山で「速く」走るためのロードバイク練習【トレーニング その4】

  Рет қаралды 35,647

にんにんサイクル

にんにんサイクル

Күн бұрын

過去のトレーニング動画も見てもらえると理解度がより高まります↓
【1.FTPについて】
• ロードバイクのFTPは戦闘力なのか?【ト...
【2.SSTを取り入れよう】
• ヒルクライムが速くなりたいならSSTをやれ...
【3.トレーニングについての質問返し】
• 頂いた質問についてド正直にお答えします【トレ...
トレーニング方法紹介プレイリスト↓
• トレーニング方法紹介
#ロードバイク
#サイクリング
#ヒルクライム

Пікірлер: 25
@user-zf4iz7wm4n
@user-zf4iz7wm4n Жыл бұрын
近場の知ってる峠が出てきてトレーニングの参考になりました!ありがとうございます。
@coffee_ride_ch
@coffee_ride_ch Жыл бұрын
くまトレ…自分の活動エリアの範囲とわかり、ちょっとテンション上がりました笑
@hyrosanssouci
@hyrosanssouci Жыл бұрын
Garminの表示方法も参考になりました。自分も外での3〜10分走を取り入れてやりぬく子を目指しますw
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
1,2ページは走行時に出すデータ、3ページ目に振り返り用でこの大きな表示を入れてます。 一緒にやりぬく子になりましょう👍🏻笑
@user-nk1wx5df8m
@user-nk1wx5df8m Жыл бұрын
トレーニング論においての漸進性の原則の行き着く先、ここがピリオドの向こう側か
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
恥ずかしながら「漸進性の原則」という言葉を初めて目にして調べたのですが、いい言葉ですね。
@maimon1000
@maimon1000 Жыл бұрын
VO2MAX、、レベル上限解放みたいな感じでカッコいいですね。
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
その表現、ぴったりですね!
@KK-tu6gi
@KK-tu6gi 7 ай бұрын
とてもためになる動画をいつもありがとうございます。 ヒルクライムトレーニングをされているときのガーミンの表示項目は何を設定されていますでしょうか?
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル 7 ай бұрын
表示項目は ラップタイム、3秒パワー、心拍数、ラップ距離、ラップ平均パワー 辺りですが、今度動画にもしたいと思います!
@KK-tu6gi
@KK-tu6gi 7 ай бұрын
ご返信ありがとうございます🙏 動画楽しみに待ちます♪今後ともよろしくお願いします!
@user-ud5lm7gl7s
@user-ud5lm7gl7s Жыл бұрын
こんにちは!いつも楽しく動画拝見してます。 最近パワーメーターを導入したのですが、サイコンのパワメ表示の間隔はどういう風に設定なさってますか? リアルタイム表示や、3秒平均。色々あるみたいですが、例えば山でSSTのトレーニングするときの表示とかはどうしているんでしょうか? 長くなりすみません。 よろしくお願いします。
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
ありがとうございます! パワメ導入もおめでとうございます😆 私の場合、3秒平均を表示しています。 そしてペースで登る場合には波の様に上下するパワーを見ながら力加減をして、一定のペースを保つ練習をしています◎ リアルタイムでも大丈夫ですが、数値が細かく動くので辛い時はちょっと表示を追いきれない時もあって、どちらかと言うと滑らかに動く平均を表示している感じです。 参考になれば🙏🏻
@user-ud5lm7gl7s
@user-ud5lm7gl7s Жыл бұрын
ありがとうございます! ゴールドとって報告出来れば。。。 にんにんさんもプラチナファイトっす。
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
お互い練習がんばりましょう!🔥
@bliss4959
@bliss4959 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。 いずれかの動画で紹介されていたら申し訳ありませんが、パワーメーターは何を使用しているのでしょうか? 今回紹介されているトレーニングを行う際には、例えば4iiii precision3の片側計測の物でも問題ないでしょうか?
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
基本両側、ハズレでは無いブランドを選ぶのが王道なのですが、 片側でも良い場合と、そうでない場合があるのでちょっとその辺りをまとめてお返事しますね! ちょっとだけお待ちを〜!!🙏🏻 私は4iiiiの片側ですが偶然「良い場合」に当てはまっていたので自分で使う分にはこの先も片側で良いかなと考えています。 (ただそれをそのまま他の方に薦められるわけではないのが難しいところなんです。。)
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
クランクタイプのパワメの話を前提としますが 左側(片側)パワーメーターは片方に掛かった力を単純に2倍したものを推定パワーとして表示する仕組みになっています。 【両側を使ったほうが良い場合】 ・これまでパワーを全く測ったことがないパワトレ入門者 ・外で走ることがメインで、室内練習用のスマトレを持っていない ・一人で走ることが多い/頻繁に他人と競ったりチーム練習しない ・速くなることが目的で、パワートレーニングを主とした練習をしたい ・STRAVAセグメントの順位が近い他人のパワーやタイム、体格を分析する事はあまり無い 【片側でもOKと思われる場合】 ・他に正確なパワーを計測できる機器がある (ZWIFT用のローラー台、正確さがある程度保証されるTACX,WAHOO,SARIS御三家のスマトレなど) ・フィッティングなどで自分のパワーの左右差を理解している ・すでにかなり走り込んでいて、ペダリングの安定性には自信がある ・よく一緒に走る気のおけない仲間がいる(何でも突っ込んでもらえる関係性以上) ・常に自分のパワーを疑って、STRAVAの他人のデータと比較して  客観性を持って自分のパワーを分析できる ・速くなることが最終目的ではなく、ロングライドなどでペース管理のためにパワーメーターを使用したい 【両側のほうが良いのでは?というスタンスです】 これから実走でのパワトレに初めて取り組む段階であれば、両側をオススメしたいです。 練習中は強度が高く辛いので、SSTやFTP走の最中にペダリングや左右差の事を考える余裕はないというのがリアルだと思います。 少しでも高いパワーをキープしたいがあまりパワー計がある方の脚に力が入りがちというのは人間どれだけ頭で理解していても、誰にでも起こりがちな現象です。 パワーを出してもタイムが周りと比較して早くないということに気づく事が出来れば修正の余地はありますが、気づいてしまったらその時は左右の差が気になり結局両側を買いたくなると思われます。 (気づかずに自分のパワーを盲信するのが一番の悲劇です) もしくはパワメ自体の個体差でも上下することがあるため、 (ハッピーやアンハッピー、塩などと言います。) そもそも左右差が原因でない場合もあったりします。 パワーメーターは疑う所が多すぎて、一度不安になると正解を求めて沼に嵌まるので 最初の不安を少なくする事を考えるとやはり両側かな、と思います。 どうしても安く上げたい、ズレがあったとしても自分/他人データのタイム差からある程度予想するから自分の中の基準が出来れば大丈夫、 周りにも速さとパワーを比較できる人がいるよ、 若しくは乗ること自体は長くてもうペダリングは安定しているよ という事であれば使っても良いかもしれません。 と言える位かなと思いました。 【私の場合】 パワメ導入がスマトレ(TACX FLUX)使用開始後1年半経ってからでした。 室内練習ではパワーが分かる、外では心拍の動きのみで 室内なら何W位かな?という感覚のみでしばらく走っていました。 そのため恐らく左右どちらかだけに偏った踏み方にはならなかったのだと思います。 運もありますが片側パワメ導入後は室内(スマトレ)のパワーと 屋外用の片側パイオニアパワメのパワーが近似値を示し、 また峠のタイムと比べた事やチームメイトに 「上振れや下振れしてないよね?」と確認しながら使ったこともあり、 パワートレーニングの指針としては不安なく使っています。 その後スマトレもTACX NEO→WAHOO KICKRと乗り継ぎ、 パワメも片側4iiiiを買い足しましたが大きな乖離は無いように思います。 (完全に正確ではないと思いますが対過去の自分の比較用として使用しています。) パワメのタイプを選ぶ際の参考になれば🙏🏻
@bliss4959
@bliss4959 Жыл бұрын
御丁寧な返信有難う御座います。 平日はSARISのローラーで使用しZwiftでSSTやVo2maxのワークアウトをおこなっていて、週末の屋外ライドの時に今回紹介されている様なトレーニングも取り入れていきたいなと考えてますが予算の都合上片側計測モデルでと思っていましたが・・・やはり両側計測の方が理想的なのですね。 助言を参考に検討致します。 お忙しいなか御丁寧に有難うございました。
@yugo0830
@yugo0830 Жыл бұрын
poc涼しそう
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
風抜け良い感じがします! 夏使ってみてまた後追いレビューもしようかと🙏🏻
@twuruttwuru
@twuruttwuru Жыл бұрын
パワメが付かない自転車だからパワーが分からないんだ~ VO2Maxってのは要するに 全力で登るってことと理解しました
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
ですね! ざっくり感覚で言うと5分くらいなら持つかな?というキツさです◎ 10分〜耐えられるなら、大体L4の上の方、乳酸閾値になります。
@lordkambing810
@lordkambing810 Жыл бұрын
にんにんさんは5倍まで何年間かかりましたか? ワクチン接種のおかげで僕の心拍が上がってしまってもうL4~L5のトレニングできません。😢 Bora の口笛音いいねぇぇぇぇぇ。
@にんにんサイクル
@にんにんサイクル Жыл бұрын
1時間5倍で踏めるなという所まで、4年半位掛かったように思います。 1年目で4倍までは行きましたが、そこからが長くかかりました。 BORA、とても良いホイールです✨
Underwater Challenge 😱
00:37
Topper Guild
Рет қаралды 49 МЛН
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 18 МЛН
主役は自転車!ダンシングのコツをご紹介
16:01
シモジマン
Рет қаралды 47 М.
【富士ヒル】トレーニング不要。知識だけで効率よく走る。
29:42
なすぴーの自転車小屋
Рет қаралды 7 М.
【プラチナ】富士ヒル1時間切りという夢【BIORACER DREAMTEAM】
40:11
ロードバイクのFTPは戦闘力なのか?【トレーニング その1】
17:32
【ロードバイク上級者】ガチ勢3人ヒルクライム練習の舞台裏
10:47
ウサミンのちゃりんぽこチャンネル
Рет қаралды 17 М.