数牌トイツと愚形ターツの、明日から使える【法則】紹介! “配牌からの”牌効率 第3回〜リーチを目指せ!麻雀初心者向け講座!

  Рет қаралды 88,134

見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル

4 жыл бұрын

手役や赤などよりも枚数を重視した、絵合わせ牌効率講座!第3回は数牌のトイツと愚形ターツの選択基準について!トイツの数や、一般化した基準について詳細に説明させていただきました!
初心者というよりも中上級者向きの講座になりつつありますが、ご視聴よろしくお願いいたします!
※麻雀ネット麻雀、リアル麻雀共通!他ではなかなか教えてくれない、“配牌から効率よく手を作る考え方”を、一から順に丁寧に紹介します!
ゆうせープロフィール
✓天鳳十段5回(天鼓、黒猫@ぺろぺろ☆ともに現十段)
黒猫@ぺろぺろ☆成績
・鳳凰卓東南戦2000戦安定段位ランキング1位(2000戦安定段位9.826 1位率27.6% 2位率26.5% 3位率25.0% 4位率20.7%)
✓キンマweb 月曜Mリーグ観戦記者
✓著書『実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義』
www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E6...
✓趣味 ライブ、ビール、観世流能楽、競馬、食べること
✓Twitter→@getawonarashite
✓note→ note.com/getawonarashite
✓アメブロ→ameblo.jp/getawonarashite

Пікірлер: 69
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 3 жыл бұрын
2021/6/24追記 11m57sのようなカンチャンに受けたときの1m引き2枚を考慮すべきと考えて、少し補正させていただきます! ★数牌シャンポンVSペンチャン→数牌シャンポン優位変わらず ★数牌シャンポン VS 13 24 68 79カンチャン(リャンメン変化枚数同じ)→数牌シャンポン優位 ★数牌シャンポンVS 35 46 57カンチャン(リャンメン変化枚数同じ)→ほぼ互角、完全イーシャンテン形に取れること、後筋率や待ちの質を考えるとやや数牌シャンポン有利か、しかし他の要素で容易にひっくり返る という感じです!基本的な使い方としては、①数牌シャンポンとペンチャンなら数牌シャンポン有利 ②数牌シャンポンとカンチャンでリャンメン変化枚数が同じなら、やや数牌シャンポン有利。35 46 57カンチャンのときはほぼ互角 ③数牌シャンポンとカンチャンで数牌シャンポンの方がリャンメン変化枚数が多いなら、数牌シャンポン有利(例題のような場合)で一般化出来ると思います。特に11m57sのようなときに1mがアンコになった場合は、他の部分によっても有利不利が変わってくるので単純比較は難しいのですが、おおよそ動画の基準はそのまま使っていただけます!カンチャンが35 46 57 のように強いときは、諸要素を考慮して判断してください! 長い補足でしたが、最後まで読んでくださってありがとうございました!
@HanemanHunters
@HanemanHunters 2 жыл бұрын
This is exactly what I needed, thank you Sensei!
@user-xj2pf2jl6o
@user-xj2pf2jl6o 2 жыл бұрын
凄い ありがとうございます!勉強になりました。
@AppleMichiko
@AppleMichiko 3 жыл бұрын
今まで対子落とし、もしくは一枚外しをしてました 情報がない時はカンチャン落としなんですね 次から試してみます‼️ ありがとうございます☆☆☆
@user-eb4vg9hf6d
@user-eb4vg9hf6d 4 жыл бұрын
すごいタメになりました! 全然自分で気づかずたくさんミスしていました最後のやつとか3m切ってきてました!
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
そう言っていただけると作った甲斐あります!!ありがとうございます!!
@yuitokimura5346
@yuitokimura5346 4 жыл бұрын
すごい!勉強になった! 今まで2トイツから結構な頻度でカンチャン残してトイツ落としてたと思う これから手組で意識します
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひ実戦で活かしてください!
@user-pc9mu2lw2l
@user-pc9mu2lw2l 3 жыл бұрын
数牌トイツと愚形ターツ、今までは高打点よりも早くテンパイしたいならポンテンの効く愚形外し、それ以外はトイツ落としにしてましたが 受け入れ枚数は盲点でした。勉強になりました。
@ochibi1254
@ochibi1254 4 жыл бұрын
麻雀10年以上やってるけど、しっかり勉強になります🙇
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@user-dm6fl1hv7h
@user-dm6fl1hv7h 4 жыл бұрын
毎回タメになります。応援してます!
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@user-jl4uh1hp8y
@user-jl4uh1hp8y 4 жыл бұрын
2ヘッドの強さを思い知らされる動画でした。両面の受け入れ枚数が同じならばシャンポンン有利という基準は非常にわかりやすく、即実践できそうです。とても勉強になりました。ただ実戦だと老頭牌対子落としでタンヤオに向かう局面も結構あるのでそのような局面とのバランスをとるのが意外に難しい気がします。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! そうですね!赤がどれくらいの強さか、にもよると思います!門前リーチを狙うならやはり2ヘッドが強いですね!
@user-jl4uh1hp8y
@user-jl4uh1hp8y 4 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 私の場合結構喰いタンを見据えることが多いので、たまに牌効率無視して対子落とししてしまいます。
@user-oc5lw5zm1y
@user-oc5lw5zm1y 3 жыл бұрын
練習問題の場面では1.4p先埋まりの即リー手順でカンチャンよりシャンポンの和了率が高い事もカンチャン払いの理由になる思いました。 ただ、対子とカンチャンの選択では、払った際の河情報量に違いがあると思うのですが、和了率に影響は無いのでしょうか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!トイツ落としも情報量としては多いので!それとこの動画は「絵合わせ牌効率」を重視しているので、そのあたりもご考慮ください!
@1stgenius346
@1stgenius346 2 жыл бұрын
최고입니다. 센세
@user-mw1ph1ni1n
@user-mw1ph1ni1n 4 жыл бұрын
同じく頭片方一枚外しをいつもやってました😂次からゆうせーさんの法則試してみます!
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
浮かせ打つのもアリはアリなんですが、守備的に不安定なので連打前提で動画のように考えるといいかと思います!
@user-pe7xu4rf6u
@user-pe7xu4rf6u 3 жыл бұрын
練習問題の場合、3m浮かせ打った方が両面変化枚数4枚多いですけどそれでもシャンポン残して打3sの方が強いですか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 打3sは瞬間2m4m7p6s、打3m浮かせ打ちは瞬間2m4m2s6sなので両面以上変化枚数は同じだと思います!ただ、浮かせ打ちは押し返しにくく守備的に不安定なので、連打前提でお話させていただいています!払い切りを考えて打3s優位でオススメしております!
@user-ll8qw6nf7f
@user-ll8qw6nf7f 4 жыл бұрын
質問になりますが役に絡まないペンチャンと役牌2枚(白、発や東、中など)ではどちらが有利になるのでしょうか?こういった牌姿の動画をあげるのでしたら楽しみにしてます
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ペンチャンと役牌2枚の計4枚部分だけでは判断出来ないものなので、他の牌姿が重要になってきます!かなり細かい番組構想として存在するのですが、説明の都合上大分先になって(3ヶ月より先になるかも…)しまうかと思いますが、気長にお待ちいただけると幸いです!ちなみに、他に役がない手なりでいける手なら役牌1枚切るほうが私はいいと思います!
@user-ll8qw6nf7f
@user-ll8qw6nf7f 4 жыл бұрын
ありがとうございます!配信楽しみにしてます!
@ryoutasatou305
@ryoutasatou305 3 жыл бұрын
今更で恐縮ですが 11:24のところ 11m66p57sだとタンヤオ移行を見て1m切るのですが、11m66pと66p57sだとどっち優位ですか? 66p57sの方が優位だと思っていますが、如何でしょうか。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!あくまでも「絵合わせ」牌効率なので、全体役がある場合は個別に判断してください!
@jumpkomeisuishi
@jumpkomeisuishi 4 жыл бұрын
大変勉強になりました 並びシャンポンでも大体シャンポン優位ですかね?89の並びシャンポンとかだと対子切る選択になり得ますか?
@jumpkomeisuishi
@jumpkomeisuishi 4 жыл бұрын
8枚受けとかリャンメン変化の枚数を比較して判断すればいいか
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
そうですね!おおよそ、シャンポンでの8枚受けの枚数が減っていると思うので、その分評価を下げて適宜判断してください!質問が鋭い!
@jumpkomeisuishi
@jumpkomeisuishi 4 жыл бұрын
見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル 返信ありがとうございます! これからの動画も楽しみにしております!
@Aa-nw1cr
@Aa-nw1cr 4 жыл бұрын
へぇ最後のはバッタ待ち嫌いだから3m1枚外して3面の構えと35sのリャンメンもしくはダイレクト4sの構えにしか取ってなかったなぁ🤔
@user-js3ot7sj6i
@user-js3ot7sj6i 4 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらってます 疑問に思ったんですけど22m5s7sの形のリャンメン変化枚数って3m4s8sの12枚じゃないんですか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
嬉しいです!ありがとうございます! 今は2ヘッドを1ヘッドにした想定なので、2mが横に変化してもアタマがなくなるので数に入れていません! そうならないために、2ヘッドを推奨している動画です!!
@user-js3ot7sj6i
@user-js3ot7sj6i 4 жыл бұрын
見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル なるほど!丁寧な説明ありがとうございますこれからも楽しみにしてます!
@user-ms5br3yj8c
@user-ms5br3yj8c 4 жыл бұрын
12:30の右下の両面変化枚数に3mが含まれないのはなぜですか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
223m57sになってもアタマがなくなるからです!
@user-ms5br3yj8c
@user-ms5br3yj8c 4 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 なるほど!本当に色々考えないといけないのですね、理解出来ました! ありがとうございます😊
@user-rm5nb5np8x
@user-rm5nb5np8x 3 жыл бұрын
0.75倍速にしてノートに書きながらやったらよーやく理解できた(笑)というか麻雀という奥深い森の入り口に立ってしまった!!! これで捨て牌とか見てできるようになったら面白いんだろうな。
@user-xk2yd9qp4c
@user-xk2yd9qp4c 4 жыл бұрын
サムネイルと綀習問題に就いてお質問ありますが。。。 少し映像の領域を離れての事ですけど。 サムネイルの場合は"6p切り!"と言えばどうやって考がえるですか? ぞっと遠いだが鳴して純チャンタとか雀頭壊しても5pツモしてよい形態になるので余り悪い選擇じゃ無いと思います。欲しい和了形態も1、4、7p。 なければ 2、5s。 テンパイに就いて8、9sのペンチャン。 一巡待っててもいいんじゃないか?するんです。 後の問題は3s切りの理由がトイツの有効牌を考えて和了に有用な牌の1、2、8、9系の牌。 そして赤5sの存在ですか? 赤5sなければ5sを守る必要無いですよね? 長いコメント、そして完璧じゃない日本語の質問。 失礼しました。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 6pを1枚だけ切っておいておくってことですよね? 動画は2枚つづけて捨てる考えで説明してます!1枚切っておいておくのは危ない面もあるので! あとのは次の一手での赤5sと、56sになったときのタンヤオです!いずれにせよ次巡に5sまで切りきるのがいいと思います!
@user-xk2yd9qp4c
@user-xk2yd9qp4c 4 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 6p一つの方より雀頭の方が事實ですから克く理解しました。 チャンタ系の意識と関連して質問したかったけど。。。表現する事が難しいですよね。なぜタンヤオなのかは十分わかりますから。 コメントありがとうございます!
@TS-th3ci
@TS-th3ci 4 жыл бұрын
フリー平順の2.32について詳細を聞きたいです。 点5 or 点ピン、東南 or 東風、収支など 歌舞伎町の東風だったら驚異的な成績だなと感じたので...
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ちょっと深くはお答えできないのですが、ご質問のところではありません! 麻雀の頂という成績サイトに載っております!今は少し不調引いて2.33ですね!
@TS-th3ci
@TS-th3ci 4 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 返信ありがとうございます。
@user-zr4fh5tf7d
@user-zr4fh5tf7d 2 жыл бұрын
6:25 のシャボの状況で2mを引いても1mを打たない方がいいという認識であってますか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 2 жыл бұрын
間違っています! 2mを残すためにペンチャンを払うことをオススメしています!
@user-zr4fh5tf7d
@user-zr4fh5tf7d 2 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 そしたらぺんちゃんになりませんか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 2 жыл бұрын
112m99pで持つようにしましょう!
@user-zr4fh5tf7d
@user-zr4fh5tf7d 2 жыл бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 なるほど
@chrysolite1985
@chrysolite1985 4 жыл бұрын
11m99p89sでペンチャンを落とすのが良いという例について質問です。序盤だと1mも9pも他家に少し切られているようなケースは多いと思いますが、トイツが少し薄くなった場合でもペンチャンを落とすのが良いのでしょうか?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
それは枚数に応じて評価を落としてください!ただ逆に、一枚切れている牌の横フォロー牌を引いたらそのトイツ+1枚受けは強い、安全牌にもなる、など様々な評価基準があるので、結局はその場その場で判断せざるを得ないのですが、「五分ならこっち!」という基準があるだけで役立つ場面は多いと思います!
@user-si7ov8id2l
@user-si7ov8id2l 4 жыл бұрын
勉強になるー(・∀・)
@wiifit6872
@wiifit6872 4 жыл бұрын
note(7/16 タイトル:ご報告)見ました! 以前からファンで、よく動画を見て勉強していました! 著書もよく読んでいます!(現物とキンドルで! ゆうせーさんに素敵な未来が開けることを祈っています!!! 著書は全部買いますから!(現物とキンドルで!
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
めちゃめちゃ嬉しいコメントありがとうございます! KZbin本当にやり甲斐があるので、これからも精一杯頑張りたいと思います! 本買ってくださってありがとうございます(笑)
@user-mf9ps4tb9j
@user-mf9ps4tb9j 4 жыл бұрын
細かい話を省略して話したんだと思いますが 最後の練習問題で疑問に思ったので 33567m2388p35888s 3sか5sと3mで受け入れ枚数は同じで良型変化枚数が 3sか5sを切ると完全イーシャンテン変化が3種12枚、両面変化2種8枚(半分フリテン含み) 合計5種20枚 3mを切る(1枚浮かせる)と両面変化が4種16枚、 3s切りが少し有利と思いまして、 フリテン含み分の両面変化1種4枚分と完全イーシャンテン含み分しか勝ってないような気がします。 この程度の微差という認識で場状の判断でいいと思いました。 細かい事で長文失礼しました。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
いえいえご視聴ありがとうございます! おっしゃる通り、省略して話には出してませんが、ほぼどれも連打(払いきり)前提で比較しています。仮に浮かせうちをするのなら話はやや変わってきます。 ただ、例の牌姿なら中張牌を浮かせ打ちするのは守備力面で現実的ではないので、やはり払いきったときの形に勝るソウズのカンチャン落としがよいと考えます!
@hiros0807
@hiros0807 4 жыл бұрын
好形変化・関連部分の受入を考えるなら ・3索を切った場合 46索34萬78筒の6種20牌(但し、4索フリテン。実質5種16牌が有効) ・3萬を切った場合 24萬と246索の5種20牌が有効 と言いたいところだけど、両面では無いけどリャンカンになるから17索引きも有効。実質7種28牌で断然3萬切りの方が広いと私は思います^^;
@user-kb4is3uh6i
@user-kb4is3uh6i 10 ай бұрын
序盤は有効牌の枚数でシャンポン残し、中盤から他家の事も気にしながら2種類の牌を捨てるカンチャン落としは注意を払いたい。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 10 ай бұрын
おっしゃる通りだと思います!
@user-eb3ez9wm2z
@user-eb3ez9wm2z 4 жыл бұрын
練習問題8ピンきりしてるわ
@torako-tech
@torako-tech 4 жыл бұрын
カンチャンダイレクトのメンツ化の枚数抜いてるじゃん って思ったけどカンチャンダイレクトの4枚とシャンポンコーツ化の4枚も枚数は同じか
@hiros0807
@hiros0807 4 жыл бұрын
色々と疑問が残る説明なんですが、練習問題はなぜ3索切り?35索を外す前提なら危険牌になりやすい5索から切るべきでは…?変化の枚数自体も3索を切っても5索を切っても同じ。 ちなみに私なら3萬を一枚外します。たとえばもう一つの対子が7筒とかなら35索子を外す事を考えますが…。 わざわざ2対子残して暗刻の受入と筒子の薄い変化を残すより(筒子が両面になるのは7筒だけ)、4索引きと索子の横への伸びに対応出来る形の方が柔軟性ありますよ。17索を引いた際にはリャンカンになるので受入枚数自体は両面と変わりませんし(14筒引くと嵌張が残るけど^^;)
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 5sは一瞬の赤受けです!ソウズ外しはターツ連打前提で、トイツ落とし連打と比較しています!3mを1枚浮かせる打ち方もあるにはありますが、守備的に不安定なので、連打前提で考えてカンチャンより変化に優れたシャンポン残し有利だと考えます!
@hiros0807
@hiros0807 4 жыл бұрын
なるほど。赤を考慮してだったんですね^^; 「守備的に」というのは私にはよくわかりませんが、無理にターツ・対子を連打する必要は無いかと。 ハナから35索を外そうとすると実質的な有効牌の受入が10牌位は狭くなりますよ?^^;
@drankdrunk3052
@drankdrunk3052 3 жыл бұрын
はっ、すると片方潰えた両面は実質的な辺張だから捨てたほうが有利なのでは…(アホ
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 3 жыл бұрын
タンヤオがつくかどうかはよくチェックしてくださいね!
Iron Chin ✅ Isaih made this look too easy
00:13
Power Slap
Рет қаралды 36 МЛН
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Savage Vlogs
Рет қаралды 7 МЛН
【麻雀】知るだけであがり率がアップする「ターツ選択」のコツ
10:35
クリアレインのアトリエ【麻雀解説】
Рет қаралды 56 М.
【麻雀解説】リーチ宣言牌だけで分かること(初心者向け)
14:16
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 138 М.
【麻雀用語解説】スジって何?
9:56
こばごーちゃんねる
Рет қаралды 63 М.
【麻雀解説】捨て牌読みの根本的な考え方(初心者向け)
10:31
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 89 М.
【麻雀】明日から使えるあがり率が上がるテクニック【4選】
12:03
クリアレインのアトリエ【麻雀解説】
Рет қаралды 36 М.
【麻雀解説】覚えると勝ち組!牌効率の法則(初心者向け)
20:41
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 409 М.
VR комната ( VR эксперимент/ MADiSON VR )
12:25
EA SPORTS FC 25 | Official Reveal Trailer
2:07
EA SPORTS FC
Рет қаралды 10 МЛН