザがなかなか始動しなかったのは今考えるとバルブだったかも知れない。始動用スプレー缶で動いたのも湿式エアクリーナのオイルがたまたまバルブまで流れたからだと推定。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 3 жыл бұрын
@@cyberterro ブルドーザーか~。 オジサン先輩が居た頃に小松D30P-16でお客様の泥捨て場に10年は放置してたやつを使いたいのでエンジン掛かるようにしてほしいとか言われてオジサン先輩が頑張ってやってました。 エーテル吸わせたりして始動しそうでしない。 長期置いていたのでオイルが戻ってコンプレッションが上がらんのかでスプレー潤滑剤吸わせたりして予熱装置が貧弱なので最後ボロ布に軽油吸わせて火を着けて、エアーエレメント外して火を近づけてクランキングしたら始動しました。 暫く回して再始動も出来たので良かったかと思いました。
Underwater Challenge 😱
00:37
Topper Guild
Рет қаралды 47 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 21 МЛН
50年前のヤンマーディーゼルを救いたいんですが・・・
21:11
トイマンチーズ アウトドアToymancheese Outdoor
Рет қаралды 82 М.
都会からきた嫁シリーズPart1〜耕運機〜
6:26
都会からきた嫁、あゆみ
Рет қаралды 18 М.
非整形地の耕耘をきれいに仕上げました
7:51
あつ農ちゃんねる
Рет қаралды 133 М.
【新規就農者】耕運機の使い方を教えます!!
13:21
お野菜キューピット
Рет қаралды 54 М.
雑草だらけの畑をトラクターのロータリーで耕す
6:29
じろうチャンネル
Рет қаралды 556 М.