世界に最も影響を与えた日本の発明が凄すぎた件

  Рет қаралды 178,797

BrooklynTokyo

BrooklynTokyo

Күн бұрын

Пікірлер: 655
@立田寛之-c3d
@立田寛之-c3d Жыл бұрын
かつては、先の大戦の終結後、欧米各国から『日本は戦後復興するのに100年はかかるだろう』と言われていたが、100年どころか戦後20年もしないうちに新幹線を開通させました。 本当に、日本は凄い国だと日本人の自分から見ても思いますよ。😮
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
100年はかかると思われていたのは,日本にとっては幸運だったかも知れません。もっと警戒されていたら,航空機技術以外の分野でも再起不能なようにやられていた可能性があります。
@田中真司-l2v
@田中真司-l2v Жыл бұрын
@@vmsvax2130 それでもWGIPで散々なことをやられてるけどね。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 Жыл бұрын
素晴らしい日本の企業がどんどん外資に乗っ取られ、既に日本の企業ではなくなっています。
@猫飼犬君
@猫飼犬君 Жыл бұрын
新幹線の構想は太平洋戦争より前からありました。戦争がなければもう10年は開業が早かったかもしれないと言う人もいます。
@ak47ja
@ak47ja Жыл бұрын
世界各国33か国に行き、外国生活もしてきた私からしたら、やはり日本人は世界的にとてもストイックで前に前に進む国民性です。※外国を見れば見るほどそう思います。(※その短所として自虐的。より良いものを追求しすぎて妥協できない!もっとすごくないとだめだ、と自虐意識が強くなる)・・・災害大国や資源小国と、常に国民が生活の危機感にさいなまされる国ですから、自然と必要から発明や改良に長けた文化が育ちますね。
@Jun2PM1227
@Jun2PM1227 Жыл бұрын
改めて日本て凄いのね😲 頭のいい人やIQの高い人は世界に沢山いると思うけど、結局日本人の職人気質だったり、真面目にコツコツ粘り強いところが、新しい商品を生み出していくのかな~?先人たちの努力に感謝✨
@3tt-n
@3tt-n Жыл бұрын
頭のいい人やIQの高い人は世界に沢山いないです。極東にいるだけです。
@ゲイラ様
@ゲイラ様 Жыл бұрын
平均IQだと日本が世界一だったような
@Jun2PM1227
@Jun2PM1227 Жыл бұрын
@@ゲイラ様 今年は日本が1位というデータが流れてますが、年によっても変わりますね(昨年は台湾)😂IQだけではない側面があるのだと思います。
@clubeyxander5132
@clubeyxander5132 Жыл бұрын
日米で暮らした経験から、アメリカ人は便利さを追求するけど、日本人は面白さを追求すると云う感じがします。別の言い方をするとアメリカ人の利便性というのは必要性とセットなんですよ。だから開発は常に目的や目標志向なんです。日本人は必要性度外視なんですね。だから、必ずしも目的がなかったりする。これをよく「遊び心」なんて表現しますよね。カメラ付き携帯なんて、「なぜ作ったのか」の問いに、開発者自身が京セラで極小のデジカメを開発していたけど何に使うかアイデアを募っていたらしくて、「面白いかなっと思って」と提案したらしい。そもそも、使い道も考えずにミニデジカメ開発した時点で日本的ですよね。 別の視点もあって、日本は近代化に関しては後発組だったからか、欧米の強国のような押し付けがましい発想がないのも大きいと思います。おまえが合わせろ、じゃなくて、こっちから合わせようかな、と云う精神です。例えば、点字ブロック。点字はフランス人の発明で、点字図書館などは欧米の方がよほど発達しているのですが、欧米の点字利用はあくまでも盲人の盲人のためのものであり続けました。日本ではこれを日常生活に取り込んだんですね。実際、盲人のための音楽付き横断信号なんかも日本だけやたらと普及しているし、アルコール類のプルタブの横に点字で未成年はだめよって書いているのなんか日本だけじゃないかな。車の構造もそうです。事故の時に潰れやすくすることで衝撃を吸収し、乗っている人の安全を確保すると云う考えは、やたら頑丈に作って自分だけ助かれば良いと云う欧米の精神とちよっと違いますよね。まあ、そんな難しいこと言わなくとも、ちゃんとハンドルの位置を変えて輸出する日本と、そんなことすらせずに買ってくれないと文句を言う人たちとの違いとも言えますね。ピクトグラムの発明なんかも、おまえらが英語やフランス語を使え、と思っている人々には絶対に思い浮かばない発想ですよね。 先人たちに感謝つつ、我々も頑張らないと、などと思いつつ、無為の日々を暮らす今日この頃です。
@h.m.b.m.919
@h.m.b.m.919 Жыл бұрын
デジタルカメラにモニター付けて、その場で見れるようにしたのも日本のメーカーだったはず。
@RN_CLYDE
@RN_CLYDE Жыл бұрын
自分が作ったわけじゃないけど、「すごいね」とか「ありがとう」って言ってもらえるのってなんかうれしいし、 事・物に対しての見方も変わるし大事にしようって思う。
@user-gw2my2qu6e
@user-gw2my2qu6e Жыл бұрын
リモコン(赤外線式)、ノートパソコン、胃カメラ、ブラウン管式テレビモ日本発明ですね
@RX96-eu1cm
@RX96-eu1cm Жыл бұрын
ご存知だと思いますがレーダーの元の技術も日本です。 つまり日本に原爆が落ちたのは皮肉にも日本の発明のおかげなのです。 ビタミンなどすごい発見をしても日本の学会はプライドのために潰してしまうので、、、、、
@user-fuji01
@user-fuji01 Жыл бұрын
​@@RX96-eu1cm 八木アンテナでしたっけ? 他にも電池も日本で作られました
@noaholic1023
@noaholic1023 Жыл бұрын
トランジスターラジオもですね
@猿田彦-s9o
@猿田彦-s9o Жыл бұрын
発明とまでは言わないが、量子コンピュータの構想を初めて打ち立てたのは日本だよね
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
@@user-fuji01 電池ではなく乾電池ですね。 八木アンテナに関しては,私的には恥ずかしいです。日本人が発明したのに,価値を理解できず,英軍捕虜から教えてもらったという事で,自国起源であるが故に恥ずかしいです。八木博士を貶めているのではありません。理解できなかった軍部が恥ずかしいのです。
@ikamentai2022
@ikamentai2022 Жыл бұрын
日本はものづくりに特化すべきと思います。政府は今以上に手厚くフォローすべきと。
@kerobi2001
@kerobi2001 Жыл бұрын
アニメ業界にも補助金を出すべき。 日本の賃金があまりにも低いから中国に行く人も多いらしいよ。
@どくだみさん
@どくだみさん Жыл бұрын
優秀な人たちはジャンジャン引き抜かれてる現状…
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
政府はモノ作りとは何かの本質が分かっていないので,手厚くフォローする具体的施策は立てられないと思います。 政府がやるべき事は,謙虚になって民間の声を聞く事です。
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
外国に何千億円、外国人留学生には日本人学生以上の待遇。どこにお金をかけてんでしょう。
@田中真司-l2v
@田中真司-l2v Жыл бұрын
今の政府は技術のある中小企業を潰して、大企業や外資に市場を売り渡そうとしているので、違う政党が政権取らないと無理でしょう。
@かるび1丁
@かるび1丁 Жыл бұрын
CDはフィリップとの共同開発だけどベートーベンの第9が収まるよう規格に主張したのがソニーでしたし、ビデオテープは映画を見れるように120分としたのがビクターでした。たとえ元祖や原型が他国であっても、それを皆が普通に使えるよう開発し発展し普及させた功績は大きいと思います。
@astrodazein
@astrodazein Жыл бұрын
なぜこういうことをもっと国民に知らせないのでしょうか疑問でなりません
@田中真司-l2v
@田中真司-l2v Жыл бұрын
@@astrodazein マスコミが反日だから。なぜ反日かは戦後アメリカが、日本を弱くするためにそうしたから。
@戯言-g8o
@戯言-g8o Жыл бұрын
@@astrodazein多分日本人の性質なんじゃないかな? 基本的に自慢する事を嫌い、謙虚なのが日本人の特徴ですし。 後は世界で初めての発明が実はかなり多く情報量が多くて取り上げられない事も原因かと。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 Жыл бұрын
ソニーも含め、素晴らしい日本の企業がどんどん外資に乗っ取られ、既に日本の企業ではなくなっています。
@ak47ja
@ak47ja Жыл бұрын
@@hajyakenshou2578 え?ソニーは会社登記は日本だし代表も日本人(納税地が日本という事、筆頭株主も日本資本だが?シャープとかといっしょにしたらダメだぞ。
@tommyjapan8429
@tommyjapan8429 Жыл бұрын
西澤潤一先生の光ファイバーが当時特許出願するも特許庁に「意味が分からない」と不受理になった話も入れて欲しい😅
@Bluegreenred3975
@Bluegreenred3975 Жыл бұрын
そんな酷い話があったのですか。驚きました。 そういえば、動画共有ソフトの件は、官憲に潰されました。開発者は逮捕されましたし。
@tommyjapan8429
@tommyjapan8429 Жыл бұрын
Winnyですかね!懐かしい😯
@ak47ja
@ak47ja Жыл бұрын
@@Bluegreenred3975 私もそれ書いた。あとテレビ開発も日本人が深くかかわっているよ。てか指向性アンテナの八木アンテナが入っていないことが悲しい。本来なら1位に来ないといけない位の大発明です。今でも世界中で活躍している。
@Bluegreenred3975
@Bluegreenred3975 Жыл бұрын
@@ak47ja 樣 テレビのブラウン管技術、たしかにそうですね。走査線の件でしようか、苦労したみたいですね。私は、うろ覚えでしたので、敢えて書きませんでしたが。 昔の帝国陸軍で、航空機の将来性を主張する若手将校の意見を、「空を飛ぶのは、鳥じゃよ〜」を退けた幹部もいたそうですし。尤も、米国の航空兵力の先覚者も、軍籍剥奪だか軍歴剥奪だかを喰らっています。 八木アンテナは、レーダーの関係で、米軍が第二大戦で対日戦に活用していますね。日本は、レーダーは無くて、兵隊の視力に頼っていたようです。モンゴル高原で遊牧を続けるモンゴル人か、アフリカのサバンナのマサイ族を特別待遇で雇った方がまだ良かったでしよう。
@user-darjb9mr372
@user-darjb9mr372 Жыл бұрын
@@ak47ja 外国でテレビジョン発明してたほぼ同時期に北里柴三郎先生が発明してたんでしたっけ? 事実上の鎖国同然だったから特許とれずじまい。
@777murai
@777murai Жыл бұрын
安藤百福氏の発明したインスタントラーメンの元祖のチキンラーメンとカップラーメンの元祖のカップヌードルは、最初の製品というのも凄い点ですが、発売以来ずっと今に至るまで売れ続けていてロングセラーで、かつベストセラーでもあるのがまた凄い所です。
@安田康隆
@安田康隆 Жыл бұрын
即席麵の良い所は長持ちする事 生麺は、どうしても日持ちしないですからね それに加えてお湯の量や入れる食材トッピング等で自分好みに出来る 今では随分と種類も増え、海外でも独自のも増えてバラエティも豊だし 1日本人としても良く発明してくれたって感じです
@NZ-nu3qt
@NZ-nu3qt Жыл бұрын
いつも日本が誇りに思えることを紹介して頂き、 ありがとうございます!!
@user-libit
@user-libit Жыл бұрын
@@山中良夫 素直に喜べよそんなこともできないのか?
