KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【革命①】それまではタブーとされてきた常識を打ち砕き新しい時代を築いた漫画家【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
18:46
【このマンガがすごい2024】全ての漫画に共通しているものがあります…【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
13:57
VIP ACCESS
00:47
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
So Cute 🥰 who is better?
00:15
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
【神絵師】鳥山明と双璧をなす天才絵師を紹介します【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
Рет қаралды 42,455
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 108 М.
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Күн бұрын
Пікірлер: 68
@引田伸一
10 ай бұрын
たがみせんせは、もっとずっと評価されるべき。あの頃、「めぞん一刻」と「軽シン」が青春のバイブルだった。
@久遠寺杏人
10 ай бұрын
鳥山先生とたがみ先生の共通点といえば二人とも(プラ)モデラーだということ。 だから、車など機械の画に立体感があると言われていますね。
@うっかり八
10 ай бұрын
雑だけど上手いって絵に憧れました。
@harutosa8869
10 ай бұрын
そして、軽井沢に憧れた都会の人が 冬のあまりの寒さに驚愕して 帰って行くまでがワンセットな気がする。 確かたがみ先生のアシさんが、軽井沢雑誌の編集社で働いていたと思う。
@Hogrump
10 ай бұрын
小山田先生から入って、たがみ先生の世界観に憧れた青春時代。 残念ながらどっちも実現できなかったけど。
@madox02
10 ай бұрын
たがみよしひさだと「フェダーイン」が好きだったなぁ。シリアスとギャグの緩急の付け方とか良かったなぁ。
@savi5555
10 ай бұрын
あと、吹き出し外や枠線間の手書き文字や、独特のルビも衝撃的でしたね。軽い斜線はミリペンで描いていたそうです。
@tomoterata8238
10 ай бұрын
たがみ先生の漫画だとタイトルは思い出せませんが コミックノーラだったかな? マイナーな月刊誌に連載されていた 探偵モノの漫画が好きでしたね
@やまにし-m1m
10 ай бұрын
なあばす・ぶれいくだうんかな? 兄が買ってて好きでした
@perplexer9G
10 ай бұрын
学研の漫画雑誌でしたね。あれもオタクっぽい風体の主人公が割りと軽く寝て、何か妙な手応えだった。
@うっかり八
10 ай бұрын
病弱な主人公だっけ?
@原田由香子-x8n
10 ай бұрын
ノーラ買おうと書店に行ったら誰かがナーバスブレイクダウンを立ち読みしててノーラはその1冊しか置いてなくてその人が立ち読み終わるの待ってたりして、、、マイナーな雑誌だったけどたがみ先生の含めステキな作品が多かったですね
@yeitzjt7904
10 ай бұрын
たがみ先生のメカ描写で言えば、「GREY」や「FRONTIER LINE」とかでSFのメカ描いてたしなぁ
@rapidfire6162
10 ай бұрын
『GREY』好きだったなぁ。タミヤMMとぬえメカが混在してて、更に戦車猟兵だもんなぁ
@shirokuma1962
10 ай бұрын
軽シンは、バイブルでしたね😅。でも、この漫画で分かったこと、「男と女は、何があっても驚かない」。これに尽きるかな。実際、身の回りで20代後半まで色々なことも、起きたけど、やっぱりなあ、となんか納得😅。今時はこんな漫画あるのかな?。バブル直前で、恋愛にお金がついて回らなかった時代で、いい時代でした。
@rumirumi396
5 ай бұрын
軽シンの1巻は本屋で表紙買いしてハマりました。学校サボって聖地巡礼しました。 真冬のだーれも居ない夕方のレイクニュータウン。雪に埋まった電話ボックス掘って、やっとのことでタクシー呼んで凍えて帰ったのが痛い思い出
@南條拓夫
2 ай бұрын
たがみよしひさ先生がデビュー直後に少年チャンピオンで兄弟合作の読み切り出してましたね。凄く良かったの覚えています。
@MOS-mq9rq
10 ай бұрын
軽井沢シンドロームのサブタイトルに使われた曲に興味があってわざわざ買いに行ったよ。ああ実に不便な時代だった····。
@gmhguagetuqaqghr
9 ай бұрын
たがみさん、鳥山さん、鴨川さん。ダイレクトなアメリカ文化の影響の強いデフォルメとミリタリーメカ描写。たがみさんの系譜には士郎正宗さんとかつながるんでしょうね。
@takikomi-kurigohan
8 ай бұрын
たがみよしひさ先生大好き!化石の記憶が自分の中では一番。
@NealJackMe
10 ай бұрын
たがみは神
@Yubayasun
10 ай бұрын
たがみ先生のメカと言えばお江戸忍法帖 は置いといて、グレイの鳩槃荼なんかの民族調なデザインは好きだったなあ
@user-user129
10 ай бұрын
田上兄弟とりあげてるんだ。 小山田先生の作品は多分ほとんど読んでるな。 たがみ先生も大好き。 しかし世代の違いの話がこじつけが過ぎるだろw 軽井沢の特別感ってのは堀辰雄のイメージが強いな。 相変わらず社会現象へのこじつけ無双してるなw 当時喫茶店は必須だったなぁ。 ナナハンライダーとかも喫茶店のイメージだったし、スクラップブックも中学生の話なのに喫茶店は普通に舞台になってたな。
@HIHIIRONOKANE
10 ай бұрын
方向は違うと思うけど、聖悠紀のメカが好き
@やまよーへー
10 ай бұрын
たがみと言えば 化石の記憶。1クールぐらいに収まりそうな長さだからアニメ化してくんないかな。ナーバスとかも好きだけどね。アニメ化と言えば、GREY ってOVAなかったかな?
@うっかり八
10 ай бұрын
りゅうこくだっけ?懐かしい。
@mathpromagy
10 ай бұрын
連載当時中学生だった僕には大人過ぎる漫画でとても読むことはできませんでした。大学に行ってからハマりました^_^
@southfield-os7sk
10 ай бұрын
「道はコンチェルト」読みたさに「我が名は狼」を買ったっけなぁ。
@Monaco440
10 ай бұрын
共作としてはこれ一作だけでしたね。 (すくらっぷブックにアシ絵として混じることはありましたが)
@大須外郎-z3e
10 ай бұрын
プラスチックな絞殺死体のインパクトよ
@lab8185
10 ай бұрын
オタルのイタコにいれたとか?
@osamuok3684
9 ай бұрын
この時代だと一条ゆかり先生のデザイナーに描かれたランチアストラトスやトヨタ2000GTも 思い出しますねえ 後になって誰が描いてたか知って、そらそうだろって思ったけど 車を漫画の中で際立って描ける人は少なかった
@madox02
10 ай бұрын
喫茶店が起点となる漫画というと「GTロマン」なんかもそうですね。懐かしいな、あの匂い。
@okok1681
8 ай бұрын
なっつ😂
@TheDekablack
10 ай бұрын
軽シンは、ビデオにもなったんだよ。実写とアニメを合成した実験的な作品だったけど。
@雨工
10 ай бұрын
ははは、リアルに高校生で読んでたわ~。因みに女子です😂薫さん憧れましたわ❤
@cjtryfhfjdks853
10 ай бұрын
軽シン。なんか、地方とか、ラブホとか。知らない日常を不思議な気持ちで読んでたな。
@みいちゃん-e7c
10 ай бұрын
久美子が好きすぎた♡かわいいし今でもシナモンティー見ると久美子思い出す。
@Monaco440
10 ай бұрын
パンプキンパイとシナモンティー。 一度は頼んでみたいんですが 両方置いてる店に行ったことがないです。ww
@みいちゃん-e7c
10 ай бұрын
わかります^^ほんとかわいいオーダーですよね~。どっちも単体でもなかなかないですよね。@@Monaco440
@toshi09147
9 ай бұрын
プラスチックな絞殺死体
@takujitakemura3404
10 ай бұрын
取り上げてない小山田・たがみ両先生の特徴に貼り紙の多用がありますね。漫画内の貼り紙にネタや個人的な伝言を入れるのは手塚先生の頃からありましたが、一般化させたのが江口寿史先生であり、膨大な量の貼り紙を入れる芸風を確立したのが両先生ではないでしょうか?
@ベビメタおじさん
10 ай бұрын
衝撃だったのがファイターで日本の空手が卑怯な世界で空手のルーツは韓国だったってテコンダー朴みたいな展開になったら打ち切りになったのか未完で終わった
@うっかりドリーム
6 ай бұрын
テコンドーの元になった武術が日本の戦国時代に生まれた八骸だった、って話だから真逆じゃない? あと、卑怯なのは真武連の一部の人たちだけで、他の空手関係の人たちはまともだった ちなみに中途半端なところで終わったのは、掲載誌だった月間アニマルハウスが廃刊になったから
@清原忠司
9 ай бұрын
大塚康生の与えた影響はめちゃめちゃデカイ それはやっぱり宮崎アニメからの影響なんだよね メカフェチミリヲタ そして永遠のモラトリアム感は完全に日テレの中村雅俊主演の俺たちシリーズであり松田優作やショーケンの青春の挫折を描いたドラマシリーズ 田宮二郎の高原へいらっしゃいとかもあったよね 何者かになりたいんだけど熱くなれない高度経済成長期のがむしゃらに働いてたオヤジたちの背中を見て育ったシラケ世代 学生運動の敗北と将来に対する漠然とした不安はあるんだけどその正体が掴みきれないもどかしさ 何かをやりたいんだけど何をやったらいいか分からない鬱屈したモヤモヤ そういう若者の抱えた悩みは今も同じだと思う 要するに永遠の青春
@taru3000
10 ай бұрын
たがみよしひさ先生の漫画は結構色々読んだけど何故か「軽井沢シンドローム」は読んでなかったなぁ。多分山田先生達とは世代が違うんだろうなぁ。兄の方の小山田いく先生の漫画も「ぶるうピーター」「ウッドノート」くらいかな読んだの・・・
@hy-bv1rr
10 ай бұрын
大きな丸眼鏡やサングラスのイメージ
@atsuo0475
9 ай бұрын
「軽井沢」に「シンドローム」をつける…そういわれると、たがみさんの漫画のタイトルって病気や精神性をモチーフにしてるの多い気がするねぇ。「Nervous BreakDown」とか「NIGHT ADULTCHILDREN」なんてズバリそのものだし。
@白滝次郎
6 ай бұрын
あまりチャンピオンとか知らなかったけど、ファミコンの怒でこの人を知った
@zekunururx1419
10 ай бұрын
本人とXで相互になって限定ガンプラ送ったら直筆くれました
@高橋研司-j9w
10 ай бұрын
たがみ先生って、ガンダムみたいなロボット漫画描いてたような…
@perplexer9G
10 ай бұрын
コミックトムで「D」というロボットものをやっていた記憶が。ガンダムというよりボトムズかな。コミック出なくなって最後どうなったのか分からないけど。
@迭-b4c
10 ай бұрын
たがみよしひさ!!!!
@Monaco440
10 ай бұрын
カメラマンの端っこになりかけた頃に 真剣にジープを買おうと考えてたなぁ。 軍服は普段から着てたし。 結局買えなかったしカメラマンにもなれなかった。(;´д`) たがみ作品では「化石の記憶」が好きでした。
@山田太郎-o3n
10 ай бұрын
昭和の時代は、これででも売れないたべれないだからな。うまい人がどんどん消えた時代。
@ベビメタおじさん
10 ай бұрын
メカで言うと新谷かおる好きなんだけど ここでは取り上げられないよな
@okok1681
8 ай бұрын
エリア88や2人鷹良かったな、ラリーのマンガも好きだった
@siro19670706
9 ай бұрын
探せば倉庫にYUMIKO掲載のチャンピオン4冊残ってると思います
@コッペル
10 ай бұрын
たがみ先生の人物·背景·AFVの描き方も好きですが、西洋文化傾倒でもテクノポリス東京でもない古式の日本文化香る世界観は特筆すべきではないでしょうか SHOGUNに黒人がーだと騒ぐ位なら実写版GREYの権利でも取れば良いんですよ といっても頼みもしないのに西洋文化に変換してブレードランナーかよで終わるんでしょうが···
@keisuketanisaki5244
10 ай бұрын
有島武郎の遺言のエピソードあったやん。読んでないんか。。
@oy7894
10 ай бұрын
たがみさんといえば個人的には三巻でものすごくキレイに終わったgrey が印象深いけど、今なら10巻以上の連載になる気がする。 そのgreyで、普通の人は確実にしぬような攻撃をgreyがあっさり避けて 「当たるかよ。オレは主役だぜ!」 と言ってのけたかっこよさは忘れられない。 まぁ、元ネタはあるのだろうけど自分にとっては、greyがこのパターンの初メタゼリフだった。 greyには、AI対人間のSFバトルものの、普遍的で美味しいところが一通り詰まっていると思う
@sohryu-asuka
8 ай бұрын
う~ん、やっぱり、「おやっさん」はどの世界にもいるんですね。 では
@ボクの悪いクセ
10 ай бұрын
メカと言えば 松本零士先生!
@早蕨6111
10 ай бұрын
きたがわ翔って今、何やってるんだろう? 単行本のリリースは何年もないし、雑誌などでイラストを見かけることもない。
@ライオ00
2 ай бұрын
たがみ先生のキャラは鼻が気になった&えっっっなシーンがかわいい絵でエロくなかったから読まなかったなぁ( ・∇・)今は普通に読みたい( =^ω^)
@woyadgy
10 ай бұрын
当時、このふわふわした空気が大嫌いで背を向けていたなぁ。
@山田太郎-o3n
10 ай бұрын
マスゴミのせいで、漫画とかアニメとか全く見せなかった時代だからなぁw
@浦島隆-b9x
10 ай бұрын
「X」でいまだにお元気な?お姿が見れます。 是非ともフォローお願いします
18:46
【革命①】それまではタブーとされてきた常識を打ち砕き新しい時代を築いた漫画家【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 28 М.
13:57
【このマンガがすごい2024】全ての漫画に共通しているものがあります…【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 76 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
1:02:57
「不適切にもほどがある」解体新書〜きたがわ翔と語る青春の86年!懐古ドラマの「嘘と本当」「泣けたとこ」【山田玲司-445】
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 51 М.
24:48
【押井守】彼の作品がなぜややこしいのか徹底解説します【山田玲司/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 135 М.
8:24
③【ドラゴンボール】こうして天才・鳥山明は漫画の帝王となった。500回ボツにされた天才漫画家と悪魔の編集者の戦い【鳥嶋和彦 切り抜き】
IMAGINE イマジン大学
Рет қаралды 946 М.
15:55
【フジテレビ】救えたのはあの人しかいませんでした…【山田玲司/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 48 М.
17:21
【伝説のギャグ漫画】漫画界を変えた『マカロニほうれん荘』の魅力を一気に語ります!【山田玲司/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 117 М.
24:58
【傑作3選】人生が辛い全ての人の心をときほぐす傑作漫画3選【山田玲司/きたがわ翔/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 23 М.
12:36
鳥山明の名言!漫画を学ばなかったから成功した!? 世界に誇る天才ヒットメーカーができるまで #モチベーション #天才 #名言
名言チャンネル
Рет қаралды 169 М.
20:30
【岡田斗司夫】『だからお前の漫画はつまんねえんだよ!』9年ぶり登場でオタキングが大暴れ!【山田玲司/切り抜き】
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 135 М.
14:09
凄すぎる伝説エピソードを残した漫画家
アニータ雑学【アニメ・漫画比較ch】
Рет қаралды 89 М.
1:08:34
【漫画家による極限の漫画分析】れいとしょう#03『江川達也』特集
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 201 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН