首都高バトルシリーズの歴史、どう進化したのか?(Tokyo Xtreme Racer evolution)

  Рет қаралды 50,284

Tottie Games

Tottie Games

Күн бұрын

1994にSFCで発売されて2006年Xbox360まで発売された
首都高バトルシリーズ SFC SS PS1 DC PS2 PSP Xbox360いろいろな
ハードで発売されどのように進化していったのか?
【再生リスト】機材、コントローラー 紹介
• 機材、コントローラーなど
【再生リスト】レースゲーム
• レースゲーム
【再生リスト】ゲームカタログ 歴史
• ゲームシリーズ歴史 カタログ
PS2 首都高バトル 01
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
首都高バトルX - Xbox360
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
首都高バトル - PSP
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
0:00 首都高バトルシリーズ 歴史
0:12 SFC 1994 首都高バトル'94 ドリフトキング 土屋圭市&坂東正明
2:42 SFC 1995 首都高バトル2 ドリフトキング 土屋圭市&坂東正明
4:57 PS1 1996 首都高バトル DRIFT KING 土屋圭市&坂東正明
7:53 PS1 1996 首都高バトル外伝 スーパーテクニックチャレンジ
10:32 PS1 1997 首都高バトルR
12:51 SS 1997 首都高バトル'97
15:30 DC 首都高バトル
17:57 DC 首都高バトル2
19:22 PS2 首都高バトル0
21:44 PS2 首都高バトル01
23:42 PSP 首都高バトル
26:29 Xbox360 首都高バトルX
28:03 まとめ
#首都高
#首都高バトル
#TokyoXtremeRacer
#Xbox360
#ドリームキャスト
#プレステーション
#セガサターン
チャンネル登録お願いします
/ @user-qw9sk6jf2x
トッティ~ブログ
ossannge-ma-m.blog.jp/

Пікірлер: 174
@willow7259
@willow7259 2 жыл бұрын
続編出てほしいです....
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 出てほしいですよね 今ならオンラインで盛り上がりそうなんですけどね
@user-bh2rf2bc3d
@user-bh2rf2bc3d 2 жыл бұрын
01が終わってPS3になって湾岸ミッドナイトが出たからこれから首都高バトルも出るなと楽しみにしてたらそのまま終わり… 続編ほんとに熱望!頼むよ元気さん!
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよ Xbox360では出ましたがそれ以降出てないんですよね 出てほしいものです
@Pokestein1
@Pokestein1 2 жыл бұрын
Sorry for the random English comment but it is interesting to see the evolution of Tokyo Xtreme Racer since I have only played the Dreamcast ones, the PS2 ones, and the Xbox 360 one. My brother raised me on these games and I absolutely love them. Thank you so much for the video.
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
Thank you for your comment Tokyo Xtreme Racer is good
@user-uv9fc6dx3c
@user-uv9fc6dx3c Жыл бұрын
SSの首都高'97が初でした。その後PS2のZEROにドハマリ、WMシリーズも含めてほぼ全部やりました。一番のお気に入りはDCの首都高バトル2です!ドリキャス屈指のグラで演出BGMも最高ですね♪ 01からホンダ居ないし背景もアザーカーも寂しくなりました。Xは湾岸線無いし、やっぱ2かZEROが輝いてました🌟
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
セガサターン版からですか、私はPS版からですね ドリキャスの首都高バトル2いいえすよね 私も一番好きかもですよ
@tawaratta6929
@tawaratta6929 2 жыл бұрын
DC版2、PS2版0の頃が車種も豊富だし、一般車を縫って走れるしで良かった。この頃のパッシングしてそこからレースってのはTDUやForzaHorizonに先駆けたオープンワールド系車ゲーのハシリだね。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうですよね オープンワールドの走り的なシステムですよね
@k.2862
@k.2862 Жыл бұрын
続編出てくれたら、アセコルができない人たちの心の拠り所になってかなり売れると思う
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
続編出てほしいですよね アセコルMOD入れないと首都高 走れないですからね
@user-qv1bv7ni5p
@user-qv1bv7ni5p Жыл бұрын
マジで神ゲーよ。車種のセンスもさることながら、またライバルのバックストーリーも面白いんだよ。異論は認めない。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
復活してほしいシリーズですよね
@marineblu9584
@marineblu9584 2 жыл бұрын
たとえが難しいですが、頭文字Dをさらに濃くしたようなゲームですね。 キャラクターが渋くて大人向けという感じがします。
@user-lw2qd7sw2c
@user-lw2qd7sw2c Жыл бұрын
15:40 待ってましたー! 21:52 懐かし過ぎる〜!ガチってました
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
ドリキャス版の首都高とPS2の首都高01ですね いいですよね
@user-sb3yz1lb4o
@user-sb3yz1lb4o Ай бұрын
16:43 20:59 両方とも曲がBigAppleなのエモい
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Ай бұрын
いい曲が結構ありますよね
@Leo19730812
@Leo19730812 Жыл бұрын
スーパーファミコン版は、最初ドリフトの感触がわからなくてイライラしますが、コツを覚えると狙ったラインでドリフト出来る様になるのがとても楽しかったですね。 プレステ以降は普通のゲームになった印象ですね。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
SFC版のドリフトは癖がありますよね
@mynameisemporio
@mynameisemporio 2 жыл бұрын
元々レースゲームは好きなんですが首都高バトルシリーズはやったことなかったので参考になりました とりあえず現時点で最新のXを買えばいいか~と思って調べたら結構値段高騰してるんですね。。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 首都高バトルX元々高かったのにさらに高くなってきましたからね マニアックなXbox36だから本数が元々少ないからですかね?
@user-yy3fp6zn1u
@user-yy3fp6zn1u 2 жыл бұрын
個人的に首都高バトル01傑作でした🥰
@ae86trueno68
@ae86trueno68 2 жыл бұрын
首都高バトルマジで新作出て欲しい!!
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 新作出てほしいですよね ニード・フォー・スピードシリーズのような 首都高速オープンワールドとか
@eronote38
@eronote38 6 ай бұрын
ドリキャスの首都高バトル2とPS2の首都高バトルゼロが傑作だった。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 6 ай бұрын
良い出来ですよね
@derek2287gc8
@derek2287gc8 Жыл бұрын
「マイスウィートセフィーロ」は この後のA32のCMですよ A31は「くうねるあそぶ。」または 井上陽水による 「皆さんお元気ですかぁ?」が最も有名です
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
懐かしいCMですよね
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i Жыл бұрын
坂東さんは現在、Super GTを主催するGTAの会長を務めていて、同カテゴリーを人気のあるものへ成長させた立役者になってます。 坂東商会は息子さんが引き継いで、GT500カテゴリーにも参戦しています。 ドリキャス版から実際の首都高を舞台に変更されましたが、土屋さん共々レース界で活動している立場から、 暴走行為に加担してはいけないという大人の事情で降板したかと思います。 ホンダが実名で出さないのは、一般車が走っている中でのレースは暴走行為を助長するという理由があるようです。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そういった理由で降板視点ですね あの二人がいない首都高バトル少し最初は寂しかったですよ
@yuukiha11s
@yuukiha11s 2 жыл бұрын
私もPS1からPS2、PSPまでの首都高全部持っててPS1のRは隠し関係全開放するまでやり込みましたねw ちなみにちょっとした情報なんですが実はチューンドROMを入れるとリミッター解除するようになってましたw でも一応リミッターカットをちゃんと入れる所がなかなかマニアックですがw
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですね、首都高シリーズやってましたか! 首都高R面白かったですよね そうそう リミッターカットとかマニアックなパーツですよね
@user-ig9ve9mb5u
@user-ig9ve9mb5u 2 жыл бұрын
スーファミの94からps2のZEROまではやりましたが、土屋圭市氏と対決できるRmまでが好きでしたね。特にRは負けるとめっちゃ悔しいけど、勝つとドリキンが面白いです(笑)。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよねやっぱり首都高シリーズと言えば 土屋圭市と坂東親分ですよね 出なくなって少し寂しかったですよ
@user-rr5hi8gu1k
@user-rr5hi8gu1k Жыл бұрын
首都高バトルRの懐かしさよ!
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
首都高Rいいですよね 坂東オヤビン顔が怖い
@mtbREIGN
@mtbREIGN 2 жыл бұрын
最初の首都高バトルと01はやったなぁ 出て来てないしハマりはしなかったけどアプリのEXTREMEもちょっとやってました
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 最初の首都高バトルと01やってたんですね アプリのEXTREME私やってことがないんですよね
@user-xi6lv1uc7k
@user-xi6lv1uc7k 2 ай бұрын
首都高バトルシリーズはps1からそこからひたすらやり込んでました。 小学校時代、ツレとタイムアタックやりまくったなぁ。 どちらが土屋さんに勝てるかとか笑笑 首都高バトル01は秘伝使って、ビークロスエンジン載せ替えで全クリ狙ったりしてました😂 コースの再現度もエグかった。 阪神高速なんかもろ一緒やったもんなぁ。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 ай бұрын
SFCからPS1になってかなり進化しましたよね コースの再現度も高く自由度もありいいゲームですよね
@chorus1015
@chorus1015 Жыл бұрын
新作は期待していませんが出てほしいです。再度首都高バトルオンラインとか出てくれればとか思います。 今の時代ならオンライン要素を入れればプレイヤー間でチームも作れるし、エンブレムとか作るの上手い人居るだろうからLED以外にも自車クリエイトはかどる要素とか入れつつパーツは色々種類そろえて個性豊かな走り屋で仮想の首都高が賑わって欲しいものです。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
首都高バトルでオンライン楽しそうですよね
@user-rl7le5qu6t
@user-rl7le5qu6t 2 жыл бұрын
首都高バトル0をやりたいのですが、今からでも始めても大丈夫ですかね?PS2を揃えたり、モニター関係も諸々滞ると思うのですが…:( ;´꒳`;):
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 特に問題は無いですよ PS2も値段が上がってきてるので吟味してください
@user-rl7le5qu6t
@user-rl7le5qu6t 2 жыл бұрын
はい!ありがとうございます! (´;ω;`)
@kanihitoe
@kanihitoe 2 жыл бұрын
ps2だとAVケーブルが刺さるタイプのモニター(テレビ)が必要ですね 私はPS3かPC(エミュレータ)でやってます。 エミュレータは結局PS2とディスクないとできないので本体買ってテレビに繋いでプレイするのが一番無難だと思います。 PS3初期型 20GB/60GBモデルならps2もできますしHDMIも対応しているのでPCモニターでもいけますよ 中古品があるか、それが壊れてないかと言う問題も浮上しますが…
@Victory72
@Victory72 Жыл бұрын
スーパーテクニックチャレンジは初期車両(レビン)よりセフィーロ購入した方が良いんですか?
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そんなことはないと思いおますよ 動画録るのにAT車でいいかなと思いまして
@Qso1984
@Qso1984 7 ай бұрын
ドリキャスの2、PS2の2作品をやったから懐かしいです 現行モデルのスポーツカーが少ない反面、90年代スポーツの中古相場は当時では考えられない高値 今のハードで作れば間違いなくグラフィックは上だけど、登場車種が20年ものだらけor現行の非スポーツになってしまいますね
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 7 ай бұрын
それも、面白いかも?
@noranonyanko
@noranonyanko 11 ай бұрын
首都高0からの首都高を自由に走ってパッシングでバトル開始のゲームシステムは本当に好き しかもウインカーの音とかも好きだから、バトルをせず普通に首都高を走ってるだけでも楽しいっていうねw
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 11 ай бұрын
自由度があがって本当にゲーム性が変わりましたよね
@noranonyanko
@noranonyanko 11 ай бұрын
@@user-qw9sk6jf2x 逆に自由度が上がり過ぎてワンダラーを攻略情報無しで倒して「不明」と戦えた人は凄いと思いますw
@user-pr6xo3fu5e
@user-pr6xo3fu5e Жыл бұрын
スーファミの首都高…懐かしい… 土屋さんを倒せなくて何回コントローラーを壊そうかと思ったか…今思えば自分が下手だっただけなのに物に当たってたなぁ…
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
土屋圭市どのSFC版マジで速いですよね
@chanchakachannel123
@chanchakachannel123 4 ай бұрын
ドリキャス時代のアウトロ―感たまらねえ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 4 ай бұрын
雰囲気がいいですよね ドリキャスのころ
@harukin5920
@harukin5920 2 ай бұрын
個人的に、ドリームキャストから神ゲーに進化した感 (ちなみに 新作来るとリークされたらしい)
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 ай бұрын
自由度が上がりましたよね
@user-us4gr7xb9u
@user-us4gr7xb9u 3 ай бұрын
PS1の首都高はめちゃくちゃしてたわ。これBGMがめちゃかっこいいんよな。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 3 ай бұрын
PS1のBGMもいいですよね
@user-hl5pt1if5d
@user-hl5pt1if5d 2 жыл бұрын
首都高バトルシリーズの動画ないから嬉しい… x壊しちゃったけど
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 首都高バトルいいですよね X壊しちゃったんですか?
@user-hl5pt1if5d
@user-hl5pt1if5d 2 жыл бұрын
ディスクが逝っちゃいましてね…(泣) 97羨ましいです…それさえあれば全部揃うのに…
@GC8R33
@GC8R33 Жыл бұрын
スーファミの1作目は友達に貸してもらってやってましたし、01は未だにやってます。 ハード良くなったので今出したら流行りそうです、元気がまた家庭用ゲームに再登場してもらえないかたまに思います。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そうですね 今のハードだとオンラインで首都高走れて面白そうですよね
@wakojp817
@wakojp817 2 жыл бұрын
01にどハマりしましたね。今でもたまにやりますが、飼い犬に電源コード噛み千切られてやらてない💦 新作でたら、もちろんハード毎買いますw
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
まあ、飼い犬に電源コード噛み切られるとは災難ですね 新作でオープンワールド的な感じで出てほしいですよね
@user-fx6ro4ke2z
@user-fx6ro4ke2z 2 жыл бұрын
アセットコルサの首都高mod 使った動画やゆっくりの首都高バトルの動画見て首都高熱が再炎してる時にこの動画はありがたいです。HONDA車はサーキットのような一般車が居ないレースゲームじゃ無いとライセンス許可しないと聞いたことあるので01以降無くなったんでしょうね。(峠を舞台にした街道バトルならHONDA車は居る)なら、ライセンス取れなかったメーカーは0のように型はそれに見えて名前はtype〇〇にすれば良かったと思いますが難しくなってきたのかな…
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます アセットコルサで首都高のMOD気になりますよね どうしようか悩んでますよ 当時やっぱり実車じゃないと的な流れがありましたからね その中でのHONDAなしでといった選択になったんでしょう
@user-hl7zc6cl2g
@user-hl7zc6cl2g Жыл бұрын
いつかPS4とPS5かSwitchに首都高バトル復活してほしい…
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そうですね 今のハードで復活してほしいですよね
@Guren153
@Guren153 2 жыл бұрын
首都高バトル,2やりたいが為に ドリキャスを買った頃が懐かしいです 私の全盛期は0まで 01の挙動が好きになれず…
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ドリキャスの首都高シリーズは良かったですよね 確かに01挙動少し違いますよね
@Guren153
@Guren153 2 жыл бұрын
ドリキャス版はPS2へのプラットフォーム移行の基礎になりましたね 一部で知られるPCで出ていた首都高バトルOnlineが サービス終了してしまったのも当時は残念でした 時代を先取りしすぎた作品ですね
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
@@Guren153 そうですね オンライン今だと入る人多いと思うんですが 当時は早かったですよね
@wedaiski
@wedaiski Жыл бұрын
DC版2、首都高バトル0のどこかダークでアングラな雰囲気が大好きだった ほんとこのスタイルで新作出してくれねぇかなぁ... ダメならリメイクだけでも...
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そうそう アングラな雰囲気いいですよね 新作出てほしいですよね
@user-ZD8s-ZC6gt
@user-ZD8s-ZC6gt 11 ай бұрын
プレイした事が有るのは、PSPと01、01は結構ハマった
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 11 ай бұрын
そうなんですね このシリーズ面白いですよね
@user-ZD8s-ZC6gt
@user-ZD8s-ZC6gt 11 ай бұрын
ナンバー指定しないとバトルしない、とか、このナンバーはバトルしない、とかエンジンだってL6TTからV8NAに替えれるし。そこが面白買った、ザ ルーク、ザ ビショップ、ザ ナイトは、勝てん買った、特にナイト。
@user-sf3kr9tt1y
@user-sf3kr9tt1y 4 ай бұрын
ぬるぬる動くドリキャス版が初めての首都高バトルで 過ぎていく街頭やリプレイのヘッドライトの点滅具合とか 妙にリアルに感じました 360版は 奇麗だけどフレームレート落ちてるのか…なんかもっさりで残念だった記憶があります
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 4 ай бұрын
確かにもっさりとした感じはあるかもですね
@Kae_Love_R
@Kae_Love_R Жыл бұрын
ドリキンの立ち絵が完全にギャルゲのツンデレキャラ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
確かにそういわれてみればそう見えてきますね
@takaok9903
@takaok9903 2 жыл бұрын
ドリキャスでよくやりました。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
ドリキャス版いいですよね 私も走りこみましたよ
@MaxV10Japan
@MaxV10Japan Жыл бұрын
スーパーファミコンの首都高バトル、首都高バトル2とプレイステーションの首都高バトル、首都高バトル外伝、首都高バトルR、ドリームキャストの首都高バトルの主人公でプレイヤーの一人はS13やR32やR33、GC8に乗っていて首都高バトル2はR34に乗り換えて街道バトルでボスになりGDBに乗っていたのは首都高バトル0以降のボスとしてあの迅帝、そしてスーパーファミコンとドリームキャストの首都高バトルと首都高バトル外伝の主人公でR32に乗っていて首都高バトル2と首都高バトル0とPSPの首都高バトルでボスを務めたパープルメテオ、スーパーファミコンとプレイステーションの首都高バトル、首都高バトル外伝、首都高バトルR、ドリームキャストの首都高バトルの主人公で首都高バトル2と首都高バトル0やPSPの首都高バトルのラスボスの白いカリスマ、スーパーファミコンの首都高バトル、首都高バトル2、首都高バトル外伝、プレイステーションの首都高バトル、首都高バトルR、ドリームキャストの首都高バトル、首都高バトル2、首都高バトル0と首都高バトル01、街道バトル、街道バトル2、レーシングバトル、峠の伝説と長く渡ってスープラに乗る主人公で首都高バトルxでラスボスと化したスネークアイズ、スーパーファミコンとプレイステーションの首都高バトル、首都高バトル2、首都高バトル外伝、首都高バトルR、ドリームキャストの首都高バトルの主人公でシルビアやMR2やFDに乗っていて2からボスを務めたのはユウウツの天使です。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
なるほどです
@toenada1028
@toenada1028 Жыл бұрын
首都高バトル97はPS版を持っているのに移植版と知らず買ってしまった。セガサターンのハード性能の関係上、PS版では半透明処理になっている影がメッシュとなっていたり(サターンには半透明エフェクトを表示する機能がない)、車の中央が捻れたりする違いがあります。ムービーもサターンの方が汚いです。しかしサターンの性能でここまで違和感なく移植できたものです。PS版の時点であまりハード性能を生かした出来でなかったのも、サターンでの移植が違和感なく出来た要因かもしれませんね。ちなみにサターン版にはPS版にはない隠しカーが収録されています。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
新作かと勘違いしますよね ハードの得意不得意が出てますよね
@harapeco-ojousama
@harapeco-ojousama 3 ай бұрын
ちょっと前に元気のレーシングチームがレース参戦のついでに首都高新作を匂わせるPR活動をなさっていたみたいですわね… もしこれが本当でPS5から出るのなら私は併せて購入するのもやぶさかではなくてよ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 3 ай бұрын
本当にですか? それだった楽しみですね PS5だと無茶苦茶リアルな首都高が楽しめそうですね
@xj220sf6mirage
@xj220sf6mirage 2 жыл бұрын
首都高バトルはやはりドリームキャストとプレイステーション2版が一番好きですね。ストーリー性が高いからでしょう。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ドリキャスでシステム的にも進化しましたよね PS2版も出来が良かったし 最後なんでXBOX360だったんでしょうね
@user-ky3jp8ev6g
@user-ky3jp8ev6g 2 жыл бұрын
ドリキンの土屋さんは今でもたまーにテレビとかで見ますw
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます テレビもそうですが KZbinでも元気にドリフトしてますよね
@user-fn7bu3yo6j
@user-fn7bu3yo6j 6 ай бұрын
プレステ1になってから車の挙動がゲームセンターにある、リッジレーサーに似てる
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 6 ай бұрын
ドリフトの感じが似てるかもしれませんね
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi 2 жыл бұрын
94、SFC版2、PS版無印、01を経験済みで無印以外はクリア経験有りですが一番好きなのは94ですね。 2は処理落ち軽減の代償として画面奥の描画が減り、先が見えなくなり方向指示が出るようになったという(レースゲームとしての)先祖返りを犯しており、速く&先が見えなくなったため難易度が理不尽に上がっていて最後まで駄目でした。 無印はコーナリング中にアクセルを離しただけでもドリフトが始まる事があるあの挙動が最後まで駄目でした。 (ドリフトボタンなる存在を知った時点で嫌な予感はしていましたがw) ターゲットの車もアザーカーに平気で追突する他作のバカCOM(特に01)と違ってアザーカーの間を忍者の様にすり抜けて行き失速もしないので、後半はドリフト暴発=敗北という有様で、クリアを後回しにしたまま結局お蔵入りしました。 01は個人的に4作中で最悪ですw 最初は新鮮なもののすぐに作業化していくSPバトル、GT4とお揃いの超絶ドアンダー、突然スリップし出す上にカウンターを当てると更に事態が悪化するおかしな挙動、更にそのシステムが無いとできないドリフト、先が見えにくくおまけに薄暗い画面、そもそも単調で無理のあるレース内容。 ライバル車が理不尽に高性能な上、結論は殆どが雑魚。 料金所トラップ…、というかキツ目のカーブがある所でなら大半にあっけなく勝てるし、そもそもカーブというカーブでミニ四駆の様な走り方をするライバル達に愛想が尽きてくる。 馬鹿さ加減が超性能を上回るような相手に勝って何が面白いのやら…。 こちらが抜いた場合に速くなる敵も、原因はスリップストリームというわけでもない模様。 (この構図でスリップが効かない時点で駆け引きの要素が…) 他にも特定の敵のSPゲージが一定以下になると画面が白くなってムービー開始→駆けつけた助っ人がマイカーの前にワープしてきてブロック、後続だった筈の奴はいつのまにか前方遠くに居るというシラける演出があったり。 「君達さ、もう最初から2台並んでブロックしてればいいんじゃない?」 とでも言ってやりたくなりますw(強敵とは言ってない) せめて過去作の様なアウトローさやアザーカーによる運要素を「それなりに」うまいことゲームに馴染ませているならともかく、 「これは首都高というサーキットにおけるレースなんです!  この度、元気はレーシングプロジェクトとして生まれ変わりました!」 というカッコつけ合理化路線にチェンジしたためそれも無し。 その為、(別に元々不要な上に)ストーリーも意味不明、テキストも陳腐。 ボディペイントができるレースゲームは知るところだと90年代からあるようですし、それこそ今なら珍しくもないですし。 余談ですが、94のあまり知られていない裏技に 「TYPE-Rの名前を『EXPERT』にするとシナリオモードのターゲットが格段に速くなる」 というものがあります。 具体例を挙げると、2人目のターゲットが通常時の4人目のターゲットと同等のタイムを出すようになります。 この技を知ったのは数年前ですが、そのおかげで旧友と良い形で再会したかのような気分になりましたw
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi 2 жыл бұрын
書き忘れましたが01の真のボスである「不明」も、マイカーの幻影な上にタイヤが無い?ところが「車の幽霊ですw」とでも言っているかの様でふざけてるのか真面目なのか分かりませんし、音楽も映画の様な壮大系で激しく滑って聴こえますし、トドメに性能もどうやらマイカーのコピーのようで、キツ目のカーブがある所ではむしろそこいらの中ボスより弱いというオチが付くのも辛かったですw 唯一の強さは「当たり判定が無いのでアザーカーに追突して自滅しない」点しか無いので、COMの間抜けさを事実上、仕様としている点も更なる追い討ちでした。 (でも、アザーカーはすり抜けられるのに壁はすり抜けられないのは設定としては意味不明ですがw)
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 思い出深い作品なんですね 首都高94が一番好きとはマニアックですね 真のボス 不明は確かにそんな感じかもですね
@1ch2ch3ch
@1ch2ch3ch Жыл бұрын
22:02 実名の車が登場する代わりに、ホンダがオミットされたのが残念だ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そう! ホンダ車がないのは寂しいですよね
@user-wu8zp9xm5z
@user-wu8zp9xm5z 2 жыл бұрын
01はボディ全体に絵が描けたのが当時衝撃的でした、他のゲームには無い機能ですよ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよね 絵が書けたのは画期的でしたよね
@user-wu8zp9xm5z
@user-wu8zp9xm5z 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x 今は便利な世の中です
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
@@user-wu8zp9xm5z ですね
@user-mq6ld9xg3l
@user-mq6ld9xg3l 8 ай бұрын
98年発売、爆走デコトラ伝説ってゲームがあって… 自分で箱絵が描けます。
@38____ve
@38____ve 5 ай бұрын
psp版やってた Xをps3で発売してたらよかったのになっていつも思う
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 5 ай бұрын
そうんなんですよね 何故XBOX360だけなんですかね
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb Жыл бұрын
昔の首都高って、エフゼロみたいな感じだったんだな
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
結構実車とかけ離れた感じですからね
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 2 жыл бұрын
ZEROと01とPSPとXの4タイトルは首都高バトルシリーズ中で個人的に神作、順としては…①ZERO②01③X④PSPかな。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 Ps2の首都高シリーズから クオリティー上がりましたよね
@user-fn7bu3yo6j
@user-fn7bu3yo6j 6 ай бұрын
シビックは大阪環状族のイメージがよくなく、Genkiがシビックをとりいれなかったはず、
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 6 ай бұрын
確かに!
@user-mb9gi3yw8d
@user-mb9gi3yw8d 2 жыл бұрын
ZEROと01と2は良かった
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます PS2になってグラフィックが綺麗になって面白かったですよね 今の技術で首都高バトル出てほしいもんですよ
@user-mb9gi3yw8d
@user-mb9gi3yw8d 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x 特に2は画質美しいかったですね。
@SPECIALIST_ctma_sub2
@SPECIALIST_ctma_sub2 2 жыл бұрын
PS首都高バトルをやってから首都高バトルRをやったんだがRの土屋さんがマジで速くてめっちゃ苦戦した思い出があります… 懐かしい。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 懐かしいですね 謎にパラメーターが上がる坂東人形 眺めながら楽しんでましたよ
@SPECIALIST_ctma_sub2
@SPECIALIST_ctma_sub2 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x あー懐かしいwそんな人形ありましたねw
@user-zx8gx8fn9i
@user-zx8gx8fn9i 2 жыл бұрын
伝説のアプリ版の首都高バトルが入ってないですよ!w
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます そこら辺はどうやっても 動画を撮ることが出来ないので 無理でした
@deathnight9991
@deathnight9991 2 жыл бұрын
最後の1つ消えてますね…。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
なにか消えてましたか?
@deathnight9991
@deathnight9991 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x 家庭用縛りでしたか、すみません…。スマホゲーにも首都高バトルあったのでそれがなかったなぁと思いまして🥺
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
@@deathnight9991 スマホ版もありますよね
@S.Smile0420
@S.Smile0420 2 жыл бұрын
首都高バトルEXTREMEはこの世から存在を消されたのか…?
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 首都高バトルEXTREMEはサービスを終了しているので コンシューマー機だけで動画作りました
@S.Smile0420
@S.Smile0420 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x 短命に終わった唯一の首都高バトル(10ヶ月)…結構好きでやってたんですけどねぇ…何故批判が多かったのでしょうか…?
@nabe4367
@nabe4367 2 жыл бұрын
PS4で復活をお願いします🙇⤵️
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます PS4でオープンワールドだと面白そうですよね
@user-np3zv3mr3p
@user-np3zv3mr3p Жыл бұрын
おもしろかったです! しかし、土屋圭一さんなどが話している時に話をかぶせてしまうととても聞きづらくなるので、そのあたり少し注意していただけるとありがたいです。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
そうですね いろいろ動画の作り方を見直してみます 貴重なご意見ありがとうございます
@user-kl9ez3jy9o
@user-kl9ez3jy9o 4 ай бұрын
DC版と言えばタダ買いとか勝利確定コマンドもあるけど…シャアでそw
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 4 ай бұрын
そんなコマンドがあるんですね
@az_krng_dotsuitaur
@az_krng_dotsuitaur 2 жыл бұрын
街道とレーシングがない…………
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 今回は首都高バトルシリーズなんで 元気のレースゲームの歴史ではないので 街道シリーズとバトルレーシングシリーズは違うシリーズなので
@JESUS-xj9uk
@JESUS-xj9uk Жыл бұрын
ケンイチ...
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x Жыл бұрын
まちがえてましたか?
@-katz-1070
@-katz-1070 8 ай бұрын
​@@user-qw9sk6jf2xケイイチかな
@user-qz6zb8cz3t
@user-qz6zb8cz3t 3 ай бұрын
PSPフリーランがなくてガッカリした記憶
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 3 ай бұрын
わかりますよ フリーラン楽しいですよね
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 3 ай бұрын
わかりますよ フリーラン楽しいですよね
@BMW_DRIVING_JAPAN
@BMW_DRIVING_JAPAN 2 жыл бұрын
ドリームキャストの首都高バトル2、プレステ2の首都高バトルZORO、首都高バトル01、PSPの首都高バトルを学生時代にやったことあります。車種はよくセリカZZTを使っていました。 その頃から人生で一番ゲームにハマった時期かなと思いました。 首都高バトルの次にハマっていたのは任天堂のDSiのうごメモで、東方やボーカロイド系の曲を使った流血注意系のPVをよく見てました。
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ドリームキャストの首都高バトル2面白かったですよね PS2の首都高バトルも出来が良かったですよね
@johndriver2003
@johndriver2003 2 жыл бұрын
スイッチ出てきてほしいなー
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
スイッチでも出てほしいですね
@user-nr4lt3qc6m
@user-nr4lt3qc6m 11 ай бұрын
ついにドリスピでコラボするらしいです!!コレはヨウチェック!!!!!🎉
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 11 ай бұрын
おおそうなんですね 楽しみですね
@user-tt5lk5fv3q
@user-tt5lk5fv3q 2 жыл бұрын
全てラスボスが不明(悪魔のZ)なのかな?それか首都高バトル2からなのかな?
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 首都高シリーズラスボスはドリキャスまでは土屋圭市で その後はシリーズによって違いませんでした?
@user-tt5lk5fv3q
@user-tt5lk5fv3q 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x そうなんですか全てが悪魔のZじゃなくて人気のレーサーが多いのですねありがとうございます
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
みたいですね 私もクリアしたの昔のことなんで 記憶がないしですよ
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b 2 жыл бұрын
プレステ1首都圏バトルの、外伝的な作品「大阪(なにわ)湾岸バトル」お、忘れないで。( TДT)
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ありましたねそんなゲーム忘れてましたよ 大阪人情なレースゲームでしたよね
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x なにわ便バリバリの車紹介が、大好きです。♪ヽ(*´∀`)ノ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
@@user-ox6ph1ri9b 世界観が独特でしたよね
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x それな~( ^Д^)
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b 2 жыл бұрын
@@user-qw9sk6jf2x それと、「湾岸トライアル」やら、「オプション・チューニングカーバトル」シリーズなど持ってる。( ´_ゝ`)ゞ
@user-dq6mt8wc6m
@user-dq6mt8wc6m 2 жыл бұрын
初代首都高バトルグラフィックがしょぼい
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 初代首都高バトルからかなりグラフィック進化しましたよね
@user-ki2lg8et5j
@user-ki2lg8et5j 2 жыл бұрын
アサヒビールのパクリ?
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます どこかパクってましたか?
@user-ki2lg8et5j
@user-ki2lg8et5j 2 жыл бұрын
看板ですよ!
@user-yy9xf7ej8c
@user-yy9xf7ej8c 2 жыл бұрын
ハチロクでNSXにバトル挑んでるんだからそりゃ時間かかりますわ
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 確かにそうですよね
@user-bp4vf3xi1n
@user-bp4vf3xi1n 3 ай бұрын
PS4で復活お願いします🙇
@user-qw9sk6jf2x
@user-qw9sk6jf2x 3 ай бұрын
最新のハードで出してほしいですよね
[首都高バトルPSP]新十三鬼将+αのカスタムカー紹介[VOICEVOX解説]
21:09
IS34_ゆっくり×ボイボ実況Ch
Рет қаралды 14 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 2,5 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,7 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,4 МЛН
SIMPLE 2000 Series Vol. 68: The Tousou Highway Nagoya-Tokyo
16:25
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 2,4 МЛН
Family Stadium '92  Running power vs. Batting power Final!!  Super Pino vs. Super Bass!
26:29
首都高バトル0 RANDOM MOMENTS クラッシュ集
12:24
d0uglas_v
Рет қаралды 34 М.
ҚОЙДЫ ТОНАУДЫҢ 5 ТӘСІЛІ
14:19
DENRON
Рет қаралды 22 М.
Мой Друг Нарисовал ХУДШУЮ Картину в Роблокс! Roblox
14:21
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29