KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
中華の変態LANカードで最強の10Gbps環境を構築する
23:25
【2TBが8900円】中国で一番安いSSDを買って分解と検証してみた
21:33
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
How Strong Is Tape?
00:24
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
【実際どうなの?】最強のポータブルSSDを分解して調べてみた
Рет қаралды 436,526
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 380 М.
Kumagoro brother's DIY
Күн бұрын
Пікірлер: 272
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
SanDisk ExtremePRO amzn.to/42uWFx2 アマゾンリンクはAmazon.co.jpアソシエイトです
@wattan0214
Жыл бұрын
高いだけのことはありますねぇ。 これをいきなり分解できるお兄さんカッコいい!
@k2yoshhy
Жыл бұрын
ハラハラヒヤヒヤしながら、最後は安堵の溜息。一緒に分解してる気分がたまらんス。
@ゆき-奈良
Жыл бұрын
愛故に!無事に分解できて元に戻せて良かったですね。🎉 初めてこのシリーズの分解を見させて頂きました。ありがとうございます。😊
@wizlaw5286
Жыл бұрын
分解して初めて分かる気密性や耐久性、良い商品ですね
@ともたまご-j3o
Жыл бұрын
2万円越えを分解するお兄さんの 勇気、感服致しました👍 ポータブルで爆速、憧れます
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
分解するの怖かったですー
@NSPGgarage
Жыл бұрын
UPお疲れ様です。新品の高級なSSDでも躊躇なく分解するお兄さんが好き😍
@てばさき-t6n
Жыл бұрын
今回もお疲れ様です、貴重なもん見さしてもらいました!!! 愛ゆえに、高根の花をあられもない姿にするお兄さん……👍
@ポロっち
Жыл бұрын
ツメの位置を予測してほぼ当てるのスゴすぎ🎉 ペラ男が便利そう…。 買ってみようかな
@nngor6ms
Жыл бұрын
これは素晴らしい検証ですね。
@G.M.C.
Жыл бұрын
24:47 工場の熟練のお姉様 って言い回し好き
@Msdramichan1
Жыл бұрын
このSSD当方も持っています! これを「分解して、検証し、元に戻す」という技。うーーん。 ホント、お兄さん凄すぎます。。。 今回もありがとう!
@樋口レンジ
Жыл бұрын
特に壊れてない2万超えの物を分解し保証受けれなくするお兄さんかっこいい!
@The-my5sz
Жыл бұрын
そうだね、😊少し前風に言うならワイルドだろ〜
@wonicyan
Жыл бұрын
流石純正は作りがいいですね……。勝手にこのタイプのSSDはUSBと SSDのコントローラーとNANDが一体基盤になってると思ってました。
@chahong4088
Жыл бұрын
これだけのものを分解とは、 脱帽です
@ヨーキー-l7f
Жыл бұрын
初めまして。 修理の事は、よくわかりませんが優しい話し方と声が好きで見てます。
@clementsjunko2297
5 ай бұрын
おすすめ動画にたまたま出てきて、なんか見たことある製品だなっと思い拝見しました。在米です。2023年のアマゾンブラックフライデーセールで2TBを140ドルで購入してました。セールだったので速さとか気にしてなくて、防塵・防水なんで選びました。学校の宿題とかの保存に使用しているので、大切に使います。
@sankakumusubi
Жыл бұрын
今回もなにげに凝った編集ですね。 いつも参考にさせて戴いてます 😅😅😅 でもSSDを分解なんて真似出来ないな、、、
@tenerocks
Жыл бұрын
解説で言ってることは全然分かりませんがいつも楽しく見させて貰ってます!笑 応援してます!
@TheAki0728
Жыл бұрын
今M.2SSDが異常に安いので2k円ぐらいのM.2ケース買って組み立ててみたら普通に1200Mbps出てましたよ 2TBが12k円位で作れるの嬉しい
@どんとこい-f3k
Жыл бұрын
今って内蔵は内蔵で凄いんですね。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
USB3.2 gen2の規格が10gbpsなので1.25GB/sで規格通り(それで充分だよ)
@PIXUSMP980
Жыл бұрын
ExtremePROの中に別のM.2入れて速度がどうなるのか見てみたかった
@Yuupi0108
Жыл бұрын
めっちゃわかる
@ゆい-m5d7l
Жыл бұрын
同じこと思った
@Asobi_Asobi
Жыл бұрын
やっぱり兄さんかっこいいです!
