KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
The Iconic Sound of the Black Fender Bassman
11:55
【ゆっくり解説】マーシャルアンプ 総集編 作業用 睡眠用【アンプ選びに】
23:07
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【試奏動画~売約済】2台のキャビネットで弾いてみる1967 Fender Bassman【SOLD】
Рет қаралды 2,452
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 7 М.
THE AMP SHOP西田製作所
Күн бұрын
Пікірлер
@くろっちゃん-h5u
Ай бұрын
マーシャルのキャビに繋いだ途端、マーシャルっぽい音になりますね。 電気音痴で回路の事は解からないのですが「マーシャルヘッドがツイード時代のベースマンの回路を参考にしている」とか「マーシャルはキャビも含めて考えないと狙った音にならない」とか、私自身が経験してたり、よく聞いていた話が実感できる良い動画でした。 ありがとうございます。☆本格的に冬がやって来て寒いですけどご自愛くださいませ。
@nsdworks
Ай бұрын
JTM45の原型になったツイードのベースマンとBlack Face以降だとだいぶ回路は異なってきますが、今回の組み合わせはなんともMarshallらしい感じになっちゃいましたね。 爆音ですが、バンドによっては成立可能な音量でした。 Back In Blackのリフ弾きだしたら「ああ、そういうことか」と思っていただければ幸いです。
@yukiokobori1
Ай бұрын
いつも楽しませていただいて居ます。教えて下さい。インピーダンスのマッチングの話しですが、I=V/R ですから より大きい抵抗値のスピーカーには4オームの出力Ampで流れる電流の値は小さく成るのではないですか。小さい抵抗値のスピーカーに大きいインピーダンスの出力を合わせると電流は大きくなると思うのですが。MesaBoogie党の小生は4Ωn出力でとても気になります。
@nsdworks
Ай бұрын
@@yukiokobori1 さん そこが混同されがちなのですが、そもそもが電圧でなく電流の増幅ですので、インピーダンスが大きい方が問題アリです。 その証拠にスピーカーに相当する部分がオープンだと真空管アンプは壊れますが、ショートだと壊れません。 トランジスタアンプはその逆です。
@yukiokobori1
Ай бұрын
オームの方則 I=V/R 電流=電圧/抵抗 です。問題は電流の過多です。私も60年前に中学で勉強した法則だから、自信はありません。並三ラジオとか6BQ5 EL-34かなでアンプとか作って居ました。問題は電流の量ですね。
@クロトゼンヤ
Ай бұрын
ヘッドが8Ωで4Ωのキャビネットに繋いで使うのは問題ないですか?
@nsdworks
Ай бұрын
@@クロトゼンヤ さま 少ない分には問題ないです。バイアス合わせた方が良いかとは思いますが。
@ossanguitar-tsuchan
Ай бұрын
いつも楽しく見させてもらってます。今回、疑問に思ったので質問させてください。m(_ _)m スピーカーのインピーダンスについてですが、インピーダンスを揃えることが良いのは前提として、複数の(多くの?)サイトではアンプの出力インピーダンスよりスピーカのインピーダンスの数値が大きい方が電流が流れにくくてパワー管に対しては安全という方向で説明されてます。 〇ヘッド8Ω キャビネット16Ω ×ヘッド16Ω キャビネット8Ω ↑( これはKZbinでもよく見る大手楽器店のブログのコピーです) 私もずっとこう思ってました😅 交流抵抗が高い方が電流が流れにくいっていうイメージだとこうなのですが、パワー管への負荷は逆だったんでしょうか?
@nsdworks
Ай бұрын
その記述が間違っているという認識です。 過去にXでLeeさんともやりとりしております。 (ログが拾えないのでリンクは貼れませんが) 別の友人の同業者が同じ条件で実験したことがありましたが、4Ω指定で16Ω接続で 真空管に多くの電流が流れました。 真空管アンプの場合、オープン(無接続/インピーダンス無限大)がNGで ショート(0Ω)だとOKです。Twin Reverbなどデフォルトで無接続だとショートです(Vintageの場合ですが) トランジスタアンプはその逆です。オープンはOK、ショートはトランジスタが壊れます。
@ossanguitar-tsuchan
Ай бұрын
@@nsdworks なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます。m(_ _)m オープン(無接続/インピーダンス無限大)がNG 、納得できました。 トランジスタアンプは逆なんですね・・出力トランスの有無による差でしょうか。 お恥ずかしいですが、私と同じ勘違いしている人は多いんじゃないかと思います。もっと広めていくべき内容ですね👍 ありがとうございました。m(_ _)m
@ossanguitar-tsuchan
Ай бұрын
何度もすみません🙇 コメント書き終わったら別の方も同じようなコメントされていたようで・・。 ふと思いついたのですが、スピーカーアウトをショートさせるジャックを作れば、ダミーロードを使わなくてもパワーアンプ部を壊さずにエフェクトループなどSENDからプリアンプの音を取り出せるというような事ができるのでしょうか? 各部の電圧変わって音が変わりすぎたりとかがなければ、かなり便利でお手軽なんですが・・ダミーロードの存在意義って・・・なりますけど😅
@nsdworks
Ай бұрын
@ さま 出力が無いなら理論上はそれで大丈夫かもしれません。その使用例だと色々リスク考えるとダミーロード繋いだ方が妥当かとは思います。
@ossanguitar-tsuchan
Ай бұрын
返信ありがとうございます。出力が無いなら・・・なるほど、RETURNに何も刺さなければ出力はされないはずですがリスクあるのは怖いですね😅勉強になりました、どうも有難うございました。m(_ _)m
11:55
The Iconic Sound of the Black Fender Bassman
Matthew Scott
Рет қаралды 107 М.
23:07
【ゆっくり解説】マーシャルアンプ 総集編 作業用 睡眠用【アンプ選びに】
J's MUSIC CHANNEL
Рет қаралды 7 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
12:41
タモリの音楽は世界だ 「チョッパー奏法」「CASIOPEA」
Fahrenheit
Рет қаралды 1,5 МЛН
24:45
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
Sago guitar
Рет қаралды 730 М.
3:49
1966 Fender Bassman ---- Gibson Les Paul Special Historic
BlackBook Guitars
Рет қаралды 70 М.
14:00
成田悠輔氏の「人は音楽に金を使わない」発言について【賛否両論71】
みのミュージック
Рет қаралды 94 М.
10:34
ギターを買いに入ったお店の店員にディスられバトルが勃発した話を話していく。
40代ギタリストアンディーの部屋
Рет қаралды 31 М.
48:11
確固たる個性のコンソール系プリアンプペダル。ハドソンエレクトロニクス日本上陸。 / アンプとライン出力 両方でサウンドチェックしてみる。
楽器好きにはたまらない! フーチーズ 渋谷店 / Guitar Shop Hoochie's
Рет қаралды 4,7 М.
4:37
Vintage 1955 Fender Bassman Tweed Amp | The Holy Grail
C. A. House Music
Рет қаралды 83 М.
16:29
価格が超高騰しているアレと限定300台のアレ(後編)「買えましたでSHOW」 こちら祗園二丁目濱田製作所
こちら祇園二丁目濱田製作所
Рет қаралды 27 М.
25:40
【ENG Subs】TAK Matsumoto's Signature Guitar Tones in Yamaha's New THR30II Amplifier!
今西 勇仁
Рет қаралды 432 М.
35:50
Restoration of mysterious Japan Vintage Bizarre
ストーンフリー [STONE FREE]
Рет қаралды 192 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН