【出雲③】世紀の大発見❗️ 荒神谷と加茂岩倉遺跡の青銅器🌟 出雲の国は邪馬台国より凄かった⁉️

  Рет қаралды 13,695

大好きイタリア  Amoitalia

大好きイタリア Amoitalia

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@amoitalia6036
@amoitalia6036 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます❣ 一部の方からのコメントが表示されておりませんが、 私の意思とは無関係に 自動制御されてしまうことをご了承くださいませ 0:00 出雲の国宝 1:16 荒神谷遺跡 6:41 加茂岩倉遺跡 11:57 出雲神話の謎 13:04 出雲王の存在
@kayotang2099
@kayotang2099 Жыл бұрын
日本は必ず史前から独特な文化を持つと思います。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 Жыл бұрын
そのようですね〜☺️
@有名人化託話
@有名人化託話 7 ай бұрын
加茂岩倉銅鐸は、BC150年頃 14:18 ヒボコ勢力に播磨(出雲領域)が占領された後、銅鐸祭祀を止めて埋納した。荒神谷遺跡は、BC180年頃キビ勢力が出雲王国を侵略した時、休戦条約を締結し埋納した。×印のついた銅剣は「富家」所有を示します。東西出雲王国は銅剣の半分はインゴットにしてキビツ彦兄弟に渡した。キビ勢力は金属が欲しかった。代二次物部戦争の245年頃までは出雲では平和が続いた。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 7 ай бұрын
詳しく解説してくださってありがとうございます
@西郷どん1877
@西郷どん1877 Жыл бұрын
高校の日本史の教科書に出てきました。 歴史好きからすると荒神谷遺跡と加茂岩倉遺跡は聖地です。 かつて栄えていた出雲が日本有数の過疎地になってしまったのは栄枯盛衰を感じます。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 Жыл бұрын
仰るとおり そうなってしまった真実を益々知りたくなってきました❗️
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o Жыл бұрын
見つかった時の大ニュース、覚えています。 当時は製造元?説もありましたが研究が進んだのですね。 「古い神との決別説」確かに理にかなっていると思います。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 Жыл бұрын
古い神との決別、王権時代、そして国譲りに繋がるのでしょうか???
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o Жыл бұрын
@@amoitalia6036 祀るのは、始めるより止めることの方が大変だと聞いたことがあります。
@roja1753
@roja1753 11 ай бұрын
出雲大社などからはかなり離れてますね。 道路工事の予定がなければ発見もなかったでしょう。 神様の仕組みを感じます。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 11 ай бұрын
神様の仕組みですかぁ〜☺️
@竹りえ-b3g
@竹りえ-b3g 11 ай бұрын
島根県は遺跡が素晴らしく以前訪れました。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 11 ай бұрын
そう仰っていただけるだけでとても嬉しいです☺
@ピンクキャット-e2t
@ピンクキャット-e2t 9 ай бұрын
出雲口伝に詳しく述べられていますのでご参考になるかと思います。大元出版の本を読まれるか、Googleで(日本と世界、出雲王国)をご検索ください。門外不出一子相伝なので、所謂伝説ではありません。かなり衝撃的です。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 9 ай бұрын
はい 勉強させていただきます🫡 ありがとうございます
@かかしやまだの
@かかしやまだの 8 ай бұрын
略奪品です。
@amoitalia6036
@amoitalia6036 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます
01 埴輪が語る出雲と大和(高橋克壽)
21:58
しまこだチャンネル
Рет қаралды 11 М.
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
世紀の発見 太安萬侶墓の調査:ダイジェスト版
14:42
橿考研チャンネル
Рет қаралды 715 М.
【講座】青銅器からみた島根の弥生時代
1:56:29
しまこだチャンネル
Рет қаралды 35 М.