属性強化はどれぐらい付ければいい?仕組み解説と会心撃属性 モンハンライズサンブレイクMHRise

  Рет қаралды 189,649

皆で一緒にモンハンライフ

皆で一緒にモンハンライフ

Күн бұрын

属性強化はどれぐらい付ければいい?仕組みと会心撃属性
• 属性強化はどれぐらい付ければいい?仕組み解説...
ボウガンと属性の仕組み
• 【ボウガン編】属性強化と攻撃はどれぐらい付け...
モーション値ってなに?
• 【質問回答】モーション値ってなに?計算式と仕...
業物・達人芸・剛刃研磨どれを優先した方がいいの?
• 業物・達人芸・剛刃研磨どれを優先した方がいい...
弱点特効と超会心が死にスキル?
• 弱点特効と超会心が死にスキル!?分かりにくい...
攻撃と見切りの優先度はコチラ
• 攻撃と見切り どちらを優先した方がいいの?意...
防御力の勘違いしやすい軽減率の仕組み
• 防御力を上げても意味が無くて死にスキル!?勘...
匠はいくつにすればいいですか?
• 【質問回答】匠はいくつにすればいいですか?実...
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
モンハン以外の配信用にKZbinサブチャンネルを開設しました
チャンネル登録よろしくお願いします♪
• 皆で一緒にモンハンライフサブチャンネル開設!...
🎵amazon欲しいものリスト
www.amazon.jp/...
🌈応援スポンサー募集(490/月)
/ @皆で一緒にモンハンライフ
📚攻略サイト(皆で一緒にモンハンライフ)
a-to-monhan.com/
📲Twitter(動画や配信の通知も行います)
/ ato37620555
❓過去の動画一覧はコチラ(MHW)
a-to-monhan.co...
❓アイスボーンの動画一覧はコチラ
a-to-monhan.co...
🔎ラインでモンハンの素材や弱点が検索出来る!
a-to-monhan.com...

Пікірлер: 210
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
質問が多かったのでボウガンと属性の仕組みの動画も作成しました。 kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@ホゲホゲ
@ホゲホゲ 2 жыл бұрын
「手数武器は属性有利」論の本体はほぼモーション値に依存しない仕様にあったのかぁ。先生のおかけでまたモンハンに詳しくなってしまった。
@nagakiku725
@nagakiku725 2 жыл бұрын
とは言え最近はモンスター側の属性肉質の調整に加え、手数武器のモーション値が上がった事により、属性ダメージの比率が下がっちゃったんですよね。その環境を維持したままなお属性武器が生きるようになったのは、インフレと言うやや強引な手法ながらも流石と言える采配ですね。
@KOBASHIRIYA
@KOBASHIRIYA 2 жыл бұрын
殴った確率で固定ダメージみたいな認識だったけど大体合ってたっぽいな
@tarmee1st
@tarmee1st 2 жыл бұрын
結論として「倒せれば何でもいいです」って言い切ってくれるこのチャンネルが好きだなぁ
@user-tsukishima
@user-tsukishima 2 жыл бұрын
6:07 あっとさんのコメントで太刀は真ん中とのことです これから見る人向け
@777units
@777units 2 жыл бұрын
「倒せれば何でもいいです」 全ての真理だな
@ふぉーど-o9e
@ふぉーど-o9e 2 жыл бұрын
ピンポイントで知りたい内容の動画出してくれるの神や、、、
@k6mako
@k6mako 2 жыл бұрын
まとめの倒せれば何でも良いです、が個人的にジワジワきました
@tkgtamagohan
@tkgtamagohan 2 жыл бұрын
丁寧な解説ありがとうございます 属性といえば百竜装飾品の弱点特効【属性】は属性肉質が25以上が条件って見たことあるけど、そうだとすると効果的な相手が少なすぎるし、常に弱点を狙えるガンナーじゃないと無駄スキルになること多いと思うのでこのスキルに関する検証が見てみたいです
@ところてん曹長
@ところてん曹長 2 жыл бұрын
計算すれば出るとはいえ、1回1回計算するのも面倒なので、カラクリ蛙の肉質と属性耐性値を自由に設定できれば便利なんですけどねぇ
@nyaa_mihoyo
@nyaa_mihoyo 2 жыл бұрын
@@tacos_tsurutsuru そういうツールの作り方の枠組みだけ教えてもらえませんか?
@nyaa_mihoyo
@nyaa_mihoyo 2 жыл бұрын
@@tacos_tsurutsuru 今更ですが変身に気づきました すみません🙇‍♀️ 詳しくありがとうございます
@naka17
@naka17 2 жыл бұрын
会心撃属性ってこんなに弱いのか 生存スキルに振った方が総合的には強くなりそう
@きゅうのこじにゃん
@きゅうのこじにゃん 2 жыл бұрын
わかりやすく指針になりました。 強いと評判だから使うではなくて自分の戦い方に合っているから使うという己を知ることが大切ですよね。 さておき過去属性が猛威をふるってた時代を知ってるだけに属性が息を吹き返したのはとても嬉しい。
@エアーウォッカ
@エアーウォッカ 2 жыл бұрын
うぽつです。 この動画で一番驚いたのはカラクリ蛙の頭の肉質が100ってところ ググッて見たら足が40だから、これが実際にモンスターに与えるダメージに近いんですね。 後最後のまとめがすごく分かりやすかったです、いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
@あまつか-e1v
@あまつか-e1v 2 жыл бұрын
言っても付けたほうが良い武器のが多くなってて良いね。ライズだったらほとんどが付けなくてもいいか、どちらでも行きになってた
@ponytail41
@ponytail41 2 жыл бұрын
あと、チャアク使い始める人には「強属性ビンのビン炸裂には会心も切れ味補正も砲術補正も乗らないが属性肉質は影響する」って点は覚えておいてほしい 強属性ビンにおけるビン部分のダメージに影響あるのは属性値と属性肉質だけなのだ 榴弾ビンだとビンダメージに属性値関係ないとか斧強化の2ヒット目以降の部分は属性倍率低いとか色々言いたいことはあるけどそんなん話しだしたらキリがないから割愛
@御茶っ葉饅頭
@御茶っ葉饅頭 2 жыл бұрын
属性肉質しか影響しないのと倍率が異次元すぎるせいでほぼ全身何処に当たっても200~300が安定する強属性超出
@ponytail41
@ponytail41 2 жыл бұрын
@@御茶っ葉饅頭 しかも会心系や攻撃系、切れ味系スキルに依存せず属性値盛るだけでいいからスキル自由度が高いのも強みの一つ
@ごまぞうあんころもち
@ごまぞうあんころもち 2 жыл бұрын
「人によって好みはあると思いますが、倒せればなんでもいいです」←コレが真理なんだよなw
@kon1ro358
@kon1ro358 2 жыл бұрын
「○○○が使いたい」と「実際のところ属性はどうなの?」の衝突を「あなたは○○○で△△△を倒せるんでしょ?おk」でまとめるの天才
@まつあつ-w5p
@まつあつ-w5p 2 жыл бұрын
ハンターノートのモンスターの肉質表記、状態変化にも対応してくれれば神なんだけどなあ… ジュラの泥纏いとか、マガトの鬼火とか、バゼルの怒り時とか…
@つぶあん派-y4r
@つぶあん派-y4r 2 жыл бұрын
赫耀バルクとかまさにそれですよね。属性が死ぬ
@Mr.Pickles-cso
@Mr.Pickles-cso 2 жыл бұрын
まあ攻略本買ってねってことかな
@まつあつ-w5p
@まつあつ-w5p 2 жыл бұрын
@@Mr.Pickles-cso 今時お布施以外で攻略本買う人…居る?
@Mr.Pickles-cso
@Mr.Pickles-cso 2 жыл бұрын
@@まつあつ-w5p (´・ω・`)
@つぶあん派-y4r
@つぶあん派-y4r 2 жыл бұрын
@@まつあつ-w5p そもそも攻略本って概念が消えつつある
@kazunorinagano9638
@kazunorinagano9638 2 жыл бұрын
倒せれば何でもイイです、ってとこがいつも面白い
@Omiya_kyu
@Omiya_kyu 2 жыл бұрын
ダメージの大半が属性値になってる属性瓶チャージアックスなどは最優先にしたいですね
@user-yodaka
@user-yodaka 2 жыл бұрын
何故かナカゴさんで脳内再生された....
@Aroechan
@Aroechan 2 жыл бұрын
属性も~大事にしたいですよねぇ。 チャアクの事ならお任せ下さい
@to-bari
@to-bari 2 жыл бұрын
物理も属性も高い武器はどっちかが有効ならダメージ与えられるので部位破壊や対傀異化とかで役立つ印象
@shimerike0
@shimerike0 2 жыл бұрын
今作は元値が上がったことで属性が強くなったから作る武器が増えて困る いやー困っちゃうなーこんなんじゃいつまでもモンハンやめられないなあ!☺️
@通りすがりのマッチョ-f7n
@通りすがりのマッチョ-f7n 2 жыл бұрын
凄く分かり易くて学びが有りました。 素晴らしい解説チャンネルです👏
@ぽんさん-j4j
@ぽんさん-j4j 2 жыл бұрын
こうゆうの助かります! チャンネル登録させていただきます!
@munimuni-gg6ze
@munimuni-gg6ze 2 жыл бұрын
ん、神動画
@shinnrei
@shinnrei 2 жыл бұрын
属性特化だとテオ頭とインゴット足だけでかなり火力盛れるようになるから偉い
@nagakiku725
@nagakiku725 2 жыл бұрын
実は最終的に見切り3と超会心1目当てだと、ルナガロ頭使えば同じスキルに加えて蟲使い1も付いてくると言う
@lapisckp959
@lapisckp959 2 жыл бұрын
その二つで1スロ5つあるので属性強化5にできるのが偉いってことだと思う
@nagakiku725
@nagakiku725 2 жыл бұрын
@@lapisckp959 なるほ。 確かに今作1スロがカツカツですもんね。明らかに意図的でしょうけども。
@9263エリシア
@9263エリシア 2 жыл бұрын
@@lapisckp959 言うて23スロに突っ込めるようになってるしトントンよ
@shinnrei
@shinnrei 2 жыл бұрын
属性強化盛らなくても砥石高速化や気絶耐性余ったら怯み軽減も盛れるんであんまり考えずに組む時は良いですよ
@nagakiku725
@nagakiku725 2 жыл бұрын
今作は属性武器が物理・属性値共に高水準になったのホンマ有り難いわぁ。属性別の特化装備とか作るのメッチャ楽しいし普通に強い。 ニガテだったディア2頭クエとか、氷特化構成で行ったらマジで溶ける。テキトーに足元ペシペシ殴るだけで瀕死になるのオモロいw
@ちゃ-n4j
@ちゃ-n4j 2 жыл бұрын
さっそく動画ありがとうございます!勉強になりました
@Joker07002667
@Joker07002667 2 жыл бұрын
仕組みを丁寧に解説しつつも、結論が綺麗にまとまっててとても見やすいです!
@-rei-3477
@-rei-3477 2 жыл бұрын
最後の表太刀なくて草
@niz6752
@niz6752 2 жыл бұрын
チャアクの強属性超出とエアダ斧ガリ、太刀の兜と桜花、大剣の真溜めと流斬りなど同一武器種でも属性補正が異なり、 一方は○属性強化5(武器によっては古龍恩恵まで)が必須級でも他方は属性無視して物理会心盛ったほうが強い場合もありますね。 同じ武器種でもメインで立ち回る技の属性補正は調べたほうがいいよ
@Ys-zz1co
@Ys-zz1co 2 жыл бұрын
武器種によるモーション毎の属性補正の違いもあって難しい議題ですね。 ライト双剣チャアクは伏魔or業鎧も込みで盛れるだけ盛る派です。超出チャアクの属性会心は外しますけど。
@withe0138
@withe0138 2 жыл бұрын
属性会心の不遇っぷりがやばい。そもそも会心系スキルと属性強化を盛らないといけないのに、その上で属性会心をつけてあの渋い倍率だからそりゃあ弱いよね……。
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
多分、本来属性ダメージに会心発生時は恩恵がないものだから 属性会心スキルは属性ダメージにも会心が乗るようにする…0だったものを1にする位のものなのかなと思う
@hy-ml6296
@hy-ml6296 2 жыл бұрын
ボウガンは属性値も攻撃力を参照するから、スキル構成考える時に何が最適なのかわからなくなって頭爆発する
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
ボウガンと属性の仕組み解説動画を作ってみました! kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@りあ君-b1d
@りあ君-b1d 2 жыл бұрын
どうしても属性あげるより攻撃あげた方が火力出るなって思ってたけどやっぱりあまり恩恵少ないのか 追記つけた方が良いつけない方がいいところに太刀がない(白目)
@大統領ちゃんねる
@大統領ちゃんねる 2 жыл бұрын
全然知らなくて、とにかく属性強くしたり関連スキル付ければ良いって思ってました。
@user-mnl789-krkrsky
@user-mnl789-krkrsky 2 жыл бұрын
この件でかなり装備悩んでた所があったので凄く助かります なんどか見直して勉強させていただきます!
@梅原健司-h7i
@梅原健司-h7i 2 жыл бұрын
よくよくダメージ計算を見ているとモーション値が倍ならダメージも倍、属性値が倍なら属性ダメージが倍、肉質が30から60ならダメージも倍になるわけですね 属性値が100から103なら属性ダメージ3%up、124なら103から20%upですね 属性肉質25の部位に切れ味込み27.5ダメージなら3%で28.325ダメージ、24%で34.1ダメージで実際に2割増し与えられるということですね…
@漂流者みゅそろじぃ
@漂流者みゅそろじぃ 2 жыл бұрын
傀異素材集めで的を絞って属性ランス装備を作っていたところだったのでありがたいです!
@gramxs777
@gramxs777 2 жыл бұрын
盛るだけ盛れば強いって事っすね!
@cyclops8939
@cyclops8939 2 жыл бұрын
勉強になりました
@チャバ吉
@チャバ吉 2 жыл бұрын
倒せればなんでもいいは笑いました。
@IROHA666
@IROHA666 2 жыл бұрын
なるほど 助かる
@二番星-e8i
@二番星-e8i 2 жыл бұрын
狩猟笛の場合が難しいんだよなぁ 攻撃7+属性強化or挑戦者で永遠に悩む…
@ace-hyperion-8419
@ace-hyperion-8419 2 жыл бұрын
いつも装備組む際に期待値計算をしている私の、物理特化と属性特化で比較した場合の個人的な見解として(動画での解説と被るが) スキルの積み具合にもよるが、属性肉質15以下の場合は物理特化の方が期待値は高く、属性肉質18以上(その辺りの属性肉質の参考としてバサルで期待値計算した)のモンスに対しては属性特化の方が期待値は高くなった ただ属性特化にする場合、長い白ゲ運用にするか切れ味をカバーして紫ゲ運用にするかによって積めるスキルのレベルや量も変わってくるのと、研がずに(切れ味そのまま)戦える継戦能力によっても戦闘時の期待値は変わってくるので、一概に計算結果が全てとは限らない 皆さんにはスキルや火力上昇のための情報や知識を理解したうえで期待値計算をしてもらいたいのはもちろんのこと、計算結果だけが全てではなく武器種や個人の運用方法、立ち回り、手数を如何に稼げるかによっても総合的な火力は変わってくることも視野に入れて装備を組んでもらいたいなと思います
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
最近期待値の計算お勉強し始めたんだけど、 やっぱり勉強したては期待値上げることばかりにスキル構成考えがち… 結局切れ味維持もしなきゃだし そもそも弱点特攻がほんとに会心50%として考えていいのか?とか思う(特にガンナーは通常状態中、弱点無いモンスター多いし) あなたみたいな先輩の意見大事
@ace-hyperion-8419
@ace-hyperion-8419 2 жыл бұрын
@@クタろう コメントありがとうございます。以前アップされた伏魔響命の解説動画でコメントをしたのですが、以下はそのコメントのコピペになります。 個人的な見解としてこのようなものもあるので、是非参考にしてみてください。 参考程度に、結論としては (ヌヌでのダメ計の場合) 属性主体の場合 攻撃4見切り7弱特3超会心3属性会心3属性攻撃5連撃3伏魔1 攻撃6見切り7弱特3超会心3属性会心3属性攻撃5連撃3 この二つの構成の場合、属性めっちゃ通る相手にはほんの若干ではあるが前者の方が火力は出る しかし、超回復や医療術、こんがり魚のバフがないとモリモリ体力が減っていくことと、気付いたら体力減っていて乙る可能性も出てくる。後者であれば食事スキルを短期催眠等他のスキルに回せるメリットも出てくるし、こんがり魚でバフがけor戦闘中に赤ゲージ回復するためのこんがり魚や回復薬を飲む手間と時間(攻撃の手数が減る)を考えると、そこまでして伏魔を積むメリットは薄いという結論に至った ちなみに鋼龍の恩恵もほぼ同じ結論になる しかしデメリットがないため好みで装備組めばいいと思う 私の組んだ構成を参考にすると 攻撃6見切り7水属性攻撃強化5超会心3弱特3属性会心3連撃3 攻撃4見切り7水属性攻撃強化5超会心2弱特3属性会心3連撃3鋼龍の恩恵2 この場合も結果はほぼ同じでダメもほとんど変わらないため、ここまで積めるなら無理して鋼龍の恩恵を積む必要はないという結論に至った 氷属性ヌヌの場合は期待値的にウェントゥス=ダオラ一択ではあるが装備構成として (紫ゲージ運用でないとお話にならないため以下の構成) 攻撃4見切り7氷属性攻撃強化5超会心3弱特3属性会心3連撃3匠2 見切り7氷属性攻撃強化5超会心1弱特3属性会心3連撃3匠2挑戦者3鋼龍の恩恵2 この場合も結果はほぼ同じのため、構成にもよるが無理して鋼龍の恩恵積まなくてもいいという結論に至った 他の武器種でも大体このような結果になると予想 今のところ私が伏魔を採用するのはハンマーの装備のみです。追々笛と属性弾装備も作ろうと考えているため、そこでも採用するとは思いますが・・・ 属性特化と違い武器倍率が上がることとスタン値の上昇、更に逆恨みで火力マシマシにできる事が十分なメリットとして考えられるため基本伏魔運用で使用しています あ・・・狂竜で運用している太刀にも今後採用するかも・・・ ちなみに余談ですが、食事の超回復、医療術、こんがり魚、体力回復量アップをガン積みすれば伏魔の体力減少を帳消しに出来ます。その分体力回復量アップのスキルを積まなければいけないので、その分火力スキルを削らなければいけなくなります。逆恨み込みの物理特化構成であれば不要ですが、属性特化ならまぁその構成もありっちゃありです。でもそんなことするくらいなら伏魔も回復量アップも積まずに攻撃6見切り7弱特3超会心3属性会心3属性攻撃5連撃3の構成でいいかと思います。 前述した内容は攻撃3スロ3-1 見切り3スロ2-1 のお守りで組んでいますので悪しからず
@sinnkouki359
@sinnkouki359 2 жыл бұрын
ええなあ、被弾ある内は早食いって火力スキルやしなあ
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
@@ace-hyperion-8419 ありがとうございます!熟読しましたw伏魔は単体で火力あげてくれる分PSが低い自分にはデメリットが目立つんですよね…近しい構成ができると知れたのは嬉しいです。 今自分は属性弾を使ってみてるんですが、属性弾には物理火力に期待するなって意見を見ました。これに関しては伏魔を採用した方が火力出るのかなぁ?って新たな疑問出てきちゃいました(汗)自分なりに調べてみます
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
@UCOF0MabL2LYfIbtq-6knF-Q 業鎧【修羅】も視野に入れてたのですが望み薄なんですが… やっぱり属性値と会心+属性会心入れるのが素直な盛り方だったんですね 計算した結果にもよりますが、気持ち的には 快適スキル系はしっかり入れたいので 属性強化>弾丸節約等の快適スキル>会心+属性会心で1つ防具構築してみます。 助力ありがとうございます!
@yami_1111
@yami_1111 2 жыл бұрын
動画の中ではさらりと流してはいたが、属性の補正についてはよく調べたほうがいいと思う。結構色んな攻撃のマイナス補正が多いので手数が多い武器ほど属性が生きるのは事実だけど、手数が多い武器の特定モーションでは補正が効きすぎて効果が薄いのが結構ある。特に双剣片手剣辺り。
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
まじかよ、周りの双剣勢はみんな「とりあえず属性武器つくろーぜ」「ワンチャン状態異常もありだよな、だって双剣だもの」 って雰囲気だった 落とし穴もあるのか…
@yhyh2632
@yhyh2632 2 жыл бұрын
@@クタろう 軽く調べたら1.2倍どころか1.5倍にもなるのもあるから取り敢えず担ぐ認識は間違いじゃないと思われる 双剣使いじゃないからなんとも言えないが人気な基本コンボは高めの補正がかかってそうではある
@普通のガーカス
@普通のガーカス 2 жыл бұрын
組んだ装備のダメージ期待値を計算してみると え??このスキルってこんなに弱なったの???ってなりがち 属性強化も上がり幅めっちゃ低くてびっくりした ダメージ期待値計算してくと渾身の期待値の上がり方が他のスキルと比べて段違いで最近ハマってしまった
@普通のガーカス
@普通のガーカス 2 жыл бұрын
@偽善者 自分はTA用の装備で付けてるだけなので戦闘中の7割は発動してると考えるとやっぱりスキルレベル1毎の期待値の上がり方は伏魔とほぼ同じか、伏魔も時間経過しないと火力が上がりきらない事を計算すると伏魔よりも高いくらいになるんですよね。 期待値計算を真に受けるとしたら攻撃7と渾身3の期待値の上がり幅はほぼ同じですし ただTA以外だと過大評価なのは偽善者さんの言う通りだとおもいます!
@つかまれたとかげ
@つかまれたとかげ 2 жыл бұрын
taじゃなくてもサンブレイクは壁殴りできる時が多いから(特に傀異化)渾身は付け得だと思う
@rivieramente
@rivieramente 2 жыл бұрын
@@つかまれたとかげ 羨ましいンゴねぇ ワイ双剣ハンマー弓使いにとっては世知辛えや
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
@@rivieramente 激昂スキル使った双剣の友達が始めて渾身付けたって喜んでた わざわざオススメする程では無いかもだけど 良かったら…
@niconico25253
@niconico25253 2 жыл бұрын
弓も属性盛るより攻撃も盛ったほうが良いのはそう言うことなのか
@godamaximum1568
@godamaximum1568 2 жыл бұрын
ワタシ算数苦手で、最後までワケが分からなかったんですが、今回も結論に救われました。会心率属性を3積みした装備を構築してましたが、ちょっと組み直してみまーす(*´∇`*)ありがとうございました😊
@引きこもり-l4e
@引きこもり-l4e 2 жыл бұрын
やっぱり属性会心って弱かったんですね... どおりで修練場でも対してダメージ変わらないわけだ
@無名-q2r
@無名-q2r 2 жыл бұрын
ボウガン系の属性弾は攻撃力を上げるスキルを組む意味があるのかと、属性スキルを上げた場合どれくらい伸びるのか知りたいです。
@flatzone1028
@flatzone1028 2 жыл бұрын
適当に攻撃7と0の装備用意して火力の伸び具合を比べてみたらどうでしょうか。 カラクリ蛙の頭だけじゃなく、そうじゃない部分も殴ってみて必要かどうか判断すればいいと思います。
@無名-q2r
@無名-q2r 2 жыл бұрын
@@flatzone1028 やってみたらめちゃめちゃ変わりました笑 スキル攻撃7だけの装備で電撃弾、電撃貫通弾が121、72 装備なしが106、65くらいになりました。 この前どっかで見た攻撃力は属性弾に反映されないってなんだったんだ、めちゃめちゃ反映するやん…
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
ボウガンと属性の仕組み解説動画を作ってみました! kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@無名-q2r
@無名-q2r 2 жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ 検証助かります!どうもありがとうございます!!
@おはぎましゅ
@おはぎましゅ 2 жыл бұрын
双剣使いとしてこれは本当に有難い…。 各モンスター事に専用装備組んでる身としてはまた再編成する楽しみが出来た(* ॑꒳ ॑* )
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
まじかよ属性事に装備作るんじゃなくて モンスター事に作ってるのか… めちゃくちゃ偉いな、見習お
@馬場豊-k6b
@馬場豊-k6b 2 жыл бұрын
@@クタろう 怪異化で回りやすいやつと高難易度のモンス分だけで十分や
@gf4lu2jg4m
@gf4lu2jg4m 2 жыл бұрын
楽しみ方は十人十色
@KOBASHIRIYA
@KOBASHIRIYA 2 жыл бұрын
ヤツカダキに弱特つけて腐らせるより心眼詰んだ方が強いのと同じで、案外モンスター毎に変えるのも良い感じよ 考えるのも楽しいし
@インコ-l8e
@インコ-l8e 2 жыл бұрын
ルナルガ装備とかと合わせて尻弱点の敵を回避しながらしばく構成とかも面白いかもね。
@zi-ron3666
@zi-ron3666 Жыл бұрын
かなり昔の動画にて失礼します。 仮の話にはなりますが 属性値100で属性肉質が25 会心率が100%になる計算の場合 弱点特攻[属性]をレベル3に するのと弱点特攻[属性]と 会心撃[属性]をそれぞれ レベル1ずつ積むのでは どちらの方が良いですか? 狂竜症や肉質のダメージ比率も あると思いますが一旦そこを 度外視し、属性のみの計算で お答えいただけると ありがたいです!
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ Жыл бұрын
属性のみで他のを度外視という事なので 100×0.25=25ダメージ ここに各スキルの補正を入れるだけです 弱点特攻[属性]Lv3:100×0.25×1.15=28.75 弱点特攻[属性]と会心撃[属性]:100×0.25×1.1×1.05=28.875
@zi-ron3666
@zi-ron3666 Жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ ご解答いただきありがとうございます! 助かりました! 弱特属性と会心属性が重複するのか 気になっていましたが調べても すぐに出てこなかったため装備に 迷っていました… 開国ナズチの270以降がやたら 動き回るため、弱特属性をレベル3から 1に落として空いた分を回避距離レベル3と 会心属性にしようか迷っていました。 狂竜症や弱特の会心率でまた変動 しますが… 現状ナズチはダウン時間が長いのと 飛び回って距離取ってくる点を 考えて個人的に操虫棍で回るなら この型が安定な気がしました。
@user-momomo12846
@user-momomo12846 2 жыл бұрын
薄々勘づいてはいたけどこのシステム導入した人めちゃくちゃ数学好きだろ
@honey_v_lemon
@honey_v_lemon 2 жыл бұрын
あっと様、属性強化の動画アップありがとうございます。 メイン武器が太刀なのですが、ご説明の内容からすると太刀の場合属性強化は 死にスキルの可能性が大な気がしてきました🤯
@情緒ちゃん-s3y
@情緒ちゃん-s3y 2 жыл бұрын
なんでなんだい! 動画内だと忘れられてるけど、太刀は付けたほうがいい武器だよ 威合型にしても円月型にしても手数が多い武器です
@honey_v_lemon
@honey_v_lemon 2 жыл бұрын
@@情緒ちゃん-s3y 様 ありがとうございます 知識不足なため、教えていただきありがとうございます!
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
太刀は付けても付けなくてもOKです!
@honey_v_lemon
@honey_v_lemon 2 жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ 様 ご返信をいただき、ありがとうございます。 あっと様、視聴者様のご意見を参考にして、サンブレイク楽しんでいきます!! ・・・マスタランク(現、MR2)、早く上げないと💦
@daicky212
@daicky212 4 ай бұрын
攻撃力と属性が 150,0と100,10だったらどっちの方がいいんですかね?流石に左かな?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 4 ай бұрын
その値の場合だと圧倒的に左ですね!
@lapsememory408
@lapsememory408 2 жыл бұрын
このゲームでモーション値と肉質と切れ味補正を知らないとダメージ系のスキルがどれが強いかはずっと分からないままでしょうね・・・
@パープルまんぼ
@パープルまんぼ 2 жыл бұрын
ハンマーの勇は属性かなり乗るから、物理よりの属性持つか、属性値70越えの方を使うか迷う
@48climate85
@48climate85 Жыл бұрын
最近サンブレイク始め双剣使っておりますが錬成武器カスタムには武器1属性8の組み合わせが良いんでしょうか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ Жыл бұрын
サンブレイクの段階であれば基本は属性に全フリで大丈夫です!
@48climate85
@48climate85 Жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ 了解致しました。ご指導ありがとうございました。
@3SSS13
@3SSS13 2 жыл бұрын
属性で気になったんですけど、強属性ビンのスラアクって傀異強化どんな感じにすればいいんでしょうか? 攻撃と属性半々くらいなのか、属性全振りの方が良いのか…
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
モンスターの肉質にもよるので正解はないですがせっかくなので属性全振りでいいと思いますよ♪
@9263エリシア
@9263エリシア 2 жыл бұрын
やっぱ1スロというニッチ層で火力出せるのが強いねん
@みーすけ-n2o
@みーすけ-n2o 2 жыл бұрын
心眼圏内の属性やわやわ部位に属痛で攻撃するの楽しい…
@rick.r5275
@rick.r5275 2 жыл бұрын
細かいようで申し訳ないのですが、6:06 の表の項目に太刀が入っていないのですが、「つけた方がいい」分類におそらく入りますよね? 居合兜、威合桜花どちらもどちらかと言えば手数多いのでそうだとは思うんですが
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
太刀は真ん中です!
@rick.r5275
@rick.r5275 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@dominoy2z
@dominoy2z 2 жыл бұрын
他の武器と違ってチャアクの強属性瓶には必須なんよな…。
@CAMMY-SKY
@CAMMY-SKY 2 жыл бұрын
カイザー頭だのインゴット脚だの護石だの、余った1スロで火力出せるのが良い
@ジャイ丸-f4c
@ジャイ丸-f4c 2 жыл бұрын
はぇ〜モンハン2Gからやってるけどこんなこと1回も考えたこと無かったわ〜勉強なるなぁ〜
@Ace-gh1kk
@Ace-gh1kk 2 жыл бұрын
会心撃属性ってダメージの上昇率悪いのか… 余裕があったら付ける程度でスキル構成見直してみるか
@saku1005
@saku1005 2 жыл бұрын
スラッシュアックスの麻痺武器は 麻痺強化スキルLv3つけた方がいいですか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
状態異常はソロとマルチでちょっと考え方が違って マルチの場合状態異常を強化すると全員が集まる前に麻痺が入ってしまい損をします。 そういうのを加味してのレベル3ならいいと思います!
@saku1005
@saku1005 2 жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ ありがとうございます!
@ta4799
@ta4799 2 жыл бұрын
流斬り大剣の場合でも属性強化はあんまり不用になりますか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
基本的には物理に寄せた方が強くなります
@m2mkk_918
@m2mkk_918 2 жыл бұрын
初コメです。 いつも参考にさせていただいてます。 操虫棍を使っていて質問なのですが、 属性値30以下のものよりも爆破、毒等を 使った方がいいのでしょうか? お時間あればご返答よろしくお願いします。
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
爆破と毒はモンスターによっても変わってきますが通常の属性と違い強化スキルを気にしないでいいというメリットもあります! 使いたい方を使う、カッコイイ方を使うで大丈夫ですよ!
@tenserpirate9455
@tenserpirate9455 2 жыл бұрын
モーションによって変動する定数ダメージって感じですかね属性強化は定数ダメージに+みたいな感じの考えでいいんでしょうか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
おそらくそのイメージで合っていると思います
@ceeema
@ceeema 2 жыл бұрын
相手の属性肉質が何以上なら属性武器の方がいいとされているのでしょうか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
物理側の肉質次第ですが15を目安にするといいと思います!
@mako6634
@mako6634 2 жыл бұрын
つけた方がいい武器かどうかに太刀が含まれてなかったですがおそらく太刀はつけた方がいい?んですよね
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
優先度は高くないですが属性攻撃強化Lv5は詰んでおきたいです!
@むどら
@むどら 2 жыл бұрын
大剣も流斬り連携で属性強化ありでも結構強いですよ
@トロネギ-y3d
@トロネギ-y3d 2 жыл бұрын
弱点属性かつ渦流派生だと属性=超会心下の攻撃力とほぼ同等位まで仕事しますね
@walt5209
@walt5209 2 жыл бұрын
百竜装飾品の弱点特攻【属性】はつけられたら付けた方が良いのでしょうか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
無いよりはマシって感じですが属性肉質25以上らしいのでほとんど発動しないです。
@yutaka4240baker
@yutaka4240baker 2 жыл бұрын
物理補正が低いと一律ダメージの属性の方が火力出せる=双剣は属性が有利ってことかァ
@青山青山-f7b
@青山青山-f7b 2 жыл бұрын
攻撃力が同じ値である武器を担ぐなら、無属性よりも属性武器の方が どんなモンスターと戦う時でも強いということでしょうか?    お返事お待ちしております。
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
①攻撃力300 ②攻撃力300+属性10 武器には斬れ味補正やスロットがあり一概に正解とは言えません。 今回は属性以外が全て同じ条件ということであれば②の方が確実に強いです
@カリスマ店長
@カリスマ店長 2 жыл бұрын
属性貫通速射が強いとかよく見るけど 属性強化の影響というより 結局伏魔攻撃逆恨み詰んでるからってことですかね?
@さく-v9e8o
@さく-v9e8o 2 жыл бұрын
属性弾の属性値が22らしいから 属性攻撃強化の1.2倍+4より 伏魔響命の+20の方が明らかに影響大きいしね
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
おれもこれ知りたい 最近貫通属性弾使い始めたから
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
ボウガンと属性の仕組み解説動画を作ってみました! kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@クロハナビ
@クロハナビ 2 жыл бұрын
場合にもよるかもだけど、もしかして属性盛るより気絶耐性盛った方が強い?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
被弾しやすいかどうかですね!
@Nマー
@Nマー 2 жыл бұрын
流切り大剣の属性別で属性強化Max装備作ったけど物理で殴ったほうがいいのかな? 一応攻撃スキルはほとんど盛れてるんだけど…
@つかまれたとかげ
@つかまれたとかげ 2 жыл бұрын
流切りは属性補正あるので属性いいと思います まあ実際に切って確かめるのが一番ですね
@ktns0521
@ktns0521 2 жыл бұрын
太刀はつけた方がいいですか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
どっちでも大丈夫です!
@user-wz9iz5el6c
@user-wz9iz5el6c 2 жыл бұрын
大剣で手数を出す戦い方をした時に スキル面を属性特化にしてやっても無属性と大して変わんなくて(むしろ負けるケース多)ガッカリするから、物理火力UPスキルモリモリ付けて「おまけに属性こんなに付いてくるんすか!?」っていうムーヴするとキモチイイゾ
@いさかたまよ
@いさかたまよ 2 жыл бұрын
最後のどの武器種なら属性強化付けるべきかって表で太刀が入ってないですよー。
@-BoBCaT-
@-BoBCaT- 2 жыл бұрын
属性ビンや属性弾の仕様や属性に±されるモーションなどもっと詳しい解説を聞いてみたいです
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
ボウガンと属性の仕組み解説動画を作ってみました! kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@さんなっと
@さんなっと 2 жыл бұрын
大剣の流斬り連携を使う場合でも属性は不必要ですか…?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
大剣の場合、どうしても物理の値が大きくなりやすいです。 ただし1スロが余るならありって感じですね!
@さんなっと
@さんなっと 2 жыл бұрын
@@皆で一緒にモンハンライフ なるほど!ありがとうございます!
@旅人-i8k
@旅人-i8k 2 жыл бұрын
_人人人人人人人人人人人人_ > 倒せればなんでもいい <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 大剣士にはどうしても欲しいというスキルではないという事かな?
@景色投稿アタル
@景色投稿アタル 2 жыл бұрын
最後の表太刀なくて哀しす
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
太刀は真ん中です!
@ロボニャンドライブ
@ロボニャンドライブ 2 жыл бұрын
片手剣なんで全属性作ったんですが盾で殴る癖が抜けない・・
@さかず-k2y
@さかず-k2y 2 жыл бұрын
最後の表で太刀が書いてないように見えた
@maki-notaba24
@maki-notaba24 2 жыл бұрын
1スロの火力スキルってだけで貴重だから付けたくなっちゃう
@ryu3034
@ryu3034 2 жыл бұрын
また勉強になりました。ありがとうございます( *´ω`* )
@TOMO-ht4vc
@TOMO-ht4vc 2 жыл бұрын
脳死で殴るだけの俺がこんな数字の世界に飛び込んで「本当に今の装備は強いんだろうか?マルチで足引っ張ってないだろうか」ってマインドになってなんも出来なくなった。
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
モンハンは考えることでより楽しくなる一面もあります! 試行錯誤して自分自身の最適装備を作ってみてください♪
@herocraneden8685
@herocraneden8685 2 жыл бұрын
ぶっちゃけTA勢やプロハンとかじゃない限り、下手に乙らず殴れればOKよ。 4人で行けば1人の火力も全体の4分の1だから、スキルで盛った所で誤差みたいなもんよ。 それよりマルチ補正で上がったモンスターの攻撃力に対して、火力盛り盛り装備で突っ込んで乙る方がアカンから。
@HALsc2
@HALsc2 2 жыл бұрын
悲報 太刀くん、ハブられてしまう
@ほたる-f2g
@ほたる-f2g 2 жыл бұрын
ライズから属性強化されてもこんな感じなのか~
@第3の使徒スグキエル
@第3の使徒スグキエル 2 жыл бұрын
最後の表、太刀だけハブられてて草 太刀はどこに入るんやろ
@user-momomo12846
@user-momomo12846 2 жыл бұрын
太刀は使うなって事や
@Touse107
@Touse107 2 жыл бұрын
では会心100において超会心3>属性会心3ですか?
@ジャック-c5e
@ジャック-c5e 2 жыл бұрын
肉質によるでしょ
@クタろう
@クタろう 2 жыл бұрын
会心を100にしてる中身も大事 弱点特攻入れてるなら弱点部位にどれだけ属性ダメージが入るかも見なきゃだし 火力スキル無理に入れるより、快適スキル入れた方がDPS上がる事もあるし (結局頑張って火力上げた一撃のあと被弾するより、確実に避けて2発殴る方がダメージ量多い事がほとんどだから)
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
これはモンスターの肉質と武器の属性値によります。 例えば属性値が20しかなければ属性会心でも+3しか伸びません。 ここにモンスターの肉質が絡むと+1とかです。
@黒毛のアン-c2b
@黒毛のアン-c2b 2 жыл бұрын
多武器使いなので、武器毎ではなく武器種毎にマイセットを作っていますが、片手剣、双剣、強属性チャアクだけは各属性分マイセットを作っていて正解でした♪ 後は、武器スロに入れる珠に有力候補が無ければ属性強化を入れるようにしています。
@ぐりどら
@ぐりどら 2 жыл бұрын
最後の付けた方がいいかどうかの表に太刀が無いけどどこに当てはまるの?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
太刀はどっちでも大丈夫です!
@ニワリ-k4u
@ニワリ-k4u 2 жыл бұрын
最後の表に太刀がないのは なにか意図があるのでしょうか?
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
太刀は真ん中です!
@momiji-n7s
@momiji-n7s 2 жыл бұрын
ボウガンの場合は属性値はどこでわかるんですか?
@9263エリシア
@9263エリシア 2 жыл бұрын
ボウガンに関しては攻撃力依存の変動値らしいので詳細は不明とだけ どっかで計算式出てれば良いんだけど…
@皆で一緒にモンハンライフ
@皆で一緒にモンハンライフ 2 жыл бұрын
ボウガンと属性の仕組み解説動画を作ってみました! kzbin.info/www/bejne/gKa4hmOOf8iDlbM
@三毛アッシュ
@三毛アッシュ 2 жыл бұрын
狩猟笛って音波に属性のらないし属性より音色優先した方がいいよねって思ってたんですけど属性強化したほうがダメージ出るんですね…!( ゚д゚)
@きゅうのこじにゃん
@きゅうのこじにゃん 2 жыл бұрын
自分も狩猟笛使いですが、ソロで行くとき、救援要請で行くとき、友人と一狩り行くとき、で最適解は変わるという感じですね。
ПОДРИФТИЛ С БАБУЛЕЙ #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,3 МЛН
vampire being clumsy💀
00:26
Endless Love
Рет қаралды 31 МЛН
Сигма бой не стал морожкой
00:30
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 10 МЛН
ENCORE: 6 Ults in 120 seconds. (Patch 2.0)  | Wuthering Waves
14:07
Aznvasions II
Рет қаралды 1,2 М.
【※最終版】サンブレイク体力ランキング TOP20【モンハン】
23:57
かみむー / モンハンマニア
Рет қаралды 825 М.
ПОДРИФТИЛ С БАБУЛЕЙ #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,3 МЛН