焼肉屋が言われて一番困ること

  Рет қаралды 128,802

お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】

お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】

Күн бұрын

Пікірлер: 207
@gorilla_kyougaku
@gorilla_kyougaku 10 ай бұрын
こうやって仕込んでるの見ると焼肉屋さんほんとありがたいなって・・・
@のりりん-o2j
@のりりん-o2j 10 ай бұрын
元焼肉屋です アカンに決まってるやろ 店に潰す気か?生で食ったら出禁やぞ 当然監視します、 あと、あえてたれ焼きしか提供していないのに ごま油と塩で出してと言うやつも監視します
@iinchou_
@iinchou_ 10 ай бұрын
大阪遊びに行ったときに低温調理のレバ刺し食べたけど、 低温調理とは思えない美味しさでした。
@こゆきんぐ-c9m
@こゆきんぐ-c9m 10 ай бұрын
精肉店でも「このブロックたたきでいける?」って聞かれたりして困ってます💦 同じような悩みあるんですね😂
@七篠ゴンベ
@七篠ゴンベ 10 ай бұрын
どうしても生で食いたいなら生で食ってもいいけど食ってもいいけどいちいち店員に聞いたり腹壊した時に病院や保健所に店名言ったりして店に迷惑かけちゃいかん。生物食うのはどこまで行っても自己責任ってのを肝に銘じて肝を食え
@藍坊主-i9h
@藍坊主-i9h 10 ай бұрын
本当にそう。美味いからってルール破るなら当人の責任だよね。 そこで腹壊して店に責任擦り付けるのは筋違い。 自分で焼き加減選択するなら体調悪くなっても自分の判断不足だよね。 他責にする事が間違えてる。
@奈-m6u
@奈-m6u 10 ай бұрын
絶対あの店で食べたからって言うやつらが何も考えず食べて当たるイメージ
@べたべた-n8o
@べたべた-n8o 10 ай бұрын
他責思考の人が多いんだよね。 店側は焼き用として提供しているんだから、それを聞くのは失礼なんだよ。 食べたいなら、自己責任でやって、仮に食中毒になったとしても、自分が勝手にやったことだと言えばいい。 それでも店には、迷惑かかるんだけど、それくらいの覚悟でやれって話。
@野澤利一-o4w
@野澤利一-o4w 10 ай бұрын
3人の会話が楽しく拝見させてもらってます。レアー回であおいちゃんがチラッと見れる(側に感じる)と楽しさ倍増す。 牛、豚、鶏レバーそれぞれ美味しいと思いますが、どれも鮮度(保存方法)が大切と思います。 レバーは難しいですね。 映像では肉色が分かりずらいのですが凄い肉質で 羨ましいと思って観てます。60歳過ぎると焼き肉屋さんに行っても一皿程度でナムル食べてます。
@unchain9361
@unchain9361 10 ай бұрын
レバー味噌味って食べたことない。今度試してみますね!
@白シンボリの漆黒の帝王
@白シンボリの漆黒の帝王 10 ай бұрын
お肉おじさんは特殊な訓練を受けています 食品衛生法ではレバーは火を通して食べましょう
@hokutogo
@hokutogo 10 ай бұрын
「昔は生食前提としてレバーの販売してましたから、鮮度は抜群に良かったです。今は生食禁止になりましたので鮮度はいいですけど、食肉工場の中でルールが変わっている場合もあるので鮮度は良いですが焼いて下さい。」とか言うしかないのかな
@誠のギャンブラー
@誠のギャンブラー 10 ай бұрын
生でも食べれる新鮮なレバーですが法律で食べるのがダメになりましたと言います。 仕込みの特権……届いたら生レバ食べるw
@BoysGoneWild
@BoysGoneWild 10 ай бұрын
レバ刺しが禁止されていたときは食わず嫌いで食べなかったんですよね。 食べておけば良かった。 焼きのレバーの方は親が体にいいからって、毎回焼肉食べに行くたびにオーダーしてたんですけどねぇ。
@ぬまっちan
@ぬまっちan 10 ай бұрын
🛎生レバー解禁!!!なりそうにないですね!!!残念ながら ここ数年親豚(経産)のタンにはまってます!!!1本むきタンで500g前後ありタン先も脂があって牛タンよりも柔らかく美味しいですよ 是非親豚タンYou Tubeで取り上げて下さい ちなみにむきタン1.100/Kg(税込)です!!!
@エル-z8m
@エル-z8m 10 ай бұрын
検査して卸されるまでに3.4日かかると聞いているので昔の様にまだ生暖かいレバーが店舗に入る事はなくなったらしいですね。
@torusizu
@torusizu 10 ай бұрын
生レバーでお腹壊したこと無い、まぁそれはいいとして肝炎になってどんどん内蔵壊していく可能性はあるんよね
@OPPEKE7
@OPPEKE7 10 ай бұрын
おくさま、安定のかわいさで眼福
@HIRO77-g4e
@HIRO77-g4e 10 ай бұрын
大人になってから焼きレバーが好きになった。日本橋にある中華屋のニラレバは世界一美味いw
@ぷりぷりぷりぷり-w5y
@ぷりぷりぷりぷり-w5y 10 ай бұрын
房州さんが豚の生レバーをジュルジュルと食べてるシーンが好きだし 病死の原因が生レバー説も好き
@ゲハ-r7m
@ゲハ-r7m 10 ай бұрын
レバー苦手だったんだけどレバ刺喰ってから焼いたレバー喰えるようになったんだよなぁ。※規制前の話です。
@reiron216
@reiron216 10 ай бұрын
全く同じくです!
@ki7746
@ki7746 10 ай бұрын
ぼくも!
@scorerk002
@scorerk002 10 ай бұрын
全然別物やもんな
@2chtimes485
@2chtimes485 10 ай бұрын
同じです!
@ハゼ-r1n
@ハゼ-r1n 10 ай бұрын
逆で焼いたレバーは平気だったけど生のレバーはダメだった。 酒の席で美味いから食ってみろと目上の人に言われて、渋々食べたが気持ち悪くなって生でも焼いてもレバーがダメになりました。
@user-riorio
@user-riorio 10 ай бұрын
肉おば今日もかわいい
@ochanomizushinkansen
@ochanomizushinkansen 10 ай бұрын
法定通りです これが一番
@maru97_620
@maru97_620 10 ай бұрын
熊本で肉の卸してますが馬のレバーは生で食べれるから熊本旅行来てレバー頼む人多いみたいです!
@LPI800-4
@LPI800-4 10 ай бұрын
馬刺しすら冷凍しなくても食べれるくらいですし、馬の本格生レバーは食感も味わいも牛の生レバーに比べたら高くても食べる価値のある食材だと思います。
@scorerk002
@scorerk002 10 ай бұрын
ぶっちゃけ某生食KZbinrがちょい悪影響与えてる気がするんよな
@yamashita_pinapooo
@yamashita_pinapooo 5 ай бұрын
伏せ字でヒント教えて
@saccha14
@saccha14 5 ай бұрын
​@@yamashita_pinapooo ⭕️っくん
@葵こなつ
@葵こなつ 5 ай бұрын
@@yamashita_pinapooo おっ◯ん
@yamashita_pinapooo
@yamashita_pinapooo 5 ай бұрын
あいつか笑
@をいちゃん-d6s
@をいちゃん-d6s 10 ай бұрын
生牡蠣などはオゾンや塩素でウィルスの量を減らして生食出来る(であろう)レベルにまですることで生食可能だけど、 レバーは対象の菌にo157がある。 o157は僅か100個程度の菌数で発症すると言われてるから、相当困難だと思う。 レバ刺し美味かったのになぁ…
@塩むすび-d6f
@塩むすび-d6f 10 ай бұрын
焼肉屋でレバーと塩、ごま油を一緒に頼んだらやかましいクソババアにめっちゃ叱られた
@kaiakai2788
@kaiakai2788 10 ай бұрын
生で食べられたという時代は過ぎたことなので、法律に則りよく加熱してたべましょうという認識をしっかり定着させないといけないですね。
@スイカの玉子
@スイカの玉子 10 ай бұрын
薄皮の取り方うまっ!
@来明宝和
@来明宝和 10 ай бұрын
通りすがりです。 美味しそうなレバーですね。 昔は生レバーや売って内臓の原価下げたりできましたが、生で売れなくなってからは重たい部位扱いされがちですよね。 真空すると加圧され細胞壁が崩れるとかで舌触りや風味が変わる感じがしますよね。 特に真空して3日とか経過すると顕著になりますよね。結局は好みですが。 いつの時代も一部の管理の悪い業者が問題を起こしてしまうし。 それに対して行政は下手に生食を認めて万が一が起きれば場合によって行政を相手取って裁判されてしまうから、結局、一律ダメとなってしまう。 でも、旨いものは食べたい。消費者側 旨いものを出したい。提供側 でも新しく出来たルールで出せない。悩ましい。 40〜50年まえの下町では、食べる側は暗黙の了解で自己責任だから、腹壊しても店に言いに行きませんでしたけどね。笑
@歯ブラシ-s4c
@歯ブラシ-s4c 5 ай бұрын
全国共通の合言葉を決めたらいいんじゃね? 例えば「これ今日のレバー?」とか
@七氏-k8j
@七氏-k8j 10 ай бұрын
生焼けのレバー(肉)食うと一発で当たります。初めて食べた生レバーで当たってそれから全部だめになりました。焼き鳥の肝も中までパサパサにしてもらわないと当たります。
@user-tattutun
@user-tattutun 10 ай бұрын
楽天でレバーの禁断のやつ動画お願いします!
@天-y9i
@天-y9i 10 ай бұрын
鶏に関しては新しいほどカンピロバクターが元気ということ!
@みっきぃ-m4p
@みっきぃ-m4p 10 ай бұрын
1番の大好物が生レバで、今まで食べた中で唯一食べれない物が火を通したレバー😓 表面だけ炙って中生でも食べれない😢 良いお店に出会えてないだけなんだろうな。今回の動画の焼きレバーはもしかしたらと思わせてくれました🤤
@sazui1000
@sazui1000 10 ай бұрын
レバー(よく焼きます)食うけどなんかえずくんよね……なんでだろう 見た目はうまそうなのに……
@野良猫-t6d
@野良猫-t6d 10 ай бұрын
元から生で食べてた物を激安店で食った人が死んだからって禁止にされても困る。 ずっと同じ店で生で食べてるけど、全く問題ない。 知らない店では焼いて食べるけど。
@Omori-tome
@Omori-tome 4 ай бұрын
あいつらのせいでめちゃくちゃな事になったもんな。 なんなら昔は焼肉屋行くときにレバ刺しがあるかないか電話で聞いてたりもしたし。
@腰の上のポニョ
@腰の上のポニョ 10 ай бұрын
やっぱり、レバーは牛と人とで同じに見えるので食べられないなぁw 手術中に、今日焼き肉に行こうか!って言ってた先輩、なんで焼き肉を食べたくなるのか不思議だったわw
@h.1327
@h.1327 10 ай бұрын
この生レバー、東京喰種の金木の赫子みたいな質感してる
@masakim55
@masakim55 10 ай бұрын
5:17 大谷選手の奥さんに似てる!って、個人的に思うんですよね^^;
@pochan66
@pochan66 10 ай бұрын
昔食べた豚の生レバがわすれられんくらいうまかった
@なんやて工藤-k9g
@なんやて工藤-k9g 10 ай бұрын
待ってました!!
@ヤス魂
@ヤス魂 10 ай бұрын
そこはダメですって言わないと後々大変な思いをするのはお店側
@1135ryme
@1135ryme 7 ай бұрын
あり得る話でダメですって言って食べられて大変な思いする可能性もある
@HB-jr7uz
@HB-jr7uz 8 ай бұрын
声がセブンズTVのしばふかと思った笑
@ribot981
@ribot981 10 ай бұрын
確実に食中毒となりうる菌・ウイルスを除去できないので禁止になったんですよね。 食べれるかと聞かれると困るでしょうね
@えすとまごかんさーど
@えすとまごかんさーど 10 ай бұрын
関東に来てやきとんに行くと豚レバーがほぼ生で怖かったりする。 センマイが好きでこのままいけるのかと精肉店でこのまま食べられるか聞いたら「こちらからは言えない。」とのこと。老夫婦がやってる精肉店に行って聞いたら「食べられるよ。」って。でもレシート見たら 加熱用 って書いてあった。レバーも売ってるけどもしかしたら。生レバーは食べませんけど。
@cafeman8683
@cafeman8683 6 ай бұрын
昔 客「生レバーある?」 店「ありますよ〜」 今 客「生レバーある?」 店「焼き用のレバーならありますよ〜」 客「でもそれ、前は生レバーとして売ってたやつと同じやろ?」 店「そうですが…今生レバー禁止されてるので…」 客「ほな生レバーと一緒やん!それちょうだい!」 店「焼いて食べてくださいね!?生で食べてお腹壊しても責任とれませんからね!?」 このやり取り結構多かった…
@joy09020419
@joy09020419 10 ай бұрын
大阪は新鮮レバーって名前で、焼きとは違う名前で出してますよ。ご丁寧にごま油を添えて(笑)
