室蘭•鷲別駅前に巨大イオン計画!旭川の成功に続け!駅前イオンの広がりで室蘭本線に大チャンス!

  Рет қаралды 19,260

【北海道】乗り物大好きチャンネル

【北海道】乗り物大好きチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 196
@x6698823
@x6698823 13 күн бұрын
日の出町の跡地に作るのだとしたら、駅どうこうより、道路の拡幅工事が先だと思います。 JR沿いからは東西から入れるが、工大側からはJRの線路があって入れない。 西側は土地か道路の形状を変えないと出入りは難しい、環状は若干出入り口からは遠くなる、南側の道路は狭すぎて渋滞を引き起こす、特に鷲別側から東町方向から入ろうとすると、それこそ渋滞になる、まあ渋滞になるほどの集客力と人口があるかでしょうか。 伊達からは地理的に遠い室蘭で苫小牧は地元にイオンがあり、かなり大きいのでわざわざ来る必要がない。 人口が減り続ける室蘭で本当に活性化になるか疑問です。 当然イーストショップはやっていけなくなるだろうし、モルエと客の取り合いになる可能性が高い、アークス中島店は土日かなり混んでるからそこから引っ張ってこれるか。 ただの溜まり場になりそう。
@hblueberry4728
@hblueberry4728 3 ай бұрын
そもそもこのエリアは電車で移動という発想がない。イオンも車で行くでしょう。
@holy_ek
@holy_ek 10 ай бұрын
イオンは当初、旧室蘭市立東中学校跡地に建設予定でしたが、更地のまま一向に話が進まず、結局イオンてはなくDCMが今年オープンしたんですよね。 その二の舞いにならないことを祈ります(笑)
@秋山アキ
@秋山アキ Ай бұрын
そもそも室蘭は観光する場所があまり無いので地方からの観光客は来ないでしょう、来たとしてもイオンには来ないと思いますね。 そうすると地元のお客さんだけになっちゃうからモールより普通規模のイオンスタイルにしておいた方が無難だと思う。じゃないと室蘭の衰退状況を考えると赤字でしょうね。
@motosan7
@motosan7 10 ай бұрын
イオン旭川の利点はやはり駅から外に出ず直接入店が出来る点ですよね、列車や飛行機 待ちの時間潰しのために気軽に立ち寄る気にさせてくれる直結型は本当に重要かと 室蘭も駅から風雪に晒されることなく行ける導線の確保は必須ですね イオンモールも何処に建てても流行る時代は終わり、不採算店が次々に閉鎖する時代ですから この駅直結の旭川型モデルは今後に繋がる新しい試みだと思いますので是非成功して欲しいです どのように工夫して集客するかにはかなり興味があります
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
非常に興味があるのは、JR北海道が鷲別駅をどうするのか?という事ですね。 何もしない可能性もありますが、駅と直結させれば面白いです。
@xicun-ha2
@xicun-ha2 10 ай бұрын
周辺人口の減少、建物の老朽化が著しいイオン登別店、室蘭店の統合が行われるだけでは。 鷲別は室蘭工大の最寄り駅で特急すずらんの停車駅ではあるものの、東室蘭駅のように交通結節点でもなく、周囲に既存の商業集積もないですし、さらに駅からは1街区離れているので、駅直結で周辺に買い物公園など既存の商業集積のあった旭川とは状況が違います。東室蘭の東口にはスペースがあるので、そこに作られるのであれば話は違うでしょうが。 室工大行きの道南バスの路線上にあるのでイオン自体は繁盛するでしょうが、鷲別駅の乗降人数が大幅に伸びるとも思えません。また、これにより東室蘭の人通りは減るということでしょう。 予定地と室蘭本線の間の土地は、貨物ヤード(?)かと思いますが、旧国鉄の用地だったところを分譲して住宅などとなっており、先見の明のなさが際だっています。
@kutakichi
@kutakichi 10 ай бұрын
「駅」を日常の中に取り戻すこと。人が集まる場所にすること。 そうすることで、そこを起点にした移動の発想が生まれます。できれば直結が望ましいですね。 主様も述べられている通り、それこそが「攻め」の姿勢です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
もしイオンモールができれば、ぜひJR北海道も駅の改築をしてもらいたいです。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 10 ай бұрын
学校、病院、そして「郊外型商業施設を駅周辺に誘致」すること。 これがポイントですね。 バスターミナル、そして「道の駅との併設」も良いと考えます。
@和地浩一
@和地浩一 10 ай бұрын
【北海道】乗り物大好きチャンネルさんは、実際に現地に足を運んで取材をしていて今の現状を伝えている。本当に頭が下がります。 自分は、神奈川在住で年に1回夏休みで北海道に行くことができません。応援しています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
ありがとうございます。 皆さんにお伝えする以上、机上の理論だけでは説得力がないので、必ず現場で実際に自分の目で歩いて話を聞いて伝えるようにしています。 それの方がやはり説得力があると思います。
@おう-v5c
@おう-v5c 10 ай бұрын
旭川、訪問しましたが駅中も駅前も人が多くてイオンの中は若い人が多く活気を感じました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
なんだかんだいって集客の武器になるんですよね、イオンは。
@なし-q7e
@なし-q7e Ай бұрын
イオンvs弥生地区vs中島地区 更に本輪西にもトライアル出店 果たして勝者は‥地元に住んでても 何となく予想では‥
@西野敬史
@西野敬史 10 ай бұрын
生まれも育ちも在中も室蘭です! 嬉しい話なのですが、鷲別側に作る事で 登別店が無くなると言う噂を聞きました。 そうなると登別市民も不満になると思います。 私自身の考えは、旭川店同様に室蘭駅か東室蘭駅に直結してくれた方が便利性があっていいと思います。 あと現在はモルエにたくさんのお店が出来ています。 もし鷲別駅近くにイオンモールがオープンするとモルエに影響が少なからずもあると思います。 室蘭市内にお店がたくさん出来るのは大変嬉しいのですが、街の人口がどんどん減っているので、先行きが不安です。 私はイオンより丸井今井室蘭店の奇跡の復活を願っています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
モルエも見てきましたが、凄い大きなショッピングセンターですね。 室蘭駅前は本当に寂しかったので、個人的にはそこに作ってもらいたいですが。
@kumakuma4486
@kumakuma4486 10 ай бұрын
清田区平岡のイオンもかなり大きいですが、あれより大きくなるんでしょうかね。 旭川イオンの上手いところは、1階に北海道の有名菓子店舗を多数配置していることと、駅から入って直ぐにフードコートを置いたことですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
実際の店舗がどれだけ広くなるのか未知数ですね。
@鈴木真貴子-s3k
@鈴木真貴子-s3k 10 ай бұрын
旭川市民ですが、駅前イオン出店当初は、あまり利用してませんでした。 イオンの出店で百貨店撤退した影響もあったと思うので。 今では、駅に隣接してるのと自宅や職場から近いので利用してます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
何かのお店が犠牲になる可能性はありますよね、、、
@zorn_vans
@zorn_vans 4 ай бұрын
旭川にはもう一つ大きなイオンモールがありますよね!昔の彼女がいたので行きました!あっ奥さんには言えないww
@大ちゃん-u7d
@大ちゃん-u7d 10 ай бұрын
鷲別だとほぼ登別に近いし、東室蘭と登別にも小規模ながらイオンはあるので、室蘭のほうは桐屋というデパートがあって以来の建物で老朽化がヤバいので、いい選択だと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
東室蘭のイオンはたたむようです。
@坂口平作
@坂口平作 10 ай бұрын
旭川に行ったら、いつも駅前のイオンに行き ます。 お土産や車内で食べたり飲んだりする、飲食 物を購入しています。 鉄道で旅をする者にとって、駅前、駅ナカは、 ありがたいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
できれば鷲別駅直結が望ましいのですが・・・
@坂口平作
@坂口平作 10 ай бұрын
札幌では、桑園駅前のイオンに行きます。 お土産も、ここで購入しています。
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 10 ай бұрын
出来るだけ駅の近くに作ると良いと思う。旭川のイオンの良い所は改札口を出たら、直ぐ近くにイオンの食料品売り場とフードコートが在る事。時間待ちをしている時に便利です。これが地下や建物の反対側に無いから、便利。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
これからの時代の良い駅前開発のモデルになってほしいです。
@バッタバイク
@バッタバイク 10 ай бұрын
JR九州のアミュプラザみたいな感じですね。こちらは大成功です。加えて役場と病院と学校を駅前に作れば最高ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
なるべく駅前に集約するのが再生へのポイントかもしれません。
@Mame-cv7xz
@Mame-cv7xz 10 ай бұрын
室蘭は衰退都市というイメージが強かったのですが、そんな印象を払拭させるため 商業施設を誘致するのは素晴らしいと思う
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
反転攻勢といったところでしょうか。 私も頑張ってほしいと思っています。
@神澤良和
@神澤良和 10 ай бұрын
グーグルマップで調べてみましたが、駅からの距離はイオン幕張と同じくらいですね。ちょうど幕張豊砂のような立地に鷲別駅はなりますね。いっそ、登別のイオンも閉鎖して新たにイオンモールにしてもいいのでは?と思います。そうなれば、うまく軌道に乗れば室蘭駅方面や登別から鉄道で買い物に来る客もいそうです(実際、ふかや花園プレミアムアウトレットは鉄道利用も増えています)。自治体とJR北海道、そしてイオンの間でうまく連携できるといいと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
細かく調べていただきありがとうございます。 イオン幕張は首都圏の利用客が凄そうですね。 これからはいかに公共交通と商業施設がうまく連携できるかが勝負で、きっとお互いにとってウィンウィンになるはずです。
@ちーきチャンネル
@ちーきチャンネル 10 ай бұрын
鷲別駅のそばに巨大なイオンが建設される計画とは、 室蘭本線(長万部〜沼ノ端)が今後、北海道新幹線の札幌駅延伸で函館〜札幌の通過需要が新幹線に転移されると想定されるので明るい希望だと捉えています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
確かに今後の室蘭の事を考えると、これは良いニュースですね・・・
@ゆっきー36
@ゆっきー36 7 ай бұрын
室蘭に住んでいましたが今は仕事で旭川市に居ます!初めて旭川市にJRで来た時の人の集まり具合は札幌駅レベルでしたね!!室蘭市にまた活気が戻り人々の往来が絶えない街になれば最高です!!錆びれた街とて故郷には変わりないのでそうなる事を切に願います
@ぎょぴ千歳
@ぎょぴ千歳 10 ай бұрын
室蘭的には やっぱり新幹線駅欲しかったって気持ちが残ってそうですね
@清水悟-e4x
@清水悟-e4x 10 ай бұрын
森から室蘭に橋を架けれればいいんですけどね。瀬戸大橋みたく鉄道もクルマも。実際そういう話は出た事があったけど、漁業からの反発もあったらしいですね
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 10 ай бұрын
『洞爺湖 ~ 登別 ~ 東室蘭 ~ 新千歳空港 ~ 札幌』 これがベストルートだと、私は個人的には思っています。 建設が始まってしまった現ルートとでは、開業後の収益が雲泥の差。
@おう-v5c
@おう-v5c 10 ай бұрын
⁠@@Oh-iy5bw 南回りルートもあってほしいし空港も巻き込めば需要はあると思いますが問題は2面2線の札幌駅ホームでうまく捌けるのでしょうか?