@masa-zp7jm
Жыл бұрын
SANDISKは結構昔にWesterDigitalに吸収合併されたからねー WDの中身はSDが作ってるしありがちですね。
@天頂さん
Жыл бұрын
EはEmbeddedのEですかね。 DRAM制御をASM2364経由で行う様に最適化されてるんですかね? その為、DRAMが正常に使えずスピードが遅くなるとか・・・
@佐々木貴
Ай бұрын
USB型SSD 探していました。 色々調べていたら、このYTに出会い偽物SSDの購入をSTOP出来ました。有り難うございました。
@sic018_2nd_age
8 ай бұрын
クラフトマン系とかのKZbinr必携品ですね。 そいつを分解とは、興味深いですね。
@tuei-z7r
7 ай бұрын
この動画を参考に同じく分解しました。現在はCドライブにして使っています
@がくちょん-i4m
Ай бұрын
下ネタのないいい動画でした!
@tomoyaokano1081
10 ай бұрын
エクストリームほど速いのは相当お兄さん早いですね。秒速ですね。
@maozixich.
Жыл бұрын
中身を直挿して速度が出ないのは、フォーマット後に4Kアライメント調整をしていないからと思われます。 但、直挿しで調整後にこのSSDを元のケースに戻すと多分遅くなる。 今度は変換チップを通過後のアライメント調整が必要となるはず。
@YetiKnox
Жыл бұрын
自分のWD MyPassportバラしたい欲が解消されました。ありがたいです。
@yami_1111
Жыл бұрын
サンディスク側の基盤になんかしらの仕掛けがあるのかもしれないですねー
@koi506
Жыл бұрын
分解させたくない製造者との心理戦での勝利、おめでとうございます。
@usasausasa-x4m
8 ай бұрын
PC内に接続したら遅かったのは、動画途中で「これができるとするまで、ああ、いや何でもないです。」と言われた事のガード機能?と思いました。 外箱のコントローラーASM2364側に速度リミッタ解除が付いてるとすると辻褄が合う気がします。 WD SN730+リミッタ=WD SN730E あるいは、ASM2364接続時のみキャッシュが有効になるとか そんな妄想しながら楽しく見てました。 ありがとうございます。
@lovemaster2626
5 күн бұрын
キャッシュは両刃の剣なので、データを守るために互換モードの時はキャッシュオフにしているとか有りそうです。
@TROPPIES
Жыл бұрын
愛がエクストリームすぎてかつ分解したあとの組み立てがとてもプロかったです((
@ryuvay4661
Жыл бұрын
「FastCopy」というファイルコピーツールが有るのですが、それ使ってどれくらい早くコピーできるのかやってみてほしいです。
@takeflute
Жыл бұрын
SanDiskのそこまで早くないやつを動画編集に使ってます。そう、お兄さんが言っている使い方です。 なぜかって?内臓ディスクけちって空きがないんです。非常に面白かったです。自分では絶対に分解しないので。
@shoonsserendipity
Жыл бұрын
あんなに遅くなるのは不思議ですね。
@上田晴彦-w6x
Жыл бұрын
兄さん、今回も果敢にやってくれてありがとうございます インロウと言うワードを聞いた瞬間、やっぱプロだと確信しました これからも楽しみです!
@Rion_FTB
Жыл бұрын
やっぱコスパ面から考えるとM.2の外付けケースとM.2ssdを普通に買った方がいいんですかね。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
早いケースは高いよ
@宇都優喜
Жыл бұрын
おおおお…有用すぎる。 アツアツになるので冷やしてあげたかった、ので、殻割ってヒートシンクつけて冷やしてあげれそう…
@HOBBYMAN-sb6bt
Жыл бұрын
お兄さんより、ずっとはやい!!
@俺氏-u8s
Жыл бұрын
nandのコントロール基板が変換の方に付いてるとかかなぁ?