@cc-un7uy
@cc-un7uy Жыл бұрын
@@山中良夫そんなアメリカの中韓人や左翼メディアがいくらでも立ててるそんなスレ気にしてもしゃーないw
@luxeaude7009
@luxeaude7009 Жыл бұрын
このような物を生み出した人々と自分は対極にいる日本人ですが😅、発明した本人は勿論のこと、それを支えた家族や、教育者、環境に感謝です🙇‍♀️
@kamikome1494
@kamikome1494 Жыл бұрын
ありがとう。義務教育で教えるべき項目ですね。知らなかった自分が恥ずかしい🫣
@月光-m9c
@月光-m9c Жыл бұрын
同感です。学校で教えてほしいですね😌 そうすれば技術系を目指す子も増えるはず。
@田中真司-l2v
@田中真司-l2v Жыл бұрын
戦後、日本人が自分たちに自信を持てるような教育はしないようにアメリカにやられたからね。今でも引きずっている。
@凛と堂本ラブ
@凛と堂本ラブ Жыл бұрын
きょうさん、なかなか風邪が治らなくて辛そうですね。早く良くなることをお祈りします 日本人ってなんか細かいことを考えるのが好きなんだろうなって勝手に思ってる。 親が子供に何かを与えるときもただそこにあるものを与えるんじゃなく、何かしら工夫して子供が喜ぶようにしてる。 私もそうだったから。
@iyi553
@iyi553 Жыл бұрын
2:35 この情報は間違っています。日本刀は平安時代(794年〜1185年)に既に完成されていましたし、最も優れた名刀と呼ばれるものは室町以前の、鎌倉時代(1180年〜1336年)の物です。
@サンドイッチコーヒー
@サンドイッチコーヒー Жыл бұрын
総称して日本刀ですが、太刀と呼ぶか、刀と呼ぶかの違いでは?毛抜き型など様式も違うので…
@ryou77
@ryou77 Жыл бұрын
私は刀に詳しくないですが、あれ?と思いました。時代によって形も材料も違うので厳密には別物なのでしょうが、全部「カタナ」と言ってしまいます。
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
そもそも刃型の武器なんて世界中にあるし、”日本刀”の発明ならそりゃ日本発祥だわな。なぜこれ入れたよ。個人の趣味なだけじゃんってがっかりしたわ
@cocleum
@cocleum Жыл бұрын
@@tyororin6103たぶん今鬼滅が流行ってるからじゃないかな ちょっとしたお笑いと言うか 知ってる人はそんなのあたまえwwwwって笑えるし
@cc-un7uy
@cc-un7uy Жыл бұрын
@@tyororin6103 日本刀の海外人気、美術工芸品としての価値、鍛冶製法、性能、Top of 刀というに相応しい洗練度とかじゃない 日本人が選んだランキングなら入ったかどうか
@永江純
@永江純 Жыл бұрын
日本はシステム研究が得意で現在は『魔改造』などと云われてますね。しかし、基礎研究分野ではアメリカが突出してると思います。 アメリカが基礎研究を手掛け日本が発展させる。日米関係は世界を豊かにしています。
@tronfun
@tronfun Жыл бұрын
アメリカの基礎研究は軍事研究でもありますね。インターネット通信はまさにそれ。
@月光-m9c
@月光-m9c Жыл бұрын
日本は研究費が「雀の涙」ですからね🥲 そうでなければあらゆる分野で世界を凌駕する。だからこそ抑えつけられてるんだと思いますよ。戦後日本には飛行機開発させなかったようにね。冷戦時代は対ソ連で日本が強い必要があったけどソ連崩壊後にバブル崩壊、そこから本格的な日本抑え込みが始まったように思いますね。それ故の「失われた30年」それを打破しようとしたのが安倍さんですね😌 打破しないといけません。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
@@tronfun インターネットはプロトコルを定義してネット技術を繋いだものなのでどっちかっていうと応用分野かな
@戯言-g8o
@戯言-g8o Жыл бұрын
アメリカは軍事研究で色々な物を研究出来ますからね。 日本だと学術会議という害悪集団が軍事研究は駄目だと訳分からん論法で批判するし。 どんな物でも軍事に応用する事なんて可能だし、どんな物でも日常に応用可能。
@ohoyamato
@ohoyamato Жыл бұрын
それを阻害しているのが日本学術会議のド文系のパヨク学者達。たいした生産性もないのに研究費をこっそり持って行くし、一寸でも軍事と関係しそうだったら、その研究室や大学に押しかけて反対運動を起こす。
@くまのこ-p7y
@くまのこ-p7y Жыл бұрын
個人的にはピクトグラムも日本の偉大な発明だと思う その国の文字や言葉がわからなくてもシンプルな絵だけで簡潔に説明するって何気に凄い
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
パリ五輪のピクトグラムは複雑すぎてなんの競技なのか分からないって批判食らってたけど直したんかな? もう東京五輪のピクトグラムを公式にすりゃいいのに
@naozick
@naozick Жыл бұрын
60年前にあのデザインをしたデザイナーは世界のグラフィックデザイナーからリスペクトされてると思う。教科書に載るレベル。
@石渡利雄
@石渡利雄 Жыл бұрын
非常口のピクトは全世界共通で使われる様になりましたよね。
@yost7813
@yost7813 Жыл бұрын
発明品とは少し違うけど、世界に影響を与えたモノで言えば、柔道(柔術)とか。 北はロシアに渡りサンボとなり、南はブラジルに渡りブラジリアン柔術となり、 共に地球の真裏でそれぞれ発展して現代の総合格闘技の基本戦術になった。
@toshisak9180
@toshisak9180 Жыл бұрын
カーナビ、MRI、ビデオカメラ、蚊取り線香、インスタントコーヒー、カッターナイフ、缶コーヒー、レトルト食品、点字ブロック、クォーツ時計、魚群探知機、ファミコン、熱さまシート、先物取引、ローソク足・・・まだまだありますよー
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y Жыл бұрын
CPUというより、半導体を使ったマイクロプロセッサを作った一人が、日本の嶋正利なんだよね。 彼は後にZ80という8ビットCPUを作って1980年代から1990年代前半のコンピューターで大きな影響を与えた偉人。 でも日本人のほとんどは知らないんだよね。
@hitbos6904
@hitbos6904 Жыл бұрын
最近は、特殊な触媒フィルターを使って水からガソリン、灯油などを作る装置が開発され試験段階を終え、小さい規模だけど実用化されつつある。1Lのガソリンを10~14円で作ることができる。もちろんCO2フリー。ips細胞の発見は山中さん、リチウムイオン電池の代わりになる全固体電池の発明も日本人。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Жыл бұрын
全樹脂電池も
@ymgch16
@ymgch16 Жыл бұрын
ウォークマンはiPodに繋がる「音楽を持ち歩き、ヘッドホンで聴く」というコンセプトの発明なんだけど、Kyouの表情は「これなんだろう」って感じなのかな。カセットテープやウォークマンを知らないということかな。 TR-808と同時期に、MIDIという音楽制作の現場で使われる演奏情報のデータ形式が、ローランド、ヤマハ、カワイ、カシオなど日本の電子楽器メーカーが主体となって作られました。エレクトーンも日本の発明。 SUDOKU、オセロゲームもだね。
@genten34
@genten34 Жыл бұрын
あと、「先物取引」大阪堂島米市場(1730年)だったかな?
@猫屋おはぎ
@猫屋おはぎ Жыл бұрын
QRコードは、凄い発明ですよね この発明でどれだけの企業や人が助かったか!
@ginxgin8056
@ginxgin8056 Жыл бұрын
発明者はデンソーの方だったかな?囲碁の碁石の並びから着想したそうですね!
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
うーん、QRコードの元はアメリカが先に開発してるけどなあ。使用料とってたのと使い勝手が悪かったから普及しなかったって開発者自身が言ってるよ 気になるのはブロックチェーンかな。発明者は日本名だけど正体分かってない謎の技術
@hifu8143
@hifu8143 Жыл бұрын
日本人って、発明する事よりも既存の物を改良したりブラッシュアップする能力に長けていると思ってたが、 充分に偉大な発明も沢山してきたんだな
@HiroyukiK
@HiroyukiK Жыл бұрын
人力車Jinrikishaが英語風のRickshaw(だっけ?w)になったり 絵文字emojiが感情emotionを略した言葉みたいなemo-jiになって いつの間にか英語話者にとって日本のものという認識が無くなってるのが 日本人としては不思議だったw
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
例によってAppleがパクってったからな
@壇まゆみ
@壇まゆみ Жыл бұрын
あったらいいなできたらいいなを本気で実現しようとしてきた我々の先達の偉業、信頼できるkyoさんに褒められると嬉しいですね
@本多文-f2r
@本多文-f2r Жыл бұрын
他に OS Toron、インスタントコーヒー、リコーの内視鏡、役立たずのトランジスターを使い物に、東洋医学で世界に広まらなかった全身麻酔、など他にも色々ありますが、縄文土器は水を沸かしてスープ、焼肉などグルメを楽しんでいた
@ippanjin2439
@ippanjin2439 Жыл бұрын
予想した通り、こういう「発明・アイディア」に関する投稿等があると「必ず『多くの発明は欧米で行われ、日本が得意なの改良』」という意見が出てきます(欧米からも)。 この意見ほどナンセンスなものはないといつも思っています。なんで欧米という「複数の国」と「日本一ヶ国」を比較するのでしょうか? どの国も自国起源の発想なんてごく限られてますし、その国の中でも特定の人・企業の発想からのものがほとんどです。 例えば自動車は確かイギリス人が最初に作ったと思いましたが、それは「蒸気機関車を陸で走らせる」という発想からです。 つまり、蒸気機関車なしに、いきなり自動車を考えつくというのはなかったのです。 元々は欧米のアイデアと言いますが、どこの国に一国でそんなにオリジナルの発想をしてる国がありますか? アイデアは欧米だけど改良は日本というのは、人種差別が激しかった時代の欧米人の偏見を、そのまま日本人も受け入れてるだけに過ぎません。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
そう思います。日本人は発明はできないけれども,真似をして改良すると言うのは,欧米の洗脳だと思います。 また,日本vs欧州vs米国という構図で語られがちですが,それだけ日本がすごいという事にもなると思います。
@坂月唯
@坂月唯 Жыл бұрын
そういえば日本の音楽に対してもそういった声がありましたね。 「邦楽なんて全部ヨーロッパのパクりwww」とかいういかにも頭の悪そうなこと言ってる人ね。 いやヨーロッパって何処の国よ。
@aeroqueen7764
@aeroqueen7764 Жыл бұрын
大戦時の日本の軍事技術が今でも多数生かされてるしね、 米国って恥知らずだと思う。
@egothefly
@egothefly Жыл бұрын
当時の3Dプリンターの記憶としては、人体頭部の内部器官も含めた色付きの断面図を積み上げて構築するというデモをテレビでやっていたのを覚えてる。凄いことを考える人がいるものだと思ったけど、その後それに関する技術は見かけることがなかったから数十年経って脚光を浴びるとはさらに驚きだった。やはりどんな革新技術も時代に恵まれてないと広がらないんだね。
@pinkpooh
@pinkpooh Жыл бұрын
日本人でいることが誇らしいです。ありがとう♥いい動画。元気出ました(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
@grobda7650
@grobda7650 Жыл бұрын
八木アンテナ、MD、jpeg、シャーペン、カッターナイフ、オセロなどまだまだあるぞ。
@GATE12JPN
@GATE12JPN Жыл бұрын
うまみ(第5の味覚,味の素)、フォーチュンクッキー、中華料理屋の回転テーブル、缶コーヒー、インスタントコーヒー、食品サンプル、視覚障害者誘導用ブロック(点字ブロック)、エピネフリン(アドレナリン)の発見、世界初の全身麻酔手術、抗体、人口癌の作成、HIV治療薬、チアミン(ビタミンB1)、インターロイキン6、光触媒、リチウムイオン電池、画像掲示板、サバイバルゲーム、競輪、オートレース、ボートレース、水上バイク、ハイブリットカー、水素自動車、プラスチック消しゴム、ノック式シャープペンシル、水性ボールペン、ゲルインクボールペン、修正テープ、ジェット気流の発見、先物取引、ローソク足チャート、行列式…… ググるとたくさん出てきますね😂
@あぁあ-w9h
@あぁあ-w9h Жыл бұрын
魚群探知機もね。
@800pc-6
@800pc-6 Жыл бұрын
父がカメラ付き携帯電話のマイルストーンになったJ-SH-07という機種の設計チームと仕事をしていました。ですが昨今のスマートフォンのカメラで違法なポルノが簡単に製造されたり、スマートフォンで撮られた映像をもとに個人のスキャンダルが拡散されてネット上で争いが広がっていく現象を目の当たりにするたび「あんなの作るんじゃなかった…」と父は後悔しています。当時は撮影した写真をパソコンに保存したり、知人友人にメールで送信したり現像したりして飽くまで「個人の思い出」の保存として使われることを念頭に開発していたようです。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
私もエンジニアだけどどう使うかは結局人次第 包丁の例えがよく出されるけど、怪我したり人を刺したりする人間もいるけど圧倒的に人の役に立ってるはず 人を中傷するために文字は使われるけど、文字は圧倒的に人間の役に立ってるでしょう 負の部分だけ気にしてもしょうがないよ あとエンジニアならそういう負の感情も所詮は単なる化学反応というのを自分に言い聞かせてほしいですね ある意味気持ちなんて食い物次第です
@eee8279
@eee8279 Жыл бұрын
これがサイバーパンク系の作品でやたらと悪役にされる、日本の開発技術だよ。 それは置いといて、便利な物を使う時に開発してくれた人にありがとうと思う。しかも日々ライバル会社同士で切磋琢磨し、色んな製品がどんどん進化していく。凄すぎる。
@cocleum
@cocleum Жыл бұрын
どこら辺が悪役にされてる?全然知らんのだけど
@eee8279
@eee8279 Жыл бұрын
@@cocleum ロボコップを筆頭に80年代~90年代前半のアメリカでよくサイバーパンクの作品が作られているけど、大体日本企業というのは大企業でかつ悪役的な立場で出てくるんですよ。だから近年作られてるはずのゲームのサイバーパンクでも日本企業は冷徹な企業として出てきます。多分その当時の作品に触れてないとわからないあるあるだと思いますよ。アメリカで日本の車が売れすぎて、アメリカの車が売れなくなったので失業者が増えたり、アメリカのお金持ち(投資家等)の逆鱗に触れちゃったので、スポンサーとして作品を作る時にイメージ戦略としてそういう指示を出したりしてる。結果結構な割合であの当時、アメリカの方では反日本企業感情が高まったりしてましたよ。 日本の作品でも結構あるはずですよ。サイバーパンクではないけど(ちょっとその風味はあるけど…)風の谷のナウシカの漫画版でも巨神兵を作ったのは日本企業っていうのが公式ですし。あなたが何歳かわからないけど若い人であれば、詳しそうなおじさんに聞いてもらえば話の取っ掛かりになると思いますよ。
@cocleum
@cocleum Жыл бұрын
@@eee8279 そっか〜 最近はサイバーパンクなものはめっちゃ人気でイケイケだからそんなもの全然想像できなかったわ〜 それに引っかかっちゃった人たちは可哀想ですね〜
@thoshiino
@thoshiino Жыл бұрын
トイレのウォシュレットが入ってないのは意外。
@laulealaulea8452
@laulealaulea8452 4 ай бұрын
ウォシュレットは日本の発明ではない。実は、アメリカ製とイギリス製からの模倣。
@murraa3
@murraa3 Жыл бұрын
少し前までの日本は何かを開発、研究するにはすごく優れていて、それをやりやすい環境にあったように思う。 ところが、今現在の日本は、なにか新しいことをしようとすることのリスクが高すぎて、新しいことをしようとする人がすごく少なくなってしまった。 そのことについては、とても残念に思う。
@なまえ-b5f
@なまえ-b5f Жыл бұрын
日本人は、無ければ自分で作れば良いじゃんって精神が根底にあると思う。 あと、楽したい。って気持ちもある。
@Deserter-404
@Deserter-404 Жыл бұрын
大半は知ってたけど、改めてこう見るとすごいな…。 今や「産業ロボット」とか「半導体の根幹技術」とかも世界のシェアトップだから、知らず知らずのうちに「日本が世界を牛耳っている」と言っても過言ではない状況になってるんだよな。 今後半導体は石油に次ぐ重要な資源となるらしいし、そこら辺に関わってると強いよなぁ。
@むら田ぱれたん
@むら田ぱれたん Жыл бұрын
「ちょっとこんなんあったら、ええやん」をカタチにする力は、世界で群を抜いているわが国。 あれだけの天災に毎年見舞われるにもかかわらず、きょうもあしたもあさっても、そして生活は続く、というメンタリティが こういう発明をつくっているような気がする。
@user-fleurdelis
@user-fleurdelis Жыл бұрын
ずっとテレビを発明したのは日本人だと思っていたけど、今調べたら特定の発明者はいないと書かれていた。 世界初のブラウン管テレビの実験に成功したのは日本人技術者で高柳健次郎氏とのこと。
@foodlover_malicomb
@foodlover_malicomb Жыл бұрын
私も知らなかったものがあった😅 ありがとうございます✨
@masaf5892
@masaf5892 Жыл бұрын
でも、もっと研究開発に日本は投資しないとどんどん先細りするだろうね。 ノーベル賞を受賞した先生も言ってた。2位じゃだめですか?とか言ってたらダメだよね。
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
外国支援にはドバドバ出資してますけどね。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
@@TheGospellers キッシーのクソ野郎ほんと酷いわ
@peache131
@peache131 Жыл бұрын
小説が世界初みたいにあげられてましたが、私は『竹取物語』というが世界初のSF小説ではないかなと思ってます。 例に出されていた『源氏物語』にも、この竹取物語を表現しているくだりがあるので、源氏物語よりも更に古いかも。 まぁ作者が不明なので、広く認知されるには至らないかもしれませんが・・・^^;;
@sunsun2181
@sunsun2181 Жыл бұрын
「竹取物語」は、実は新旧2作品あります。旧作は失われていて、新作のほうが改変したものですが、それがずっと残っています。平安時代以前で、奈良時代の話なので、「源氏物語」より古いです。 しかし、「なぜ最古の小説」と「竹取物語」がいわれないかというと、ざーっとあらすじや行動描写中心で、心の内情がほとんど描かれていないからです。「ハムレット」などが古典的名作なのは、主役のハムレットの心の葛藤が素晴らしく描かれているからです。 「XXが、悲しいと思ったが、次の城に向かった」というような記述ばっかりだと、「おとぎ話」とか「ただのあらすじ」であって、「小説」と呼びません。神話などもその程度です。「近代のような、人間の心の機微を描くかどうか」が「小説」として認められるかどうかなのです。 「源氏物語」では、たいしてなにもイベントが起きないときでも、光源氏は嫉妬したり、悩んだりしているし、紫の上や他の人物たち、みんな、悩んで、「もののあわれ」という心の心情を長々と吐露しています。そこが、大切なのです。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
@@sunsun2181 一応かぐや姫に恋する男どもの悲しみは描かれてる気がするが、あれじゃだめなのか 源氏物語は色恋沙汰なので(主人公サイテーだけど)OKなんですね
@youmanana1219
@youmanana1219 Жыл бұрын
源氏物語は世界最古の女性作家と言うのも付け加えて欲しいですね。欧米での女性作家が誕生したのは確か18世紀頃でフランス人じゃなかったかな。
@ハナハナ-s7u
@ハナハナ-s7u Жыл бұрын
しかも長編小説として、世界最古のはず😊
@roadfox808
@roadfox808 Жыл бұрын
One of the Japanese inventions that did not make this list but that I think is important is the Candlestick Chart. I think it is an indispensable tool in the modern economic system.
@acharapachara
@acharapachara Жыл бұрын
取り上げて下さり、ありがとうございました! 日本人として生まれ、育ちながら、知らなかったことが多く、kyoサンと同じようなリアクションを自分でも取ってしまいました😅 今の日本は経済状況が悪いからか?研究者たちには一層厳しい状況のようで、これでは新しいモノも中々生まれにくい環境なのかも…?と個人的には思っています。 それにしても日本人って凄かったんだなぁ…
@梶野すばるん
@梶野すばるん Жыл бұрын
電子レンジも入れて欲しかったなぁ。 めっちゃありがたい家電製品だよー♪
@a-barchie3499
@a-barchie3499 Жыл бұрын
たくさんあるんだけど 何故か自国の偉業は敢えて報道しないメディアです。 なのでこういう機会で知ることができます。ありがとうございます
@黒歌-t4l
@黒歌-t4l Жыл бұрын
ちょっと前にトランスフォーマーでバンブルビーがトランスフォームするさい、「たぶん日本製」っというセリフがあって ステレオタイプな印象に嬉しく思いました。イメージですが発明自体はアメリカを含めた諸外国が得意でそこからの魔改造が得意なのが日本な印象です。 どちらにしても先人の技術から今の自分らがあるので先輩方には本当にリスペクトです!
@kerobi2001
@kerobi2001 Жыл бұрын
トランスフォーマーのルーツは日本。 タカラ(当時)の玩具が元です。
@strings2785
@strings2785 Жыл бұрын
ホンダのロボットは、世界で初めて2足歩行に成功した人型ロボットですね。 ロボット開発者の間にはジェネレーションギャップがあって、 自立型のアトム派と、乗り込んで操縦するガンダム派に分かれているのだとか。
@twoANDsixMEN
@twoANDsixMEN Жыл бұрын
日本はよく世界標準ではなく「ガラパゴス」と言われますが 個人的にはガラパゴスだからこそ世界に無いモノを創造できるのだと思う。 だから何でもかんでも世界と違うと批判しなくて良いと思う。 作用と反作用は表裏一体ですからね。
@9f238
@9f238 Жыл бұрын
こういうの教科書に載せるべき
@SK-tl6mk
@SK-tl6mk Жыл бұрын
日本発祥だと知ってるもの、知らないもの色々あって面白かった。 しかし、どれも70-90年代のもので、昔の日本の凄さを再認識すると共に、今の日本は…という気持ちになるな。
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
今だって次世代半導体や画期的な太陽光電池パネルで頑張ってるぞ。あと量子コンピューターだってGoogleが持ってた最速のやつを理研が開発した量子コンピューターが大幅に抜いたし、いま東大とIBMが共同開発してるのも凄そう
@macaroonjack8041
@macaroonjack8041 Жыл бұрын
そうなの。例えばセルフレジもタッチパネルからさっさと次の何かに進化してほしい😂全然便利じゃないし、むしろ客がやること増えて面倒くさいわ
@Kohta1018
@Kohta1018 Жыл бұрын
フラッシュメモリーの発明は画期的だったが経営者が無能だった。GaN青色ダイオードの発明も画期的だったが経営者はやっぱり無能だった。TFT液晶ディスプレイの実用化は日本の技術者達の長年の努力の結果だったが政府と企業が失敗
@cocleum
@cocleum Жыл бұрын
発明者が未来に行きすぎたんや…
@ゴードンシャムウエイ
@ゴードンシャムウエイ Жыл бұрын
いつも日本をとりあげてくれてありがとうございます🥰
@masamatu736
@masamatu736 Жыл бұрын
人類の食に革命をもたらしたグルタミン酸ナトリウムこそが日本最高の発明!
@13ichirouyuukijun15
@13ichirouyuukijun15 Жыл бұрын
うま味の発見。
@ゲイラ様
@ゲイラ様 Жыл бұрын
海原◯山 ドス、ドス、ドス! 「この成分を発見したのは誰だぁ!?」
@戯言-g8o
@戯言-g8o Жыл бұрын
食に関したらマジで世界で一位かも? 日本料理が現代のフランス料理にも影響されたりとかもあるし。
@GATE12JPN
@GATE12JPN Жыл бұрын
「日本料理はほとんど油を使わず、自然の素材をそのまま盛り付け、それをどう混ぜ合わせて食べるかは食べる人の選択と主体性に任せられている」レヴィ=ストロース 素材を混ぜ合わせることを避けてきたからこそ、第5の味覚に気づけたのかもしれませんね。
@butya123
@butya123 Жыл бұрын
逆にアメリカのものも知りたい!紹介してほしいです!
@gz3176
@gz3176 Жыл бұрын
それ、かなり興味ある~
@mannmami
@mannmami Жыл бұрын
Kyoさんいつも最高です!
@rin-gi1ci
@rin-gi1ci Жыл бұрын
ここまで色々作れるなんて本当に凄い国だ。
@showan4288
@showan4288 Жыл бұрын
ヒップホップ好きのKyouさんがドラムマシンが日本人の発明で驚くのが意外 進化系はサンプラー HiphopのトラックメイクはAKAIのMPCど定番でしょ 日本人無くしてヒップホップは生まれなかったか、もしくは全然違うスタイルで進化してたかもね🎧
@sk9602
@sk9602 Жыл бұрын
知らない物も結構ありました。紹介してもらえて嬉しいです❗
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 Жыл бұрын
セラミックとウェットカーボンっていう素材は日本生まれ説ありますね👍
@miyan0908
@miyan0908 Жыл бұрын
正確にはファインセラミックですね。京セラだったかな? あとカーボン繊維を工業化したのが東レです。
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 Жыл бұрын
@@miyan0908 ありがとうございます👍☺️
@omochim1400
@omochim1400 Жыл бұрын
凄いよ!発案者やそれに携わってた人にきちんと対価を払っていれば、もっと未知なるものが発案されていたと思っている。 優秀な技術者を大切にしないせいで他国に行ってしまうよね。
@watter30
@watter30 Жыл бұрын
日本は元々存在するものを小型化(高密度化)、高性能化するのが得意ですよね。 アイデア自体は海外の物をきっかけとして日本が製品化(一般化)した物が紹介されているように感じました。 私的には、青色LEDを実現された時が衝撃でした。光の三原色が揃ったのでノーベル賞も当然ですね。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
元々そうだったというのは作られたイメージではないでしょうか。 八木アンテナとか乾電池とか,昔から先進的な発明をしてきたという話が,最近増えてきたように思います。
@ippanjin2439
@ippanjin2439 Жыл бұрын
海外(何ヶ国もある)と日本(一国)を比べること自体ナンセンス。それは欧米人の偏見をそのまま日本人が受け入れてるだけです。 例えば、コンピュータを小型化するのにコードを細くするのには限界があります。その素材についてとことん研究し「細くした」だけでれば、ご指摘の通りですが 印刷技術を応用し、それをプリントしたもので電気を伝えるという「発想」は日本人が考えたものです。だからこそ「極端に小さく」することが可能になったのです。
@戯言-g8o
@戯言-g8o Жыл бұрын
欧米対日本である程度戦えてるだけでも十分過ぎるしね。
@ak47ja
@ak47ja Жыл бұрын
@@戯言-g8o 昨日台湾人の友人とLINEで長話したが、私が台湾も最近は凄いよね、というと日本には全然及ばないと言っていました。台湾だけでは欧米と多くの分野でガチ勝負は出来ない。日本は欧米と単独で闘えるだけの幅広さがありますよ。それは外国散々見てきた私が痛感する事。ただ、やはり米国はその辺が圧倒的。
@cc-un7uy
@cc-un7uy Жыл бұрын
小型化、高密度化、高性能化は簡単には出来ないからこそ”海外”はやってない(やれてない)わけですもんね
@やまちぃ-i5m
@やまちぃ-i5m Жыл бұрын
何かを作るとか発見するとかって楽しいよね。一人遊びみたいな感覚で。 子供の頃はみんな一人遊びするし、そこで作ったものや発見は大抵誰かが先に見つけて世の中で使われたりするけど、誰も知らないものを作って一番になれたらこんな楽しいことはない こんな人いっぱいいそう😊
@yuzllwts
@yuzllwts Жыл бұрын
こんなにも便利ですごいものが日本初だなんて初めて知ったとともに母国がより好きになりました。
@hna2057
@hna2057 Жыл бұрын
こんだけ世界初・超重要技術を開発した東芝も今や…… 日本のみならず海外の人までもが「マジかよ!?」驚いてくれるすごい発明なのに
@aeroqueen7764
@aeroqueen7764 Жыл бұрын
関孝和の微積分数の元を発見した事、ベルヌーイの数百年前の事ですね、和算の素晴らしさ。 近代だと戦艦大和の先端の下への絞りから船底の先っぽの丸いやつ、名前忘れたw 現代軍事だとセラミックのステルス性や塗料もかな?