@対馬裕也
@対馬裕也 10 ай бұрын
​@@Oh-iy5bw様。 南回りルートは有珠山・昭和新山・倶多楽湖・樽前山と活火山の周辺を通るのがネックだったと聞きました。
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 10 ай бұрын
@@Oh-iy5bw 新千歳空港-札幌間はやっちゃダメだと思う 快速エアポートで稼ぐのができなくなる
@ちゃるP軍曹
@ちゃるP軍曹 10 ай бұрын
やっぱ駅周辺の地主がうんkなんでしょうね 札幌はなんと40年以上も前からこの状況を達成しており、その結果が、車がなくても生活できる都市札幌になっていますね 琴似、地下鉄琴似、発寒、地下鉄宮の沢、地下鉄麻生&新琴似、地下鉄福住、地下鉄栄町、桑園、手稲、新札幌、札幌、苗穂、地下鉄大谷地、地下鉄白石、 なんと余市も駅裏にイオンがあったり、南千歳の裏には巨大アウトレットモール、小樽築港等 小樽なんて山線側土地余りまくってるんで、そこらにしっかり駅を作って再開発すりゃ人口増えますよ 何もしなけりゃそりゃ人口減るのは当たり前で、頭のかたい役人にはちょっと難しいけど、どうしたら増えるかなんて簡単で 再開発すりゃ増えるわけで、あんな道庁のデータとかいうのは後ろ向きなんで信用してはいけません 人口減るのは札幌側でもう土地がない、そこを鉄道存続しても老人だらけで減る一方なのに頭悪いなって思います 仙台市も最近見習ったらしく、空港線では杜せきのした 結局、郊外につくっても、店の入り口が渋滞したり、駐車場がすぐ満車になるため、時間あたり、たいして儲からないということに気がついたようで 地価が高くても駅前につくったほうが、列車の乗降客のほうが車より多いし、交通弱者も取り込める分、客増えて儲かるんですよ 鉄道からバスに接続するターミナル駅は特にそういう店舗は儲かるわけで、鉄道よりバスのほうが待ち時間あるんで、その間間違いなく店に足を運んでしまう イオンが一人勝ちというよりかは、他がどういうわけか転ぶんですよね かつてはダイエーが開店した場所に地下鉄が通るとまで言われた時代もあったのに今はイオンに吸収や、ヨーカドーも琴似店のように大麻駅にもあったのですが撤退 というふうに経営が難しいんでしょうね
@hiroki77777777
@hiroki77777777 10 ай бұрын
イオンだけで無くセブン&Iも含めイトーヨーカ堂も誘致した方がいいと思います。 それと室蘭までのkitacaのエリア拡大
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
確かにまだICカードがないんですよね。 そこは早く導入してほしいですね。
@artsmarshal6879
@artsmarshal6879 4 ай бұрын
いい動画だなあ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@oneandseak
@oneandseak 10 ай бұрын
室蘭駅前の衰退は衝撃的だった。 イオンが出来ることは室蘭にとって確かにチャンスだけど支線沿線の今後の対策も必要ではないかと思う。 廃線問題がでなければいいけど。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
あちらはマズイと思います。 廃線問題もちょっと怖いです😅
@猫キック-j9z
@猫キック-j9z 10 ай бұрын
鷲別に巨大ショッピングモールが出来て、室蘭、登別、周辺町村の住民の利便性が向上するのは大いに歓迎です。 しかし、日本中でイオンの寡占化による弊害も散見されるようになっているので、流通事業者各社の事情もあると思いますが、地場のスーパー、コープさっぽろ、ホクレンショップ、Aコープなど中小店舗の衰退につながらないように、住民の側も賢く選択していかなければならないでしょう。 地方で不便なく暮らせて楽しく買い物をするためには、何といっても地元の産業が栄えて住民の経済的不安が払拭されればこそなので、政府による地方への投資予算の傾斜配分を政治家に大いに働きかけましょう。遠大な話ですが、そうすれば多くの事業者が喜んで各地に進出するようになるでしょう。
@秀-k5n
@秀-k5n 10 ай бұрын
この話を初めて知りました。JRと協力して連絡橋などを整備して雨風雪を気にすることなくつながれば良いと思います。あと、個人的には、苫小牧と沼ノ端間に駅(室蘭線、日高線共に)を設けてイオンと直結すれば利用客増加につながると思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そこも駅があればだいぶ違うのに、、、 といつも思っています。
@borodensha
@borodensha 10 ай бұрын
ちょっと横レススマソ🙇 イオンの土地は大概借地。 だから、赤字になったり、今回のように建物が老朽化したら、すぐ撤退してしまう😣 いつ撤退するかわからないところに駅は作れないんじゃないかな…😩
@秀-k5n
@秀-k5n 10 ай бұрын
それは一理ありますね。佐賀県での撤退例もありますし。
@shimako1031
@shimako1031 6 ай бұрын
苫小牧のイオンは出来た時から採算性悪化した時は即撤退と言ってましたからね。駅が出来れば便利になるけど今のJR 北海道にはそんな予算は出て来ないでしょうし、苫小牧市でもいつ撤退するかもしれない所に駅は作らないでしょう。 千歳線の恵み野駅の様に駅とショッピングセンターと一帯化して開発すれば良いのでは❓西胆振を取り込めれるのと思います。
@鐵国34車HR
@鐵国34車HR 10 ай бұрын
室蘭も駅直結、傘無しで行けると良いですね! 旭川駅のイオンは駅ビル的な存在で、特急に乗る前に弁当や飲み物を購入し普通に良く利用しておりました!マンションからは最寄りでした!買い物はフィールかイオンのどちらかでした!フィールは、ジュンク堂書店がと地下の食品が良かったです! クルマでの時は他のイオンかドン・キホーテかな?イトーヨーカドーも当時は有りました!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
雨や雪の日だと余計にありがたいですからね。 駅直結の方が間違いなく効果はあると思われます。
@MikiLauda0000
@MikiLauda0000 10 ай бұрын
かつて訪れた室蘭駅は木造の立派な駅舎でしたが、20年以上前に移転してしまっていたんですね。そのうち行ってみようと思いました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そうなんです。 味のある駅舎だったんですけどね。
@平井克彦-t2k
@平井克彦-t2k 6 ай бұрын
鷲別駅は登別市です。
@天下泰平国土安穏
@天下泰平国土安穏 10 ай бұрын
室蘭の道の駅で1泊した後、この跡地の傍を通り過ぎました 室蘭港にフェリーが再び来ましたし、玄関口としての室蘭に期待です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そうですね、フェリーの話題はまた後日、、、笑
@aya19720603
@aya19720603 10 ай бұрын
駅前のイオンモールの成功例と言うと岡山や京都が真っ先に思い浮かびますが、どちらも大都市で元々鉄道利用者が多い駅で、近隣地域の住民人口が多く、鉄道で来やすいこととイオンモールの相乗効果で成功していると思うので、地方都市で駅前にイオンモールを作っても、近隣の住民が鉄道やバスなどの公共交通機関で来ることができなければ、車がないと行くことができない郊外型イオンモールと同じことになってしまいそうな… なので、北海道だと札幌近郊の駅前とかでないと、なかなか難しいような… ただ、郊外型のイオンモール甲府昭和店に、甲府駅から本数が少ない身延線で6駅の常永駅から徒歩圏内にあるので、車やバスではなく、わざわざ身延線の電車で来る人が一定数いるようなので、参考になるかどうか… あと、イオンでないですが、似たような郊外型店舗の鉄道利用の例は、熊谷から秩父鉄道ふかや花園前のふかや花園プレミアム・アウトレットもあります。 ちなみにこの身延線の利用方法が広く知られるようになったのは、JR東日本のSuica利用に慣れた乗客が甲府駅がSuicaで入場(または中央本線にSuicaで乗車、甲府で乗り換え)して、IC乗車券が使えないJR東海身延線の無人駅常永で下車するため、ワンマン列車内でのSuicaの降車精算をする人があまりにも多く、休日には列車の大幅遅延が恒常化してTVに取り上げられるようになったからです。
@kamuiview
@kamuiview 10 ай бұрын
新函館北斗駅周辺もイオンモール等の大型ショッピングモール誘致してほしいです。 函館市湯川や北斗市上磯にもイオンありますがいずれも2015年にダイエーからイオンに転換した店舗。函館エリアはイオンの前身・ジャスコやマイカル系(サティ→ポスフール)出店しなかったんですよね。
@くるみらくる
@くるみらくる 10 ай бұрын
やはり駅前にイオン。ちょい離れた所にドンキ。これだけで生活はかなり楽 本線駅周辺は住宅地だけど支線の方は…観光もちと弱いしフェリーが順調ならばワンチャンあるか?
@氷結レモンカジ
@氷結レモンカジ 8 ай бұрын
現在の場所にある、イオン室蘭の跡地は、スーパーダイイチかロピアができればいいよな!高齢者は、スマホ持っている人は少なく、現金しか使わない人が多いから!
@くるみらくる
@くるみらくる 8 ай бұрын
ロピアはいいな
@アリアリム-w2j
@アリアリム-w2j 10 ай бұрын
旭川駅のは直結というのがやはりポイント高いですよね。改札口から徒歩30秒も掛からないですから。そのおかげでビジネス客や観光客、近郊の通学生達も取り込めているのだと思います。 鷲別のは駅から徒歩5分程度というのがどう出るか。周りに時間を潰せるような所が無いので需要はあるかと思いますが、地下歩道なり空中回廊なりの整備は最低限必要だと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
おっしゃる通りで直結かそうでないかとでは大きな違いがあると思いますね。
@kent-uk9yu
@kent-uk9yu 10 ай бұрын
旭川は西イオンの進出の影響で丸井さんが潰れ、駅前イオンの進出で西武が潰れ、引き換え条件のような形になってしまいましたが、駅前は頑張ってる方だと思います。中心部に2棟目となるタワマンが、忠別川の対岸には大型マンションが建設中です。ご破綻になってしまったそうですがオクノが、ドンキホーテが入居する計画もあったので、駅前はまだ頑張ってる方だと思います。
@21kun
@21kun 10 ай бұрын
KZbinで見たんですが、岩手の田沢湖線の盛岡駅の隣に請願駅として前潟駅が数年前にできて そこはイオンモール盛岡の真ん前でイオン側も一部建設費を寄付していると 鉄道・駅の活性化には言葉だけじゃなくて、企業を利用したそういう取り組みも有効なんじゃないかなぁと
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
おっしゃる通りで、民間と官公庁がタッグを組めばうまくいく事も多いです。
@KENTO-
@KENTO- 10 ай бұрын
この室蘭の話ですが、建設延期です。ニトリもそうですが延期です。 その間に人口が減る試算もあるので建つ頃にはお金の回収は難しいかもと言われております。イオンに至っては建設場所含めて2度目の延期ですし。近くに弥生ショッピングセンターとモルエショッピングセンターとありますが、今はモルエショッピングセンターの方が魅力的と写っていてそちらに商業施設が集中するかと思います。 弊害があるとすれば人口がこれだと増えないというジレンマですね。壮大な敷地を犠牲にして住宅を建てるところをなくしているといった感じです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
2027年度よりも延期されるのですか?
@KENTO-
@KENTO- 10 ай бұрын
@@hokkaido-railway 当初は、今のホーマック寿町店の所に建設予定でしたが、予算が高額(100億ほどとも言われておりました)な為お流れになりました。 次に今の建設地に2024年度予定で着工予定でしたが、市場の道路が狭い可能性があり、1年延期で今回の報道が流れました。 現状は報道通りですが、ニトリの例があるので、2027年着工も怪しいという私見はありますね。この狭い町にショッピングセンター3つは要らんだろう論争になりかねませんので。 そのフラグかは分かりませんが、スターバックスがモルエショッピングセンターで出店しております。
@shingo19660720
@shingo19660720 10 ай бұрын
いいですね~室蘭。開店したら列車増やさないとアカンよね。でも増えへんねやろな。どうしてもブーブーで来る人が、ほとんどなのでしょう。 我らがLRT餃子市にはイオンどころか、まいばすけっとさえもありません。フードフィットという系列店が唯一あったけど、今年お潰れにならはりました。昔っからず~っと不思議。パナの工場跡とか噂はいろいろあったけど。イオンネットスーパーは宇都宮に近い我が家には県南の小山市からはるばる来てくれはります。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
宇都宮にイオンがないのは驚きです。 室蘭はこのチャンスをうまく活かしてほしいものです。
@氷結レモンカジ
@氷結レモンカジ 8 ай бұрын
要するに、札幌にある、かつてのジャスコの元町か桑園の規模程度になりそうだな!札幌発寒や旭川駅前の規模には人口的に難しい!ユニクロ、ゼビオなどは、モルエにあるし、店舗にできるなら、マクドナルド、ミスタードーナツ、築地銀だこ、サーティワンくらいだな!あと、ラーメン店とそば屋さんとかさ!他は、ABCマート、100円ショップのキャンドゥ、子供の遊び場のモーリーファンタジー、富士メガネとかくらい?
@どば-x1m
@どば-x1m 10 ай бұрын
室蘭駅前の状況見るに、「釧路駅前よりも更に廃れ具合が酷く…」は同感。 鷲別駅前に巨大モール「イオン」が進出したら、室蘭駅どころか東室蘭駅前までシャッター通りと化しそうですが。 確かに動画を見る限り広大な跡地が残っていますが、JR鷲別駅や周辺の道路等の整備は必須ですね。 JR北海道としては近くにある旧鷲別機関区の跡地が有るので、鷲別駅を移転・大型化することで再利用するのでしょうか。 室蘭市が中心になりJRやイオンをうまく巻き込んで、再開発を成功させてほしいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
これは室蘭、登別にとって大きなチャンスだと思います。なんとか逃さないで投資してもらいたいです。
@KENTO-
@KENTO- 10 ай бұрын
地元紙曰く道路は整備するそうですよ。渋滞云々って言っていましたから。駅からのは正直出ていませんでした。
@sunmarumaru9224
@sunmarumaru9224 10 ай бұрын
いいニュースだと思います。鷲別駅のそばにイオンがオープンするのは列車の利用客や地域活性化策としてはいい傾向だと思っています。モデルにしてほしいのは、苗穂駅のように空中歩廊をアリオまで直結できるような、そういう施策を検討してほしいです。それによって鷲別駅周辺に大きな影響があると思っています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
なるほど、苗穂も直結でしたね。 冬が寒いのでやはり駅の改築は必要だと思います。
@zorn_vans
@zorn_vans 4 ай бұрын
札幌駅からアリオ遠いですよね、めっちゃ歩きましたww
@patorisu9289
@patorisu9289 10 ай бұрын
これは憶測ですが、街の開発のためにイオンばかり使ってるような感じがします。もちろんそれが悪い事というわけではないですが、なんというか、感情的に嫌な予感がするんですよね…。 というか室蘭駅周辺の町並みめっちゃいい雰囲気出してますやん!!
@kutakichi
@kutakichi 10 ай бұрын
お気持ちわかります。モールは手っ取り早く一大商圏を形成できるメリットがある反面、 元々あった地域の中小店を駆逐し、そして撤退されたら即終了です。 イオンはヨーカドーなどと違って基本が「大家型」でテナント貸しの商売ですので破綻はしにくいのですが、ここでは儲からないな、と見切りを付けられたら終わりなので。あとはイオンの企業としての姿勢、でしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
それはよくわかりますが、みんながイオンしか行かないから😅
@sm36006920
@sm36006920 10 ай бұрын
旭川~室蘭、巨大ショッピングモール乗継旅なんてのも夢ではなさそう? ライラック(+カムイ)&すずらんのUシートかグリーンで移動で、その時はJR北海道も買い物切符のようなものを出したらどうでしょうか?もちろんえきねっとでも良いですよ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
面白いですね! 電車特急でイオン旅!
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 10 ай бұрын
鷲別だと幌別の隣だし、室蘭市域と登別市域の中間ということで地理的集客的にも最適解かもしれませんね 室蘭支線の利用増にもつながるかもしれないですし かつて東日本フェリーが発着していたとは思えないほど室蘭駅周辺は寂れてますね 当時も言うほど賑やかでもなかったですけど
@ボンボンベッド
@ボンボンベッド 10 ай бұрын
JR貨物とイオンで、「イオン・エクスプレス」と銘打って、鉄道移動式のイオンタウンを運行すればいいのに。イオンの無い街に列車で出向いてゆく。走るショッピングセンター!
@kiha261
@kiha261 10 ай бұрын
良い計画ですね。昔は工業が盛んで人もたくさんいて栄えていた室蘭が今は中心部の衰退で人口減少が著しいですからね。イオンができたら、室蘭は全盛期ほどまでとは言いませんが、再生しそうですね。室蘭本線の乗客も増えて一石二鳥!となればよいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
室蘭市街地が衰退しているだけに、この計画でどう変わるか注目しています!
@supe6020
@supe6020 7 ай бұрын
イオンが鷲別駅近くなれば鷲別駅がついにバリアフリー化すると思いますね。
@昇益田
@昇益田 10 ай бұрын
鷲別駅からイオンまでの通路はどんな歩道になるのでしょうか。 北海道在住の方は慣れてるかも知れませんが,観光客にとっては ツルンッと滑ってひっくり返りそうな凍結路は歩きたくないです。 通路にもイオンが投資して,札幌駅から大通駅までと同じように 地下通路を作ってくれれば良いですけど。
@kkhs76
@kkhs76 10 ай бұрын
苫小牧のイオンは真横に線路あるけど駅作らないんですかね? 4方向から列車くるし、近くに高校もあるし需要あると思うんだけどなぁ
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 10 ай бұрын
地元民なんですけどおそらく貨物駅が目の前にあるのでおそらく不可能なんじゃないんですかね? でも、もし駅ができたら苫小牧駅が完全に死ぬのでやらない方がいいと思います。
@suntmn2
@suntmn2 10 ай бұрын
検討はしているけど、予算やJR北海道の動き次第的なことを公式サイトの質問で答えてましたよ。 貨物駅とセットになった駅もあるので断言こそできないが、不可能ではない。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
私もかなりもったいないと思います。 あそこはJR北海道がもっと積極的になっても良いのでは?と思いますね。
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 10 ай бұрын
@@suntmn2 なるほど
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 10 ай бұрын
日高線の線路あるからホーム作れない構造なんですよね〜 結構費用もかかるので計画段階で止まってます
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 10 ай бұрын
新聞報道の限りだと,少しこころもとない発言で一抹の不安があります。個人的には三井アウトレットパークとのドッキングが良さそうに感じますが,旭川モデルに自信を持ってほしいとしか現時点では申し上げようがありません。
@スカイミュー
@スカイミュー 10 ай бұрын
小売業はイオンの一人勝ち感
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 10 ай бұрын
イオンもここに建設するのあんま大都会じゃないのに攻めてるよなぁ〜って感じする
@青函局
@青函局 10 ай бұрын
確かに鷲別駅前にイオンが出来れば室蘭本線を跨ぐ南北の自由通路を兼ねた物も整備されるかもしれませんね、東町のイオン室蘭店の他に登別若山町にも元マイカル北海道のイオン登別店もありますから、こちらと統廃合するんでしょうか?そこも気に成りますね、それに比べて室蘭駅が現在地に移転してからは室蘭の商店街は衰退が酷いですよ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
イオンの立場になって考えますと、東室蘭と登別のイオンはたたむ可能性がありますね。
@MachizohJP
@MachizohJP 10 ай бұрын
ここは室蘭市と登別市の市境にあります。鷲別駅に南口を作るとそこは登別市になると思われます。駅出口だけ作れば良いのではなくそこからイオンまでの歩道整備も必須ですから室蘭市だけでなく登別市も巻き込んで周辺の整備をする必要があるでしょう。それとイオンが面する道は道道ですから道庁も巻き込めれば尚良いと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
道庁はあまり期待できないですが😅 登別も商圏なので協力を依頼するのはありですね。
@薫清水-v4s
@薫清水-v4s 10 ай бұрын
苫小牧沼ノ端間に新駅作って欲しいな フェリーターミナルから近い上にイオンモールがすぐそばにある
@薫清水-v4s
@薫清水-v4s 10 ай бұрын
鷲別から幌別の間に新駅作って欲しい
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そこはなかなか話が進まないですね、、、
@あかつきパパ
@あかつきパパ 10 ай бұрын
函館駅前にイオンとか出来たらすげーな(笑) 朝市の観光地価格が少しは是正されるでしょうか(笑)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
それは面白い笑
@nishin1112
@nishin1112 7 ай бұрын
室蘭、登別、伊達という3市を商圏と考えてインフラの活用、既存イオン店舗との共存化統廃合か、などを考慮していかないと中途半端で終わってしまうと思います。
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 10 ай бұрын
苫小牧駅前もかなり悲惨なんだよなぁ 駅前のESTA跡地の建物を再開発が進まない
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 10 ай бұрын
おそらくESTA跡地じゃなくてサンプラザのことですよね。確かにESTA入ってた苫小牧駅もボロボロですが() あの駅前で17万都市と言われても疑っちゃいますよね。北見とかの方がよっぽど立派ですし…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
やはり駅前に人を集めないといけませんね。
@ailoveqchan
@ailoveqchan 10 ай бұрын
25年前頃にこの辺りに住んでいたので、懐かしいです。 ちなみに、北口側にはコープさっぽろしが店がありますね。イオンができれば賑やかでしょう。室蘭店と登別店はここに集約されそうですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
おっしゃる通り、統合されそうですね。 両店とも近いですから。
@oneoosaka
@oneoosaka 10 ай бұрын
バリアフリー化含め必須だろうと見てましたが、駅があるのは登別市、イオンできるのは室蘭市となると登別市が負担してくれるのか?など思いました。 イオン側から早めにJR、両市へ話通して動き出す必要がありそうですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
微妙なところなんですよね、、、 場所的に。
@貴生-m4p
@貴生-m4p 9 ай бұрын
建設予定地のなかに境界があって1/3は登別市のはず…
@オレンジスター-q3n
@オレンジスター-q3n 10 ай бұрын
まさか鷲別駅が東室蘭駅より優位になる日がくるとは
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
イオンモールの規模と駅の改築によっては、そういう日が来るかもしれません。
@zawakazu6436
@zawakazu6436 10 ай бұрын
鷲別駅前のイオン計画は良いことですね。でも、室蘭旧市街地や支線の将来は暗いですね。あえてもう、東室蘭と鷲別駅周辺に集中した方が良いかもしれません。市役所の建物もかなり古いので、東室蘭に移転とかも考えて良いのではないでしょうか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
まぁ、コンパクトシティを目指す上ではありですね。 とはいえ、室蘭駅近辺は高齢者が多いから難しい、、、
@京ヶ瀬亜紀彦
@京ヶ瀬亜紀彦 9 ай бұрын
鷲別機関区の跡地はどうなるのだろう
@由加里石井
@由加里石井 10 ай бұрын
朝早くからの動画配信、お疲れ様です😂帯広や、音更も、旭川みたいに、駅前の、再開発すると、いいのです😂どっかの誰かさんみたいに、車社会になったから、どう、とか?言ってないで、旭川のやり方で、イオンを駅前に作るとかしないと、車の運転、出来ない人達は、買い物難民に、なりかねませんよ?それじゃまたの機会に、お会いしましょう⛄
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
全員が車を運転できる訳ないですからね。 想像力が足りない人が多いです😅
@Poncor-dyj911mxg
@Poncor-dyj911mxg 10 ай бұрын
おはようございますm(_ _)m鷲別駅にイオン出来たら小樽から電車で行きます笑計画進みますように笑
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
かなり気合い入ってますね👍笑 札幌ですずらんに乗り換えればすぐ着きますよ!
@euforia_21
@euforia_21 10 ай бұрын
これはイオン室蘭店閉店かな
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 10 ай бұрын
流石にイオンモール作ったら閉店だと思いますよ めちゃくちゃ建物ボロボロですし
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
閉店して移転するとのことです。
@ピピッキュ
@ピピッキュ 10 ай бұрын
駅近に商業施設が出来るのはとても良いですね🎉全国の赤字路線沿線にも、このような商業施設が出来て欲しいと思います‼️商業施設は基本的には主要道路や高速道路の近くに出来るのが多いのですが、ガソリン代高騰でのこのご時世だからこそ、今が鉄道に特化するチャンスだと思います‼️鉄道沿線に商業施設建設にシフトチェンジする事を望みます‼️企業と鉄道会社と手を組んで、、、🎉
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
あとは行政がそれなりの土地を用意してあげるのも重要ですね。
@時重宇佐美
@時重宇佐美 10 ай бұрын
これは、室蘭市と室蘭本線に大チャンスですね! 是非とも活性化させて欲しいです! 新幹線開業後も新幹線と上手く組み合わせて欲しいものです! 山線の沿線でも、このような発想を持つ自治体が 多ければ、存廃議論にも左右したんだろうな… 今後が気になる…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
やはりこれからの時代、いかに人が集まる場所を作るかが重要だと思います。 昔のように賑わいを作るのは簡単ではないですから。
@p.morris3484
@p.morris3484 10 ай бұрын
う〜ん。考え方自体は悪くないのですが。。 前に意見させてもらったように、北海道の場合、駅前では失敗する可能性が高いと考えます。 「駅ナカ」や他の方の意見にあるように「駅直結」でないと、二頭を追うものは一頭も得ずになってしまうような気がします。ほんとの一部の例外駅のみ、駅前でもなんとかなりますが。。それも極々一部だけです。 それと、私もイオン一択は危険だと思います。なんとなくですがね。 ともかくも、心配です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
駅直結にしてもらいたいですね。 どうせやるのであれば。
@あつみとしき
@あつみとしき 10 ай бұрын
イオンがある=1人でもお客さんが増える大事なチャンス
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
結局イオンは強いです。
@masah1r0t65
@masah1r0t65 10 ай бұрын
鷲別という立地は室蘭と登別両市からの集客が見込めるので、いいと思いますね。室蘭のみならず登別の協力および費用捻出も必要。駅の改修云々は、近年のバリアフリー化を見てもわかるように、行政が費用を支出することが前提ですね。何億になるかわかりませんけど。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
その通りで、行政にとってもメリットがあると思うので投資と思ってやってもらいたいです。
@masakaj
@masakaj 10 ай бұрын
地域によっては1人1台マイカーを持つのが珍しくなくなった現代人にとって 自宅(または勤務地)徒歩圏でない徒歩5分は買い物袋を持って歩くには微妙に遠い距離なのが懸念点 駅直結であれば「〇〇(駅)に行こう」がそのまま「△△(商店名)に行こう」の意味になるんでしょうけど
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
やはり駅直結かどうかがカギになりそうですね!
@どぶチャンネル-n3n
@どぶチャンネル-n3n 10 ай бұрын
室蘭イオンと登別イオンが合併という形になるかもですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
十分に考えられます。
@藍色ファンネル
@藍色ファンネル 6 ай бұрын
モール化もどうなることやら…ニトリしかりホーマックしかり…実際出来上がってみると(ニトリはこれからですが)単独店、モールにしても入るテナントがないのでは?
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 10 ай бұрын
イオンもこれだけ「攻めの建設」をしているのだから、JR北もこれに乗っかって「攻めの整備」是非ともやりましょう!と僕は思うのです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
おっしゃる通り、鷲別駅をこのままにするのはもったいないです。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 10 ай бұрын
実は言い出しにくい問題で潜在的問題なんだけど・・・・・・少なくとも釧路、函館、小樽には規模の大小ありますが地主問題が存在します。街を衰退させても(=自分の広大な不動産資産を減価させても)土地を手放さず街を滅ぼして良しとも思える行動をとる地主が多いのです(ほんと不在地主層が多いです)。都内の賢い地主層の様に持ち分1/4になっても資産価値20倍以上になって街が活気付けば良いとする開明的な、啓蒙的な資産家が少ないのです。 正直言って、新幹線駅が旧来の街の都市部を避ける理由もこの問題内因してる向き有ると思うんですよ。国交省だってバカじゃないし。 東京大空襲の様に焼き払うわけにはいかないんですから、新幹線の新駅遠方建設ってこの事も影響していると思うんですよネ。 室蘭•鷲別駅のイオンも形は違えど旧勢力に対する新案提案として十分効果になると思うんですよ。 室蘭頑張ってほしいですね!。道内で少ない重工業都市、ロストテクノロジーになった戦艦大和の主砲作った都市なのですから。
@borodensha
@borodensha 10 ай бұрын
そうそう、実はシャッター商店街が増える最大理由はそれみたい😞 もちろん、税制の問題もあるけど… 出店する方も土地が入手しやすい郊外にせざるを得ない😤 だからこそ、キーワードが 土地なんだけど…💦
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 10 ай бұрын
@@borodensha さん、 レスありがとうございます。 まぁ小さな土地なら千歩譲って地主さんの心情を理解できなくもないんです。でも、結構広範囲に持っていて決して手放さない・・駐車場にした方がマシって人多いんですよネ(しかも本人は札幌や東京在住で故郷の町など知った事じゃないって感じで)。 自治体も建蔽率や容積率を再検討するとか、開明的税理士さんとか地元の商工会とか音頭とって(身の丈に合った)ビル管理会社を合同で作るとか色々方法は有るとおもんですけどネ。 道内の中核都市と称する街が本当に名実ともに「中核都市」になるか、単なる一寸大きい観光頼りの田舎町になるのはこの違いだと思うんですよネ😅。コンパクトシティ・コンパクトタウンを構築するためにこの問題うまく解決させていかないといけませんよネ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
小樽と似た匂いがして私は好きな街ですし、なんとか復活してもらいたいです。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 10 ай бұрын
@@hokkaido-railway さん、レスありがとうございます。 ご存じの事と思いますが、大体どこの港町も「入船」とか「潮見」とか「花園」みたいに同じような地名ついてるんですよネ。海路を利用し商売で移動を苦にしないウミガメ系の人が行ったり来たりした形跡なんですよネ。 ウミガメ生活形態者と移動が苦手なリクガメ生活形態者の葛藤が港町を衰退をを表します。 ウミガメ系人種はフローで私財・資産を考える傾向強いからから結構派手に散在します (小樽で言えば高島小学校の土地、あの土地全部個人寄付です(驚愕) ガッコつくるならこの土地くれてやるみたいな太っ腹、某第三倉庫もその口ですネ)。 そしてそれを商業的なマネーフローで考えているから全然気にしないわけです。 リクガメ系人種はストックで私財・資産を考える傾向強いから資本私財がたとえ陳腐化しても放さないことが多いです (土地を絶対放さない・・リクガメ系の特徴ですネ、商家に生まれても経済活動の海で泳げないリクガメさんです)。 室蘭は北海道にとって少ない重工業産業資本主義の街。本当に財産なんです。何とか復活してほしいですよネ。
@ともちっち-t4b
@ともちっち-t4b 10 ай бұрын
開発は必要だけど観光需要を取り込めばいいかもね。例えば道の駅やキャンパーサイトなど。 旅行需要を取り込んで東北地方からのフェリー客増と両得取りをすればいい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
室蘭はやや観光が弱いですから、 良いかもしれませんね。
@つな-o2b
@つな-o2b 10 ай бұрын
巨大なイオンモールも良いけど、それだとテナントが入らないとなったら困るかなあと思います。 駅に直結して作るのはとても賛成なのでお金や時間はかかりそうですが何とか発展してほしいと願っています
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そうですね、良い方向に進むことを願いたいものです。
@大膳健一-m7r
@大膳健一-m7r 10 ай бұрын
イオン頼みでやるとコケるよね滋賀県のモール大失敗してるし名古屋もコケた、 やるとしてもスパーセンター・マックスバリューエクスプレス規模がベストだと思うが町の規模で行くなら小型店舗2つ分で充分でしようね。 回りの地権者の開発承認貰えるなら開発公団でやるなら違うけどね。
@butchan45
@butchan45 10 ай бұрын
イオンってのが気に食わないが、駅前を再開発するにはこう言った店舗を誘致してみるのもいいのではないかと思います。 帯広も駅前何か誘致した方がいいんじゃないでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
おっしゃる通りで、イオンは味気ないです。 でも、人気があるがゆえに頼りたくなる気持ちもわからないでもないのが難しいところです😅
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 10 ай бұрын
大規模な面積の場合、不在地主が(商売もせずに地元捨てて)駐車場するより、イオンに来てもらった方が100倍マシな気がしますよ。地元民として情けない限りだけど・・・😥。
@レールスターひかり
@レールスターひかり 10 ай бұрын
あっちもイオンモールこっちもイオンモールじゃ乱立し過ぎなんだよなぁ…あっちにイオンモールならこっちはプレミアムアウトレットって方が客層が異なるんで消費者の選択肢が増えより広範囲から集客出来るんじゃないでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
結局イオンモールが誘致しやすいのかなぁ。 プレミアムアウトレットだと敷居が高いとか、、、
@tfuji82132
@tfuji82132 10 ай бұрын
この規模のイオンモールとなると完全に人の流れが変わりますからね今後が楽しみです。ただ鉄道利用促進にどれだけつながるか・・・おそらく室蘭市内を結ぶバスもイオンへ集約されるでしょうし鉄道利用促進にどれだけつながるか・・・ 室蘭本線は本数も限られるし観光客が鷲別で降りるとは思えないし。結局この地区も車社会ですからねぇ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
そこは鷲別駅を改築して、直結させるぐらいの努力はしてもらいたいですね。 チャンスですから。
@KIKI-zj4qt
@KIKI-zj4qt 7 ай бұрын
室蘭は行き止まりですからね。 そらぁ東室蘭に取って代わられますよねぇ。 完成予想図はいささかお花畑に見えなくもないような・・
@borodensha
@borodensha 10 ай бұрын
キーワードは土地と高架線だな…🤔 仮に計画通り進められても、地下道1本きりでは駅前が大渋滞になるだろうし、徒歩であろうと車であろうと、線路の向こう側の住民にとっては往来が想像以上に不便だよ😟 これだけのもの作るなら、鷲別駅の前後は(というより室蘭市内は連続で)高架線化しないと地元から苦情が来るかも…🧐 旭川駅も高架線になったから線路の向こうから買い物客が来やすいし、帯広駅だって無理に百貨店にこだわらなくても、こういう郊外型店舗誘致すればいいんじゃね…土地があれば😖
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
長崎屋の跡地がどうなるのか、非常に気になるところですね🤔
@chiyopon5985
@chiyopon5985 10 ай бұрын
このくらいの広さがあれば、イオンシネマも造れるんじゃないかな? それができれば、更なる活性化につながると思うが、どうだろうか…
@スラントキハ183-21札ナホ
@スラントキハ183-21札ナホ 10 ай бұрын
旭川駅前にはAEONがありますが、買物公園の活性化や観光には発展してないのが致命的なので、もっと力を入れて欲しいですね!鷲別機関区の跡地も鉄道博物館などに再利用出来ないものか?と思いますが💦
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
あそこのスペースも、確かにもったいないですよね、、、
@wt-nn5909
@wt-nn5909 10 ай бұрын
これは一好機となるでしょうか。JR利用者には利用しやすい位置だと思いますが、そもそもこの辺りには、鷲別ー幌別駅間のイオン登別店があります。車での利用者は近い方を利用することとなるでしょうが、ここでパイを奪い合うようなことにならなければいいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
勝手な予測ですが、統合もあり得るのかなと、、、
@のうない-e5e
@のうない-e5e 6 ай бұрын
これでコープさっぽろしがイースト店は終わりだな
@花神-k7b
@花神-k7b 10 ай бұрын
帯広駅前も同じ手法で賑わいを復活できるかな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
現時点で考えられる最適解かなと個人的には思いますが。
@解き放て
@解き放て 6 ай бұрын
まじ函館にもできてイオンじゃ小さい
@林直樹-u8q
@林直樹-u8q 10 ай бұрын
鷲別駅、たまに特急で通りますが、特急停車駅では無いのでjr利用者はそれほど多く流れないかもしれませんね。旭川駅前イオンはたまに行きますが、あのイオンだけでは全てが済むわけでは無いので、それなりに便利な一方、何とも中途半端ですね。数年前まで函館駅前にも同じくらいのスペースが空いていたのですが、ハコビバとかこれまた中途半端な施設を建ててしまったので、集客力はイマイチですね。イオンを建てたらあの辺りの商業施設がダメージを受けたためと思われますが、結局ボーニモリヤも無くなってしまいましたし、全て無駄になってしまった気もしますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
函館駅前ももう少し良いやり方がなかったものかなと😅
@Meerkatze98
@Meerkatze98 10 ай бұрын
JR北海道の鷲別駅南口は、登別市、室蘭市、JRが協力して整備いただきたいです。 JR西の天神川駅も、イオンの開店に合わせて開業しましたし、下祇園駅も改築が進んでいます。 あと一つ、苫小牧のイオン前駅も検討されていると拝見しますが進捗はいかがでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
全く進んでいませんね、残念ながら。
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 10 ай бұрын
室蘭ねぇ・・・ ちきう岬🌎と、 お隣の母恋めし? 確かに『観光』言われてもなぁ・・・ 昔はそれこそ鉄鋼の街でしたけどね。 ハガネの精神で耐え、 頑張って下さい!としか(泣)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 10 ай бұрын
いまや、衰退の街です。 復活してもらいたい、、、
@yamachanhangyo
@yamachanhangyo 10 ай бұрын
駅前にイオンねぇ… 千歳市『あれ』 札幌市中央区北8条地区『れれ?』 …まぁ、そういうところを見ていると、同じようなものがまた出来てもそんなに魅力を感じないというか… それに、室蘭でまとまった平地が欲しければ、もう鷲別くらいしかないというのは理解するけども… しっかし、そこでイオンかぁ? やるにしても、個人商店がうまく共存共栄できればいいのでしょうが、そうはなっていないからイオンは方々で恨まれてるわけでなぁ… なにより、室蘭で大規模ショッピングセンターはもう中島町のあれで充分やん、と思わんでも。 歴史的な背景を考えたら、ショッピングセンターよりも大きな企業を誘致する方がいいのでは?という意見が出ない方がなんとも… 栗林が動かんといかんかねぇ?
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 36 МЛН
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 52 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 34 МЛН
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 36 МЛН