@macchky
Жыл бұрын
SanDiskはWesternDigitalの子会社なので、どちらもSanDisk刻印のチップ使ってますね。
@paco9339
Жыл бұрын
これが良く分からんのですが、一旦外部ケーブルを通してのデータ移動・・🤔 だったら内部で SATA の分岐ケーブルを用いてコピーした方が速くないのか? と昔から疑問で不思議に思っていた事です。デジタルの世界・・分からん事ばかりです 🙄
@namagomi6827
10 ай бұрын
sataは遅い
@paco9339
10 ай бұрын
えっ!外部でUSBの方が速いのですか? だったらシステムやストレージを外部にすれば? 因みにこれは数年前の古いPCの話です。USB vs SATAの話です。 「SATA」しかない頃の内部接続などの比較の話です。それでも遅いと? 因みに、古いPCでSATAより速い接続の方法があれば教えて欲しいのですが・・
@namagomi6827
10 ай бұрын
@@paco9339 USBは2.0ならsataの方が早いですが 3.0=3.1gen1=3.2gen1がsataと同じくらい(500MB)でgen2が1000MBくらいです 古いパソコンだとpcie を変換する基盤を使えばできるけど規格も古いのでそこまで早くならないかもしれません
@librayamato5296
Жыл бұрын
完成品を買って即分解するこの漢気。 その理由が「愛」故ならばそれは仕方なき事。 そして熊兄さんの食うスイーツはなぜ微妙に賞味期限が切れているのか?
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
撮影が遅いからだなー 愛ゆえに。
@takacchiiiii
Жыл бұрын
SanDiskの外付けSSDにはWDのSSDが入っており、NANDチップはSanDiskのロゴ入り、ですがおそらくKIOXIAのBiCS4でしょうね
@sw-lh6qt
Жыл бұрын
SanDiskの魔法で早くなってる
@どんとこい-f3k
Жыл бұрын
皆さんの考察が理詰めからファンタジーまで揃ってておもしろすぎた
@mirolabo
Жыл бұрын
本家から消えたくぱぁ成分を補給できました。嬉しい。
@伊吹信一-g8g
3 ай бұрын
おしゃべりの好感度がたまりません。AIじゃないですよね。
@KUMA56DIY
3 ай бұрын
人間です
@数岩
Жыл бұрын
18:51 この基盤さえあれば…爆 あっはっは同じこと考えますね
@数岩
Жыл бұрын
絶対、試してますよね。
@a_channel_yuichi_yamamoto
Жыл бұрын
デバイスマネージャーで表示>デバイス(接続別)にすると多少接続が判別でき1.1,2.0,3.0の区別はつくと思いますが、3.0,3.1,3.2とGen1,Gen2,Gen2x2の区別は多分できなかった気がします。
@necor3
Жыл бұрын
M.2ってめっちゃ発熱するからヒートシンク無しじゃサーマルスロットリングでスピード出ないよね
@fushikizz
Жыл бұрын
この手のドライブはUSBとのインターフェースにキャッシュがあり、crystalのseqentialはそれに騙されているのだと思います。つねにランダム以外の数字はキャッシュによるものと思います。どこかの雑誌でSSDのいろいろなインターフェース形式で計測していましたが、seqentialでは差があってもランダムでは大差なく、アプリベンチではほとんど差がなかったのは、やっぱりランダム以外はあまり効かないということでしょう。
@どんとこい-f3k
Жыл бұрын
1TBのSSDって私の使い方だと余裕で10年以上使えそうですね。しかもサンディスクいいなー。 動画編集なんて制作過程で白と完パケとか様々なバージョンが容量をバカ食いし しかもストレージの速度が各工程で足を引っ張りそうですもんね。 お兄さんの動画編集環境が激変し その結果、ちょっとでも作業が楽になるなら 一視聴者としてめちゃめちゃ嬉しいです。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
ありがとう
@glu583
Жыл бұрын
USBの速度の事等を、エンジャー / Engeerさんが「USB規格のすべてを徹底解説しました!」って動画を出されてます。 私には、よく理解出来なかったのですが、参考になるかと・・・
@puu-san
Жыл бұрын
お兄さんみたいな勇気、俺にはないw
@渡邊大輔-p1o
Ай бұрын
MacではUSB3.2-2x2をサポートしている機種がほとんどないので結局USB3.2-2のスピードしか出ないという記事を散見します。さらに現在私の手持ちであるBaffaloのUSB4接続ポータブルSSDや購入を検討しているOWCのサンダーボルト5接続のものの方がよろしそうな気がしますけどね。
@artemis_a
Жыл бұрын
USBの接続状態を確認するならMicrosoftが開発ツールとして配っているUSBVew.exeが良いと思います。デバイスの機能と、現在どう接続されているかが解ります。 あとSSD単体で性能が出ない件はSSDがパワーステートが低い状態になっている可能性はないでしょうか?
@tamani4916
Жыл бұрын
ベンチ回して全体に温かくなるならもしかしたらむき出しだと熱の可能性も
@あきょくん
Жыл бұрын
本編は28:10からです。チョコ尽くしいいですね。プリンは微妙な感じしましたがそうでもないのですね。食べたいです。 久しぶりの本国設定…。 お兄さんいきなりの分解。勇気と浪漫ですね。 別のNVMe SSDを替わりに付けたら速度はどうなったのでしょうかね? 少し気になります。 SSDの型番とかチェックでもしているのですかね?
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
別のSSDに変えても大丈夫な気がするー
@Masashi2nd
Жыл бұрын
もしかしてケース戻さないで基盤だけで動かしたのかな? 案外熱問題だけだったりして
@こーやまこーぞう
Жыл бұрын
基板全体を包んでた黒いシートはノイズシールドの役目があるから直付けの時に周囲のノイズ食ってた可能性が微レ存(根拠のない憶測)
@りさちゃん-k7x
Жыл бұрын
100GB1本ならシーケンシャルの速度そのまま出ないんかな?
@ゆづき-e3b
Жыл бұрын
これとは、違うのてますが、ps4のSlimのジャンク品とかって、もし見つけたら、動画にしてほしいっす!
@rock8477
Жыл бұрын
欲しいけど値段を考えたら二の足を踏んでました。 吉田さんも使用されているので性能が良いのは分かっていましたがUSB接続でまさかここまでとは!
@notforsharelist2012
Жыл бұрын
やっぱり保証より愛ですよね。この後謎の不良が起きても愛のチカラ技でどうにかする所を見せてください。
@ta-tooru2882
Жыл бұрын
ケースから出した、M.2 SSD単体が遅くなるのを見て不思議に感じました。 あとは、お兄さんのフィンガーテクの上手さも、凄いと感じました。(^_^)
@octopus6543
Жыл бұрын
Windows PCでもThunderbolt対応が増えてきているので、Thunderbolt接続にすればもっと快適になりますね USB3.2 Gen2 10Gbps USB3.2 Gen2x2 20Gbps Thunderbolt 3,4 40Gbps
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
サンダーボルトすごいよね
@yassan148
Жыл бұрын
中のSSD入れ換えて欲しい。 どうなるか見てみたい。
@himi2102
Жыл бұрын
WDのBlackをSanDiskのUSB Cのボードに刺してテストしてみてほしかった
@salty919
Жыл бұрын
シリコンゴムって数年で加水分解でベタベタしだしそうで怖い(DELLのノートPCとかがそんな感じ) COPYはfastcopyとかのツールでみた方がよくないですかね
@taya777
Жыл бұрын
愛を感じる❤
@bictaka29
Жыл бұрын
あれ?何か普通のレビュー動画だった。 USB接続で内蔵ストレージを圧倒する速度が出るとか、凄い時代になりましたね。
@hn3181
Жыл бұрын
もう説明済みだったら申し訳ないんですが、1:00ごろに出てきているすごく小さいキーボードってなんという商品でしょうか。
@ねこみうどん
5 ай бұрын
PS4のSSDで探してます 動画のSanDiskのSSDが良いですか?
@jcodepl8233
Жыл бұрын
マザボ直結時速度はSATA3 6Gbpsのほぼ理論値ですね。となるとSATA接続になっている可能性があるかもしれないですね。 M.2スロットごとに仕様が異なるようですので、スロット変えてみるとどうでしょうか。
@reepark4324
Жыл бұрын
8年前くらいのマザーだと2番目のM.2の挙動とか仕様がSATAと排他利用だったり 他の有名メーカーのM.2は大丈夫なのにキオクシアのM.2だと認識すらしなかったり? ※BIOSアップデート後にBIOSで設定のどこか弄ると認識するようになる あの時代のマザーはM.2規格が普及し始めた頃でなんかわからん挙動するときがありますよね 私も最初それを疑いましたね
@iwaosan
Жыл бұрын
キオクシアの接種はタイプCでの動画ですか?
@taku24129
Жыл бұрын
レーンがx4だったらSATAの場所云々のおじおじさんな話が出てくるかと思いますw
@シゲルスズキ-u7z
9 ай бұрын
ギターピックで差し込んでいく方法は?
@磯山庄造
Жыл бұрын
ヒートシンク貼りましたか? サーマルスロットリングでは?
@makino97485
Жыл бұрын
あとはわかんないけど差し込んだ時にm.2のタイプがBキーで認識されてないですか?M&Bで両対応してるのもあるのでB認識になっちゃうとかももしかしたらあるのかな
@qyl00476
Жыл бұрын
多分、ファーム屋さんがやるとすると、専用基盤との通信が確立されないとGen3の速度出さない。それ以外だとSATA程度の反応にしておく特殊な仕込みが入ってるに1票。
@ebiken7
Жыл бұрын
ちゃんと偉い人に伝えておきますねw
@kskssk
Жыл бұрын
PC直付けの時ってヒートシンクつけてました? あとマザーボードわからないですが、挿す場所変えてみるといいかもしれません。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
ヒートシンクはつけてません 指す場所は全部で2箇所しかないので変えられません
@kskssk
Жыл бұрын
@@KUMA56DIY Z270はDMI 3.0なので、もしかしたら帯域がどこかで圧迫されていたのかもしれません。メインPCで試して欲しかったです。 それと、ヒートシンクつけたら値が変わっていたかもしれないですね。 いずれにしてもUSB 3.2 Gen2x2の理論値(約2.4GB/s)ほぼ出ていたので、USBでの使用は問題なさそうですね。 ファイルコピーで若干遅いのはWindowsのファイルコピー操作にオーバーヘッドが生じていたからではないかと考えられます。 robocopyなどのコマンドでのファイルコピーを試してみてください。(FastCopyというフリーツールもあるのでお試しください)
@jpfusion0421
12 күн бұрын
お兄さん早いの?……かけっこが😹😬
@YamaYama_061
Жыл бұрын
ブラックマジックのカメラはデータをUSBに繋がった SSDに直接保存出来る機能があるので PC内部に1度もデータを取り込むことなく編集まで終わらせれます🥸
@774sock5
Жыл бұрын
SSDの計測動画を上げている方のを 見ていると、エクスプローラの 仕様で速度が1.2GBで頭打ちになると 言われていたので、それかもですね。 直だと落ちるのは本当に謎ですね。
@cronosylph
Жыл бұрын
変換基盤と指定のm.2のセットじゃないと速度出ないように細工されてる気がする🙂
@c-power2822
Жыл бұрын
これだね 基板接続したときに本来の速度が出るように細工しこんでいるのが露骨すぎる
@andou19
Жыл бұрын
S5の外付け(PS4ソフト)に使ってる。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
外付け最強だね
@HsaSheep
Жыл бұрын
Macbook pro(m1以降)とか、 KZbinrが使う環境でどのくらい速度出てるのか…ってところが動画で使えるかどうかの基準かなーと思ってみてた。
@elzau712
Жыл бұрын
SN730EのEはembedded(組み込み)ってことかな?
@kazuo777333
Жыл бұрын
速度的なものにこだわりが余りないので単品のSSDをケースに入れて使用してます。
@くまのみ-h1i
Жыл бұрын
考えられる問題... ASROCって特定のMBとSSDで相性問題が発生していたはずなので、もしかしたらASROC x670e Pro RSとOEM生産のSSDだから認識はするけど速度が出ないってパターンの相性問題が発生してしまった可能性があるかも?🤔 それをポータブルSSDの基盤を噛ませることで相性問題が解消されたとか...かな...🤔あくまで推論ですが....
@sin_5588
Жыл бұрын
WD BLACK P50 【Western Digital SN730E 4TB】・・・使用中の情報です。 ▲クリスタルディスクinfoは SN730E 4TB に成ってますよ。 【ウエスタンデジタル WD ポータブルSSD 4TB WD_BLACK P50 最大転送2000MB/秒 外付け / メーカー5年保証 【PS4 PS5 / Xbox Oneメーカー動作確認済】WDBA3S0040BBK-WESN 国内正規代理店品】 SuperSpeed USB 20GB/秒(USB 3.2 Gen 2×2)インターフェイス搭載。 USB でGain1・2どちらでもかなり早いデーター移動が出来ますよね。 熊五郎お兄さん・・・これからも色々と楽しみにしてます。
@max-q5874
Жыл бұрын
下位モデルしか使ってないけど、付属のタイプCケーブルって裏表があるっぽいんだよな~。
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
まじ?
@max-q5874
Жыл бұрын
@@KUMA56DIY 下位モデルだしMacで使った時の話です。でも、ケーブルの裏表(天地?)を逆にして挿したらスピードが全然違った事があるんですよね。Type-C ケーブルのピン配置が上下で微妙に違っていてそれが速度に影響するってのは、半分都市伝説ですが。
@kk3203
Жыл бұрын
シリコンゴムって加水分解してベタベタになるんじゃ?アルコールで拭けるからいいかw
@komet-ux2vg
3 ай бұрын
犬がガジガジに噛んでボロボロになったのでも 問題なく読み込めた。
@菩提樹-c4r
Жыл бұрын
SはWのグループ企業ですからねぇ
@デスP
Жыл бұрын
全く同じものを50年前から使ってます、ゲーミングPCで使用してるけど、そんな熱くならないからお気に入りデス
@yamahamb-5019
Жыл бұрын
50年前w
@どんとこい-f3k
Жыл бұрын
SATAはともかくM.2のSSDは熱くなるって聞いたことあるんですけど USB3.2 Gen2x2って速いのに熱くなりにくいんですかね。 内臓の立場ないなー。すごすぎます。
@カッパ巻-b9j
Жыл бұрын
すご!
@reepark4324
Жыл бұрын
未来人の予感w
@Taka-fn8pg
Жыл бұрын
キャッシュを上手く使うようにコントローラー制御してる様な気もしますね。ベンチや細いファイルの数多い場合などに特化してないか?って気もしますね。 遅いのに載せ変えてもベンチだけは成績良ければキャッシュの効く範囲の容量までは早いのでは?
23:25
中華の変態LANカードで最強の10Gbps環境を構築する
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 326 М.
21:33
【2TBが8900円】中国で一番安いSSDを買って分解と検証してみた
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 805 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
24:30
外付けSSDのおすすめ5選と失敗しないSSDの選び方 | SanDisk BUFFALO
COM / ガジェット研究所
Рет қаралды 228 М.
29:51
【故障UNLOCK】S.M.S.Lの高級DAC SU-8を修理してみた
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 438 М.
16:31
【過去最凶】30TBのSSDが5000円!? "危険すぎる"その実態を分解&徹底解説|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態⑳
さいちょう
Рет қаралды 1,3 МЛН
18:37
【多分知らない】SDカードとUSBメモリーの決定的な違い!【かなり違う】
後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
Рет қаралды 292 М.
25:26
【破裂寸前】危険なiPad mini4のバッテリー交換
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 924 М.
20:21
I Bought Fake China SSD 2TB 40$
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 854 М.
22:37
Sandisk Extreme Portable SSD 1TB USB C common failures
HDD Recovery Services
Рет қаралды 26 М.
15:42
[Surprising Fact] 30TB super high-speed SSD on sale on Amazon! ? Why you should never touch it! ?
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 2,4 МЛН
43:10
【破裂寸前】7万円超えの最強ポータブルアンプ修理
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 606 М.
27:12
【50万円のロマン仕様】RYZEN9 7950Xで128GBメモリにしてみた
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 774 М.
19:05
ЭКСТРЕМАЛЬНАЯ РЫБАЛКА за 1$ и 100$ и 1000$
ЕГОРИК
Рет қаралды 1,1 МЛН
1:01
Илья и НЛО часть 2. Какое тело вы бы предложили инопланетянам?
Людмила Светлова
Рет қаралды 2,7 МЛН
0:45
Невозможно сдержать слез | Брат неожиданно приехал на свадьбу сестры в Дербенте | Солдат СВО #shorts
ЛенТВ24
Рет қаралды 1,8 МЛН
0:59
Обезумевший гопник в 60 кг наехал на стокилограммового таксиста
BIG HYPE
Рет қаралды 4,9 МЛН
0:35
Cat Has no Fear While Messing with Deer || ViralHog
ViralHog
Рет қаралды 19 МЛН
0:47
When she wants to share everything 😂 #shorts
Adam W
Рет қаралды 72 МЛН
0:16
Ciccio impazzito 🤣
Ciccio e Maria
Рет қаралды 28 МЛН