寿司、ラーメンに並ぶ人気に!? “タマゴサンド”が海外で絶賛! そのワケは|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 1,532,118

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

11 ай бұрын

“ニッポンのタマゴサンド”が今、外国人観光客の間で人気急上昇中。なぜ夢中になるのか? そこには意外なワケが。
#Nスタ
#タマゴサンド #外国人観光客
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs
▼再生リスト:Nスタ
• Nスタ解説
▼再生リスト:【Nスタ】その日のニュースを解説
• Nスタ解説
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 1 000
@user-annkolo
@user-annkolo 11 ай бұрын
一回急いで口に入れかけたけど、ハッとしてイタダキマス言うの可愛すぎる。日本でいっぱい美味しい物食べて欲しい。
@ET-yd1om
@ET-yd1om 11 ай бұрын
🎍NGわよねNponpoNPOン。ですかNpoNPOnpoNpoではないのなぁとはできません~っと😊ち
@ET-yd1om
@ET-yd1om 11 ай бұрын
LAを
@user-qu3dz5rm2r
@user-qu3dz5rm2r 10 ай бұрын
さくぬくぬ
@user-qu3dz5rm2r
@user-qu3dz5rm2r 10 ай бұрын
@@ET-yd1om 供55,533,333番に多分を
@user-lv4uo1dy9y
@user-lv4uo1dy9y 10 ай бұрын
皆さん! お気をたしかに!!
@soudgdhsjvxfjs
@soudgdhsjvxfjs 11 ай бұрын
タマゴサンド、アメリカで作ったことある。ホストファミリーの親戚とかが集まったから料理を作ったんだけど、トンカツとタマゴサンド作ったら凄い勢いで無くなったよ!タマゴサンドならどこでも作れるから作ったんだけど、、余ると思ってたのに足りなかった。
@user-rc3vd7tq4s
@user-rc3vd7tq4s 11 ай бұрын
全世界こういうニュースで溢れてくれ。
@user-qu5mb6yy3j
@user-qu5mb6yy3j 11 ай бұрын
ホントにそーだよな。
@Rzeru
@Rzeru 11 ай бұрын
深くそう思いますわ…。
@gugupato118
@gugupato118 11 ай бұрын
幸せなニュース、好きです( ^∀^)   通りすがりでしたm(__)mペコリ
@user-jd7qq7nj6w
@user-jd7qq7nj6w 11 ай бұрын
そう思う。 国内にもドンドン発信してくれ。 どっかの町の外国の食いもんばかり。
@sat0asah1na
@sat0asah1na 11 ай бұрын
どの国の人も美味しいものをお腹いっぱい食べてほしいな
@user-tu6mj6dz8s
@user-tu6mj6dz8s 11 ай бұрын
美味しいもの食べたいって思った時に、選択肢があり過ぎて逆に決められない国に生まれた事を幸せに思うよね。
@mmkk539
@mmkk539 2 ай бұрын
全くです。 たまごサンドなんて私は今まで見向きもしなかったのに。多分これからも。 外国人にこんな人気あるなんて信じられない。なんでやねん? と言うか日本じゃなきゃ作れないってわけでもないと思うんだけど違うんかなあ…?
@every_night1
@every_night1 11 ай бұрын
食べる前に忘れてた、みたいな感じでいただきます言うの好きすぎる
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 11 ай бұрын
タマゴサンドは脂質めちゃめちゃ多いから注意ですね
@Ryo-Standtsukai
@Ryo-Standtsukai 11 ай бұрын
日本の文化を尊重してくれているようで、とても良い方ですね。
@hirottt793
@hirottt793 11 ай бұрын
食べてる人の幸せそうな笑顔見たら食べたくなったじゃないですか。
@user-hy8pr1lv2j
@user-hy8pr1lv2j 10 ай бұрын
私は何もしていないけどこうやって美味しそうに食べてくれるとそれだけでうれしくなる
@user-oi9ec1ix1j
@user-oi9ec1ix1j 11 ай бұрын
なんとなく日本人ってタマゴ好きだよなぁって思う。タマゴサンド、卵焼き、卵かけご飯、オムライス、親子丼、茶碗蒸し。スイーツもタマゴ感マシマシにしたりするし。
@darie539
@darie539 11 ай бұрын
あと カツ丼も忘れんといてな
@witchsensus
@witchsensus 11 ай бұрын
​@@darie539さま そして、唐揚げにもタルタルソースだったりしますね🤭
@ryousukekanazawa5284
@ryousukekanazawa5284 11 ай бұрын
ゆで卵とスクランブルエッグが好きな私は邪道かな?😸
@witchsensus
@witchsensus 11 ай бұрын
@@ryousukekanazawa5284 さま いいえ❗☺️ 正常ですとも😉
@darie539
@darie539 11 ай бұрын
@@witchsensus 小6まで宮崎だったので タルタルソースもいいけど 今は胡麻ダレかな
@user-qr8ny8pq2w
@user-qr8ny8pq2w 11 ай бұрын
値上げしていいから長く続けてほしいな~
@adst7854
@adst7854 8 ай бұрын
今でも十分利益出てる気がする笑
@taro77793
@taro77793 11 ай бұрын
値上げが出来ない呪縛に囚われているんだろうな。値上げしてもお客さんは来るよ。大丈夫だよ
@otter_zubora
@otter_zubora 11 ай бұрын
たまごが新鮮で味が違うっていうのは外国人の友達も口を揃えていっています。 日本は食材のレベルが低価格なのに良すぎる…。
@user-vr2fq3cy7s
@user-vr2fq3cy7s 11 ай бұрын
NZに住んでた時 日本のマヨネーズ買って来てって頼まれた、 たぶん玉子サンドの絶賛されるのは、 実はマヨネーズだったりして
@MiMo-pb5du
@MiMo-pb5du 3 ай бұрын
マヨネーズって言うよりアミノ酸(化学調味料)なんだよな。
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 7 ай бұрын
ほんと日本人でよかった。日本の食文化は世界No.1だよ、美味しい食べものがあり過ぎる。
@bay311
@bay311 11 ай бұрын
日本のものはだいたいうまいから感覚狂ってるけどたまごサンドは当然うまい 海外旅行から帰ってきてコンビニおにぎり食うと泣く
@user-we5ip8ev2j
@user-we5ip8ev2j 11 ай бұрын
セブンイレブンのタマゴサンドが世界で一番おいしい!!!!!!!!! 一生、食っていたい!!!!!!!!!
@tamai3627
@tamai3627 5 ай бұрын
幸せの味という表現が素敵ですね!😊
@user-nt6tu3nu5q
@user-nt6tu3nu5q 11 ай бұрын
めっちゃ⤴️⤴️美味しそう こう言うお店は本当貴重ですね~ 後世までずっとずっと残って欲しい
@zengimikku3962
@zengimikku3962 11 ай бұрын
日本のタマゴサンドの素晴らしさを海外に発信してくれた方に感謝だな
@user-zq5lb4yt6h
@user-zq5lb4yt6h 11 ай бұрын
卵の便乗値上げがより酷くなるから迷惑でしかない😂
@cbx3323
@cbx3323 11 ай бұрын
​@@user-zq5lb4yt6hアメリカで卵大暴落中だからそのうち日本も安くなる
@user-zq5lb4yt6h
@user-zq5lb4yt6h 11 ай бұрын
@@cbx3323 ならないよ😂 日本は助成金出してまで乳牛の処分どんどんやらせといてやれ乳製品品薄だ高騰だとわけわからんことしてる国だから😂
@user-lm5hw2ic2m
@user-lm5hw2ic2m 11 ай бұрын
たまごサンド🥚🍞 👍👍👍👍👍👍
@user-zq5lb4yt6h
@user-zq5lb4yt6h 11 ай бұрын
@@iinaosuke-qg3ub 今の高騰が既に便乗値上げなんだよ😂 そして一度上がってしまったものはなっかなか下がらない😂
@user-em2or6jz4f
@user-em2or6jz4f 11 ай бұрын
たまごサンドで外れ見つけるほうが難しいわ
@user-gu1ww3pw8p
@user-gu1ww3pw8p 11 ай бұрын
セブンイレブン
@enkaa229
@enkaa229 11 ай бұрын
@@user-gu1ww3pw8p えっ
@mi-rw8to
@mi-rw8to 11 ай бұрын
@@enkaa229 見た目だけの上げ底セブンは有名。
@user-kb1ex9dy6z
@user-kb1ex9dy6z 11 ай бұрын
​@@user-id5he5yz2j ハリボテサンド少なすぎて味わからんやろ
@ier2470
@ier2470 11 ай бұрын
フードコンサルタントをやってる者ですがこの前同僚とどこの卵サンドがうまいか協議しました。味ならファミマ→セブン→ローソンの順です。1位はファミマとセブンでかなり悩みました。セブンはみんなが言うようにハリボテで物によっては商品掲示法違反になるんじゃないかってのもありますね。おいしさと容量重視するなら私はファミマのサンドをすすめます♪
@user-rm3ik2eo5e
@user-rm3ik2eo5e 10 ай бұрын
チリから来たにいちゃんの「オイシイ」が「オイチイ」にしか聞こえなくて微笑ましい しっかしみんないい笑顔
@hiromio7808
@hiromio7808 11 ай бұрын
ありふれた商品が意外と世界に通用したりするの面白いな 灯台下暗しみたいな
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 11 ай бұрын
好きな海外のKZbinrが日本のたまごサンド好きでその人だけなのかと思ったら広まっていたんですね!ステキ!
@user-be8xv7ec7b
@user-be8xv7ec7b 11 ай бұрын
日本のマヨネーズはマジで海外とは味が別物だからこそのたまごサンド
@moncyoi
@moncyoi 11 ай бұрын
味の素のマヨネーズならとれて3日以内の新鮮な卵を使ってるしな。 まあ加工されてから何ヶ月も経ってんだが。
@user-we5ip8ev2j
@user-we5ip8ev2j 11 ай бұрын
セブンイレブンのタマゴサンドが世界で一番おいしい!!!!!!!!! マヨネーズが最高!!!!!!!!! 一生、食っていたい!!!!!!!!!
@shiryu7876
@shiryu7876 11 ай бұрын
マジそれ。卵と日本のマヨの相性は究極レベル。それを使ってるんだから美味くならないい筈がないんだよ。
@user-sd6yg7yo8r
@user-sd6yg7yo8r 8 ай бұрын
まじでわかる。前メキシコの屋台でタコス買ったとき屋台のおっちゃんがマヨたくさんかけててマヨ好きだったからよっしゃぁって思ってたんだけど、食べたときなんか不思議な味がして日本のマヨが恋しくなった
@anmananmananman
@anmananmananman 8 ай бұрын
確かにたまごサンドって純粋に美味しいよね 売ってるのが当たり前すぎて海外はどうなのかとか考えたことなかったけどこんな人気なんだ
@sat0asah1na
@sat0asah1na 11 ай бұрын
外国から来た皆さんに、デイリーヤマザキのちょっといいたまごサンド食べてほしいな〜! あと厚焼きたまごサンドも美味しいよね…たまにコンビニで売ってくれるのめっちゃ嬉しい
@mayan226
@mayan226 10 ай бұрын
日本国内だけでもこんなに凄いから海外に行きたいと思わない。特に食文化は世界最高でしょ!
@AMi-je7wc
@AMi-je7wc 11 ай бұрын
QPマヨってアメリカにも工場作ってるけど、レギュレーションの問題なのか日本と原材料、配合比が違うらしい。 日本好きの人は日本のマヨを求めてるから結局Amazonで買ったりしてるみたい。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 11 ай бұрын
京都市の喫茶店で出てくるタマゴサンドはサラダではなくオムレツが挟んであるから好き
@user-ex6kw2er1g
@user-ex6kw2er1g 10 ай бұрын
逆にこっち(三重)では喫茶店の卵サンドでサラダが挟んであるのが珍しいわ。 コメダくらいかな。
@terryterr
@terryterr 7 ай бұрын
日本はタマゴサンドから自動車まで素晴らしい製品が溢れているのになんで日本だけ不景気なんよ?おかしいでしょ笑
@user-jz5jc4ck5e
@user-jz5jc4ck5e Ай бұрын
政治家が悪い。
@user-tw1ul8ir4l
@user-tw1ul8ir4l 7 ай бұрын
Tamago sando makes people happy and smile.
@milky_carrot
@milky_carrot 11 ай бұрын
夏バテ時に食べられる、胃に優しい食べ物。
@okuru3301
@okuru3301 11 ай бұрын
オススメは、新幹線名古屋駅のプラットホームにあるコーヒーショップPERK COFFEEのタマゴサンド。お店で手作りするのであまり早過ぎるとまだ作ってないことも。淹れたてコーヒーとセットでお勧めできます。
@pagman009
@pagman009 11 ай бұрын
日本の卵は新鮮だし、玉子サンドも色んな種類があるからいいよね🙃
@mameinu6834
@mameinu6834 11 ай бұрын
海外は古い卵を調理して使ったりも多いみたいで臭みがあったりもするみたいだね。
@user-ct2mm5zf2z
@user-ct2mm5zf2z 11 ай бұрын
生で食わないから尚更ね。 ロシアの玉子は美味しいと聞くから食べたい。
@komugi_555
@komugi_555 11 ай бұрын
⁠@@user-ct2mm5zf2z食べる国もある。韓国とかイタリアとか。最近欧米も生食可って表記してある卵が売られてる所増えた。
@tomomin189
@tomomin189 11 ай бұрын
大き過ぎてもったいない。観光客が持ち帰っても食べるんだろうか、、他にも食べたい日本食あるだろうしね。2人でシェアが丁度良さそう。
@user-sq4eg2ek5i
@user-sq4eg2ek5i 11 ай бұрын
ナレーターの、話し方がメチャクチャ楽しそうに実況してくれて、こちらもGoo!!😊
@non6115
@non6115 10 ай бұрын
もう10年?も前に行った時も混んでたけど、今は朝早くから相当並ばないと入れなそう。パンが本当に美味しいからお肉系サンドイッチも好き
@ekusano
@ekusano 11 ай бұрын
バレちゃったか…コンビニのタマゴサンドの実力…
@346sugata
@346sugata 11 ай бұрын
たまごサンド、私自身はあまり好きではないが、日本の食べ物が喜ばれるのはシンプルにうれしいものです。
@user-we5ip8ev2j
@user-we5ip8ev2j 11 ай бұрын
卵しか入っていないし、値段を見て「これはないわ・・・」ってなるよね!!!!! セブンイレブンでサンドイッチを買うときは、タマゴサンドは買わない!!!!!
@346sugata
@346sugata 11 ай бұрын
@@user-we5ip8ev2jちなみに 私のイチオシは、ソースのしみたハムカツサンドです。
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 9 ай бұрын
@@user-we5ip8ev2j 自分もコンビニは高くて買わないけど、スーパーの卵サンドは好評ですぐなくなるんだよね。 あればラッキーで買うけど、200円しなくて卵がモリモリ入ってて、美味しいんだこれが。
@user-gl2it7jq8o
@user-gl2it7jq8o 6 ай бұрын
海外旅行出来る観光客からするとこの値段は安い
@user-jy1xb2zc1k
@user-jy1xb2zc1k 11 ай бұрын
日本の卵は生で食べられるくらい新鮮だから海外の人みんな驚くね
@shiryu7876
@shiryu7876 11 ай бұрын
新鮮さよりも殻をちゃんと殺菌してるかが大事。鶏は卵も糞も同じ管を通るからどうしても殻に色々菌が付着するのよ。
@user-tk5if3sb6b
@user-tk5if3sb6b 11 ай бұрын
大体のものが美味しいって幸せだよね 安くてうまいものと高くてもっとうまいものしかない
@user-sg5mo4wu7v
@user-sg5mo4wu7v 11 ай бұрын
マジでコレ😊
@Ryo-Standtsukai
@Ryo-Standtsukai 11 ай бұрын
卵は素材としては世界的にも慣れ親しまれているので、一度流行れば万人に受け入れやすそうですね。
@rasuku9741
@rasuku9741 5 ай бұрын
めっちゃ分かる〜! 最初見た目が苦手で食べなかったけど、親が作ってくれた時に食べたらほんとに美味しすぎて激ハマリした 今でも大好き
@user-sx5ve6bl8d
@user-sx5ve6bl8d 10 ай бұрын
たまごサンドを戦場に、配りまくって戦争なくなれ! たまごサンドで世界平和を!
@user-fi8ns7fi3o
@user-fi8ns7fi3o 11 ай бұрын
確かに自分の周りの外国人も卵サンドは随分前から旨いうまいって言ってた。多分、キューピーマヨネーズがキメテなんぢゃないかなぁ〜???
@getlucky1414
@getlucky1414 11 ай бұрын
QPマヨの美味しさは絶対あるけど、卵自体も日本のは美味しいのですよ。生卵を食べたりするだけあって、臭みが無いですね。
@user-og3dy5dp1l
@user-og3dy5dp1l 11 ай бұрын
7:02 店主さんの人柄がいいですね。行ってみたくなる
@VTR-ln7ud
@VTR-ln7ud 11 ай бұрын
その辺で売ってる普通の卵サンドが至高なのに、下手に贅沢仕様にする店が多くなりそうで嫌だなぁ。。。
@tomokoi9785
@tomokoi9785 11 ай бұрын
奇をてらっても飽きられるだけ。オリンピックの時にウケたのもコンビニのでしょ。オムレツを食パンで包まれてもね…
@user-yw4ux7sz6v
@user-yw4ux7sz6v 11 ай бұрын
3cmの厚さのとか要らんな、コンビニぐらいの手軽なサイズで安いのがいい
@moncyoi
@moncyoi 11 ай бұрын
俺は値引きになってるのしか買わねえ
@user-sc1hx5ke9u
@user-sc1hx5ke9u 11 ай бұрын
すでに俺的には高くて買えないから自分で作ってるよ
@shiryu7876
@shiryu7876 11 ай бұрын
@@user-sc1hx5ke9u 自分でやると腹いっぱい食っても300円しないよな。まぁそれだけ食うとカロリー半端ないし栄養も偏るから月に1~2回しかやらないけど。
@user-td3ko6kx5f
@user-td3ko6kx5f 10 ай бұрын
たまごサンド食べたくなってきた😅
@megmeg0513
@megmeg0513 11 ай бұрын
日本の食べ物を海外の方が喜んでくれると何故か日本人として嬉しくなる。 たまごサンドなんてありふれた物だけど特別なんだなと見て思った。 たまごサンド、最近、食べてないなあ…😮
@user-hh4on9hj1k
@user-hh4on9hj1k 9 ай бұрын
@@se.w3 気持ちはわかる。世界中に美味しさが伝わったら、日本で今でも手に入り難い食材が取り合いになり、高価で庶民には手が届かなくなる様になるよね😱。それは😓困る‼️
@abcz905
@abcz905 5 ай бұрын
アイコンの女性の名前を知りたいです。
@AA-wu2gx
@AA-wu2gx 11 ай бұрын
アメリカのスタバで卵サンド食べて、全然おいしくなかったことを思い出しました。
@crowry7646
@crowry7646 11 ай бұрын
流石に作った直後に出してる訳じゃないけど、コンビニのサンドも作り置きじゃなくてその日のうちに全国各地の工場で作られて速攻店舗へ配送してるから鮮度は悪くないよね😊
@moncyoi
@moncyoi 11 ай бұрын
生きたカエルが証明だわ
@saharu4949
@saharu4949 11 ай бұрын
日本は、スパイスとかで味を誤魔化さないからいいんですかね、、 アメリカとかだと、素材の味を活かしてって感じの料理はなかなか味わえなかった記憶あるんで、、、 片手で食べられるのもまた馴染みやすいのかも
@proto_type
@proto_type 11 ай бұрын
アンソニー・ボーデインさんはずっと前からローソンの卵サンドを評価した。影響された僕は羽田空港に到着してたとたんローソンの卵サンドを食べた。 RIP Tony
@user-ne4xe2zq5w
@user-ne4xe2zq5w 5 ай бұрын
海外にはないの?と思ったけど、海外のパンは固めが主流だから新鮮な感覚なのかな
@c23194627
@c23194627 11 ай бұрын
日本のたまごサンドマジで世界一と思う。 by 台湾民
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 11 ай бұрын
そうなんですか!?
@c23194627
@c23194627 11 ай бұрын
@@shirubasyan-71 まじまじ
@user-rg9eh9hz1l
@user-rg9eh9hz1l 11 ай бұрын
台湾のご飯、めっちゃ好き💗
@c23194627
@c23194627 11 ай бұрын
@@user-rg9eh9hz1l ありがとう😭
@user-rg9eh9hz1l
@user-rg9eh9hz1l 11 ай бұрын
​@@c23194627台湾の人たちも、台湾のご飯も大好きで、何度か台北&台南に行ってます。 メニューの解読が難しいのですが(調べろよ😂)、毎回満足してます🎉 LOVE💗Taiwan🇹🇼
@user-ql3nc4ff2f
@user-ql3nc4ff2f 11 ай бұрын
マヨを使う種類の玉子サンドがおいしい最大要因は「日本のマヨネーズ」やと思う。海外のマヨって大体は酸味が弱くて油っぽくてマズイのよ。海外にマヨら~(海外製マヨの場合)はほぼ存在しないと思う。
@rokoko0524
@rokoko0524 6 ай бұрын
喫茶アメリカンの店主さんの笑い方良いな…
@yusukeishii8106
@yusukeishii8106 8 ай бұрын
寿司、天ぷらとかわかりやすい日本料理でなくて こういうB級グルメが流行るのいいよね〜😊
@FJH03
@FJH03 11 ай бұрын
日本のカレーチェーンがアメリカで急増したのも確か日本カレーの熱狂的なファンである記者の記事がきっかけだったな。
@user-wg1tw5je6d
@user-wg1tw5je6d 5 ай бұрын
たまごサンド、温めても美味い
@user-io1pn1wr1h
@user-io1pn1wr1h 10 ай бұрын
1000円でも普通に行列かと。 コンビニのタマゴサンド何個分でしょうか?😂
@yasshot
@yasshot 11 ай бұрын
トーストしたパンのタマゴサンド絶対美味いわ
@_tantrum4865
@_tantrum4865 11 ай бұрын
コンビニのタマゴサンドは淡白でもしっかりとした優しい味わいでホッとするのかも、控えめで出しゃばらない風味が帰国前の旅の余韻にも合うとか
@user-hyo124u01
@user-hyo124u01 11 ай бұрын
アメリカンの卵サンド食べたことあるけどマジでおいしかった
@user-rf1wi5ky3z
@user-rf1wi5ky3z 8 ай бұрын
喫茶アメリカンで笑いをこらえていたのにサンキューマイシェフ!で大爆笑してしまった
@lVI-IVI
@lVI-IVI 7 ай бұрын
チリ人のおいちいがかわいい
@user-nu7tw4zg8v
@user-nu7tw4zg8v 11 ай бұрын
お店によってパンとか違うと味が、違ってくる!!
@ebi_game
@ebi_game 11 ай бұрын
卵焼きサンドって大阪発祥で大阪の食文化なのに築地発祥にされててフェイクニュースえぐい
@a-jg7mv
@a-jg7mv 6 ай бұрын
どうでもいいだろw
@yuk2kyho8
@yuk2kyho8 8 ай бұрын
海外在住だったが, 日本のマヨはオイシイと言われた. 日本食品店, アジア食品店で買える. 日本滞在経験のある現地人が購入していた.
@user-jr5nn1qd7r
@user-jr5nn1qd7r 11 ай бұрын
見てたらタマゴサンド食べたくなったw
@01t92
@01t92 11 ай бұрын
つまりは『日本のマヨネーズ』と『日本の食パン』かな?
@getlucky1414
@getlucky1414 11 ай бұрын
卵自体も、日本の卵には臭みが無いんです。
@ruk-fd1hr
@ruk-fd1hr 11 ай бұрын
たまごサンドって家で自分で作ってもそれなりに美味しいんだよね。材料の美味しさなんだろうな。
@tomato-nh6wi
@tomato-nh6wi 11 ай бұрын
国民栄誉賞
@MARS555MARS
@MARS555MARS 3 ай бұрын
最後の喫茶店は物価が高騰している中値段を上げずにお客さんの笑顔の為に頑張ってるイケオジなマスターのお人柄が素晴らしい。いつかフワフワパンで作ったボリューミーなたまごサンド食べに行きたいです。
@Coffee-T-
@Coffee-T- 10 ай бұрын
コメダ珈琲をオススメしたいね~量と味そして値段、全てに対して満足してくれると思う
@yasuhiro_963
@yasuhiro_963 11 ай бұрын
外国人観光客が増えるのはいいんだけど外国人による治安の悪化や犯罪数の上昇には触れないよな何でなんだテレビ局
@aeoliantone9352
@aeoliantone9352 11 ай бұрын
海外は何故このシンプルなものが無いのか不思議すぎる。
@hirow1946
@hirow1946 11 ай бұрын
初めて卵サンドを食べた時は衝撃だった
@tak4184
@tak4184 11 ай бұрын
マヨネーズの味が違うもんね。キューピーマヨネーズマジうま
@haruyaman8457
@haruyaman8457 9 ай бұрын
ファミマのタマゴサンドにファミチキを挟む親子サンドの中毒性を教えてあげたい
@user-ml8gp9iv4v
@user-ml8gp9iv4v 10 ай бұрын
ナレーションで「ふわふわ食パン」って言ってるけど、日本のコンビニの食パンはしっとりが売りなんだよ
@user-yoshi86
@user-yoshi86 11 ай бұрын
こんなんで大騒ぎしてくれるんだ・・・すげえな
@jiren7847
@jiren7847 11 ай бұрын
日本のメディアが勝手に騒いでるだけやで😂
@MrYoichiS
@MrYoichiS 11 ай бұрын
たまごサンド食べたくなってきちゃった
@user-lo7pl8du2d
@user-lo7pl8du2d 5 ай бұрын
アメリカとかでも作れそうだけど……
@shibashibawanwan
@shibashibawanwan 8 ай бұрын
喫茶店の原口さんの笑い方好きすぎる
@user-yk7zr8yj6f
@user-yk7zr8yj6f 10 ай бұрын
7:05 笑い方おもろ
@bmic4160
@bmic4160 11 ай бұрын
たぶん外国人なら1500円でも普通に買うと思う。海外だと素うどん一杯1000円越えるからね。
@user-fy1cc3nu9n
@user-fy1cc3nu9n 11 ай бұрын
カナダは焼きそばが13ドルします
@bmic4160
@bmic4160 11 ай бұрын
@@user-fy1cc3nu9n 昨日松屋で食べた「デミグラスハンバーグ盛り合わせカルビ焼肉定食」1130円でした😅。ホント外国人旅行客が日本に殺到する理由がわかります。
@masa-ul4bw
@masa-ul4bw 6 ай бұрын
一体海外の玉子サンドは、どんな感じなんでしょうか?
@Kuma40
@Kuma40 9 ай бұрын
Thanks, Legoshi-san!
@kinnryu
@kinnryu 8 ай бұрын
卵は珍しく100%近い割合で国産なんだよね。品質管理体制が海外に比べてもかなりしっかりしてる。高品質だろうから人気が出るのも解るかも。
@alberato
@alberato 11 ай бұрын
アメリカン、今こんなに混んでるのか。 一度食いに行こうと思ってたのに、当面は難しそう(´Д⊂ヽ でもパンを仕入れてる新橋ベーカリー行ったけど、なんか普通のパンだったw
@alberato
@alberato 10 ай бұрын
@@cpirania7895 あれ…そうなのね😅
@user-wt7uh7oq9u
@user-wt7uh7oq9u 10 ай бұрын
いろんな国の人の美味しい顔が見れて良きかな良きかな
@user-gj9vr5kj8y
@user-gj9vr5kj8y 10 ай бұрын
サンドリアのだし巻き卵サンドこそ至高。
@frxsw292
@frxsw292 10 ай бұрын
アメリカンのは食べてみたい!物価が上がっても据え置きで頑張ってるお店は儲けが多いドリンクを頼んで応援したいね
@hisashi626
@hisashi626 11 ай бұрын
見てたら食べたくなってくるね😆
@kedacchi12
@kedacchi12 10 ай бұрын
日本は美味しいものたくさんあるから他にもどんどんでてきますよ
@gangan19zou
@gangan19zou 5 ай бұрын
海外に行くと、日本は素晴らしい国だと再認識できる。
@user-lz9oi5em8f
@user-lz9oi5em8f 11 ай бұрын
お隣の国からバスでどっと来る団体客と違って、いろんな国の方は振る舞いがよく楽しそうだなぁ。 一緒に観光客に溶け込みたいね。
@mametaro0701
@mametaro0701 11 ай бұрын
800円は安すぎるよ〜。
@Maylin-Adler
@Maylin-Adler 11 ай бұрын
ランチになるとリーマンが並びますよ。最初はサンドウィッチで腹膨れるんかい!仕事できるんかい!って思ってたけど 同僚に勧められて行ったら量が凄くて、この価格で腹いっぱいになるなら並んじゃうなあって思いました。
@user-sin45cos45
@user-sin45cos45 10 ай бұрын
値上げしない潔さがいいね。利幅は減ったとしても客に喜んでもらう方を選んだんだね。
@maeyamaccvo
@maeyamaccvo 10 ай бұрын
最後の卵サンド喫茶店、あれだけ外国人客多いならどれだけ値上げしたって 客減らないよ。元々の価格が欧米に比べて安い上に円安でさらに割安感があるから
@panoder
@panoder 11 ай бұрын
値上げは悪ではありません。観光客相手なら倍の値段にしても安すぎるぐらいだと思うし、量も多すぎる
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,7 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 34 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН
なぜパンやデザートが愛される? ドバイで人気! 日本のスイーツ
11:38
世界は今 -JETRO Global Eye
Рет қаралды 1 МЛН
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,7 МЛН