@showminami6485
@showminami6485 10 ай бұрын
大阪人はやっぱり親切ですね。良心的なお店です(笑)
@user-ji6bp2wg9v
@user-ji6bp2wg9v 10 ай бұрын
愛媛に転勤してくるまで火の通しが甘いレバーなんて食べたことなくてレバ刺しが食べたいって気持ちが全くわからなかった しかし、1回レア気味で食べると気持ちがとてつもなくわかる... そんな私は焼肉屋の店員、レバー提供時は必ず「中まで火を通してからお召し上がりください」って言ってます笑 まぁチェーン店なんで鮮度が良くないのもありレア気味で食べたいとは思いませんが笑
@k_hato
@k_hato 10 ай бұрын
先日生レバー食べたけど、思い出補正なのかめちゃくちゃ美味いって程でもなかった。もちろん美味しいんだけど… なんだったら馬レバーの方が個人的に好きまであるかもしれない
@bcbab2967
@bcbab2967 4 ай бұрын
安い食い放題しか食ってこなかったのでレバ刺しなんて食った事ないから自己責任で食えるセット買ってみたいわな
@konchan3077
@konchan3077 10 ай бұрын
今度、冷凍→解凍も味を比較してほしいです、
@aktsu9285
@aktsu9285 10 ай бұрын
動画だと、レバーの色味の違いは分かり難いが、角の立ち方は真空有の方がいいように見える。 おじちゃんが生で食べた味見では、どちらの方が旨かったのかも知りたい。
@ロロノアケロ
@ロロノアケロ 10 ай бұрын
うちも焼肉屋ですが、 ほんとにしつこい人いますよ〜 第一メニューにも焼きって書いてるし、盛り方見たらわかるでしょー
@namidako1623
@namidako1623 10 ай бұрын
はっきりと法律で生食はダメです。焼いて食べてくださいと答えるべきでしょうね
@1135ryme
@1135ryme 7 ай бұрын
生でいけるのー?って言ってくる人大体ダメですって言ってもいけるやろってゴリ押ししてくるよね。
@水中めがね
@水中めがね 8 ай бұрын
保健所の方に確認取りましたが、お客さんが、焼かずに勝手に生で食べて体調を崩したとしても、お店の過失になるそうです。 レバーは加熱して提供するか、もしくは取り扱わない。 のが、ベストな保身ですと言われました。
@wqmpw982
@wqmpw982 10 ай бұрын
昨日も「しゃぶしゃぶレバ刺し(焼いて食べる)」を頼んで、お店にだっまって生で食べちゃうワイ 当たった事はない。
@showminami6485
@showminami6485 10 ай бұрын
それにしても生ガキや鳥刺しはOKなのに、ユッケやレバ刺しはだけダメって矛盾してますよね。
@チョイノリダー
@チョイノリダー 10 ай бұрын
肉オバは生好き
@清-e7u
@清-e7u 10 ай бұрын
仮にお店で生で🥢食べるお客もいるかも知れません🖐 ワテ思うに🐟津本式ではありませんが血管に紫外線処理水流すのはどうかなぁ~って思います🖐
@金田一少年の正直しんどい
@金田一少年の正直しんどい 10 ай бұрын
「ずっと味見してるけどお腹壊したことはない」とおっしゃいますが、全く的はずれですよ。あなたが仮に毎日10年間味見をしたとしても、4000頭に満たないんですよ。 国内で2日で消費される牛の数にも満たない。 自己責任と言う方々もいますが、健康保険使わない、病院に行かない、公共トイレを使わない、死んでも文句言わない、ってところまで徹底しろよ。公衆衛生と予防医療を一切理解していない。上がり続ける医療費と医師不足という国難レベルで対応しないといけない問題知ってます?それに拍車をかけるようなアホな言い分がまかり通るわけないでしょう。
@金田一少年の正直しんどい
@金田一少年の正直しんどい 10 ай бұрын
即刻動画の削除を求めます。
@ochanomizushinkansen
@ochanomizushinkansen 10 ай бұрын
パテ・ド・カンパーニュとか販売して欲しいです
@千葉一行-o5o
@千葉一行-o5o 10 ай бұрын
冷奴や刺身コンニャクにごま油、塩、ニンニクすりおろし乗せたのでわりと満足出来る(:.´艸`:.)それでも我慢出来ない時は炙りレバーとユッケ食べに行くw
@miyuta7447
@miyuta7447 10 ай бұрын
スーパーの味付けのやつ普通に消費期限切れてるやつ味付けして出すとかちっさいスーパーよくやるから気をつけて。俺の会社そう
@LPI800-4
@LPI800-4 10 ай бұрын
それでも値段の差があるとはいえ 馬のレバーの方が食感も味も個人的には良い。
@ryuta_0608
@ryuta_0608 10 ай бұрын
レバーってどこまで火通せばいいんですかね。怖くて焼きすぎて何時もパサパサになります。
@権蔵-m9s
@権蔵-m9s 10 ай бұрын
レバーを大腸とか小腸と同じところで捌いて一緒にするけー、菌が移るんじゃなかったっけ?
@query1000
@query1000 10 ай бұрын
仲買人、屠殺場にアクセスできるお店の人と、スーパーで買う素人と同日には語れないと思う。スーパーには加熱前提の肉しかないと思う。
@fugufugu6649
@fugufugu6649 10 ай бұрын
レバ刺しより正月の餅の方がよっぽど危険なのに。
@諸葛亮-h3g
@諸葛亮-h3g 10 ай бұрын
ほんまに!毎年餅が何人殺してるか…
@近藤セイウチ
@近藤セイウチ 10 ай бұрын
炙レバー食ったら普通に友人と共に発熱しました
@のらねこ-o8c
@のらねこ-o8c 10 ай бұрын
基本的に肉も内臓も生で食べない方がいい。
@pa0pon
@pa0pon 10 ай бұрын
自己責任でレバ刺しやるには自分で仕入れてやるしかないんかなぁ
@清-e7u
@清-e7u 10 ай бұрын
載せるトング、取るトングは分けましょう🖐 🐴馬レバー刺身を🥢どうぞ🖐
@shisa3580
@shisa3580 10 ай бұрын
9:30 日本は下に下に合わせるからな。これがとても足引っ張ってる
@kenkenper79
@kenkenper79 10 ай бұрын
生で食べれる?と聞かれたら 法律で禁じられてますし生食用の手順でお出ししていないです。 が当たり障りなくていいと思います。
@やっちゃえとっさん
@やっちゃえとっさん 10 ай бұрын
当たらなければ、どうと言う事は無い❗
@DopeOne963
@DopeOne963 10 ай бұрын
肉おばプラスもう一名女性が居ることに今気付いた
@amidalapadme2004
@amidalapadme2004 10 ай бұрын
生レバー食べた事ないから味が解りません(*゚ρ゚)
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 10 ай бұрын
ちゃんと火を通してくださいね。一言付けないと駄目なのが面倒だし 下手に返事しようものならあっという間に拡散されて大勢来るようになるし何かあれば店側の責任されて営業出来なくなる。考えて発言してほしいですよね
@くまやん-i5w
@くまやん-i5w 10 ай бұрын
またレバ刺し食べたいな
@不動郷
@不動郷 10 ай бұрын
食べればいいやん?個人で食べるのには何の問題もないんだから
@がもすてる
@がもすてる 10 ай бұрын
お店によるよな完全に 内蔵と精肉でまな板変えるとか当たり前のことをしてるのか怠っているのか 仕入れちゃんと業者とコミュニケーションとってるのかとか味見してるのかとか 飲食やってた人なら一回店いったらどれくらいの熱意でやってるのか大体わかるよね レバーなんて全然大丈夫よってどこでも食べるのは絶対違うと思う
@yu2769
@yu2769 10 ай бұрын
まってました。
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w 10 ай бұрын
まぁ正直新鮮で血管が少ない場所なら(自己責任大前提)ありですよねー
@tyrfingcutlass1248
@tyrfingcutlass1248 7 ай бұрын
本当に生で食べてほしくないなら「俺は一度もかかった事が無い」なんて言わない方がいいのでは? 俺もイケルやろ!てなる奴出そう
@コロン-r8f
@コロン-r8f 10 ай бұрын
楽しみにしてた
@アルセウスコトブキ産
@アルセウスコトブキ産 10 ай бұрын
知り合いの焼肉屋は「法律で禁止される前だったらいけたんだすけどね~もうダメなんでよく焼いてください」で逃げてるって言ってましたね。
@nk-ne6nv
@nk-ne6nv 10 ай бұрын
完全に生レバー食べたくなった・・ 禁止前に味覚えちまったもんだから、一生苦しむ病にかかってるんよ。。タスケテ・・
@vuko3930
@vuko3930 10 ай бұрын
別に自己責任で食中毒になって店に迷惑かけなきゃ食ってもいいんじゃない?
@日常-i4c
@日常-i4c 10 ай бұрын
たまにショートで上がる レバーのゴマ油でしゃぶしゃぶってやつ あれは法律的に大丈夫なんすかね
@iwa987s
@iwa987s 10 ай бұрын
ダメに決まっとる。運良く菌量が少ないとか発症に至らない免疫力があったとかそういうこと。 血管じゃ無くて、胆管ね。生体内では消化管に直接繋がってるから、細菌が入り込んでいる前提で考えるべき。 生の鶏レバーもそのうち禁止になるんじゃないかと思う。
@貝ひも-d3l
@貝ひも-d3l 10 ай бұрын
ブリブリコリコリが生レバーの定義よ。
@ばらもん
@ばらもん 10 ай бұрын
おじちゃーん! 最近、山ロースとかとろけるロースとか言って 細切れの肉を殆ど焼かずに提供するお店が出てきたんですが なんで提供できるのか生肉警察のおじちゃんに教えて貰いたいです!
@ペコ-s3k
@ペコ-s3k 10 ай бұрын
自己責任でレバしゃぶしてますが美味いです!
@susamajiro
@susamajiro 10 ай бұрын
コレステロール引っかかったので、無期限でレバーは自粛します。残念
@tbeturan9887
@tbeturan9887 10 ай бұрын
そういやヒカルが生レバー食べて食中毒になったことあったな レペゼンに影響されて…とかいう話
@今井勝哉
@今井勝哉 10 ай бұрын
扱ってる牛はなんですか?
@noshiyori
@noshiyori 10 ай бұрын
面白かった❤
@hujikohujio
@hujikohujio 10 ай бұрын
理系的な観点から意見すると真空された時間がどれくらいの時間だったのかということが問題になってくる。 真空することによって取引先から嫌味を言われるからどうにかしてほしいという案件で、真空したほうが甘みがあって美味しいと言っているという風にもとれてしまうから。 本当に真空した方が美味しいということを示したいなら真空された期間を表示したうえで動画にすべき。
@tbeturan9887
@tbeturan9887 10 ай бұрын
😡生で行けるレバーは日本に存在しません っていう店主も居るのかな。堅いって思われるんだろうなぁ
@pocchi2898
@pocchi2898 10 ай бұрын
むしろそういうところの方が信頼できる 逆に違法なの分かってていけますよとかいう店が出すものを信用できるのかって話になるんだよな
@とろこ-x5f
@とろこ-x5f 10 ай бұрын
すべてはえびすのせいやけども私は当たりやすいのか生レバーもユッケも牡蠣も当ってるのでやはりよく焼きがすきです🥺
@かんべい姫
@かんべい姫 10 ай бұрын
レバーはサッと炙って食べますね
@zettyan
@zettyan 5 ай бұрын
法律でダメなんで聞かれても絶対に大丈夫なんて言えないんすよ。言ったら終わりなんで…。
あの超高級部位が日本中で嫌われていることを知っていますか?
14:18
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 133 М.
焼肉屋でしか喰えない絶品スープがある
15:03
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 171 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【神回】もう二度と出会うことはないでしょう・・・
11:35
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 85 М.
【贅の極み】ビフカツを思う存分堪能したい。
47:19
/谷やん谷崎鷹人
Рет қаралды 6 МЛН
【焼肉の部位】かまいたちが全て食べて好きな焼肉の部位No.1を決定!
33:10
ふるさと納税佐賀牛カルビが牛脂だった件についてお話します
14:02
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 254 М.
6,000円ポッキリで大満足のコースがあります
28:47
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 59 М.
全国の焼肉屋が潰れまくってます
13:23
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 605 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН