ゲーミングモニターを購入したい人に本音でアドバイスする釈迦【2022/12/31】

  Рет қаралды 1,315,508

【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 

【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 

Күн бұрын

本配信
/ 1689953584
ーーーSHAKAーーー
《ライブ配信先》
/ fps_shaka
《Twitter》
/ avashaka
KZbin
kzbin.info...
#SHAKA #釈迦 #切り抜き

Пікірлер: 863
@SHAKAch_CLIPS
@SHAKAch_CLIPS 2 жыл бұрын
釈迦がIPSではなくTNモニターを選ぶ理由 kzbin.info/www/bejne/a2XVpIpraZ6DiLM
@まむし-u4m
@まむし-u4m 2 жыл бұрын
FPSやる時間減るごとにモニターの大きさと解像度上がってくよねとおじさん同士で話してた年末年始
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
もっとおじさんはFPSでも高解像度得る為に6枚モニタ1画面表示でやってたんやで・・・
@宅配やると
@宅配やると 2 ай бұрын
@@05i82草
@イチゴ-h8s
@イチゴ-h8s 2 жыл бұрын
最初実家に余ってたテレビで代用してたけど、BenQの165Hzモニターにしたら世界変わった
@113_Nihonium
@113_Nihonium 2 жыл бұрын
競技してメシ食ってる人ならまだしも 一般ゲーマーが使う分には絶対IPSの方がいい、動画なりブラウジングでも快適だしね TNの応答速度のアドバンテージよりIPSの視認性のアドバンテージの方がはるかに大きい 個人的コスパと満足度抜群のスペックは27インチ,WQHD,IPS,144Hz
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX Жыл бұрын
あくまでFPSプレイヤーの視点での話だから全部を鵜呑みにはしないほうがいいよ。 MMOだったりアクションゲーの場合は大きい方がやりやすい
@poccori
@poccori 3 ай бұрын
FF14やってるけど24でいいと思う自分 60センチくらい離れてやってるけど、視界におさまる方がやりやすいかな 映画見るならでかいほうがいいけど
@CryO-110
@CryO-110 2 ай бұрын
@@poccori それは24”で”いい。この動画の中ではFPSの場合は24インチ”が”いいって話だからそれをうのみにしすぎないでって話や。
@波乗りソニー
@波乗りソニー 2 ай бұрын
​@@CryO-110ん?w まぁとにかくこの紹介ではFPSが基準にあるということを伝えたいのはなんとなく分かるけど、最初の文脈ではFF14もmmoだから大きめのがやり易いと断言してることになるで。w まるで相手が自分の言ってる内容を理解してないみたいなアンサーして無理矢理軌道修正してるけど、まず認めようか😅
@kthtosr9217
@kthtosr9217 2 ай бұрын
@@波乗りソニー 24”で”いい、と 24”が”いい、は違うと言っているんだと思うよ
@aa-yh3qq
@aa-yh3qq 2 ай бұрын
アホかw 「24が良いよ」に対して反論があったから、実体験として「24で良いよ」って第三者が言ってるわけね
@rinnrinn1212
@rinnrinn1212 2 жыл бұрын
IPSとかTNとかのパネルの種類よりもどこ製かによって画面全く違うからとらわれない方がいい 物足りなくなったらサブモニターにできるし無理に高くする必要はないと思う
@k4nabun
@k4nabun Жыл бұрын
釈迦さんの中でゲーム=FPSって前提があるから注意だな。
@カズマオー
@カズマオー Жыл бұрын
これってガチの対人ゲーに限った話だよね サイバーパンク2077みたいな世界観や町並み楽しむ系のゲームなんかだと32インチ4kIPSモニターでやるとかなり映えるぞ
@はくさい太郎
@はくさい太郎 9 ай бұрын
そりゃそうやろ そういう話なら「画質気にせんからテレビでやるね」も通るからね。
@user-zu6bs3os4j
@user-zu6bs3os4j 9 ай бұрын
​@@はくさい太郎リビングのおっきい4kでプレイしとるわ
@ry9597
@ry9597 5 ай бұрын
これもうゲーミングモニターじゃなくて4kテレビ買った方がいい気がする
@五月花緑青
@五月花緑青 5 ай бұрын
@@ry9597いやそれな。ソニーとかの結構良い値段する4kテレビ頑張って買った方が幸せな気がする。
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu 2 жыл бұрын
48インチ有機4Kモニターでゴーストオブツシマみたいなゲームすると美しさと没入感半端ないよ
@user-ll4bj5pe9q
@user-ll4bj5pe9q 4 ай бұрын
65インチREGZAおすすめ
@たこ-p4r
@たこ-p4r Ай бұрын
酔わない?
@ぽるこ-f1o
@ぽるこ-f1o Ай бұрын
⁠​⁠@@user-ll4bj5pe9q65だとFPSじゃなくても大きすぎない? 自分も65インチでオープンワールド系をよくやってたけど流石に視線移動距離が長すぎて細部の見落としが多かったから55インチに下げた ただ55でもゲームによってはまだ大きすぎると感じて画面から物理的に距離を取る時もあるから、大きくても48以下でよくプレイするゲームに合わせた方が良い
@TA-tj1dl
@TA-tj1dl 2 жыл бұрын
今どきのIPSは応答速度も優れたの多いし色んなゲームやるなら絶対IPSの方がいい。TNとは画質に雲泥の差がある。
@ケバブん
@ケバブん 2 жыл бұрын
4KはAVだけでいいってコメントを見て水吹き出したわw
@たなかたろう-m3m
@たなかたろう-m3m 2 жыл бұрын
モニターの話はFPSガチ勢とそれ以外で好みが一致することなんて9割無いから、マジで自分の予算と好みで買えば良い。
@こてん-s8e
@こてん-s8e 2 жыл бұрын
その好みが難しいんや…
@モピ-x7j
@モピ-x7j Жыл бұрын
釈迦さん、自分の環境とか経験を教えてくれるのマジで偉い。釈迦さんの環境だけを紹介する動画はバズると思う。(毎年やってほしい)
@検索イルカ
@検索イルカ 2 жыл бұрын
古のFPSプレイヤーだからTNでいいって俺も思うけど、 反応速度が高い前提で発色いいモニターだったらそっちの方がいいと思うわ BenQはどの製品でも一定値超えてるから、基本的に損したーとはならないイメージ
@citri3ne
@citri3ne 2 жыл бұрын
最近のipsは応答速度が気にならないレベルになってきてるから全然ありだと思う
@arup4ca95
@arup4ca95 2 жыл бұрын
初めてASUSを買ってゲームした時画面の綺麗さに驚いた
@ame_Chan
@ame_Chan 2 жыл бұрын
FPSは解像度下げてなんぼの世界だからなぁ。 結構前に釈迦さんが「殺す敵を綺麗に見てどうするの?」みたいな事言ってたのが印象的だった。
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
FPSプロゲーマー黎明期の時代は上限60fpsだったのもあって解像度上げることで的を大きくして当てやすくするという手法を取ってた
@ame_Chan
@ame_Chan 2 жыл бұрын
@@05i82 解像度下げることでだよね? ドットが細かくなると的が小さくなるから
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
​@@ame_Chan 過去にいた某FPS王者は3WaySLIで6枚モニタを1画面化して解像度上げることによってキャラ解像度上げて当てやすくしてたのよ 例としてFHDで1ドットで見えてたキャラが4Kなら4ドットになるってこと
@e.t.a.hofman3488
@e.t.a.hofman3488 2 жыл бұрын
@@05i82 そんな時代あったのか、黎明期すぎて草
@user-America1234
@user-America1234 11 ай бұрын
​@@05i82頭おかしくて草生える
@__Mikan_prkg_
@__Mikan_prkg_ Жыл бұрын
ゲームの話だけど、某codはリアルを追求した結果衰退していき、元プロは最後の大会終了直後の配信で 「ゲーム初めて1番最初にやることは画質の設定を全て下げること リアルを売りにしてるのかもだけど、結局飽きるし画質を求めてる人なんていない」と発言し俺は嬉しさと悲しさで胸がいっぱいになった
@Emineko5210
@Emineko5210 2 жыл бұрын
1枚目は安さでtn選んで使ってて画面の白っぽさに気になって、2枚目でipsパネルにしたらマジで色が綺麗で感動しました🥹 本当にfpsしかやらない!画面の白っぽさも気にならないみたいな人ならtnモニターで良いけど、fps以外にもrpgとか色々ゲームやる人はipsモニターおすすめです👍 メーカーは釈迦さんの言ってた様にBenQのmobiuzとか、Asusのtuf gamingとかが良い感じで自分は見た目でAsusにしました。そこら辺はヨドバシとか店舗で見て比較するのが1番良いと思います!
@p2272
@p2272 2 жыл бұрын
1,2行まんま同じの人
@taro2268
@taro2268 Жыл бұрын
ASUS、見た目良いけどすぐぶっ壊れるイメージ
@revottv
@revottv Жыл бұрын
・きれいな画面でFPSやRPGゲームしたいならIPS。応答速度と残像感を極限まで減らしたいFPSプレイヤーはTN。 ・モニターから顔までの距離が70~105cm離れてるなら27インチ。それ以下なら24インチ。 ・解像度はグラフィックボードの性能が高ければWQHDや4Kの選択肢はあってもいいが、基本パフォーマンス(リフレッシュレート)は落ちる。WQHD 240Hzモニターをフルで動かすには最低でもRTX3080Ti 以上(ゲーム次第)は必要。価格も跳ね上がるし27インチ以上のモニターしかない。 個人的にはIPSでいいと思ってます。メーカーにもよりますが最近のIPSパネル進化してて応答速度も残像感もTNに引けを取らない性能です。 LGとAlienware好きです
@きれーとれもん
@きれーとれもん Жыл бұрын
あ、ありがてぇー!!!このコメントそのまんまちまちゅよ
@tokoh8448
@tokoh8448 Жыл бұрын
とりまpledで万事解決
@neet_baby
@neet_baby 8 ай бұрын
ゲーム引退して240hzいらないよーって人は ips一択ですか?
@revottv
@revottv 8 ай бұрын
@@neet_baby 普通の人であればゲームするにしてもIPSをおすすめします。TNは画質を犠牲にパフォーマンス極振りですが、今のIPSはパフォーマンス高い製品が増えてきました。
@revottv
@revottv 8 ай бұрын
@@neet_baby そもそも今TN選ぶ理由はそうそうありません。ゲームやるにしても目が疲れるしRPGゲームや動画鑑賞には向いていません。予算に余裕があるならば最近出始めた有機ELパネルやminiLED搭載モニターなどどうでしょう?240Hz/27インチ以上しかないですが応答速度もTNより早く発色が抜群です。
@けくら-m6c
@けくら-m6c 2 жыл бұрын
前に27も使ってて今24使ってるけど 自分とモニターの距離でどっちがいいか変わるような気がする
@Arahama2
@Arahama2 2 жыл бұрын
プロ経験してるFPSゲーマーって、モニターに映ってるもの食べようとしてるんかぐらい画面近い人多いから、27でかく感じる人多いだけで 実際は27が合ってる人もそれなりにいるんかもな
@けくら-m6c
@けくら-m6c 2 жыл бұрын
@@Arahama2 身長とか手の長さとか椅子で変わりそうな気はするね 多分小さい方が好きなのは目を動かさないで画面の全体を見れるかみたいな感じもあるんかもね、左端を見た時に右端が見えてるかみたいな 長時間やっても目を動かさないから疲れにくいとか 俺はイス買い換えたらやりにくくなったから27から24にした
@スカッとロジャパン
@スカッとロジャパン 2 жыл бұрын
@@Arahama2 近くで見たら100インチ
@ht_neva1073
@ht_neva1073 11 ай бұрын
モニターの大きさに関してはマジで人それぞれだから人の情報を妄信しない方が良い 「4Kとか本当にガチで必要ない」って言ってるのは釈迦さんが対人FPSメインだからだし、綺麗な画質でプレイしたい人には全然おすすめできるもんね
@やまやま-l9f
@やまやま-l9f 8 ай бұрын
申し訳ないけど、 4Kってまだハイエンドでもそんなに動作安定しないし まだ必要ないと思うけどなぁ
@ht_neva1073
@ht_neva1073 8 ай бұрын
ケースバイケースすぎて何も言えない 実在4Kメインで色んなゲームプレイしてるけど不安定だと感じたことない
@zouzei315
@zouzei315 6 ай бұрын
@@ht_neva1073構成どんな感じです?60fps張り付きぐらいはできる感じですか?
@nock-p9o
@nock-p9o 5 ай бұрын
でもそうなるとpcのスペックも必然的に高くなるから、そこは注意だね
@n2jiraiiak
@n2jiraiiak Ай бұрын
Apexで4kとか間違いなくアドなんだけど、絶対釈迦って4kでapexとかやったことないよね
@qn2794
@qn2794 2 жыл бұрын
しょーみ色んなモニターありすぎて何買っていいかわからねえ
@Ripuka_YT
@Ripuka_YT 2 жыл бұрын
アイオーデータのギガクリスタがすき
@syousa333
@syousa333 3 күн бұрын
機材に関しては全て競技者目線なのやっぱりプロだなぁと思う
@HEKIHARA
@HEKIHARA 2 жыл бұрын
FPSに不向きだって言われてるけど、ipsパネルにしたらマジで発色良すぎてやめられなくなった、144fpsなら1msあれば十分足りるしバカおすすめや。
@usamhsjskaa
@usamhsjskaa 2 жыл бұрын
一個だけ言っとくと、モニタはマジで個人の好みやで
@たまねぎ-g3t
@たまねぎ-g3t 2 жыл бұрын
結局それよな
@ren-wv6cr
@ren-wv6cr 2 жыл бұрын
そんなこと言ったら全てのものがそう
@pbo2845
@pbo2845 2 жыл бұрын
あと環境
@嫌いは嫌いよ
@嫌いは嫌いよ 2 жыл бұрын
BenQ、IODATA、ASUS の三択しか持ち合わせん
@MAN-mh6jd
@MAN-mh6jd 2 жыл бұрын
いや、モニターは流石に本気でfpsするならzowieの240Hz一択やぞ。最近360Hzも出たけど正直プロの9割はzowie
@hidej-p6y
@hidej-p6y 2 жыл бұрын
4kで楽しむようにほしいからインチ変わるんだよな
@okotahimani3887
@okotahimani3887 2 жыл бұрын
IODATEが個人的に一番好き、国内生産だからってのもあるけど色味が一番良い
@leo-er8wj
@leo-er8wj 10 ай бұрын
この動画参考して BenQのモニター買ったけど まじで買ってよかった
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
これはあくまでもFPS競技者クラスの人の意見だから参考にするにはちょっとリスクが高いね 自分がどういう使い方するかでモニタやデバイス選ぶものだし あと海外メーカーは有償修理という概念無いから、保証期間以降の故障は=廃棄ということを知っておくと良いと思う
@tokiryoo
@tokiryoo 2 жыл бұрын
27インチで不便していることはないけど「24インチでよかったな…」って常に思ってる
@那智-i2p
@那智-i2p 2 жыл бұрын
同じく
@ディジャスパイザーのリアルな方
@ディジャスパイザーのリアルな方 2 жыл бұрын
LGのIPS31.5インチ165Hzつかってるけど 集中して前のめりになってモニターとの距離が縮むと、首が動くようになる LoLとかはミニマップが視界端での敵チラが対面との交戦時に疎かになったりもする。 (これは練度の問題もあるとは思う) でもPSO2視姦勢としては高画質高彩度大画面でキャラが見れるだけでアドって感じ。
@Arahama2
@Arahama2 2 жыл бұрын
31.5まで行くと、もうFPS用に24インチTNの安いやつ買って、31.5の方はそれ以外に全振りしても良さそう 27はまだFPSをギリギリ諦めてない感じがあるけど 31.5はFPS無理な代わりに他の用途の良さが比べものにならんぐらい良さそう
@kog3707
@kog3707 10 ай бұрын
27インチ以上はゲームで勝つんじゃなく体験や作業を重視する人向けよな 視野考えると、17インチゲーミングノートのが勝率上がる
@ゆめりくん
@ゆめりくん 2 жыл бұрын
日本だとマイナーなメーカーだけどinoccnの27mv2オススメ FPS一本っていうなら釈迦さんの言う通りBenQ一強だけど綺麗な映像でRPGとかやりたいとか動画制作や絵描きたいから色再現度高いやつがいいとかほんと好み分かれるよね
@シィンコクトー-h1u
@シィンコクトー-h1u 2 ай бұрын
そのモニターのHDRモードってあんまり使わないですか?
@24control96
@24control96 2 жыл бұрын
FPSのオンラインゲームで勝ちにいくならTNの24型でしょうね 解像度もフルHDでいい ただ他のゲームもやるからRPGやアクションゲームだと最近はウルトラワイドの2KのIPS、144hzでやってるかな IPS経験するとTNの色はマジで耐えれない FPS対人専用機になる
@木綿豆腐-h5z
@木綿豆腐-h5z 2 жыл бұрын
fps以外にもrpgやオープンワールド系もやるからasusのvg279qmにしてほんとに良かったと思ってる
@da_itch
@da_itch 2 жыл бұрын
モニターはマジで好み分かれる
@はらさ-l8h
@はらさ-l8h 2 жыл бұрын
好み分かれないものってある?
@da_itch
@da_itch 2 жыл бұрын
@@はらさ-l8h ないね。 是非ではなく程度の話。「マジで」って付いてるでしょう?
@Dope-ow2vn
@Dope-ow2vn 2 жыл бұрын
@@da_itch やるやん
@krrRic
@krrRic 2 жыл бұрын
@@はらさ-l8h 論破出来ず
@hrueichendifnendjd
@hrueichendifnendjd Жыл бұрын
@@はらさ-l8h返信してないのダサw
@魚野菜-w2w
@魚野菜-w2w 2 жыл бұрын
モニター縦置きは論文とかドキュメント読む人用な気がする 縦置きするとマジで論文読みやすい
@黒沢クロスケ
@黒沢クロスケ 2 жыл бұрын
あとTwitterやインスタ等のSNSや配信してる時のコメント欄ね。俺は27インチ二枚横置きの24インチ縦置きの3枚モニターを常用してる。
@nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
@nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo 2 жыл бұрын
縦置きはネットサーフィンとかに初めて使ったときマジでイキそうになった
@user-ipv6pppoe
@user-ipv6pppoe Жыл бұрын
わかる 視認性めっちゃあがる
@Harumomo_desu
@Harumomo_desu 2 жыл бұрын
お年玉でポチッたBenQのmobiuzを待ってる俺を更にわくわくさせるような動画でありがとう… 5年くらいフルHD60hzのモニターでゲームしてたからすっごい楽しみ
@Nigh_G
@Nigh_G 2 жыл бұрын
最初は違和感あると思うけどやってるうちにキルレあがるで
@じゃがいもポテト-f1s
@じゃがいもポテト-f1s 2 жыл бұрын
FPS60から144に変わった時滑らかすぎてビビる
@OBUTSUofOBUTSU
@OBUTSUofOBUTSU 2 жыл бұрын
IPSパネル死ぬほど綺麗で感動するぞ
@yosipee
@yosipee 2 жыл бұрын
感想教えてやウヘヘヘヘ
@OBUTSUofOBUTSU
@OBUTSUofOBUTSU 2 жыл бұрын
@@yosipee 最初はこれまでと色味違いすぎて(鮮やかすぎて)違和感すごいけどその時点でも明らかに綺麗なのが分かる。 慣れてくるとこれまでのモニターはなんか色が冷たいというか作り物っぽい感じに見えてくる。
@yuki-gg8zu
@yuki-gg8zu 2 жыл бұрын
モニター右だけ大きいけどfps以外やるときは色々開いても全部眺めて見やすいし意外といいよ
@Golden_348
@Golden_348 Жыл бұрын
触れられもしないMSI…
@あいあいち
@あいあいち 2 жыл бұрын
MSIとEIZOは素晴らしい
@KurumiBread
@KurumiBread 2 жыл бұрын
綺麗な配信を見るから結局IPSなんだよね。 本当はゲーミング用とCS用と動画用と仕事用に分けたいんだよね。
@えーき-i1u
@えーき-i1u 2 жыл бұрын
10年前はTN一択だったけど最近になってIPSでも十分な性能出せるようになってきたし性能を極度に突き詰めなければ好みやね
@Imokenki
@Imokenki Жыл бұрын
公表値は一緒くらいになってるけど、応答速度とかの平均実測値はやっぱりTNパネルが1msぐらい速いからFPSだけするならまだTNパネルやろなー
@Harutaya
@Harutaya Жыл бұрын
IPSは残像が気になる、逆残像もきになる
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks Жыл бұрын
何インチのモニターが最適かはモニターを設置した所から目までの距離によるね。 俺はフルHDだと27インチだけど、表示がふた回りほど大きくなって視認性が上がったので良かったと思っている。 メインは解像度もWQHDの30インチ台にしたけど、解像度上がった分だけ視野が広がって良くなった。 ただそれに見合うだけの性能が必要なのと、慣れるまでは端から端まで見れなくてひたすら疲れるだけだったんで、慣れは必要。
@zzH4Lzz
@zzH4Lzz Жыл бұрын
好みと、目的で全く変わるからどれが1番とかは似た環境の人の動画見て参考にするのが1番
@sei-un
@sei-un Жыл бұрын
昔は三菱使ってたけど亡くなってからはIODATAだなぁ 好みの問題だけど
@からし好き
@からし好き Жыл бұрын
ゲームが第一の目的の人はTV買う層より少ないかと 超少ないジャンル
@tomatoonion3419
@tomatoonion3419 2 жыл бұрын
27インチ湾曲だけど個人的には24より見やすくて最高。モニターと顔の距離も近くない方だし、ゲームはもちろん映画とかもめっちゃ見やすくて良い。
@カンナ可愛い-n3o
@カンナ可愛い-n3o 2 жыл бұрын
激しく同意
@Madaikeruyo
@Madaikeruyo 2 жыл бұрын
ちなみになんてモニターですか?
@ydinmit9899
@ydinmit9899 Жыл бұрын
湾曲買って後悔したけど湾曲ってvaパネルしかなくないですか
@dahaka4189
@dahaka4189 Жыл бұрын
@@ydinmit9899 AW3821DW がありますよ
@mssgt-f6l
@mssgt-f6l 2 жыл бұрын
元々50インチとかのテレビでPS4とかやってたから少し大きめがいいなと思って27にしたけど不都合に感じたことないな。4Kの動画見る用に2枚目欲しいと最近思うけど多分また27だろうな。そういう大きさのズレ気にならない人すごいと思う
@もぶ-s1e
@もぶ-s1e Жыл бұрын
fpsの競技勢に俺はなる!って人以外ipsパネル買った方が後悔しないと思う。 リフレッシュレートは144hzで十分。
@高音出ない
@高音出ない 2 жыл бұрын
IPSの27インチWQHD144fpsモニターが一番色んなゲームに対応出来て便利だったな
@コメリア
@コメリア 2 жыл бұрын
それいくらでしたか??
@高音出ない
@高音出ない 2 жыл бұрын
@@コメリア EX2780Qなので5万円ほどでしたね
@やきうのおにいちゃん-r4k
@やきうのおにいちゃん-r4k 2 жыл бұрын
ワイもそれ 4kでそこそこfps出そうとすると完全に予算オーバーのPCになるからってのもあったけど、只のブラウジングとか結構FHDと差があって作業にも便利でいい買い物したなって
@エクシR
@エクシR 2 жыл бұрын
わかるマン これ使うとフルHDには戻りたくないぐらい画質に満足できるし大きさも小さくないからFPS以外するときにかなり助かる
@boooon_
@boooon_ 2 жыл бұрын
BENQしか勝たんし2546k使ってて満足してるけど、最近GT7やり始めたからでっかい画質いいモニターほしい
@りさちゃん-k7x
@りさちゃん-k7x 2 жыл бұрын
1000Rの湾曲モニターだと27でも24以上に見やすくてよい
@sswp7495
@sswp7495 2 жыл бұрын
釈迦さんが前もらってた4090は4kで144出る性能あるからApexとかタルコフは視認性上がっていいかなと思う モニターとグラボ合わせて35~40万出せる前提だけど
@r0000uxxxX
@r0000uxxxX 2 жыл бұрын
グラボだけじゃなくてcpuもボトルネックになるから含めると65は必要
@KANOYA.TheKING
@KANOYA.TheKING 2 жыл бұрын
4KはPCの値段もだけど電気代も上がるから結局フルHDで良いってなる サブスクのアニメの動画も4Kじゃないから庶民には4Kモニターはまだ早い一部のお金持ちだけしかおすすめ出来ない
@Bomb2741
@Bomb2741 2 жыл бұрын
24インチって言ってんのに4Kとかマジで何の意味もないよ
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
@@KANOYA.TheKING 電気代の話で言えばゲームの高フレームレートが一番食うんやで? ビデオカードもCPUも負荷が掛かるんだから
@KANOYA.TheKING
@KANOYA.TheKING 2 жыл бұрын
@@05i82 4K使うような重量級ゲームだどフルHDでもCPU依存少ないからCPUはあんまり関係なくなります そもそも何で片方だけ高フレーム設定にしてズルしたん? 同じフレームレートなら4Kの方がグラボの負荷遥かに重い 重い4Kで同じフレーム出せるということはフルHDならグラボのパワーに余裕が出来る分グラボに電力制限かけることでワットパフォーマンス上げれるんだよ ちなみにグラボは100%のフルパワーで使うより余力残して使う方がワットパフォーマンス高くなること知らないのかな
@ボルシチ42
@ボルシチ42 2 жыл бұрын
27インチの曲面144HzでFPS, RPG両方使ってるけど、端が見えにくいって感じもしないし、RPGのときの没入感もすごいので個人的にはよかったと思ってる
@freeksdon3277
@freeksdon3277 2 жыл бұрын
ゴミモニターですか
@kamin757
@kamin757 2 жыл бұрын
@@freeksdon3277 きめえ😂
@ボルシチ42
@ボルシチ42 2 жыл бұрын
ゴミなの!?笑
@nwprq9320
@nwprq9320 2 жыл бұрын
@@ボルシチ42 ネットチワワだから気にしんで良いよ。楽しめるんならそれが一番。
@たくあん右大臣
@たくあん右大臣 2 жыл бұрын
自分も同じです。 3画面使うなら大きい方がいいって理由もあるのですが、1画面でもガチガチにプレイしない方は迫力がかなり変わるので27も全然アリな気がします
@tntnbkbkhnmbk
@tntnbkbkhnmbk 2 жыл бұрын
メインモニターは快適さ重視、サブモニターは画質重視
@にゃんず
@にゃんず Жыл бұрын
4Kは1度4Kに慣れるとメインモニターをフルHDにしようとは思えなくなる
@m1nicon
@m1nicon 2 жыл бұрын
BenQのモニターAmazonで買った時クーポン7000円でうわめっちゃお得やんって思って買ったけど その後も値段が変わってまたクーポン出たりして一生クーポン出てるの見て嵌められたのはいい思い出
@salmonking.no1
@salmonking.no1 Жыл бұрын
かわいい
@Golden_348
@Golden_348 Жыл бұрын
有機ELの方が圧倒的に応答速度速いんだよなぁ
@tortandt
@tortandt 2 жыл бұрын
一日中ゲームしてそうな人からテレビの話が出るの意外過ぎる
@chrono5394
@chrono5394 2 жыл бұрын
PCがお化けスペックならvaloは応答速度いい2kのハイフレームレートモニターにするのもワンチャンありそうな気はする、そんなモニターあんのかって話だけど
@Rhenium85
@Rhenium85 2 жыл бұрын
割とお化けスペック使ってますけどブリーズなどの遠距離対応しやすくてなかなかいいです
@naokieaa
@naokieaa 2 жыл бұрын
僕WQHD 144でやってます
@Rhenium85
@Rhenium85 2 жыл бұрын
@@naokieaa ほぼ一緒です!
@Siru775
@Siru775 2 жыл бұрын
24が一番やりやすいなぁ〜27は使いにくいからサブモニターにしてる
@hir5923
@hir5923 2 жыл бұрын
MMOもFPSもやるから4K最小28インチ欲しいんじゃぁ…
@水斗みなと
@水斗みなと 2 жыл бұрын
BenQって暗い所を明るくする機能が付いた機能ついてるやつがあるからそれがいいかもな
@オールウェイズ二郎-m6b
@オールウェイズ二郎-m6b 2 жыл бұрын
速度を求めないんだったらLGはレベチやわ
@オールウェイズ二郎-m6b
@オールウェイズ二郎-m6b 2 жыл бұрын
@Y(わい)@ゆっくり実況 そーなの!?
@iska9103
@iska9103 Жыл бұрын
BenQ ZOWIEのモニターの何が一番良いかって圧倒的残像感の少なさなんよな 残像感と画質がトレードオフだから迷うんよ
@irisia1065
@irisia1065 2 жыл бұрын
前回モニター選びで失敗して ちょうど買い替えたかったので色々勉強になりました。
@きれーとれもん
@きれーとれもん Жыл бұрын
モニター選びに失敗なんてあるんか。。。
@ねこずき-w7j
@ねこずき-w7j 8 ай бұрын
​@@きれーとれもんあるね
@ももも-y3x
@ももも-y3x 2 жыл бұрын
何を目的にするかによるよな。勝つゲーム以外で綺麗なゲームもやるなら、綺麗なモニター買ってもいいと思う!
@05i82
@05i82 2 жыл бұрын
これで語ってるのはFPSするだけの話だしね 実用も含めた話で行くなら大画面で色ムラ無いモニタ買うのが最良
@中だる33
@中だる33 Ай бұрын
モニターじゃなくなるけど映画とかRPG楽しみたいならVRおすすめやでクソ高いけど コントローラーなら寝ながらできるし設定で画面を曲面にも変えれるし、色々と動画鑑賞も捗る
@frine6244
@frine6244 2 жыл бұрын
BenQかLGなら間違いはないと思う あとは見た目と価格の問題
@mibaraigaming
@mibaraigaming 2 жыл бұрын
ギガクリスタのLCD-GC243HXDB使ってるけど、165hzでG-SyncとHDRに対応しててちょっと高いけどなかなかいい感じ MMOとFPS両方で使ってる
@あめざわ-q7t
@あめざわ-q7t Жыл бұрын
fps用でBenQ27インチ買ったけど、まじでデカすぎた;; でもRPGゲームする時は最高……。 好みは確かにあるけど、fpsで27は結構でかいので要注意です……後悔🥲
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td 2 жыл бұрын
ゲームするならVAおすすめする 理由はipsとtnのいいとこ取り感がある コントラストが比例だから暗闇から敵を見つけるみたいなタルコフとかで役に立つ tnは個人的に斜めから見たときとか発色悪くなるから嫌い ipsはたけぇから金持ちならいいんじゃねってイメージ
@sora-xr2gd
@sora-xr2gd 2 жыл бұрын
やるゲームにもよるんだろうな、FPSやるならサイズは21か24とかがいいだろうしRPGとか映画観るとか没入感を楽しみたいなら画面デカいのもいいし
@ふぉっくすくらいむ
@ふぉっくすくらいむ 4 ай бұрын
皆大体同じ事言ってるけど FPS勢なら ・24インチ(余計な情報量や死角、視線移動を無くして画面全体に集中しやすく反応しやすく) ・最低でも144hz、余裕があれば240hz以上(応答速度は速ければ速い程良い、仮に認識出来なくても目が疲れにくい恩恵は得られる) ・TNパネルのフルHD(画質の良さはいらない。敵を見つけるなら寧ろ解像度はガビガビに設定しよう) が鉄板王道最適解 RPGやアクションといったゲームやる人はこの限りじゃなく好みによるって感じやな
@nogi4628
@nogi4628 2 жыл бұрын
おすすめのメーカーポンと聞いたらしっかり答えてくれて嬉しかったなぁ BenQで検討中です。
@nogi4628
@nogi4628 11 ай бұрын
買いました
@indegnasen210.
@indegnasen210. 2 жыл бұрын
DELLの激安240Hzモニター使ってるけどなかなかイイと思う(他を知らないゲド)
@あいう-l4s
@あいう-l4s 2 жыл бұрын
2522HGですか? 僕も買おうと思ってます
@minnaNIKKEsiyou
@minnaNIKKEsiyou 3 ай бұрын
WQHD出力できる24インチがないから27買ったけど大満足してる
@サンクエトワール-g1e
@サンクエトワール-g1e 2 жыл бұрын
対人FPSやらずに、オープンワールドとかやる分には4K60fpsのモニターが良いってことかな。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
一応世界ゲーム大会でも24インチモニターが主流だそうです。 WoTイベントではゲーミングノートで繋いでバトルしましたが。
@bathkeman
@bathkeman Жыл бұрын
あんまりガタガタが気にならないからメイン27サブ24だけど映画とか見る時に27で良かったってなる
@Pasta_MqN
@Pasta_MqN 2 жыл бұрын
ウルトラワイド使ってるけど映画見るのにちょうどいい
@nor6611
@nor6611 2 жыл бұрын
最近初めてパソコン買って届くの待ってるけどでかければでかいほどいいんじゃね?と思い34インチの曲面モニター買いまして届いてからデカすぎてちょっと後悔してました
@Arahama2
@Arahama2 2 жыл бұрын
そこまで振り切ると、対人FPSは明確にしんどいかもしれんけど、それ以外のジャンルだとめっちゃ臨場感あって楽しそう
@ハンマーカンマー-e5n
@ハンマーカンマー-e5n 2 жыл бұрын
24インチがいいってのはfpsガチ勢だよなー。27インチでやってるけど、色んなゲームやるからむしろもうちょい大きいの欲しくなってきた
@定食焼肉-y3x
@定食焼肉-y3x 26 күн бұрын
世界観壮大なゲームは本当に感動する。 Fpsやるならブラウン管でええやろ。
@sincostan090
@sincostan090 2 жыл бұрын
モニター云々よりモニターアーム買った方が幸せになれる
@l4pl42
@l4pl42 2 жыл бұрын
少し画面から遠めがいいから27が丁度よかった FPSの時は顔近づけるけど、少し近づけるだけで済む
@ビーフストロガノフ-l1e
@ビーフストロガノフ-l1e 2 жыл бұрын
画面がデカくなればなるほど目の疲れと頭痛がひどくなるんだよね。 5年くらい前に使ってたbenq19インチの安いやつが一番使ってて楽だったわ。
@hoeruko
@hoeruko Жыл бұрын
PS5初めて買って届くの待ってる状態なんですけど、PS5でも144とかあったほうがいいんでしょうかね?
@グリフィス-o4b
@グリフィス-o4b Жыл бұрын
うん、120までしか出ないから144のでいい
@45cm
@45cm 2 жыл бұрын
少し値段ケチってasus買ったことあるけどそのあと使ったBenQが良すぎるからまよってるなら少し高くてもBenQにした方がいい
@kani6242
@kani6242 2 жыл бұрын
pc関連の話になると絶対やべえ奴が湧き始める
@ももも-y3x
@ももも-y3x 2 жыл бұрын
どの話でも大体いる
@迫真のねっとり
@迫真のねっとり 2 жыл бұрын
性能やメーカーでマウントとる魔物は何にでもいるね
@continental9356
@continental9356 2 жыл бұрын
この界隈はチーさんが多すぎる
@jun-vy1lv
@jun-vy1lv 2 жыл бұрын
@@continental9356チーどもがやってたもんが最近何故か一般に浸透して来たからね
@eeeeeeeeeeeee_eee
@eeeeeeeeeeeee_eee 2 жыл бұрын
@@continental9356 FPSの宿命みたいなモンだよね
@平成のぴえんざむらい
@平成のぴえんざむらい Жыл бұрын
benqのmobiuzはマジでいいぞ 欠点という欠点が見当たらへん Phillipsの4Kモニターは発色悪くて終わってた
@-sl2076
@-sl2076 2 жыл бұрын
正面のみでゲーム専用ならTNでもいいけど普段使いするならIPSにしたほうがいい 座卓で寝転がって見たり角度付けてみる可能性あるなら
@maki4818
@maki4818 Жыл бұрын
コスパ重視や、サブとして使うならacerもいいかな
@ペイン赤坂
@ペイン赤坂 Жыл бұрын
普段使いはあんま良くない感じですか?
@maki4818
@maki4818 Жыл бұрын
@@ペイン赤坂 基本的な使用なら特に文句は無いですね
@taro2268
@taro2268 Жыл бұрын
acer全然良いよ。ただ機種によってバラつきあるかも。asusはオシャレだけどすぐぶっ壊れるイメージ。
@tsuchy1011
@tsuchy1011 2 жыл бұрын
観賞用とゲーム用で分けられたらいいんだろうけど、お金ないから…
@ブロンズ-y2n
@ブロンズ-y2n 2 жыл бұрын
反応速度の話するなら有機ELのモニターが一番良い 液晶ではどうやっても勝てない 240hzの有機ELモニターがLGからもうすぐ出るはず
@ワルスラ-e4e
@ワルスラ-e4e 2 жыл бұрын
24も27も両方使ってたけど27の方が自分的にしっくりきたからガチ好みの問題よ
@すいf2y
@すいf2y 2 жыл бұрын
@@ysdba ちゃんとやるならどっちおすすめ?
@タムタム-g2h
@タムタム-g2h 2 жыл бұрын
@@すいf2y 俺が答えよう24
@こてん-s8e
@こてん-s8e 2 жыл бұрын
@@タムタム-g2h ちゃんとやらないなら27?
@鳥-m3p
@鳥-m3p 2 жыл бұрын
@@こてん-s8e FPSってたぶん机に前のめりでプレイするから27だとデカいんよ。 でもRPGやるとか映画見るとか背もたれに寄りかかりながらプレイするやつは24だと小さい。 それゆえか個人的にはFPSは24でそれ以外は27が使いやすい
@rascal__
@rascal__ 2 жыл бұрын
27位でゲームやると画面の中央から8~9割位しか見えない感じになる 24が丁度全体を見える感じ
【実は損】"絶対に買ってはいけない"ゲーミングモニター5選
33:16
レオナルド【ゲーミングアドバイザー】
Рет қаралды 1,4 МЛН
【有料級雑談】今から有名配信者になって生活したい人にアドバイスするSHAKA【2024/12/24】
26:01
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
現在使用している、"神"キーボード&"神"マウスパッドについて話す釈迦【2023/7/13】
8:06
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 332 М.
絶対にやってはいけないゲーミングPCが壊れてしまう行為TOP8
11:10
60Hz~240Hzゲーミングモニターの違いについて説明する釈迦【2023/4/13】
3:48
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 238 М.
最強防音室に興味があるリスナーにアドバイスをするSHAKA【2024/5/4】
9:36
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 411 М.
PS5を諦めてゲーミングPCの購入を考えてるリスナーにアドバイスする釈迦【2023/3/14】
3:17
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 368 М.
FPSゲームでヘッドホンではなくイヤホンを使っている理由について話す釈迦【2023/1/14】
3:52
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 944 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН