KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
オホーツク海(ウトロ→稚内) 2泊3日 路線バスの旅 Part1
28:14
“Muslims Don’t Matter”: Former British Conservative Cabinet Minister On Living In Constant Fear
39:22
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
FOREVER BUNNY
00:14
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
00:39
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
【生き残り戦略】阿佐海岸鉄道が世界初のDMVを導入する理由と見通し
Рет қаралды 59,567
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 100 М.
鐵坊主
Күн бұрын
Пікірлер: 321
@marky7084
3 жыл бұрын
JR四国+阿佐海岸鉄道ーバスー土佐くろしおで室戸岬を周遊する「四国みぎしたきっぷ」が現在中止されていますが緊急事態解除にDMV開通で観光路線としてさらに価値が上がって再開できるようになるとたのしそうですね!!以前この動画で取り上げられていたJR四国の経営や四国新幹線など現状厳しい話題が多い四国ですけど「人がいないなら人を呼べ」として努力される姿は応援したくなりますよね!鉄印帳も復活しますしいってみようかな!!今回もくわしいお話ありがとうございました!!
@北の独居
3 жыл бұрын
「四国みぎしたきっぷ」は阿佐海岸線部分だけオプション扱いで良いから復活して欲しいですね。
@laughingswordfish3665
3 жыл бұрын
日本初の実用化なので興味が湧いてきます。 鐵坊主さんの考察のとおりこれからが正念場ですが、成功を祈ってます。 できれば何年か先に営業開始後を考察した続編を作ってくださると嬉しいです。
@yasuhirotakase4055
3 жыл бұрын
ヤフコメあたり見てると、DMVに批判的な意見を目にしますが、これ自体アトラクション的要素もありますし、ある種実用試験的な意味合いもあるで、是非成功して欲しいです。
@yasuhirotakase4055
3 жыл бұрын
@@みずしまヒカルさん それはありますね。
@Sonic883_SEAGIA
3 жыл бұрын
路線長が短く、かつ需要が極小だからこそ実現できた阿佐海岸鉄道のDMV。世界初の極めて珍しい乗り物として、徳島県南部の観光の起爆剤となることを願っています。
@SATSUKI_Channel
3 жыл бұрын
マイクロバスベースじゃなくても、普通の大型ノンステップバスをベースとした車両ができれば通学需要の大きな路線でも対応可能な気がしますが、難しいのでしょうかね。
@masa123everfree
2 жыл бұрын
@@SATSUKI_Channel バスに装着する軌道走行用の装置が大きいので大型バスだと収まらないか耐荷重に難あり、重量の問題があるのではないでしょうか!? この車体も後ろはともかく、前はマイクロバスの車体に車長をプラスして装着してるわけですし。 道路交通法の基準で1軸10tと言う基準もあります。
@面白くない人
3 жыл бұрын
たしかに、大型バスサイズのDMVが出来たら、より使える場面は増えますよね。 まずは阿佐海岸鉄道での成果を見た上で、今後の発展を期待しましょう。
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
3 жыл бұрын
長年の赤字に苦しむ四国の鉄道の赤字脱却の切り札になればと希望を抱いています。
@買うたこうた
3 жыл бұрын
仮に線路が支障して走れない時に、道路へ迂回できるようになれば汎用性があり便利ですよね。肥薩線にも導入して欲しいです。
@montoku77
3 жыл бұрын
第二球磨川橋梁を復元して、人吉駅から坂本駅まで走らせたら乗降客はいるでしょうか?
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
3 жыл бұрын
@@montoku77 人吉駅をくま川鉄道のみの駅にしてはならないですよね。くま川鉄道としての駅名は人吉温泉駅ですが。何とかとんな形でも良いので肥薩線の存続を。鉄道としての完全復旧は正直かなり厳しいと思われますので。
@まにまに-w1c
3 жыл бұрын
海部、甲浦、室戸地域は自動車で徳島飛行場から3時間、高知空港からも1.5時間と交通の便が良いとは言えない地域です。 「世界初」の看板でどれだけ人が呼べるか気になりますね。既存鉄道と相互乗り入れが出来ればもう少し期待ができたのですが… 阿佐海岸鉄道単体で赤字のままでも、地域の観光客が増えれば大成功でしょう。
@nob9293
3 жыл бұрын
なるほど、公共交通機関としての役割はないということなのか………。 そう考えると先々いつまで運行されるかわからないですね。 短命に終わる可能性もかなりあるなぁ。
@春1995
3 жыл бұрын
鉄道時代に、朝の日の出の列車に乗るために、宍喰駅に降りて泊まったことがあります。 成田湯川駅みたいな、新幹線のような立派なエレベーター付きの高い高架駅で驚きました。
@タイムマシンでぶるんぶるん
3 жыл бұрын
たまたまJR北海道がクルマを造ったからあった、問われるのはDMVが更新期になってから線路をはがしてBRTにするのか、車両を造るのか廃線にして国道を走るのか。 それまで徳島西部交通も存在しているのかも問題。
@ひこぼし交通局
3 жыл бұрын
昨年、阿佐海岸鉄道の方にお話を伺う機会がありましたが、「観光客を呼び込むため」と仰っておられました。行政と事業者は一体となって取り組んでいるので、あとは住民の方と観光客がどこまで受け入れ、利用するかが勝負だと思っています。
@米田昌昭
3 жыл бұрын
意味合いは少し違うかもしれませんが、鉄道とバスの両方の免許が必要なのは「ゆとりーとライン」もそうですね。 あと水陸両用バスの運転士はバスと船の免許が必要です。
@yosihirookazaki
3 жыл бұрын
DMV確かにJR北海道で研究やってたなぁと思っていましたが、四国で実用化されることになったとは…知りませんでした。来年以降の動きも注目ですね。鐵坊主さんの動画、勉強になります。ありがとうございました。
@がっきー-o6t
3 жыл бұрын
JR四国でもいちばんのお荷物区間と言ってもいい牟岐線末端区間もこれで簡単に切れなくなった徳島県としても。何せ遠い行きにくい場所だから、阿波海南までのアクセス向上も期待したいが、、、
@カイロ-b8n
3 жыл бұрын
将来的には阿南~阿波海南もDMVになりそう
@なおぷぅ-t6r
3 жыл бұрын
鐵坊主さんのお陰で、 ニュースをみるだけでは分からない 鉄道の今が知れて、 とても面白いです😄 DMV、理解しました🚃🚌 上手く行くと良いですね😌
@よよよ-r4s
3 жыл бұрын
世界初の制御付き振り子式が四国から全国に普及したように、DMVも鉄道の未来を改善する切り札になることを祈ります 改めて北海道、全国に導入されて欲しいところ
@旧脇野田駅
3 жыл бұрын
鉄輪は線路の上を走るときのガイドで駆動はバスの後輪のゴムタイヤ、見方を変えれば既存鉄道の線路の上を走るガイドウェイバスですね。 遠方からの観光客用に全振りしてる割には室戸岬まで行く便が土日のみ1日1往復しかないのがちょっと残念ダイヤではありますが、車両の運用や運転手の勤務(拘束時間)考えたらそれしかできなかったのかもしれません。 運転手がバスと鉄道2つの免許が必要なだけでなく、名古屋のガイドウェイバスのように車両もバスとしての車検と鉄道車両としての法令上の検査の両方が必要になってくるはずなので、そっちも阿佐海岸鉄道にとっては負担になってくると思います。
@kenkam4255
3 жыл бұрын
同感です。
@中村振一郎
3 жыл бұрын
大型バスのDMV,という話がありましたが、後輪の幅がちょうど狭軌レールの幅とほぼ一緒だった、という理由でマイクロバス(初代は日産シビリアン、2代目以降はトヨタコースター)なので、これ以上大きくできないという物理的な問題があります。
@FLAKPANZER2000
3 жыл бұрын
鉄輪に動力を伝えるか、線路の横に板を敷いてタイヤの走路にするか。
@くんやお-h9m
3 жыл бұрын
鉄道を標準軌にすればもう少し大きいバスも走れるか?
@SATSUKI_Channel
3 жыл бұрын
DMVは今までの鉄道車両より軽いので信号システムを更新しなくてはならなかったり、降雪地帯では雪に乗り上げ脱線しない様に対策しなければならないなど問題点がありますが、道路と鉄道を組み合わせたきめ細かいシームレスな運行が可能なので、今後導入可能な路線から普及しそうです。
@montoku77
3 жыл бұрын
この路線はDMVにピッタリだった(鉄道モードの速達性と定時性が活かせる)。時間に追われない退職者等が、自家用車の代わりに病院まで他 DMVを利用してくれるかがポイントだと思う。牟岐線との接続を良くしてなるべく鉄路を使用してもらう仕組みが重要(CO2削減にも寄与)と感じる。新板谷トンネル完成後に関根駅ー板谷駅 間に代替交通機関として導入出来ないかなどと夢想したりもする。
@zzzklt
3 жыл бұрын
観光用と割り切っているとはいえ、乗るまでが不便です。徳島から2時間近く快適とは言い難い閑散ローカル線を乗り継いだ先にある、DMV路線単体での継続的な集客は非常に困難でしょう。DMV搭乗を組み込んだ魅力的なツアーが企画できるかが鍵だと思います。
@kutakichi_
3 жыл бұрын
本当に開業時のお祭りムードが去った後の数年間が勝負になりそうですね。 しかし、鉄道と比べればはるかに運行経路の変更がしやすいDMVですから、その利点を生かしながら なんとか維持、発展を期待したいものです。そういえばDMVの場合、車両の検査周期ってどうなるんでしょう?
@tetsu-bozu
3 жыл бұрын
車両の性質を考えると、鉄道車両として、道路車両として、双方の検査は必要ですよね。
@kutakichi_
3 жыл бұрын
@@tetsu-bozu さん そのようですね。調べてみたら、車検のほかに自動車税や重量税、自賠責保険も普通の車と同様にかかるそうで、その上鉄道車両としての固定資産税も別に課税されるようです。
@take4591
3 жыл бұрын
室戸岬をぐるっと鉄道で走らす意義は、今はもうないですね。 しかし、頑張ってほしいです。
@藤原直樹-u1t
2 жыл бұрын
先週の5/27の金曜に乗車しました。お遍路の途中でしたがDMVに興味があったからです。平日でしたが阿波海南駅では、数名の観光客の方が写真をとっておられました。私が乗車した車は団体客が乗っていて満員でした。帰りの車は私ひとりでした。アトラクションとしての乗り物という指摘はあたっていると思います。だいたいこの地にくるまでが大変ということ。足摺に比べて室戸は観光資源に恵まれていないこと。目新しさがなくなると苦しいのではと思います。クラウドファンディングで応援したので、がんばってほしいとは思いますが。
@kyamak0206
2 жыл бұрын
「ルパン三世」の「ベネチア超特急」で、ルパンが用意したレールの上を鉄車輪を下ろして走る軌陸トレーラーみたいで面白いです。 DMV実用化はマイクロバスベースでスタートしましたが、観光バスベースやノンステップ路線バスベースの車両も登場してもいいのではと思います。
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
3 жыл бұрын
鐵坊主さん、貴重な動画をありがとうございます。高知県民なので是非ともDMVに乗車したいと思っております。日田彦山線にも導入されれば良いですね。
@tanbaroad
3 жыл бұрын
先日、たまたま現地で訓練運転中のDMVに遭遇しました。 阿波海南文化村の方から国道55号へ出てきてそのまま真っ直ぐ進んで、阿波海南駅へ入って行きました。なので運行ルートは動画中のもので合ってると思います。 車で後ろについて走っていたのですが、鉄車輪を内蔵している割に結構軽快に走行していました。(まぁ乗客が乗っていない状態ですが)ただ気のせいかもしれませんが、排気の黒煙の量が普通のバスより多いような気がしました。鉄車輪などの装置の分、普通のマイクロバスより重いせいかもしれません。
@名無し野電車区
3 жыл бұрын
室戸岬のそばに最御崎寺(24番札所)があるんで、四国88箇所巡りのお遍路さんを乗せて走れば話題作りになりそうです。 薬王寺(23番札所)は日和佐駅近くで、この2つの寺の距離は物凄く遠い。さすがに日和佐まで直通というのは無理筋なんで、牟岐線との乗り継ぎを便利にして頂きます。
@glee2215
3 жыл бұрын
マイクロバスであれば大型免許ではなく中型免許で運転可能なので、このケースで人材確保がうまくいかないと路線バスサイズのDMVは厳しいでしょうね
@国際警備
3 жыл бұрын
日本では免許の問題で普及が難しいと思われますが、海外に輸出すると結構需要がありそう
@はるじぃ-k9f
3 жыл бұрын
全国のメディアが注目するのは、開業1週間 成功かの盛り上がりが伝えられた後は... その後も、専門誌、KZbinrさん含め個人メディアが取り上げてくれるでしょうが、数ヶ月~1年後を考えると ... 観光への投資も、地勢的に企業誘致も難しい、そういえ土地の暮らし方は別にあると思う(自分田舎含め)
@Kisskissheat
3 жыл бұрын
最近、鐡坊主様の軽快なトークをラジオ代わりに聞いて垂れ流しながら寝っ転がってます。
@tetsu-bozu
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@Train_Shrine_in_Japan
3 жыл бұрын
親族がそのあたりに居るので何度も行く地域なんですが、もうこれはアトラクションですね。もちろん、全く新しいことにチャレンジすることは大いに評価することなんですが、既に交通機関じゃない。。。やっていることは高千穂のトロッコと大して差がないが、鉄道であるため高コストのアトラクションで、その意味では門司港レトロ観光線と似たようなものか。 並行する国道55号線はよく整備され渋滞もなく、絶対に国道を走る方がスムーズで速い。が、その国道55線をもってしても、休日延長運行される甲浦駅から室戸まではとんでもなく長距離でマイクロバスではかなり窮屈で退屈で輸送効率も悪い。DMV車両でこの区間を運転する必要性がないが途中で折返すには室戸市内まで目ぼしい観光資源もない。。。 数年運行して、利用客も減少し、車両老朽化に合わせて廃線になる将来が今から見えるようだ。。。 逆に言うと、地元の反対をかわしつつ、役目を終えたローカル線を段階的に廃線にする一つの方法論なのかもしれない。そう思うと高度な政治手法かもしれない。
@山田幹彦-o5y
3 жыл бұрын
自分も阿佐海岸鉄道のDMVの実用化に期待しています これで上手くいけばJR北海道もまたDMVの開発をしてくれたらと思いますね。
@1perfume3
3 жыл бұрын
DMVや一連の振り子特急を開発してたJR北海道の開発担当の柿沼取締役がとっくに居なくなったので もうJR北海道で自社で車両開発はしません。
@okada07223
3 жыл бұрын
これ、何年か前にニュースで知りましたが、当時は画期的だなと思ったまま忘れてましたw 遂に「営業実験開始」なんですね。youtuber沢山来そうですねぇ...良くも悪くもw
@kisaragi0121
3 жыл бұрын
一番乗り誰だろ?謎さんとかひろきくんとかかな😅多分そんなに登録者数いないKZbinrが真っ先に行くかも。
@北の独居
3 жыл бұрын
@@kisaragi0121 一番乗りは指定席ガチャに当たるかどうかの問題が大きいかも。日程の自由度で言うと学生you tuberが有利かな。
@cocomi_mina
3 жыл бұрын
DMV化で鉄道区間の起点が変わったのはモードインターチェンジの用地確保が理由だったのか…
@k-official285
3 жыл бұрын
JR北海道が開発、試験運用をしなければ四国で走ることもなかった訳ですね☝️
@よよよ-r4s
3 жыл бұрын
車体製造元が日産からトヨタに変わった理由、ご存知でしょうか?
@hazuki33
3 жыл бұрын
阿佐海岸鉄道がDMV導入を検討しているという話を聞いてからもう10年近く経った様な気がしますが、とうとう実際に運行されるんですね!関係する方々には様々な苦労があったでしょうに、本当に敬意を表します。 昔、JR四国-阿佐海岸鉄道-バスを乗り継いで室戸岬に行った事を懐かしく思い出しました。観光客の立場からすると、室戸岬への直通便は数は少なくても維持して欲しいですね。
@o-resummer9894
3 жыл бұрын
とりあえず一回は行っておかないと感じました。阿佐海岸鉄道ならびにJR四国の経営努力に感謝。
@hopperauk4329
3 жыл бұрын
阿佐海岸鉄道は私も乗った事があります。南国情緒漂う美しい海岸の風景と、真新しい高架橋とのギャップが印象に残っています。終点の甲浦駅では、高架橋がプッツリ途切れており、建設が中断されてしまった無念さを語っているようでした。 DMVは、実用の観点から考えると、実はコンセプトとして破綻しています。DMVは「線路と道路の両方を走れる車両」と紹介されますが、実態としては「線路も走れるバス」と言った方が適切です。例え改良が進んで連接して走れるようになったとしても、その輸送力はバス数台分でしかありません。この程度の輸送量であれば、わざわざ線路を走る必然的がなく、鉄道の利点である安定した大量輸送が活かせません。実用性の乏しい車両です。 だからこそ、観光目的に振り切って営業運転を目指した、今回の阿佐海岸鉄道の施策を大いに讃えたいです。現実のローカル線は実用面だけではもはや需要がなく、路線を維持するには観光需要を呼び込む事が必須です。豊かな自然の中を他では見られない珍しい車両が走る路線は、素晴らしいアトラクションとなります。蒸気機関車やアプト式列車が走る大井川鉄道のような存在になってくれたら、と願っています。 実用化のニュースを聞いた当初は、道路を走るのはせいぜい駅周辺だけだろう、と思っていました。しかし、室戸岬まで運転すると知って感激しました。室戸岬まで行きたくても行けなかった、阿佐線の意志をDMVが継いでくれているような気がするのです。いずれは土佐くろしお鉄道にも乗り入れて、形は違えども阿佐線を全通させてくれたらと願っています。
@tetsu-bozu
3 жыл бұрын
ごめん・なはり線まで入線したら、感涙モノですね。
@user-rs5pe2jw9f
3 жыл бұрын
DMVって初めて聞いた、でも鐡坊主さんの解説分かりやすくてすぐに理解できた! とても気になるので乗ってみたい!!
@神宮寺金満
3 жыл бұрын
ここは元々年間1億くらいの赤字だったはず。そのくらいなら地元自治体で負担していく覚悟があるとどこかの記事で読んだ記憶があります。 あとこの立派な高架線を南海トラフ地震の津波災害時に輸送路として活用したいとの思惑もあったはずです。 赤字だからダメというのではなく、赤字ではあるがキチンと目的があって維持している点は評価できると思います。 地元住民が納得しているのであれば良い税金の使い方と言えるでしょう。
@RIAFeed
3 жыл бұрын
既存の鉄道網を間借り出来るのならよかったのだが、それは不可能とされている限りはただのロマンだけの乗り物。
@myohta5206
2 жыл бұрын
以前甲浦まで鉄道で行った事があります。 甲浦で下車したのは私を含め3人でした。乗車定員20名程度あれば十分でしょうね。 阿佐海岸鉄道の今後に注目したいですね。
@ysuga2117
Жыл бұрын
レールをバス専用道路に変えて運航するBRTもありますが線路を利用しながらバスでもあるこのアイディアは斬新 観光資源にしても良さそう ローカル線よりバスだから運行本数も増やせそうですし利用しやすいのでは
@らっち-t9x
Жыл бұрын
2023年のお盆休みに乗りに行きましたが予約満席で当日阿波海南駅で予約がないと乗れないことを知って諦めた方も何人かいたようです。乗客は9割方鉄オタでやはりアトラクションの域を出ないなと感じました。戻りは宍喰から室戸〜なんばの高速バスに乗りましたがこのバスの方が地元利用の方が多く見られましたね。
@けっしゃ
3 жыл бұрын
DMVの導入にあたって一番ネックになるのは、「それ全区間バスでよくね?」という疑念。観光目的ならともかく、地域交通の足として導入する上で、「バスも鉄道も走れる」点にどういう意味づけをできるかが最重要にして最難関の問題だと思う。
@溝口康之
3 жыл бұрын
運転手確保については、ゆとりーとラインと同じように難しそうですね。
@tita6818
3 жыл бұрын
ですので、乗車定員29人以下なんでしょう。
@ichidoureysol1964
3 жыл бұрын
DMV車両を見ると、いわゆる国鉄再建法に伴う赤字ローカル線廃線問題で、路線転換した第三セクター鉄道会社に初期に導入されたレールバスを思い出してしまいます。 初期型レールバスは路線バス車体に鉄輪付台車を取り付けたような構造(例:富士重工LE CAR IIシリーズの旧三木鉄道ミキ180形)だったのが、2次型レールバスは独自設計の小型気動車そのものに変化していた(例:富士重工LE-DRシリーズ?少し違うかも?の同社ミキ300形)のように見えました。 今回の阿佐海岸鉄道が導入する予定のDMV車両は、JR北海道が設計に関わった初期型DMV車両走行部に、日産車体の既製品マイクロバス車体を当て嵌めたような第一印象です。 JR北海道試験区間の札沼線や根室本線の末端部と違って降雪の心配はほぼ無いでしょうが、高知県東洋町と言えば名だたる台風上陸に伴う暴風雨襲来地帯ですから、この軽いDMV車両で果たして安定した運行が可能なのか?しかと見極める必要はあるでしょうね。 上首尾になればもっと乗客定員が多い一般路線バス車体にDMV機能を取り付けた2次型DMV車両に進化させて、JR牟岐線や土佐くろしお鉄道ごめんなはり線乗り入れも考えられるでしょうが、万が一DMV転換が不首尾に終わった場合には、地元負担を最小限に留めて欲しいと思います。一番肝心なのは室戸半島をなぞるような旧阿佐線計画区間を公共交通機関たる路線バスで維持する事なのです。
@吉田ティッピー
2 жыл бұрын
東洋町は徳島県ではなく高知県です
@ichidoureysol1964
2 жыл бұрын
@@吉田ティッピー さま ご指摘ありがとうございます。県名を訂正しました。
@レーシングチャンネル
3 жыл бұрын
今後も動向を見守って 行きたいと思う動画と 思いました! このDMVなるシステム 今は事実上の運用実験も 兼ねた観光用の 乗り物との事ですが 将来は定期路線としても 使えるようになると良いですね!
@レーシングチャンネル
3 жыл бұрын
追記 コメント欄を見る限り DMVに熱い期待を寄せてる 意見が多いですね! 少し意地悪な話になりますが 四国地方にも新幹線が 欲しいと言われるよりは 遥かに良いと思いますし むしろ現実性が有ると思います!
@いけだ-m3g
2 жыл бұрын
地方都市でも市街地は渋滞が多発するので、町の中心部は鉄道を、郊外ではバスとして多方面に運転というのが理想的
@yokochin1402
3 жыл бұрын
阿佐海岸鉄道の乗客はその多くが旅行者で、地域住民の足というより観光客を運びこむ地域振興策と言った感じなのでDMVもアトラクションとしての導入ですね。 三セクなので年間1億近い赤字を税金で補てんしてますが、こんな遊びはいつまで続けられるか判らないので乗りたい方はお早目に。
@山田太郎-s7j5v
3 жыл бұрын
12:50のDMV運転人は鉄道の気動車、バス双方の免許が必要とあり、ハードルが高いと思いました。
@montoku77
3 жыл бұрын
再教育で何とかならないでしょうか?
@米田昌昭
3 жыл бұрын
ゆとりーとライン
@tita6818
3 жыл бұрын
乗車定員が29人以下なら、中型免許でもいけますが、2種免許が必要ですし、内燃気動車の免許も。 50歳以上の気動車運転士なら、中型の限定解除+2種免許ですね。
@ぱんだまん-b4q
3 жыл бұрын
地上走るならバスの免許が必要なのは当然ですが、 鉄路のほうは規制緩和で中型二種で鉄路の免許は事実上不要になんとかならんかなと思います。
@kenta-z3e
3 жыл бұрын
JR北海道がDMVの開発を続けてくれたらなーってつくづく思います
@moemoecun
2 жыл бұрын
全区間バスになってしまいそうですね(バスすら残らないかも…)
@作業用-x9x
3 жыл бұрын
室戸岬まで直行で行けるのはもしかしたら定期外旅客が獲得出来るかもしれませんね 室戸岬以外の観光地であっても乗り換えなしで行けるのは強い気がする
@DD-cs6be
3 жыл бұрын
これがキッカケで車体を大きく出来れば使える路線も増えそうですね。
@坂口平作
Жыл бұрын
今後、阿佐海岸鉄道は四国霊場88ヵ所巡礼の 足として、活躍してほしいです。
@松賢-e3g
3 жыл бұрын
観光地 鉄道 観光地のつなぎでいけるのであればDMVが普及
@fukusuketanaka
3 жыл бұрын
HTB鉄道チャンネルで、阿佐海岸鉄道の井原専務が、導入の目的として、地位域の交通機関としての維持、また、高架のため防災面、津波災害時の避難ルートとしても活用するとおっしゃていましたよ。阿佐海岸鉄道が成功すると良いですね
@マリオの帽子-r2u
3 жыл бұрын
DMVが開発したならば徳島駅から発着させたら良いのにとも思いましたが、今回の動画で納得しました。 関係ないですが阿波海南駅は最近、近くの宿が取れずに野宿した記憶が残る・・・。
@tetsu-bozu
3 жыл бұрын
あと、DMVは他の鉄道車両が走る線区には入れないそうです。 車重が軽いため、通常の運行システム(閉塞区間など)が使えず、現状、DMVはそれのみが走る路線でしか運行できないという縛りがあります。 なので、阿波海南駅で、線路はバッサリ切られてますね。
@hofckagawakun
2 жыл бұрын
鉄道車両として見れば定員が少なすぎますし、導入目的が「客寄せパンダ」だというのは端からわかっていました。でも、実際に営業しながらのデータ収集なので、新しい発見がなされる可能性は否定できません(個人的には、DMVとかFGTのような「機能欲張り」にはあまり夢を見ないほうなんですが)。 健闘を期待したいですね。
@いっこう-s5q
2 жыл бұрын
実際乗りましたが、空気バネでない為、乗り心地は、トロッコと割り切れば許容範囲です。料金箱設けるくらいですね。
@naripon226
3 жыл бұрын
少ない定期利用者の足を守る為と観光の両立ができることが鍵。 免許返上者の足になれると良いです。 牟岐線となっている区間も転換の可能性大とみます。
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
3 жыл бұрын
特に阿南以西は牟岐線としての存続は厳しいと思われます。特急はいつ廃止になってもおかしくない。
@うめ子-n7i
3 жыл бұрын
初めての試みだから実際あれこれ言えないとおもいつつ、DMV専用鉄路っていうのはDMVの意味を問うようにも思える
@SuperAKYURA
2 жыл бұрын
DMVの専用軌道で、通常の鉄道車両との混在運行が不可能なら、ぶっちゃけなにも2本のレールによる線路じゃなくて、名古屋のゆとりーとラインのように、コンクリート路盤上を、ほぼそのままバスで走った方が経済的ではないかとも思ってしまうのですが。
@カイロ-b8n
3 жыл бұрын
営業運転をする実験線に徹しましたね でもここ以外で導入する路線はあるんでしょうか?
@bingosaru
3 жыл бұрын
やってみないと「エラー&リトライ」も出来ないから、まず“営業運転にこぎつけた”事が評価されているのでしょう。 こちらでも最近は芸備線末端部が周辺自治体とJR西との存続協議に入りました。 だから動向に注目していますよ。
@ひるのいこい
3 жыл бұрын
投稿お疲れ様でございます。 個人的には地域のコミュニティバスですら崩壊しはじめていますのでそこにうまくはまらないかなと または木次線の出雲坂根-備後落合とか(タクシーで代替できるのにと言われればそれまでですが)
@なお-j3x5t
3 жыл бұрын
このような交通システムを少しでも早く普及し色んな地方に導入してほしい✨ 「稚内や石北本線、名松線」は特にこのようなシステムが導入されそう
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
西日本では芸備線、美祢線、小野田線とかで導入されそう。
@jite_pic
3 жыл бұрын
各地から、議員等の視察団が来るのも狙いかもしれませんね。
@夢見る眠り猫
2 жыл бұрын
「やっぱバスで良いじゃん」にならない事を祈りたいが・・・、このままだとなりそうなんだよな。
@TomakomaiQueen
3 жыл бұрын
ところで人数は少ないでしょうが海部駅から牟岐方面へ 日常的に利用していた人にとっては2社にまたがる形になって 運賃が上がっただけ…?
@Parfait_S
3 жыл бұрын
牟岐駅や阿南駅に乗り入れれたら最強ですね。
@gorotame1425
3 жыл бұрын
やっとですね、当時道東をメインに観光に携わる仕事をしていて、DMVはよく見かけました。 残念ながらJR北海道では実用化なりませんでしたが、良かった👍
@MsSky009
2 жыл бұрын
この間海陽町にしごとで行ってきたんですが誰も乗っていなかったよ。
@giantnioinoba2023
3 жыл бұрын
奈半利までは、いかないんだ。 四国の盲腸線解消するかと思ったが、これは徳島県の案件で、まだ高知県は噛んでないってことかな?
@じめんねこ
3 жыл бұрын
今回のOPかっこいい! そして意外と歴史のある乗り物でびっくりでした ナンバープレートが白地なんだ!とか線路走るときはブレーキランプつけっぱなしなのかな?とか、車っぽいところがすごく気になっちゃいます
@ふわふわ青花火
3 жыл бұрын
機構的に見ると 阿佐海岸鉄道のDMVの方式だとマイクロバス程度が限界かなという印象ですね (前輪のジャッキアップの荷重に耐えられるかが課題) とはいえ貴重な実証例であることは間違いないため 継続的にメーカー等と連携して より大型の車体に適合出来る構造の研究が進むことに期待したいところです
@tetsu-bozu
3 жыл бұрын
そうなんですね。 あと大型化した場合、2軸では難しいかもしれません。 ボギー台車が必要となると、さらにハードルが上がりますね。
@いいのさくた
2 жыл бұрын
ジャッキアップなしで前輪も設置するようにしたら負荷が軽減されませんかね 前輪がまっすぐなままだと線路とのあたり方が偏ってバーストしそうだけど。。。 前の車輪に連動してステアリングが切れるとか、バイワイヤー化して独立してセンサーで曲げるとかもできそうかな?
@Akai_Jinpachi
3 жыл бұрын
DMV導入を起爆剤としたところで、実際どのくらいの人が観光をしたいと思うのでしょうね。 DMV転換工事前の通学定期の販売はゼロだったとか。 残すとするならばそりゃ観光に振り切りますわ。
@matsutake0217
3 жыл бұрын
免許の問題については、現役の気動車運転士にバス免許を取らせる形で解決できそうな気がします。
@user-hi5rj1ks6w
3 жыл бұрын
鉄道車両運行区間と同じ区間の走行ができない(DMVの強度や運行システム上の問題) これがDMV普及の非常に大きな障害の一つ。 鉄道線に乗り入れられないし(牟岐線なはり線には入れない)、DMVしか走れない線路なら線路取っ払ってBRTにした方が良いとなってしまう。 自分も言いたくないけど、ほんとアトラクションですよ…。税金原資のね。
@MsSky009
2 жыл бұрын
阿佐海岸維新が一番カッコイイ!赤と黒で龍馬さんが画かれ、他の2台は幼稚園のお迎えバスみたい。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
日田彦山線もこのシステムを導入した方がよかったかも。そうすれば鉄道とBRTの直通も可能(例:田川後藤寺~夜明間の直通運用)となるし。
@spiral2046
3 жыл бұрын
DMVで沿線の実用度はどれくらいなのか?と思っていましたが。 DMVそのもので嵯峨野観光鉄道のような観光的(というかこっちはアトラクション的な)路線を意図したものなのですね。 尚且つ、日本の公共交通機関では最初の試みと言えるので、車両は3輌、当面は予約制、ですか。 個人的には、DMVはあくまで手段であって、鍵を握るのは走行ルート(ここでは高知を経由せず徳島側から道路で室戸岬に行けるなど)だと思うのですが。 阿佐海岸鉄道の、このトライに期待、というしかないかな。
@hashi-k7i
3 жыл бұрын
バス停などを見ても確かに観光に振り切った事が見えますね。実験的な意味があるからなのでしょうか? これが地元観光への起爆剤となるだけでなく全国の赤字線への新しいカードを指し示すものになると良いと思います。
@moemoecun
2 жыл бұрын
関東だと小湊鐵道養老渓谷~上総中野とかJR吾妻線万座・鹿沢口~大前あたりが適地ですかね。 前者は経営体力が、後者は雪がネックになりそうですが。 (※駅周辺の用地事情は確認してません。あしからず)
@kazuyoshi999
3 жыл бұрын
DMVには、閉塞を管理できないという致命的な欠点があり、それゆえ阿佐鉄のような低需要短区間の路線でしか採用できませんでした。 阿佐鉄の運用により閉塞の問題を解決する糸口が生まれ、高頻度運転に対応できるようになればDMVにも未来が開けるかもしれません。
@M巾R
3 жыл бұрын
これをキッカケにDMVが広まればいいですね。 いつかJR北海道で再び走るようになったらいいですね。
@musashino_103hi
3 жыл бұрын
DMVが運べる定員の少なさを考えれば、観光用に走らせることで収益を出していった方が良いかなって思います。 地域交通だけやっていても、たかが知れてますからね。 DMVが走ることで、観光の目玉になれば成功だと思う。
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
3 жыл бұрын
DMVの車両を地元民が公共交通として利用するメリットはないと阿佐海岸鉄道は見ており、完全に観光利用にシフトされることを前提に導入される訳ですからね。座席が予約制なのもその理由からですね。
@jcbfk
3 жыл бұрын
公道で事故を起こすと一巻の終わりとなりかねず ドライバーのプレッシャーは大変でしょうね。
@パンダケーキ
3 жыл бұрын
そしてjr四国は後ほどdmv魔境にと化すことをまだ誰にも知らずに。。。。w
@takek1957
3 жыл бұрын
あ、ミシュリーヌだ!ってのは置いておいて、結構ニッチな需要にしか当てはまらなさそうで地域によるなあ、という感触でした。集落と集落の区間距離が長い方が鉄路を生かす意味がありそうなんだけど、阿佐海岸鉄道はコンパクトだし、うーん。 どうせなら奈半利まで乗って未成線ツアーとかを旅したい気分ではあります(結局大半は道路だけどさw)。
@Latino-n9p
3 жыл бұрын
正直DMVは「JR北海道が苦し紛れで思いついた珍発明」として歴史に記録されると思っていました。 導入のニュースを聞いたときは「なぜ四国?」と思ったものです。 私は京都市に住んでいますが京都は歴史的経緯から狭い道が多く、そのほとんどは拡幅することは99.99%不可能です。 そのためマイクロバスよりは大きいけども普通の路線バスよりは小さいナローバスというのが運行されている路線が数多くあります。 住民が日常の足として使える交通機関になるかどうかは実績を積みながら順次大きい方に移行する必要があるかと思います。
@ちょうほうケンペー
3 жыл бұрын
錦川鉄道のとことこトレインに導入できるのでは。
@くんやお-h9m
3 жыл бұрын
JR北海道が開発凍結してこのままお蔵入りかと思われたDMVが、実用化、営業運転にこぎつけたことは評価したい ただ道路渋滞する区間を鉄道を使うからこそDMVの真価があるが、22人乗りのバスで需要をみたせるような区間はたいてい道路渋滞しないので普通の小型バスでいいとなってしまう 他にも採用を増やすには大型化か2両連結運転は必須だろう
@kotetu7610
3 жыл бұрын
観光にふりきってるのは評価するし、DMV導入出来たのも評価する。 だけど、飲食店・コンビニ・自販機・旅客施設に行ける交通機関有るのだろうか? 阿波海南駅まで行くのが大変なのも含めて、出発地から最終目的地までレンタカーで済ましてしまわないか。 これが物凄く心配。
@184よっしん-q2b
3 жыл бұрын
なんか3台とも高知高知した車両名ですね。
@ますだゆういち
3 жыл бұрын
『営業用「軌陸車」』って事ですか?しかしながら、観光需要がさほど高く無いと思えるエリアで、随分思い切った選択をしたものです。廃止にしない選択をした関係者の意気込みを見守りたいと思います。
@jirosasayama8341
3 жыл бұрын
実際には、55号線を普通に走った方が集落にも近く便利なんですけどね。 仰る通り、路線バス並みの定員、観光バス型のような仕様ができれば、地方ローカル線の新たな形になると思います。 観光列車(バス)がそのまま線路(道路)を走って観光名所に行き、駅に戻ってまた列車になる。 新しく、楽しい輸送モードだと思い、ほんのちょっと期待しています。 JR四国などは線路を貸して、貸し切りバス業者が多数乗り入れたりしながら四国八十八カ所巡りしたりとか。 自治体が80条バスで乗り入れて都市部の病院まで行ったり、学校に行ったり。フェリーに連絡したり。 あ、ダイヤ組むのが大変かなw それ以上に、規制緩和が進まないと無理かも?ですね。
@osakakawachi
3 жыл бұрын
乗りに行きたいですね~。 出来ればやはり室戸岬を経由して奈半利まで運行して欲しいですね。 その方が丁度良い周遊ルートになりますし。
28:14
オホーツク海(ウトロ→稚内) 2泊3日 路線バスの旅 Part1
のんびりトラベルチャンネル
Рет қаралды 589
39:22
“Muslims Don’t Matter”: Former British Conservative Cabinet Minister On Living In Constant Fear
Zeteo
Рет қаралды 121 М.
00:48
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
Кушать Хочу
Рет қаралды 9 МЛН
00:14
FOREVER BUNNY
Natan por Aí
Рет қаралды 36 МЛН
00:39
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
Slime Cat
Рет қаралды 35 МЛН
00:34
I thought one thing and the truth is something else 😂
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 14 МЛН
15:37
【世界初!】車にも鉄道にもなる!DMVに乗ってきました【可変はロマン】
伊藤桃 🍑鉄旅タレント
Рет қаралды 15 М.
4:35
道路も線路も走るDMV 徳島で世界初の営業運行開始
産経ニュース
Рет қаралды 53 М.
13:45
【厳しい】名鉄西尾・蒲郡線が廃線対象になった経緯、問題点、今後の見通しを解説
鐵坊主
Рет қаралды 82 М.
21:14
【詰んでる】JR四国が直面しているあまりに厳しすぎる状況を、あらゆるデータを使って解説。
鐵坊主
Рет қаралды 320 М.
3:34
D.W.ニコルズ 「DMVのうた 〜世界初に乗ろうよ〜」Music Video
D.W.ニコルズ
Рет қаралды 8 М.
11:19
鉄道とバスの二刀流 阿佐海岸鉄道DMV運行1年~乗客約2倍で地元企業に波及効果~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 19 М.
17:41
(16)日本一の大赤字路線 阿佐海岸鉄道の旅【四国一長いきっぷの旅第119日】《甲浦駅→日和佐駅》
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 80 М.
11:14
[お盆で増結!] JR四国 高徳線特急うずしお通過集
hideaki8750
Рет қаралды 6 М.
18:51
【改めて深堀り】福井県が小浜ルートでないと困る3つの理由【米原はダメ。福井県の施策、政府の思惑が入り乱れて、先行き不透明】
鐵坊主
Рет қаралды 75 М.
13:09
【不便】第三セクターはなぜ県ごとなのか?公営企業との違いなど、よく分からない第三セクターについて解説
鐵坊主
Рет қаралды 59 М.
00:48
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
Кушать Хочу
Рет қаралды 9 МЛН