【史上最高記録!】レジェンド漁師のうなぎのつけばり大漁祭! Legendary fisherman's eel tsukubari big catch festival!

  Рет қаралды 332,542

天然うなよし

天然うなよし

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@まるまる-x1g5k
@まるまる-x1g5k 2 жыл бұрын
やっと来ましたね!待ち遠しいです!
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 今年は、面白いですね 楽しみにしていてください。
@ゆうこ-b1z
@ゆうこ-b1z 2 жыл бұрын
楽しみ💓💞
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメント ありがとうございます。 今年は、凄い凄い凄い 本当にびっくり👀
@よっぴー-m9v
@よっぴー-m9v 2 жыл бұрын
この漁法は、初めて 見ました。鰻いっぱい捕れてスゴイ!ですね。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 普通は、舟に乗って皆さんやっていますけど、自分は泳いで付けています。時間がかかるけど他の人が、やらない分釣果が出ます。
@uburuburpanus
@uburuburpanus 2 жыл бұрын
Nice job.. 👍👍
@福本新吾
@福本新吾 Жыл бұрын
これ、オオウナギでしょうか。 ニホンウナギとは色が違うような気がします。 自分はドジョウやハヤ、コザカナがダメな時は鶏肉のささ身をエサにしてますが最近はなかなか釣れません。 4月の鮎が遡上する前につけ針を始めます。 糸はナイロンの10号で鬼針の大を使ってます。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi Жыл бұрын
コメントありがとうございます おおうなぎでは有りませんね 種類は、3種類のうなぎがいるように思えます。 針ははりよしの天竹の中を使っています。 パワーラインの14号を使っています。 漁は、4月からです 余りはやくからは、行きません 食いが、もうひとつですがね 4月の中ぐらいからですよ👍
@福本新吾
@福本新吾 Жыл бұрын
自分は日本海側の西日本ですが、うなぎは青緑と白黒と黄腹の三種類くらいです。     青緑のうなぎが一番大きくなりますが1メートルはこえませんでした、93㎝が最大です。 その他でヤツメウナギがいますが小さいですね。 昔はうなぎの群が夜中に集まる所がありましたがもう河が河川工事で変わってしまいました。 今後のご活躍を期待します。 ご安全に。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi Жыл бұрын
@@福本新吾 コメントありがとうございます 去年は、怪我をしましたから 今年は、気を付けて楽しんでやりたいと思います。 ありがとうございます🙇
@遊び好きのおやじ
@遊び好きのおやじ 2 жыл бұрын
師匠。 お元気そうで何よりです。 相変わらず名人振りを発揮されてて流石です。 また近いうちにお邪魔致します。👋
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ぼつぼつやっていますよ 頑張ります。
@yamatotamasi6010
@yamatotamasi6010 2 жыл бұрын
天然ウナギの模型がハッキリと、いいですねー、ちなみにナマズは5mm程度の骨切りで3Cm区切りカットでから揚げで甘酢甘露で味付け最高です。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます なまずは、ほとんどリリースします。 今度挑戦してみますね 三枚におろしてカットで 大丈夫ですか?
@おじーちゃま
@おじーちゃま 2 жыл бұрын
いつかつけ針の勉強させてもらいに行きたいです
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます何時でも、連絡してもらったら良いですよ🙆 時間が、会えば一緒に行きましょう🙋 なん組か申し込みが、来ていますよ😉
@おじーちゃま
@おじーちゃま 2 жыл бұрын
@@tennenunayoshi 高知県民の20代です!連絡方法はどのようにすれば良いでしょうか? 去年からうなよしさんやいろんな方々の動画を見たり近くのおじさんに聞いたりしてなんとか少し採れだしました!
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
@@おじーちゃま そうですか 四万十川?ですか そうですね連絡は、こちらが川に行ける様に成ったらこの欄に 連絡します。 実は、今は足首を骨折してるからギブス生活です 8月に入ったら何とか成りそうです。
@おじーちゃま
@おじーちゃま 2 жыл бұрын
@@tennenunayoshi わかりました!無理せずゆっくり治してください🙇‍♂️
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
@@おじーちゃま ありがとう🙇
@渡邊芳孝
@渡邊芳孝 Жыл бұрын
動画見て自分も懐かしく 昔を思い出しましたよ自分も勘太郎ミミズと 殿様カエルでした 自分は水の底には沈め無くて 水際で 腕程のうなぎ捕れるんですよ 勘太郎ミミズはうなぎもそうだが 猪🐗も大好きなんだよね 本当にいい動画ありがとうございます ちなみに自分南宮崎です 川の名ーーー本城川?🙋‍♂️
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi Жыл бұрын
こんばんわ コメントありがとうございます 本庄川は、国富町とかを流れている川ですかね? 僕は県北の方です🙇 餌でカエルは使った事は有りませんね😅
@TuJiChaRo_17
@TuJiChaRo_17 2 жыл бұрын
これはすげぇわ。約20年うなぎ捕りやってます。 頑張って下さい。応援してます
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 励みになりますね🙆 レジェンドも、50年漁をやっていますけど最高ですね😵
@高本勝美-h3x
@高本勝美-h3x 2 жыл бұрын
むに
@1136845792402
@1136845792402 6 ай бұрын
死んだ鰻も2匹居ましたよね。 あれも、店に出すのかな!?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 6 ай бұрын
コメントありがとうございます うなぎの状態で、判断しますよ
@mikozaki1
@mikozaki1 2 жыл бұрын
かんたろうとは久しぶりに聞きました。 いずんのあたりかな?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ごめんなさい いずんて、場所ですよね。 ちょっとわからないんですけど うなよしは、宮崎です。
@為徳黒木
@為徳黒木 6 ай бұрын
遊漁券が有れば、その川に仕掛けはえ縄とボツホできます。県北都農辺りかな
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 6 ай бұрын
コメントありがとうございます そうですよ ご一緒にどうですか?
@ammecauca6832
@ammecauca6832 2 жыл бұрын
どこですか
@田原伸幸-o2d
@田原伸幸-o2d 2 жыл бұрын
まってました!!今年こそ、弟子入りに!かんたろう、100匹て、いかかでしょうか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます お久しぶりですね☺️ 今年は、釣果が順調過ぎるようです。 ご一緒に、行ける日 楽しみにしています。 足首を、早く完治目指します。
@シオちゃんねる
@シオちゃんねる 2 жыл бұрын
どんなきれいなかわやねん
@ゆうこ-b1z
@ゆうこ-b1z 2 жыл бұрын
地元で、うなぎ本当にとれるんですね。(*^^*)すごい👏👏✨
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます とれますょ
@waowao5750
@waowao5750 2 жыл бұрын
いつか天然うなぎを食べに行きたい(^^)
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 是非ともおいで下さい。 お待ちしていますよ😉
@ブンかな-n4t
@ブンかな-n4t 2 жыл бұрын
釣って食べれば?笑
@ねこー-j2m
@ねこー-j2m 2 жыл бұрын
ナマズとか針取ってあげなくて大丈夫なんですか?それとももう時間が経ってるから、全部飲み込んで取れないとかですか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよ 鯰は、口が大きいからほとんどが、呑み込んでいる場合が多いですね。 中には、取れるのも有ります。 無理やりに、針を取ると すぐに、死にます ほん
@ねこー-j2m
@ねこー-j2m 2 жыл бұрын
@天然うなよし そうゆう事なんですね ご丁寧にありがとうございます😊
@アンチコドン-n8k
@アンチコドン-n8k 2 жыл бұрын
この川にはダムがあるんですか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 此川には、ダムはありません 河口から3㎞~5㎞入った所です。
@臼井一人
@臼井一人 2 жыл бұрын
がんばいやんせなー
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
こんばんわ コメントありがとうございます 頑張ります
@田原伸幸-o2d
@田原伸幸-o2d 2 жыл бұрын
あれ?なまずって、いるんですね。山間部では、いないです。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
そうですね 川で、違って来ますね
@natsukishigeta1378
@natsukishigeta1378 2 жыл бұрын
小さいのはリリースしないのですか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ぼっぽの時は、すぐにリリースしますけど つけばりは、針を飲んでいるから、針がはずせるのははずして リリースしますよ。
@mikannkonomama7636
@mikannkonomama7636 2 жыл бұрын
宮﨑の方ですかね?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうですよ🙆
@mikannkonomama7636
@mikannkonomama7636 2 жыл бұрын
@@tennenunayoshi やはり 自分も日向に実家がありますので懐かしい響きでした。凄いですね。子供の頃、父とアブラメやかんたろうでかせばり?って言うんですかね。こんな映像のように採れたことはありませんでした。😂
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
@@mikannkonomama7636 そうなんですか ずばり、日向です😆🎵🎵 出身は、美郷町西郷ですよ
@餓鬼-h1s
@餓鬼-h1s 2 жыл бұрын
結構上流なんでしょうか?あと鰻を入れてる青い入れ物はどこで買えますか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます この場所は、河口に近いですね 2㎞~3㎞位の所です。 今の時期は、淵に付けたら 大概の所は、食い付きが 良いみたいですよ😉 ホームワイドに有りました。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
籾殻入れのメッシュのファスナー付きで探して見てください。
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 2 жыл бұрын
ヤバイ!大漁ですね!笑 おめでとうございます🎉 ちなみにこれ全部一つの川で獲れたんですか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
@@xyzxyzxyz543 コメントありがとう ございます。 そうですね、同じ川ですよ 1㎞位の間に、仕掛けを付けています。一人で仕掛けをするので5時間位かかりますよ😭
@mako4103
@mako4103 2 жыл бұрын
待ってました!大漁でしたね笑 ちなみに道糸に絡まって死んでるうなぎはどうされるんですか?網に入れてらっしゃるので。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 死んでるうなぎも、普通に料理出来ますよ。 時間的に、大丈夫ですよ
@松永紗弥男
@松永紗弥男 2 жыл бұрын
カワウの被害が無いんですね。うちの前の川はウナギは全くいません。いるのは超ちっこいアブラハヤだけです。こんな川が羨ましい。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます それは、残念ですね😢 かわうの被害は、鮎は聞きますけど、うなぎも有るんですかね?
@佐藤典生-n3o
@佐藤典生-n3o 2 жыл бұрын
始まりましたね。昨年は楽しかったよ。又誘ってください。連絡待ってます。
@TOKYO-qk1ds
@TOKYO-qk1ds Жыл бұрын
カンタロウってことは九州とかですかね
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi Жыл бұрын
コメントありがとうございます そうですよ 九州ですよ👍
@ゆう-d3h3c
@ゆう-d3h3c 2 жыл бұрын
かんたろうは宮崎のどこでとれますか?
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 晴れが続いたあとの雨の日に 良く出ます。 山手の方に行けば、宮崎だったら、ほとんどの所が出ますよ🙆 その年度によって、かんたろうみみずが出てくる数が違いますね。 今年は、4月位は非常に多かったです😆🎵🎵
@ゆう-d3h3c
@ゆう-d3h3c 2 жыл бұрын
@@tennenunayoshi 落ち葉の下とかですか??
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
@@ゆう-d3h3c 雨が降ったら、土の中にいる みみずが、地上に出て来て 道路に出て来ていますよ。 雨☔が止んだら、みみずは すぐに弱りますから、 雨が降ってる時間帯がベストです。 道路の落ちている落ち葉🍂の 中に、入るときもあります。 探す時は、湿り気の有る所がポイントに成ります。
@うりゅ-j4h
@うりゅ-j4h 2 жыл бұрын
自分もうなぎつけバリなどしてます! 経験者から見てもすごい釣果ですね!^ ^ 型もいいし、なんといっても体力が凄い^ - ^水の中は相当きついのに、、、。 これからも楽しみに動画拝見します(^-^)
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうですね あげに行くときの、わくわく感は、やった人しかわからないですね お互いに、気を付けて楽しみましょうねぇ😆
@kennyfu4138
@kennyfu4138 2 жыл бұрын
場所が特定できる地名とか映像を載せるのはどうかと思うんだけど…
@akawine2674
@akawine2674 Жыл бұрын
こんなに採っちゃって、いなくなっちゃわないか心配です。
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi Жыл бұрын
コメントありがとうございます そうですね 20数年間毎年行ってる川ですけどね、こんなに獲れたのは 初めてですよ。
@矢沢良ちゃん
@矢沢良ちゃん 2 жыл бұрын
宮崎?かし針やな!かんたろうは宮崎!
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 宮崎ですよ🙆
@toshi_outdoor2208
@toshi_outdoor2208 2 жыл бұрын
ナマズ回収しないなら、ちゃんとハリ外してあげましょうよ😅
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 外せるのは、外していますよ
@ジェリー-s3c
@ジェリー-s3c 4 ай бұрын
人が釣りをしなさそうな場所で狙うのが爆釣するコツですかねー😂
@八一ぬらりひょん
@八一ぬらりひょん 2 жыл бұрын
釣りをして、バラすのも同じだけど、外す気があれば外せる針をナマズに針つけたままは酷いだろ❗️
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます その場で、外せるのは外しますよ。 なまずは、口が大きくて完全に呑み込むのが多いです。 上手く針をとれるなら、そうしたいですよ。
@山田太郎-v2g7y
@山田太郎-v2g7y 3 ай бұрын
獲りすぎだよ、こんな乱獲するから資源がなくなる。とるなら2~3匹でいいでしょう。?
@barbermaster
@barbermaster 2 жыл бұрын
針付けてリリースって… 餌食えないから生きていけないだろ! それなら食ってやれよ!
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 食べるのは簡単です うなぎは、飲み込んだ針を吐き出す技を持っています。 水槽に入れていて、何回も針を拾っています。 針を飲み込んだ、スする
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
針の飲み込んだうなぎを何匹も釣り上げています。
@jimihen2008
@jimihen2008 2 жыл бұрын
何で命令口調なの? 鈎が付いたままでもウナギは餌を食えるし、勝手に鈎が外れるんだけど? イキリ厨二か?
@aktravis4690
@aktravis4690 Жыл бұрын
高田純次かとオモタ
@朴正湖
@朴正湖 2 жыл бұрын
最悪だよ リリースするなら 針外せ
@tennenunayoshi
@tennenunayoshi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます その場で、無理やり針を外したら、うなぎは死ぬでしょうね 鯰も一緒と思います。 小さくても獲れたのだから持って帰って、食べれば良いんですが うなぎは、自分で針を外す ことを、ご存じですか? 3割の確率で、自分で針を外す技術を持っています 家の水槽には、吐き出した針がよく落ちていますよ。それを期待して、リリースしています。 外せる時は、外していますよ。
レジェンド漁師最後の天然うなぎのつけばり!
26:32
天然うなよし
Рет қаралды 189 М.
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
【新天地!】雨上がりの大物うなぎの住処!
17:35
天然うなよし
Рет қаралды 26 М.
強烈な重さ❗️イカ狙いの底引網漁で網を引けないくらい重い❗️
58:17
暴れん坊タクムネ【拓宗】
Рет қаралды 578 М.
This breakwater has too many fish. Sea urchin is the best bait.
13:35
しまなぎ
Рет қаралды 4,8 МЛН
レジェンド漁師がうなぎぼっぽ50本つけたら(前編)
20:01