@あぁあ-w9h
@あぁあ-w9h Жыл бұрын
戦艦大和のはバルバスバウですね。然し船に世界初使用じゃ無いよ。戦艦に始めて採用したが正しいです。
@hato5271
@hato5271 Жыл бұрын
インテル i7とかのマイクロプロセッサの始祖はi4004。 日本のビジコム社がインテルに電卓用ICを発注しつつ出向した嶋正利さんが、インテルの開発者にコンピューターにしてプログラムで動くようにしたらいいんじゃね?と言われて嶋正利さんがインテルで設計したのが世界初のマイクロプロセッサi4004。パソコン黎明期のザイログ社のCPU Z80も嶋正利さんの設計。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
島じゃなくて嶋ね
@hato5271
@hato5271 Жыл бұрын
@@zoob6510 訂正ありがとう。( ´ ▽ ` )ノ
@Amanda-ms3ph
@Amanda-ms3ph Жыл бұрын
The word "emoji" is literally "e + moji (=picture + letter)", and has absolutely nothing to do with "emotion" or "emoticon", even though not a lot of English speakers know that.
@funaschon
@funaschon Жыл бұрын
I'm alright too, further, EMOJI also known as the named “emoticons”, that a portmanteau of “emotion + icon”. What naming is good sense that enbodied of the inventor's purpose.
@Amanda-ms3ph
@Amanda-ms3ph Жыл бұрын
@@funaschon Emojis and emoticons are different, emojis look like this 😀, but emoticons look like this :-) The term "emoticon" was created in the English-speaking world around the same time (coincidentally) when the word "絵文字" (emoji) emerged in Japan. That was before English speakers know 😀this kind of Japanese-styled emojis. So "emoticon" and "emoji" have really nothing to do with each other.
@funaschon
@funaschon Жыл бұрын
@@Amanda-ms3ph Oh, really? I'm sorry, who not enough at research of it. m(_ _)m But, I'm appreciate to you, because I learned about English and memes, again. Thanks. \(^o^)/
@XzRq0P2Q2
@XzRq0P2Q2 Жыл бұрын
翻訳ありがとうございます😊
@tantan_cha
@tantan_cha Жыл бұрын
Wow! Thanks for the info! I did not know some of them.
@mokyuxtu
@mokyuxtu Жыл бұрын
恥ずかしながら、知らない発明もあって、勉強になりました!
@えりか-v9j
@えりか-v9j Жыл бұрын
すごいよね。今の日本の人たちは、どこかスーツを着てるホームレスのように見える。どことなく諦めてるような。 だけど、そうじゃないんだろうな。目立たないけど、忍者みたいにすっごい偉業を成し遂げる日本人たちが、これからも世界人たちを助けてくれるはず‼️私もがんばる‼️ 元気の出る動画をありがとう❤️
@ak47ja
@ak47ja Жыл бұрын
そんなことない。たとえそれが9割であっても、残り1割の日本人企業戦士たちは目ギラギラさせながら世界に羽ばたいています。しかも静かにね。まるで大谷のデビューの様に。であとから驚くのが世界なのです。自己主張しない国民性だもん。
@yk5609
@yk5609 Жыл бұрын
私の母は竹取物語を世界初のSF小説と言っていましたよ。
@pinchikarachancee1491
@pinchikarachancee1491 Жыл бұрын
80年代テレビっ子として育った僕としては日本ビクターが開発したVHSビデオレコーダーですね。 これの対抗勢力もソニーのベータマックスであった。
@1975-z3v
@1975-z3v Жыл бұрын
良い動画をありがとう😊
@時代に乗り遅れたオヤジ
@時代に乗り遅れたオヤジ Жыл бұрын
ウォール街でも有名な金融や先物取引も400年前には日本で行われてました。
@SAKURA_KIRAKIRA
@SAKURA_KIRAKIRA Жыл бұрын
消えるボールペン🖊が出たとき マジでびっくりしたよ。
@mykucd
@mykucd Жыл бұрын
私がいた25年前にはすでに、万年筆の字を消すペンはヨーロッパに存在してたよ。
@kaisermuto
@kaisermuto Жыл бұрын
As you know what D size battery is. The D size battery was invented by Japanese Yai,Sakizou in 1890s. Before the invention of D size battey was liquid battery. It was so dangerous and inconvenient to bring. Yai made the liquid as to be harden by sea weed essence called Kanten. The first invention of dry battey took shape present almost D size battery. Namely invention thing was perfect finished product.
@KATAGI777
@KATAGI777 Жыл бұрын
QRコードはトヨタではなく グループ会社のDENSOが作りました🎉
@トモたま
@トモたま Жыл бұрын
デジカメ発明した番組見た時も感動したな。
@愚有愚琉
@愚有愚琉 Жыл бұрын
日本は職人さんの国だからね 勉強だけがすべてじゃない
@猫飼犬君
@猫飼犬君 Жыл бұрын
The Tale of Genji is considered to be the first novel because of the psychological description of the characters. Therefore, some people call it the world's first psychological novel, emphasizing the difference from the previous stories.
@埼玉原人
@埼玉原人 Жыл бұрын
さあ、どうだろうかね? その観点からいくと、古代ギリシャでは源氏物語より千年以上も前に人物像を深く掘り下げた物語が多数書かれているけどね。
@nationalredchannel
@nationalredchannel Жыл бұрын
へー😳 殆ど知りませんでした^ ^ 助かりました、ありがとうございます💫
@クエイボマローン
@クエイボマローン Жыл бұрын
60年〜90年代あたりの発明が特に多いですね
@tanaka9287
@tanaka9287 Жыл бұрын
みんなが使えるようにQRコードはあえて特許を取らなかったんだよな。
@atrandomzero
@atrandomzero Жыл бұрын
QRコードを作った人はデンソーの人ですよ。囲碁していて思いついたそうだから、天才の閃きって本当に凄い。
@shinumadenomitai
@shinumadenomitai Жыл бұрын
蚊取り線香 これなかったら 東南アジアで特に、もっと沢山死んでる
@綾鷹115
@綾鷹115 Жыл бұрын
ドラムマシーン出た時の反応が可愛いwww
@BrooklynTokyo116
@BrooklynTokyo116 Жыл бұрын
本当にびびった
@indicumvolf1341
@indicumvolf1341 Жыл бұрын
フロッピーディスクがないだと…あれも日本やぞ…
@midori420.m
@midori420.m Жыл бұрын
日本はまさにドラえもんの国だと思います。一般人や技術者の、「あんなこといいな、できたらいいな不思議なポッケで叶えてくれる」を自然に受け入れてるので、何か足りない物こうすれば便利に使える物がアイデアになり、それを叶える為の技術を磨き実現する はるか古代から日本は地震、噴火、台風、津波、など自然災害に晒され続け山が多く平地が少ない為農耕も限られ、次の年の食糧確保も約束されない中、どうすれば生きていけるかを考え続け自然の怒りを沈める為や雨乞いをし、それが自然崇拝に繋がり自然物から作られた物にも感謝し全ての物に神が宿る精神になり、神様が宿ってるから大事にしようと考え、古くなっても治せるところは治して、直せない場合にも違う形で活用した。そうしなければ生きていけない、いつ自然災害が起きるか分からない中最善策を見つけ、苦しい中にも希望や楽しみを見つけ昇華し改善して来た歴史を振り返ると脈々と日本人の根本精神が受け継がれてるのが分かります。 おそらく私が思うに今の日本は停滞してるわけではなく、満足してるんだと思います。地震も耐震性の高い建築物により震度6でも基準をクリアしてるものは倒壊しません。全国津々浦々どこも舗装されていて整備されてる、24時間の店は全国にあるし、犯罪発生率も少ない、仕事は努力すればどんな仕事にも就けるし、セーフティネットも充実している、臭いとか汚いと感じる街がほぼない、ほぼ全ての人が携帯を持ち少なくとも中学までは最低限の教育を受ける。良いものは受け入れ良くないものは排除し、内戦状態でもなく、裸足でボロボロの服の子供が物乞いする事もなく、飢餓による死者もほぼ無く水はタダで飲めて。国内全ての地方が大小の差はあれど発展している。そしてどの街も綺麗に保たれてる。 世界を見回してもこんな国どこにもありませんよ。だから日本人はこれ以上発展しなくてもいいレベルの国になったのでモチベーションが上がらなかったんじゃないかと思います。 しかし今、時代が動き出してるのでこれからまた日本の躍進の時代が来ます。
@LisaTakahashi-j3d
@LisaTakahashi-j3d Жыл бұрын
胃カメラ、腸カメラも。データも。もうきりがない。
@13ichirouyuukijun15
@13ichirouyuukijun15 Жыл бұрын
血管内視鏡手術など外科の慰労の発明はかなり日本ですよ。
@JpnType2010
@JpnType2010 Жыл бұрын
ランキング外だったけれども、個人的には乾電池の発明がすごいと思っている。
@streetcat3411
@streetcat3411 Жыл бұрын
About 15 years ago, when camera phones were not known outside of Japan, when Hollywood celebrities visiting Japan were greeted by Japanese fans at Narita Airport, all the fans held up their mobile phones to Hollywood stars. I still remember how the Hollywood stars, who had no idea what that scene meant, looked at the Japanese fans desperately holding their mobile phones up. As a Japanese person, I felt ashamed of the Japanese fans who gave such a strange sight to Hollywood stars. It was a trend only in Japan to have a mobile phone with a camera...but after a few years, people around the world, including the United States, began to do things that I thought was embarrassing (holding their mobile phone up to someone), and I learned that the idea of ​​having a camera on a mobile phone was not something to be ashamed of (haha…).
@523m2
@523m2 Жыл бұрын
知りませんでした、情報有難う!
@streetcat3411
@streetcat3411 Жыл бұрын
@@523m2 I thought Japan would never be ashamed of Galápagos syndrome.
@Mecks089
@Mecks089 Жыл бұрын
Given the most recent information and reputation in regards of most Hollywood actors, rudeness is accepted these days. Why? Look at what's happening the past few years to now.
@523m2
@523m2 Жыл бұрын
@@Mecks089 そうですね、許可なく撮影するのは良くないです。
@fy681
@fy681 Жыл бұрын
@@Mecks089 ハリウッド俳優に対してだけではないけれど カメラ付き携帯は例え日本がやらなくても遅かれ早かれ他の国が販売していただろうから 単に日本の発想が大分先をいっていたというだけの話
@haruchan0311
@haruchan0311 Жыл бұрын
始めてのカメラ付き携帯持ってた、あれは本当に革命的だった。 その前にもパイオニアが液晶パネルの携帯を既に出してたよ。 ドラムマシーンを取り入れたのはYMOのTechnodelicが最初で、どうしてもドラムマシーンが無いと 理想のレコーディング出来ないという事で松武氏が開発に関わっていたというインタビューを読んだ事がある。
@NikoraTesura369
@NikoraTesura369 Жыл бұрын
日本は、物作りは一流で政治は三流って言うイメージがあります。
@kumahige5911
@kumahige5911 Жыл бұрын
政治紛争が起きないって利点はあるよね。
@momogarasu
@momogarasu Жыл бұрын
ただ政治もそこまで悪い訳でもないんだよね 別に内紛とか起こってる訳じゃないし そもそも一流の政治とやらがわかるなら政治家やってくれや、俺はわからんって話になるしね
@大漁古院
@大漁古院 Жыл бұрын
むしろ優秀よ 政権交代してダメならすぐ戻る 若者が選挙行かないのも、安定してる国の証拠(不安定だと若者が政治に向かう) ただ外交はずっと酷かったけど、小泉政権くらいからは徐々によくなった
@タカハシレム
@タカハシレム Жыл бұрын
そうね!日本は政治ってより日本人の性格で成り立っている国だと個人的に思ってる!!
@rockwing3692
@rockwing3692 Жыл бұрын
アメリカの植民地であり続けてることをみんな知らなさ過ぎ。
@流れ星キラリ-h1n
@流れ星キラリ-h1n Жыл бұрын
テクノロジーが軍事転用される恐ろしさもあるけどね😰 無人機にドローン、GPS諸々
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Жыл бұрын
真剣にランキングつけるなら、光ファイバーやNFC・FeliCa、Winny/Blockchain・Bitcoin、テレビアンテナ (八木・宇田)、家庭用インバーターエアコン、エイズ治療薬 (AZT)、エコー/超音波装置なども入ってこないといけない。 他にもたくさんあってちょっと書ききれませんね。
@kerobi2001
@kerobi2001 Жыл бұрын
元動画のを上げた方に教えてあげてください
@ゲイラ様
@ゲイラ様 Жыл бұрын
人類初の有人飛行も実は・・・
@drakdaysa.k.a.2691
@drakdaysa.k.a.2691 Жыл бұрын
ゲーム界では偉大な発明品があります。ファミコン、ゲームボーイ、ホビーパソコン、プレステなど。
@toshibo101
@toshibo101 Жыл бұрын
テレビアンテナや乾電池も日本が最初に発明したと思う。
世界で使われている日本人が発明したモノが凄すぎた!
19:47
【ファン1億人】日本と言う国を評価してみた
15:30
BrooklynTokyo
Рет қаралды 2,2 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
海外の人が怖がっている日本あるあるが意外すぎる!
20:47
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 6 МЛН
日本が人種◯別しない事を証明したい。
8:25
BrooklynTokyo
Рет қаралды 127 М.
黒人が行うアジア人差別について
14:58
BrooklynTokyo
Рет қаралды 1,6 МЛН
「まるで別世界...」初来日の外国人観光客が日本で驚いたこと‼︎
13:31
カチョックTV・ティナちゃんねる
Рет қаралды 1,5 МЛН
【再来】日本人の皆に伝えたい話がある。
11:06
BrooklynTokyo
Рет қаралды 330 М.