KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
たった10円で風呂のカビ退治
13:19
窓ガラスのフィルム剥がし。シールも同じ方法でいけます。
8:56
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
It works #beatbox #tiktok
00:34
シールを簡単に剥がすにはコレ
Рет қаралды 459,313
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 371 М.
お掃除職人きよきよ
Күн бұрын
Пікірлер: 131
@hanaosabi
10 ай бұрын
数日前にマジックミラーを貼ったのですが、取り方が分かって安心しました。ありがとうございます。
@ローズン-q9i
Жыл бұрын
まさにこのプチプチを貼っていて こうなりました! 今はペアガラスが多くなりましたが 昔は1枚ガラスで結露しましたし 寒かったので貼ってしまいました あるあるなんですね〜引っ越しの時苦労して綺麗にしました😅
@kaori8441
Жыл бұрын
こういうの剥がすのって、大変でキレイにいかないのに時間かかるんですよね。プロの手にかかるとあっと言う間ですごいです✨
@NAOKO-u6x
Ай бұрын
2日間、延べ6、7時間掛けてシール剥がしスプレーやドライヤーで挑戦してもほとんど剥がれなかったのに、スクレーパーでスッキリ剥がれました!感激です!!めちゃくちゃ気持ちいい!!
@さすがオレ
Жыл бұрын
さすがです👍 あれ?って困った時に予習と復習かわりに拝見させて頂いてます。
@29kandh15
11 ай бұрын
きよきよ様 窓に貼った目隠しシート(19年前のもの)がボロボロになっていたので剥がそうとしたら全然剥がせず…困っていたことろ、こちらに出会いました。 早速カッターを購入して 試したらキレイに剥がせました🎉🎉 感謝感謝です。 ありがとうございました。 お掃除が苦手なのですが簡単にキレイになるなら こちらの動画を参考に他のところも試そうと思い始めています!!
@百百-j5n
Жыл бұрын
何か凄く綺麗に‼️自分の姿が,ガラスに映る位ピカピカ
@まーさん-o9w
Жыл бұрын
大変役にたちました! うちも窓にプチプチついてます。
@qoxop4935
11 ай бұрын
貼り方を検索していたら、剥がせなくなると知りました。せっかく買ったのにどうしよう、、、と思っていたらこちらの動画が。貼ってみる勇気が出ました
@my-vi7sg
Жыл бұрын
おーー 剥がし方気持ちー ウチは何も貼ってないのに そのカッター欲しくなった 家掃除に活用出来そう!
@ばかめそれは残像だ
10 ай бұрын
きゃわ
@karen-wg6bl
Жыл бұрын
3枚刃スゴ!プラスチックのカスを見た時お風呂の石鹸カスを思い出しました!きよきよさんは本当にコスパ安い掃除はプロだけど改めて感心します!家のベランダも afterの様にならないかなぁ
@ch-rh7py
Жыл бұрын
窓にプチプチは沖縄にはあまりないので、新鮮でした😮
@YUKKO-rs5fu
Жыл бұрын
キヨキヨ様始めまして。😊 今日この動画に出会えてほんとに嬉しいです。🥺 家の窓にも夏のエアコン代の節約も兼ねて、プチプチ貼りました。でも剥がした時に窓に張り付いて取れなくなってしまい諦めてました。早速ホームセンターに行って探してみます。有難う御座います。
@MARUKO-10
Жыл бұрын
冬になり猛暑で作業できなかったサンテラスがまさにこの状態‼️プチプチ剥がし、賃貸だから助かります🙇♀️
@itika_d3k
10 ай бұрын
先月シートを剥がした窓が同じ状況になってたので、見せて頂きました! 魔法の道具、昔の職場で使ってたや~つ~!!(笑) 窓の掃除も出来て、シールの跡も剥がせて、一石二鳥ですね!
@yamayama3719
Ай бұрын
ピアノが上手いおじさんカッコいいが お掃除に詳しく適切に処理できるキヨキヨがカッコいい😂
@五左衛門
Жыл бұрын
この動画を見て数十年前に張ってそのまま放置していた防寒シートを剥がす気になりました。 アマゾンで購入したスクレーパ+中性洗剤で目からウロコ、ガラスからウロコで簡単に剝がすことができました。本当にありがとうございました、ずーと前から気になっていた窓が簡単にきれいなりお礼申し上げます。
@obirddfcddbn
8 ай бұрын
この型の道具あったんですね。 ダイソーでお好み焼きに使うようなヘラ買ってやってみたのですがへばり付きが強く取れませんでした。 1年放置したガムテープとても臭いですね。 最終的に除光液で簡単に取れました。 その刃付きアイテム今後のため買っておこうと思います!
@nosukee
Жыл бұрын
実家に目隠しのための柄物シート貼っています。 もう色あせてるけれど剥がすのが大変で放置しています。
@植田良彦
Жыл бұрын
何時も参考にさせて頂いてます。 出来たらお使いの道具の正式名称を教えて頂きたいのですが。
@osoojiya3
Жыл бұрын
これはナルビーさんの三枚刃というものです。
@山田タロウ-l8x
Жыл бұрын
ありがとうございます🥰百均で見たけど買わなかった😅剥がしスプレーも大変でした😅諦めてましたが、やってみます😄
@gunmatrick
Жыл бұрын
沢山真似させて頂きます!
@takef187
Жыл бұрын
自分も良く使います 刃を出すと何かの拍子に怪我もあるので 刃がない方でやりますが同レベルでしかも安全性も上がるのでその方法でやってます
@ウッドロングコナー
Жыл бұрын
プチプチ剥がす時無意識だと思いますが糊が残りにくい角度で剥いでますよね~ 自分は他業種ですが何気ないところでプロの所作を見るとあるある~と楽しくなります。
@osoojiya3
Жыл бұрын
少し角度をが必要ですよね。KZbinでは細かい所まで説明できない所を察してくださり嬉しいです。
@yucamat5479
Жыл бұрын
大掃除の時期ですね😊
@gtmawpjmvf
5 ай бұрын
プチプチをこの夏全部はぎました。それでも、全部取るのに苦労して取りました💦こーゆうのがあるなら使いたかったです😅今、また冬来る前にプチプチ貼ろうか悩んでました。どっちみち貼ったら貼ったで剥がさなきゃないし
@てぃあい-x6u
Жыл бұрын
昨日100均のプチプチシートを貼ってしまった処です 引っ越しの際は思い出します
@Takanachan3
Жыл бұрын
ワンシーズンで剥がせば動画のようには残らないと思いますよー
@tarepanda_love
Жыл бұрын
そのカッターが欲しいです😂
@猪狩明雄
Жыл бұрын
このカッターは3枚刃です 通販で購入出来ます
@ひろりん-n7n
Жыл бұрын
ナルビーの3枚刃
@touroku100man
Жыл бұрын
確かに!
@user-jk2mm9rv1m
Жыл бұрын
スクレーパーですね
@猪狩明雄
Жыл бұрын
オルファもお掃除界に参入してこのサイズのスクレパーがホームセンターで購入出来ます 使いやすいです
@サボ-e3t
Жыл бұрын
シール剥がし!ありがとうございました。まさに糊取り剤使いましたが歯がたたなかった😅
@yukiko.i9570
3 ай бұрын
剥がし方が分からず、悩んでました。購入してみます☆彡
@osoojiya3
3 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@takekota7968
2 ай бұрын
さすがプロ!
@西山すみれ-s7v
4 ай бұрын
家も目隠しに 100均シール 張ってシールが劣化しベタベタが 目立つので 流石に落とし方が どうすればと思い プロ流石です ピカピカに😊
@MM-vq2xi
Жыл бұрын
これ、うちも困ってた。ありがたい(^^) ガラス、傷つけないように、気を付けてやりたいです。
@ナガネギマン5
Жыл бұрын
このプチプチはノリなしタイプを剥せる両面テープで端っこだけ貼って止めた方がいい ノリありタイプは毎年張り替えれば、この様にはならない 不思議なのは、この入居者は外にプチプチを貼っていた事 普通は内側に貼るんだけどな〜
@itika_d3k
10 ай бұрын
コメントした後から気づいたんですが、断熱プチプチを外から貼るの珍しくないですか……?
@野口美由紀-k3s
9 ай бұрын
見てて気持ちいい😊 うちは、アクリルテープみたいなのがお日様の熱で溶けたのが張り付いてるけど、それも同じように取れるかなぁ🤔
@kaixinjiuhao1990
10 ай бұрын
賃貸のアパートのビニールテープはがしの参考になります。
@aterui8266
Жыл бұрын
一般的にはスクレーパーと言われています。 ナルビーが有名ですが、ホームセンターで売っているので誰でも手に入れられます。 替刃も売っているので一緒に買うと良いでしょう。 因みに凄く鋭いので怪我には十分注意して下さい。
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
外部にエアーパッキンを貼ることも有るんですね! カビが生えるんでは? 南の地域は1枚サッシなのかな?
@touroku100man
Жыл бұрын
結構使えそう!
@gift5528
11 ай бұрын
広範囲じゃなければジッポライターのオイルと普通カッターで取ってます!
@sanoto33
Жыл бұрын
分かりやすい動画配信有難う御座いました。 目から鱗です。 ちなみに、ガラスのフィルムの受けに残ったベトベト糊はどうすればいいでしょうか? フィルムをはがさずに糊だけ取りたいです。
@osoojiya3
Жыл бұрын
一緒に取れると思います。
@sanoto33
Жыл бұрын
やはりそうですか。 有難う御座いました。
@青木由美子-t7v
4 ай бұрын
カッター欲しいです!シール剝がしスプレーなんてものを100キンで買ったんですが 全然落ちない😢 シールじゃなく うちはビニールテープです
@kaseifumita
Жыл бұрын
ガラス面が凸凹の場合どうなさってますか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
凸凹は接着剤が弱いのでそんなに大変ではないところが多かったです。のりトリ剤とブラシで簡単に落ちると思います。頑張ってください。
@kaseifumita
Жыл бұрын
@@osoojiya3 返信ありがとうございます。 思い出したので書き足しておきます。 凸凹のガラスにプチプチを貼ろうとしても、すぐに剝がれてしまい、仕方ないので数か所両面テープで貼ってしまいましたが、この両面テープの跡がなかなか取れなくて苦労しました。
@PPGWAVE22
11 ай бұрын
有機溶剤とヘラでやってたけどこの方が効率格段にいいね。
@篠原恵子-p8n
Жыл бұрын
うわぁ〜 今 まさに劣化してきたプチプチの断熱材が窓開けしめでポロポロしてきててどうやって剥がすの〜って検索してたとこでした。近所のホームセンター覗いて来て見ます。出来そうな気がします。年内に剥がしたい。
@minakita4009
9 ай бұрын
ベタベタの糊も同じように取れますか?
@felix-lee.
Жыл бұрын
我が家では動画内でステンドグラスシートを貼った金属の窓枠と同じ材質の所に両面テープやマスキングテープを貼った跡が取れずに困っています😢 擦ると塗装?の茶色いのが剝げそうでこわくてできません😭 この場合はシール剥がしスプレーしか方法がないでしょうか? 広範囲なのでどうしたらよいかわかりません💧
@osoojiya3
Жыл бұрын
現調していないのでお答えするのが難しいです。試しに目立たない所で色々試していくしかないのかなぁ。
@コトウボッフル
Жыл бұрын
これ、システムキッチンの扉に壁紙を専用糊でつけちゃったのも綺麗に落ちそうですね。 使っても大丈夫でしょうか?
@酢豚の玉ねぎ
Жыл бұрын
私は貼って剥がせるフック(DAISO)を剥がしたら壁紙ごと剥がれた!賃貸なのに😢 そしてスクレイパー。床にはりついたシールを擦ったら、スクレイパーの角が床を削った😅柔らかい床には比較的柔らかいスクレイパーのが良いかも
@とりびく-v3d
Ай бұрын
ガラス面にはガチ接着しないでサッシ部分に両面テープか糊使って貼った方が剥がす時は楽って気がする。
@fiat502s7
Жыл бұрын
掃除屋を悩ますシリーズ😭 毎回、このような物件に当たると 無駄な時間が掛かるので怒りが湧いてきます(笑)3枚刃とナルビー1枚刃は無いと仕事になりませんね
@ひろりん-n7n
Жыл бұрын
てか、貼るより暖房の温度上げた方が早いし電気代とか言う人居るけど今のエアコンはそんな電気代掛からないから…😓
@xokaponrxmt
Жыл бұрын
なんか😮楽しそう
@毎日笑子
11 ай бұрын
普通プチプチって家の内側に貼るものだよね?
@りか-d4h
10 ай бұрын
うん。でも外に貼りたかったんでしょうね。
@クッキー-c9c
10 ай бұрын
この道具はどこで売ってますか? 名前とか分かれば教えてください!!
@osoojiya3
10 ай бұрын
ナルビーさんの三枚刃というものです。 ホームセンターやネットでも購入できます。
@クッキー-c9c
10 ай бұрын
ありがとうございます!探してみます!
@xxryowxx
11 ай бұрын
何で外窓についてるの? あれって外に貼るの!?
@donnajgk2890
Жыл бұрын
超キレイです。 そのカッターは凹凸のあるガラスでも使ってよいですか? 凹凸あってもカッターで剥がせるものでしょうか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
凹凸のガラスは厳しいですね。
@ビクのパパ-f9s
Жыл бұрын
おはようございます。 いや〜、簡単にしかも跡形なく綺麗に剥がせますね。 貼る時、何の糊を貼られたのでしょうか?その様に全面に糊を付けて貼るから、剥がす時に難義をする羽目になりますね。 私はプチプチをガラスより縦・横其々2.5cm位(養生テープの幅は5cm)小さく切りそして養生テープで貼り付けるだけです。それなら剥がす時も簡単、しかもプチプチは傷付かずそのまま剥がせるから小さく畳んでストックすれば来年も使えます。
@miumiu0726
Жыл бұрын
カッター道具名知りたかった。普通に売ってる物なんですか?
@vanper1979
Жыл бұрын
ホームセンターに行けば売ってますよ。 カッターとかで有名なOLFAとかでも出してます。 スクレイパーって言います。
@miumiu0726
Жыл бұрын
@@vanper1979 ありがとうございます。台風の時にガラスにガムテープが綺麗に剥げなくて困ってました。
@ひろりん-n7n
Жыл бұрын
@@miumiu0726キヨキヨさんのはナルビー三枚刃…有名どころにこだわらないし安くて良いなら実は言うとダイソーにもあります😊質は自分は使った事ないけど風呂の注意書き剥がした跡みたいなのをそれで取ってた動画は観たことあります😅ここでは貼れませんが…
@yuko123234345
6 ай бұрын
硬化した両面テープを剥がすのはどうしたらいいですか?
@osoojiya3
6 ай бұрын
スクレーパーか三枚刃でやってみてください。
@ももちぃ-d7u
9 ай бұрын
コンクリートの粘着剤はも取れますか?
@osoojiya3
8 ай бұрын
ガラスに付着したもの限定になります。
@blueneco51
5 ай бұрын
窓のサッシ部分についたテープ後も同じように取れますでしょうか? 実は・・・プチプチを窓に貼った上に、はがれないように4編をびっちり透明のプラ?テープで貼り付けてしまって・・・ サッシにも、このプチプチの糊面のようなものが残って取れないのです(泣)
@osoojiya3
5 ай бұрын
サッシはノリ取り剤とカーボンヘラを使った方が良いと思われます。
@user-changa
Жыл бұрын
大きめのお好み焼きのヘラで剥がしました😂
@おおゆき-s1c
2 ай бұрын
下手な素人がやったら、刃物なので傷つけてしまうようなことはなのでしょうか?
@osoojiya3
26 күн бұрын
刃を立てなければ大丈夫です。
@lapin297
9 ай бұрын
最近の中性洗剤は強い香り付きで、こうやって屋外で使うと周囲に強い香りが充満して近所迷惑になるので、無香料の中性洗剤や無香料の石鹸で作業するといいと思います。 香害は深刻な社会問題になっていますので。
@user-sf3lz4qs5h
4 ай бұрын
窓ガラスのウロコが取れず困っています。 長年の汚れのようで、色々なウロコ取りの商品を使いましたが取れません。 何かいい商品はご存じでしょうか?
@osoojiya3
4 ай бұрын
水道水をかけたり、濡れた雑巾で拭いていたりと水道から出る水を使用していると水垢がついてしまいます。それを除去するのはプロでも大仕事になりますので業務用用品と研磨する機械が必要になってきます。専門業者にお願いした方がいいと思います。解決できずに申し訳ありません。
@みず-h3t
Жыл бұрын
カッター何処に売ってますか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
ホームセンターで購入できると思います。アマゾンでもナルビー3枚刃で検索されると見つけられると思います。頑張ってお掃除しましょう。
@たんたかターン
Жыл бұрын
車の窓ガラスにも使えますか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
湾曲しているから厳しいと思います。
@プンちゃんプンちゃん
Жыл бұрын
素晴らしい👏 我が家は団地なのですが、娘が今から5年位前に自分の部屋の押し入れの中の壁全体(薄いベニヤ板)に100均で買った木目のシール(長さが40センチ〜50センチ位のやつ)を押し入れの中全体に貼ってしまい、全部外したのですが、シールのベタベタが残ってしまいました。ベニヤ板に付いたシールのベタベタはどうしたら綺麗に落ちるでしょうか❓ご存知なら是非教えて下さい。
@osoojiya3
Жыл бұрын
ベニアについたノリやシール除去は大変なんです。のりトリ剤かシンナー系の薬剤が必要になります。
@BAKENYAPPII
11 ай бұрын
スクレーパー買って一瞬で終わりました。あと中性洗剤である程度取れるんですね!
@のらエルフ
10 ай бұрын
片面が波打ったガラスの、波打った面に貼ってしまった愚かな私はどうすれば良いのでしょうか…
@ぱむ太朗
Жыл бұрын
そのカッターはどこで売ってますか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
ホームセンターで売ってますがAmazonでも購入できます。
@かっちゃん-i2x
11 ай бұрын
なんという名前の刃物ですか?買っておきたいので、教えてください
@osoojiya3
11 ай бұрын
ナルビーさんの3枚刃になります。
@oguratoast-coffee
Жыл бұрын
3:00 お掃除開始〜
@pokochan6970
8 ай бұрын
ダイソーの金属スクレーパーじゃ全然とれなかった(取れないこともないけどきつすぎる) この器具の名前と値段はいくらなんだろう
@osoojiya3
8 ай бұрын
ナルビーさんの3枚刃になります。
@pokochan6970
8 ай бұрын
@@osoojiya3 ありがとうございます!見つけられました!
@れろ-i5v
Жыл бұрын
以前の動画拝見して似てるの買って来ました!いろんなところが綺麗になって嬉しいです!! でも、 曇りガラスに貼った飛散防止の養生テープが、なん度やっても綺麗にならないところがあります。ノリ成分?が入ってしまっているだと思うのです。セロテープとか貼ったみたいに透明になってます。スプレーのシール剥がしを使ってもとれませんでした。強い溶剤を使わないと取れないでしょうか?教えていただけると嬉しいです!
@チョコノコ
Жыл бұрын
台風対策で派手に貼ってしまった窓の紙や布ガムテープ、布ガにも良いでしょうか?
@osoojiya3
Жыл бұрын
キレイに剥がすことができると思います。頑張りましょう。
@Aruhanvura
Жыл бұрын
ナルビー3枚刃買いました🫡
@池戸義法
Жыл бұрын
うちにも長年剥がさずにいた為取れにくいです、なんという液体を使えば良いのがおしえてください。
@りか-d4h
10 ай бұрын
4:16 ここで使われているのは台所用の中性洗剤ですね。中性洗剤ならメーカーはなんでもいいのでは?
@mono-tg5fh
Жыл бұрын
すごいなー。雷神の出番なし。 サッシの隙間風埋めるためにスポンジ埋めてる入居者も嫌ですね。しかも見落としやすくて見積もりに入ってない事が多い。
@bittersult
2 ай бұрын
自分家だけかと思いました。 こんな所にセロハンテープ跡つけてるのウチだけだろうな。。って
@腕挫三角固
Жыл бұрын
除光液付けて拭いたらすぐ取れたけど
@gonbeyamashita8630
Жыл бұрын
無水アルコールで取れると思うけど
@りか-d4h
10 ай бұрын
ぷちぷちのポリエチレンはエタノールで溶けると思うけど、広範囲をやるには大量に必要じゃ? 一本では足りないと思うわ。溶かさないと剥がれないよ。
@hide5946
11 ай бұрын
道具の名前「スクレーパー」ですよね。 なんで名前を言わないのかちょっと気になりました
@TheOrochi888
9 ай бұрын
飛散防止フィルムの貼ってあるガラスには使えますか?
@norikoma4661
11 ай бұрын
ナルビーの刃はカッターの刃というよりカミソリの刃ですね。 個人的にはナルビーを素人にはあまりオススメしません。 とても危険な道具であるのもそうですが ナルビーが使えないガラスの判別が素人には無理だからです。 傷だらけになってからでは手遅れです。洗剤を付けると 作業中の判別が余計困難です。 ではどうすればいいのか?ですがあなたの様なプロに頼むのが一番かとw
@COOL-xq3qj
10 ай бұрын
なんでこの家はプチプチ外に張ってるの? 普通内側じゃない?
@ようこ伊藤
Жыл бұрын
つHY
@genkihashi466
20 күн бұрын
前起きが長すぎる。 まず、結論からそして理由を述べよと習いませんでしたか? 世の中はいそがしいのです。 あなたのペースは世の中のペースより遅いと気がついた方が良いですよ?
@osoojiya3
18 күн бұрын
じっくり視聴していただきありがとうございました。 残念ながら習ってはおりません。私はお掃除作業員の1人にすぎません。必要のない所は飛ばしたり、早送りなどして調整していただけるでしょうか?
@あの時の政さん
10 ай бұрын
鳥、やかましいので観るの止めた。
@osoojiya3
10 ай бұрын
申し訳ありません。鳥は制御できませんでした。
13:19
たった10円で風呂のカビ退治
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 1 МЛН
8:56
窓ガラスのフィルム剥がし。シールも同じ方法でいけます。
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 92 М.
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
17:44
シールはがしスプレー買うより安いこれは!
ずーみーちゃんねる
Рет қаралды 174 М.
6:17
窓ガラスのガムテープ跡を一瞬でキレイにする道具をご紹介します。
お掃除太郎【タジマクリーンサービス】
Рет қаралды 75 М.
9:19
一度は見たほうが良い、汚れた窓掃除
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 2,7 МЛН
14:01
Flower pots craft // Details how to make Flower pots from Cement and Egg trays
DIY- Cement craft ideas
Рет қаралды 9 МЛН
23:37
Don't throw away Old Batteries!Genius Invention with Welding Machine that you won't Believe😱
Amazing Smart
Рет қаралды 4,6 МЛН
7:54
家庭でできる最強の黄ばみ取り
うさぎの足跡
Рет қаралды 2 МЛН
9:28
風呂床の汚れが面白いほど落ちる反則級の裏ワザ
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 2,4 МЛН
14:27
プラダン二重窓+〇〇で冬の窓の結露の発生をゼロにした方法。寒さ対策、断熱、節電対策に
かずちゃんねる
Рет қаралды 1,3 МЛН
12:02
【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 4,9 МЛН
13:12
Cement ideas that so Easy - DIY simple Coffee table, Chair, Flower pots at home
DIY- Cement craft ideas
Рет қаралды 5 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН