【数学参考書】青チャート・ FocusGold の間違った回し方・正しい回し方

  Рет қаралды 104,299

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Күн бұрын

Пікірлер: 131
@CASTDICETV
@CASTDICETV 2 жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@110トナカイ
@110トナカイ 2 жыл бұрын
この二人が参考書とか大学について話してるのがいっちゃん好き
@ささみ-s6g
@ささみ-s6g 2 жыл бұрын
自分用 間違った周回法 ①毎回出来てる問題も出来てない問題も一緒にして全部書いてやり直ししている ②全く書かずに確認をしている そもそも最終「解答用紙に正答が書けること」 ③毎回題名や分野を確認しながらやっている 重要なのは「問題のみから正答を導き出せる力」 ④解説を漫然と読んでいて、自分が具体的にどこが分からないのか把握出来てない ⑤同じ問題をやる期間の間が空きすぎている 次の日に 復習、3日後にもう一度やる、かいてみて確認 ⑥じっくり考えればわかるというレベルで完璧としている 問題を見て即座にアウトプット出来ることが前提 正しい周回法 ①自分がやってみた時に、どのくらいレベルで出来るのかをちゃんとレベル分けする◎〇△× ②とにかく短いスパンで繰り返す、遅くとも1週間以内に必ず同じ問題を繰り返し目にするようにする ③普段から書かずに素早く確認を行いつつ、最終的には書いて回答することが出来るか必ず確認する ④答えや例題は隠しながら時にはランダムで実質する 問題だけ見て解けるかの確認は非常に大事 ⑤解答は全部覚えるという感覚ではなく、自分が理解出来ていないワンフレーズだけを1つずつ意識的に身につける
@ちん子-y1j
@ちん子-y1j 2 жыл бұрын
こういうコメントって視聴者が動画を見る時間が減って収益減に繋がらないのか?やってる事ファスト映画と大して変わらないと思うんだけど
@大タル爆弾G
@大タル爆弾G 2 жыл бұрын
でもありがたい
@桜田万回
@桜田万回 Жыл бұрын
​@@ちん子-y1jこいつらの収益とかぶっちゃけくそどうでもいいからありがたい
@nobodyry
@nobodyry 7 ай бұрын
@@ちん子-y1j どのみち質の低い動画はそれ以降見られることはないから結局同じ。プラマイゼロ
@すとろま
@すとろま 2 жыл бұрын
これまじでめっちゃ参考になった
@merry_jane
@merry_jane Жыл бұрын
自分用 できたレベルごとに分ける 短いスパンで復習する どこまで自分で考えてわかったか確認する
@amanevlog
@amanevlog 2 жыл бұрын
高1の時チャート式が色で難易度分けされてるの知らなくて、色が綺麗だからって理由で赤チャート買っちゃったのいい思い出
@mogofer810
@mogofer810 2 жыл бұрын
おれも知らなかった。赤チャートを兄からもらった
@がんば郎
@がんば郎 2 жыл бұрын
@@mogofer810 フォーカスゴールドじゃないんかいw
@amanevlog
@amanevlog 2 жыл бұрын
@@mogofer810 実際青チャとそんな変わらんで
@mjdtlwm
@mjdtlwm 2 жыл бұрын
@@amanevlog んー。俺はチャート派学校は選択式だったんで、かっこいいからって言う理由でFGかったけどちょっと後悔
@乙骨-g9d
@乙骨-g9d Жыл бұрын
マジ草
@パパチチ-h8i
@パパチチ-h8i 2 жыл бұрын
死ぬほど楽しそうに話してるな
@清水真-p6u
@清水真-p6u 2 жыл бұрын
FGはこれ一冊で理三までカバーするので、これを最後まで回すという意識が重要なんだと思う。1対1をかぶせるとか必要ないんだと思う。
@ひろゆきまとめ-y2g
@ひろゆきまとめ-y2g 2 жыл бұрын
大学の情報は自分で調べりゃなんとかなるから、 よく使われてる参考書の使い方を詳しく教えて欲しい
@凡人です-k2l
@凡人です-k2l 2 жыл бұрын
ちょうど数学を1からやり直そうと思っていたので、本当にありがたいです!!
@yellow-cd6kq
@yellow-cd6kq 2 жыл бұрын
数学苦手な私にほぼ当てはまってたので、改善します!正しい方法教えてくださるのはありがたいです!!独学でやっててわかんないことだらけなので、本当にありがとうございます!!🥰😭
@Living-Dolls
@Living-Dolls 2 жыл бұрын
俺も数学でだいぶ遅れを取ってたけど、focus(数3)を一から解いて○△×でレベル分け、出来なかったものは短いスパンで解き直す、をやったら基礎力はだいぶ上がったわ。結局数学は全く武器にならず苦手なままだったが奇跡的に東工大に受かりました
@ねっこ-x4c
@ねっこ-x4c 2 жыл бұрын
数学苦手で東工大はスゲー
@うに丸-e3p
@うに丸-e3p 2 жыл бұрын
苦手のレベルも高いんだろな
@柿の種-z2g
@柿の種-z2g Жыл бұрын
苦手(上の下くらい)
@Living-Dolls
@Living-Dolls Жыл бұрын
受かったのがマジで奇跡で、疑われると言いたくなっちゃうんだが数学は300点中60だった
@user-vt6di9uw4q
@user-vt6di9uw4q Жыл бұрын
@@Living-Dollsそれで受かるのは他教科がよほど高かったんだろうな すげー
@某戦士
@某戦士 3 ай бұрын
とはいえ1回書けたら読むだけで復習できるしスピードも上がっていくんだよなぁ。
@さかたろう-r4k
@さかたろう-r4k 2 жыл бұрын
参考になります!
@るい-z2g
@るい-z2g 2 жыл бұрын
正しい回し方:物理的に回す
@dominic509
@dominic509 2 жыл бұрын
New Action Legendも取り上げてあげてほしい。採用校の生徒さんがこのまま使用して良いのか不安になってるので…。 前身の本は灘で使われてたぐらいだし、現行のシリーズも入口は黄チャート→到達点は青チャートレベルという良い本ですよ。
@inmk3769
@inmk3769 2 жыл бұрын
受験終わったのになぜか見ちゃう
@あきあき-w3h
@あきあき-w3h 2 жыл бұрын
正しい周回法の丸1と丸2だけ、出来ていないので、次から意識してみようと思います。
@おちん-v2n
@おちん-v2n 9 ай бұрын
前髪かわいい
@wnkawilly7042
@wnkawilly7042 Жыл бұрын
短いスパンで復習するっていうのができてなかった、
@East_Reach
@East_Reach 26 күн бұрын
サムネで爆笑🤣いつもありがとう
@ユースケです
@ユースケです 2 жыл бұрын
ナカハシさん髪綺麗やなぁ…笑
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
青茶分解したらめちゃくちゃやりやすいよ
@りょうつかんきつ
@りょうつかんきつ 2 жыл бұрын
まじで良い
@LA-ek1bz
@LA-ek1bz 2 жыл бұрын
青チャートの次プラチカと標問で演習したいけど標問いらん?
@めんたいこ-f6s
@めんたいこ-f6s 2 жыл бұрын
神大志望は青チャ例題やったら何すればいい?
@はつち-n2c
@はつち-n2c 2 жыл бұрын
共通テストのみなら基礎問、標問でいけますかね?
@ちゃん-z5e
@ちゃん-z5e 2 жыл бұрын
国公立医学部志望の新高2です。自分はこの1年間基礎問題精巧1Aをやっていたのですが、青チャートの方がいいと聞きました。この春休みのうちにコンパス3部分まで一通りしようと思うのですが、いいでしょうか?数2B.3 も2年になってからコンパス3までしてそこから応用などをしようと思います。やはり基礎問題精巧を使った方がいいでしょうか
@h041183
@h041183 Жыл бұрын
「例題以外の問題までやっちゃう」はないんですか?
@みのり-g9i
@みのり-g9i 2 жыл бұрын
青チャートを使ってきていたのですが、最近基礎が疎かになっているように感じてきています。薄くて基礎が復習できる良い参考書や問題集があれば教えて頂きたいです。
@非-p1s
@非-p1s 2 жыл бұрын
基礎問題精構
@ハンステ
@ハンステ 2 жыл бұрын
マセマ数学
@tapsoba601
@tapsoba601 2 жыл бұрын
基礎、薄い、良いときたら実力強化問題集!
@seiyasmusic5339
@seiyasmusic5339 2 жыл бұрын
@mgawpm061
@mgawpm061 9 ай бұрын
フォーカスの星3ほとんど初見で出来ないんだけど、もしかしてこれってレベル合ってない? 星2までは初見でもできることが多いから網羅系やっても良いよね?
@ヴィヴァルディの四季より真冬
@ヴィヴァルディの四季より真冬 2 жыл бұрын
青チャートと文系プラチカの接続って可能ですか?新高3です。また、接続するとしたら目指すべき青チャートの練度。接続が厳しいとしたら、接続に適切な参考書、をご教授いただきたいです。
@フォートナイトガチぜい-i5b
@フォートナイトガチぜい-i5b 2 жыл бұрын
理系プラチカからやれ
@YUTARO5853
@YUTARO5853 2 жыл бұрын
ぼくらの頃は青チャートは緑色してた
@乙夜-i7x
@乙夜-i7x 2 жыл бұрын
青チャの図形の性質で証明問題だらけですけどあれは全部出来るようにしたほうがいいんですかね?
@万札諭吉
@万札諭吉 2 жыл бұрын
なにも出来ない状態からは やっぱり 初めてからていねいシリーズかな?
@ssssssss28729
@ssssssss28729 2 жыл бұрын
春から偏差値67(みんこうだと70越えだけど実際はそんな…)の公立に進学予定の新高一です! 数学に関しての質問です。自分は数学はとある模試では67前後で、超得意って程じゃないんですが並以上にはできます。高校の数学は数1を少し進めたくらいなのですが、ふと「高校数学やってるけど中学の復習ってした方がいいのかな?」と疑問に思いました。中学総復習ってした方がいいのでしょうか…?ご意見いただけると嬉しいです!!
@rty765
@rty765 2 жыл бұрын
並以上にできるなら数1やった方がいい わからないところが出てきたら、戻ればいいし
@ssssssss28729
@ssssssss28729 2 жыл бұрын
@@rty765 ご意見ありがとうございますー! はじはじ→あおちゃでやってるんですけど、あおちゃは挫折するから基礎門やれという声があって心配です...高一から始めておけばあおちゃでも大丈夫でしょうか...?旧帝は基礎門からなにかに接続するんじゃ無理でしょうか?自分で決めろって話なんですがご意見聞きたいです!
@がんば郎
@がんば郎 2 жыл бұрын
@@ssssssss28729 もう基礎門に変えちゃったかもしれないけど、ぜっったい青チャートで大丈夫。青チャートはデブだけど、身につけたら最強のマッチョに見えてくるから頑張れ!
@蟹油勝利
@蟹油勝利 Жыл бұрын
高2の春休みから始めるけど星1 2くらいなら脳内で解法とか解いたりしたらダメなの?
@祈本理科雄
@祈本理科雄 2 жыл бұрын
青チャートは高1が初見でするのは難しいでしょうか?また、新課程版の基礎問題精講が出版されるまで待って、併用するのはありでしょうか?あと、はじはじはどの期間で終わらせるのがベストでしょうか?
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
青茶と基礎問の併用は無し 高1なら青茶じゃなくて黄色でもいいと思う、数学の参考書選びはとにかく背伸びをしないことだから
@神-y9b
@神-y9b 2 жыл бұрын
教科書と青茶だけでええで
@user-vk3zb2os6p
@user-vk3zb2os6p 2 жыл бұрын
青茶でも基本のキから乗ってるから別に難しくないよ いいと思う
@ハッハッハ-g9r
@ハッハッハ-g9r 2 жыл бұрын
教科書してからが無難ですな
@がんば郎
@がんば郎 2 жыл бұрын
今更のコメントだけど、青チャート使うなら最初はコンパス1個と2個の例題だけに絞るといい(右上に書いてある丸いマークのこと)。数学苦手な俺でもうまく進められたよ。
@hh240
@hh240 2 жыл бұрын
単元ごとに周回した方がいいですか それとも1冊全部一気にやるのを何回も繰り返した方がいいですか
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
単元ごと
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 2 жыл бұрын
私は単元ごとのほうが良いと思います🤔❗ 解いた記憶が残っている状態で反復できるので、効率よく身につけられると思います😊❗単元ごとなら問題数もある程度絞ることができるので、達成感も得やすく勉強しやすいのではないかと思います😆❗ 参考にしていただけたら幸いです🙇
@ちぇりーぼーい-n9b
@ちぇりーぼーい-n9b 2 жыл бұрын
全部コンプリートしてたわ読むだけと全部書くのはループしてる
@桃-j1n
@桃-j1n 2 жыл бұрын
網羅系参考書を書かないで成功する人(河野玄斗)
@オヤツ卵豆腐は
@オヤツ卵豆腐は 9 ай бұрын
あの人もちゃんと書いて勉強しとるよ 舐めすぎ
@Tc-uz1cl
@Tc-uz1cl 2 жыл бұрын
2:26げんげんやん笑
@つかれた-y5o
@つかれた-y5o 2 жыл бұрын
数学得意な人間は青チャートを進めることと基礎問題精講&標準問題精講を進めることではどちらがオススメですか。
@ねっこ-x4c
@ねっこ-x4c 2 жыл бұрын
@@akak554 別にいいだろ
@変-n6i
@変-n6i 2 жыл бұрын
@@akak554 お前の言い方もな
@ねっこ-x4c
@ねっこ-x4c 2 жыл бұрын
@@akak554 お前で草wwwwwwww
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 2 жыл бұрын
◎◯△×分け、大事です。
@カヌー種
@カヌー種 2 жыл бұрын
青チャ一周or 基礎問三周は凡人なら 後者がいいですか??
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 2 жыл бұрын
私は後者をおすすめします😆❗ 理系である程度数学耐性がある方なら青チャート良いと思いますが、 文系脳の私は青チャート挫折してしまいました😭対して基礎問は周回しやすく解説も分かりやすくてやりやすかったです😳❗文系でもいけるのが基礎問ですので、個人的には基礎問の方が万人向きだと思います😆❗ あくまで私の一意見ではございますが、参考にしていただけたら幸いです🙇
@さく-l4s
@さく-l4s 2 жыл бұрын
青チャート完璧にする(9割以上二重丸)っていうのは例題だけでなくてエクササイズとか総合演習まで完璧にするという認識で良いですか?
@Y16_k9
@Y16_k9 2 жыл бұрын
@@と地天 そこ(各問における完璧の定義)じゃなくてどの範囲までということでは?
@と地天
@と地天 2 жыл бұрын
@@Y16_k9 上記の通りだよ。つまり例題の定石を教科書の概念定理の理解を含めて、上記のレベルで完璧にすればいい。 ほとんどの人はまるごと一冊すべてをやり切る気力も時間もないはず
@Y16_k9
@Y16_k9 2 жыл бұрын
@@と地天 だったらコメ主が求めている「どこまで」(今回なら例題)をもっと強調して言うべきだと思いました。
@Y16_k9
@Y16_k9 2 жыл бұрын
@@と地天 〜 和 解 〜
@user-pm2ri
@user-pm2ri 2 жыл бұрын
毎回できてても不安
@BOOCH302
@BOOCH302 2 жыл бұрын
だかこれをtawashiに見せてやってくれ
@アイムシロウト
@アイムシロウト 2 жыл бұрын
一対一対応やらずにエクササイズでも大丈夫ですか?
@阪大医学部志望
@阪大医学部志望 2 жыл бұрын
個人的にエクササイズは良くない問題(?)が多いから旧帝の問題だけ拾って後は一対一を使うのが経験上ベストだと思います
@tapsoba601
@tapsoba601 2 жыл бұрын
エクササイズのモチベがないなら他の演習書がオヌヌメ プラチカとかスタ演とか
@アイムシロウト
@アイムシロウト 2 жыл бұрын
個人的にはエクササイズやって青チャート極めようと思ってるんですけど一対一の演習題の方が良問の感じがします。プラチカは文系と数3はむずくて理系は簡単なんで
@sugar7.
@sugar7. 2 жыл бұрын
次高2です。現在偏差値63の自称進学校に通っています。(田舎で、塾も行ってないです。) 富山大とか金沢大の地方国公立の薬学部、もしくは医療系(放射線科や臨床検査の学部)に進みたいと思っています。(結構無理だと思って諦めてます。)模試は数学偏差値60前半、国語50前半、英語50後半くらいで、全体だと58、59くらいです。国語の小説と論文、英語リスニングがいつも取れないです。今は青チャートとシス単してます。そこでほかに何をしたらいいか、どのように学習するとのびるかなど教えてほしいです。あと今年の共通テストを時間通りに解いて英語40点で化学基礎は定期テストで90以上取れるのに15点ってやばいですよね?
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
基礎をもう1回やろう!
@ハッハッハ-g9r
@ハッハッハ-g9r 2 жыл бұрын
全然こっからどうにかなりますよ 要は努力次第です!!
@実家の天然水
@実家の天然水 2 жыл бұрын
高2青チャートに基礎門から乗り換えようと思う。志望校は早稲田商学部
@実家の天然水
@実家の天然水 2 жыл бұрын
早稲田商の数学解けるようになるのにどのくらいやればいいのか、参考書何があった方がいいかとかできれば教えてください
@abc-dq1zk
@abc-dq1zk Жыл бұрын
早稲田商って数学むずいんだっけ?
@Akaisisksksis
@Akaisisksksis Жыл бұрын
​@@abc-dq1zk私立最高峰レベル
@user-umaibou
@user-umaibou 2 жыл бұрын
僕は青チャで1と5の間違いを犯してしまい私文になりました。
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
青茶の次は何ですか?
@きゃんでぃ-g1h
@きゃんでぃ-g1h 2 жыл бұрын
1体1対応とかプラチカとかですかね
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
@@きゃんでぃ-g1h プラチカは文系?理系?ちな慶応理工志望
@きゃんでぃ-g1h
@きゃんでぃ-g1h 2 жыл бұрын
@@ブンブン丸-w9v 正直どっちでもいいっちゃいい
@威風堂々-v6u
@威風堂々-v6u 2 жыл бұрын
青チャのつぎに文系プラチカは相当数学力がないとキツイって聞きますよ。
@ブンブン丸-w9v
@ブンブン丸-w9v 2 жыл бұрын
大人しく理系プラチカやろうかな
@バチンキーの兄
@バチンキーの兄 2 жыл бұрын
地頭が良くもなく悪くもない一般的な人がフォーカルゴールドの例題だけを完璧にしたら河合の模試で偏差値どれくらいいきますか?
@変-n6i
@変-n6i 2 жыл бұрын
60
@haruto1108-d5u
@haruto1108-d5u 6 ай бұрын
この時のコバショー顔大きくね?
@フルスイング吉田-m2z
@フルスイング吉田-m2z 4 ай бұрын
🐷
@宮川智大
@宮川智大 2 жыл бұрын
株本の次にコバショーが嫌いやわ
@hirok8751
@hirok8751 2 жыл бұрын
どこらへんが?
@Hi-bl1tw
@Hi-bl1tw 2 жыл бұрын
俺は好きだよ ぷよぷよしてるし
@僕は大阪のいやらしい人
@僕は大阪のいやらしい人 2 жыл бұрын
落ちた?
@110トナカイ
@110トナカイ 2 жыл бұрын
なんでや、かわいいやん
@kema5132
@kema5132 2 жыл бұрын
落ちたし仕方ない
@いあ-v7v7q
@いあ-v7v7q 2 жыл бұрын
なんで合格したのに見てるんやろ
@和弘松本-x1b
@和弘松本-x1b 2 жыл бұрын
僕の時代は青チヤートと赤チヤートと受験生がよく使う旬の名前をわすれたが参考書を使っていた。超落ちこぼれなのに。枕代わりに。早慶明治が難化して今の受験生は可哀想。今の受験生は偏差値、偏差値言っているが桑田昭三氏の偏差値の弾き出し方知ってる?偏差値に拘らずに志望校一番合格を目指せ。下位合格では情けない。
@mochichi3456
@mochichi3456 2 жыл бұрын
みんなレジェンド嫌いじゃん
@user-ot8fb8bl6g
@user-ot8fb8bl6g 2 жыл бұрын
ナカハシさんの前髪の力で女性に見えてきた
@まつよ-l2i
@まつよ-l2i 2 жыл бұрын
青チャートで分かれる受験生の明暗
11:59
CASTDICE TV
Рет қаралды 55 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
数学網羅系参考書を2ヶ月で終わらせる方法
16:28
CASTDICE TV
Рет қаралды 30 М.
【一週間で一気にあげる!】Focus Gold、青チャート1週間解法暗記プログラム!
18:07
シェアナレチャンネル【SharingKnowledge大学受験参考書】
Рет қаралды 63 М.
【保存版】数学参考書ルート【基礎〜東大/医学部合格まで】
16:19
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 96 М.
【完成版】『チャート式』の使い方。誰でも偏差値70を超える方法。
14:59
篠原好【3か月で偏差値10上がる勉強法】
Рет қаралды 80 М.
禁断!参考書学習だけで東大合格は可能なのか?
15:05
あえて語る青チャートの真の使い方!最新版
11:22
【青チャートよりいい!?】黄チャート徹底解説
13:49
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
Рет қаралды 12 М.