Sheeno Mirin - ​I Found It Out [Official Music Video]

  Рет қаралды 1,249,821

Sheeno Mirin

Sheeno Mirin

Күн бұрын

Hello, I'm sheeno mirin.
 Next • あなたにはなれない - 可不・結月ゆかり
 Prev • この命を響かせたいと思ったのだ - 裏命
 Twitter / sheeno3rin
 Instagram / sheeno3rin
 Download , Streaming
 orcd.co/i_foun...
 CREDIT
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▋Music
 Sound , Writing , Prod.  Sheeno Mirin
 ▋Video
 Character Illustration   Asama
 Composition , Collage  Yuzuri Hal
 Planning , Direction    Sheeno Mirin
 ▋Others
 Language Support.    Tackmyn Y.
 korean Translation    Vocaro Wikidot
 Chinese Translation   Fumiyu
 ▋Vocalists
 Vocal1(#CeVIOAI)   #Kafu
 Vocal2(#VOCALOID)  #YuzukiYukari
 Poetry (#AIVOICE)    #YuzukiYukari
 Overall Direction     Sheeno Mirin
 Follow us (Our Social Media links)
 github.com/snm...
 LYRICS
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Alas, this is literally Hell.
 This speculative gamification is a ruin
 Of what “thought” used to be. And pondering;
 Most things here are complete and utter insanity;
 Creating the antiphase subject to paranormal
 phenomena.
 Storytelling’s simpler when there’s one message,
 More apparent when there’s a dichotomy between
 two topics,
 And thus he with a glib tongue receives three cheers,
 Only to place the dead discourse for people.
 “Society’s complicated, that’s just the way it is-”
 Isn’t going to be the outcome of your arguments or
 fallacies,
 With which you feel as if you’d given a full answer to
 the world.
 What? I mean, who the hell are you, anyway?
 Hey,
 I found it out,  I found it out,
 I found it out,  I found it out, you see.
 Appealing like that, you’re going
 To feel superior on your own again, lol
 Sigh,
 I found it out,  I found it out,
 I found it out,  I found it out, you see.
 A part of this society
 Has already died; I found it out, you see.
 Alas, this is literally Hell.
 Authoritative is humanities’ semantics,
 Upon which their thoughts focus. One-to-one theories
 Are way too powerless to cope with the whole situation.
 Notwithstanding, they’re under delusions with
 super-selfish interpretations.
 Storytelling’s considered good as long as it sounds
 pleasant;
 Everybody craves easy-to-understand structures;
 Thus he with a glib tongue receives three cheers,
 Making himself a totally pseudo-folksy padre.
 Society isn’t something that can be
 Described as simply as you expect,
 And accusing it hence
 Shouldn’t be as easy as you might think, either.
 Therefore,
 Legitimatizing matters categorized as common sense,
 As well as wearing cynicism just because
 The subject in question is labeled as a vulgar belief,
 Shows how unreasonable you actually are;
 Post-Kantian correlationism is, for instance,
 Impossible to give a valid and yet irreversible refutation
 Of some types of ideologies
 Affirmative of what lies outside the correlate.
 We thereupon must prove
 That there is no “hidden reason”
 That could justify their statement
 Even in the exterior of the correlation.
 Because of that, we are going to grope
 For a principle of thought with absolute validity.
 That was about the vulnerability of criticism.
 I found it out,  I found it out,
 I found it out,  I found it out, you see.
 Sigh,
 I found it out,  I found it out,
 I found it out,  I found it out, you see.
 Nevertheless, I believe there’s hope somewhere
 And search for it day after day.
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Inst studiognu.org/...
 Terms of Use studiognu.org/...
 Powered by StudioGnu

Пікірлер: 269
@cufuU0427
@cufuU0427 10 ай бұрын
神曲知っちゃった知っちゃった
@okuti_mondamin
@okuti_mondamin 2 жыл бұрын
思弁:理性的、空想的、形而上学的思索。ネガティブな意味で用いられることが多い。 ゲーミフィケーション:ゲームソフトに用いられる発想や手法、工夫などを一般化し、人の興味を誘うこと。ゲーム化。 逆相:「知っちゃった」では逆位相に近い意味。 逆位相:波形は同じだが位相が180度反対の波のこと。重ね合わせると打ち消される。 一義:一つの道理、意義。 掉う:ふるう。 ディスクール:発話の主体やその行為、状況など、コミュニケーションの場との関係の中でとらえられる言語記号体。テクスト+コンテクスト。 誤謬:ごびゅう。真理の反対語で、思考内容と対象との一致しない思考や判断。 意味論:言語学的意味論においては言語話者が共有する階層の構造を差異の体系として記述しようとする学問、論理学的意味論ではある言語的命題と世界の真偽を問う学問。恐らくはこれらをまとめて文学的意味論としている。 一対一定:二つで一つの組(一対)が、常に定まっている(一定)こと。 バテレン:ローマ・カトリック教会の司祭。 俗説:はっきりした根拠もなく、世間一般に言い伝えられている説。 シニシズム:ギリシャ哲学におけるキュコニス派の立場で、社会の道徳や規範などすべてを冷笑的に見る見方。ディオゲネスのキュニコス・ビオスに由来するとも。 非合理:論理に合わないことや、理性によってとらえられないこと。例えば、神秘的なもの、情緒的なもの、信念的なもののありさま。 カント:ドイツの哲学者で、『純粋理性批判』において超経験的対象を論ずる形而上学を否定し、『実践理性批判』において、形而上学本来の三理念である「神」「自由」「不死」を実践理性の要請として承認した。ここでの要請とは、ある事柄を成立させるために必要であるとして、証明無しに立てられる事柄や命題のこと。 相関:一方が変化すれば他方も変化するように、相互に関係性があること。 相関主義:相関を認識の可能性の条件とする立場のこと。 イデオロギー:一般には思想の体系・傾向、物の考え方や。教条主義的政治思想、保守的政治思想の意味で用いられることもあるが、唯物論の立場からは、観念論を批判する際に、化学的理論と対立する虚偽意識という意味で用いられる。虚偽意識とは、ルカーチが規定するところによると、意識が歴史的過程を離れ、それが独立しているかのような見かけをするとき、「虚偽の意識」となること。マルクスによって唯物史観のなかで取り上げられた。 不可逆:ある状態に変化した事物が。再び元の状態に戻ることができないこと。例えば、冷水と温水を混ぜた後に、それらをまた冷水と温水に分離することができないということ。 反駁:他人の主張や批判に対して論じ返すこと。反論。 言明:言葉に出して、はっきりと言い切ること。あるいは、論理学において、あることを主張した文で、それが真または偽のどちらかであること。 絶対的:なにものにも制限、拘束されず、それ自身で存在してはたらくさま。相対的に対していう。 妥当性:認識や判断が時間的、場所的な制限を超えて通用し、否応なく承認を迫ること、すなわち客観性、普遍性、必然性をもつこと。 思考原理:伝統的論理学で、すべての思考に対して先天的に妥当するように要求する原理とされるもの。思考の法則。 脆弱性:もろくて弱い性質または性格。または、コンピュータにおける安全上の欠陥。 批判:物事を批評して判断し、判定、評価すること。哲学においては、事物や学説の内容を根本的に研究して、その全体の相関、意味、基礎を明らかにすること。マルクス主義においては、イデオロギーを論理的に検討するだけでなく、それを生み出す物質的な条件や階級的な基礎を暴露すること。カントによると、人間の理性能力そのものを批評して判断することも含む。 参考:コトバンク、その他雑多な辞書たち
@baiuzensen
@baiuzensen 2 жыл бұрын
"注:"に書いてあるやつだあ
@とり-f2t
@とり-f2t 2 жыл бұрын
あ〜現代文読解してるみてぇや^^
@okome_kome_kome
@okome_kome_kome 2 жыл бұрын
難しい小説読み終わった後みたいな取り残された感があってめっちゃ好き
@Pioneer-of-the-Abyss
@Pioneer-of-the-Abyss Жыл бұрын
わかる。 あの「わかんない?ならいいや」感 ゾクゾクする。 そしてわかった時倍くらいゾクゾクするんだよなぁ。
@あた-y3x
@あた-y3x Күн бұрын
「畳み掛けられるから訳分からんだけで、落ち着いて読んでみたら案外意味が理解できる部分」と「落ち着いて読んでみてもなお訳分からん部分」が両方あるの好き まあ自分の読解力の限界がこの範囲内にあるだけかもしれないけど……
@おさかな大万博
@おさかな大万博 2 жыл бұрын
感情が込み上がってくる高揚感というより、細い針を向けられているような緊迫感からのドキドキを感じて大変好き
@Elric_c
@Elric_c Жыл бұрын
うわ〜〜〜〜めっちゃわかりやすい表現……まさにそれ…… 言語化ありがとうございます
@fumi_10
@fumi_10 2 жыл бұрын
教養のある品行方正な娘が、禁忌の知識に触れて狂った感好きすぎる。
@nnnn-NNNN
@nnnn-NNNN Жыл бұрын
その表現めちゃくちゃ好き...
@やりおるマン
@やりおるマン Жыл бұрын
ついこの間出逢ったボカロP様ですがなんだこの音の密度... ジャズ出身なのか?音使いヤバ過ぎやろこれ...w まだまだとんでもない人がいるんだな...
@__apple6956
@__apple6956 Жыл бұрын
(19歳)
@やりおるマン
@やりおるマン Жыл бұрын
@@__apple6956 そうそこなんですよそこそこ!! 最近話題になってきている作曲者、DTMerを調べると皆さん大学生とか、なんなら中学生なんですよね。 多分音楽から産まれたのか、転生でもしてるのでしょか...?
@__apple6956
@__apple6956 Жыл бұрын
@@やりおるマン めっちゃわかります。 多分人生2巡目ですよね、、、
@やりおるマン
@やりおるマン Жыл бұрын
@@__apple6956 じゃなきゃもの凄く心を貫く様な音使いが出来る年齢なんて、とても考えられないですよw とは言え、パソコンや、最近ならスマホですら簡単に作曲が出来るソフトも増えてきたのが大きいんでしょうかね。......だとしてもですが...
@kaguya_05
@kaguya_05 Жыл бұрын
超ボカロオタクなんだけど、軽音入って、バンド全く知らないから頑張って色々聴いてた。 おすすめにこの曲出てきた。抗えなかった。再生した。 やっぱボカロさいこーーーう!!!! この曲は初めて聴いたのですが、この捲し立ててくる感じ、機械的でダークな音楽、クセになります。 バンドの曲は全然印象に残らなかったのにこの曲は1回聴いただけでスッと入ってきた。やっぱり私はこういう、人には出せない感じが好きだな。
@cheecod
@cheecod Жыл бұрын
バンド何聞きましたか?;;(←邦ロック好き)もう聞いたかもだけどRADWIMPSのおしゃかしゃまとか聞いてみてください!(←wimper)ボカロでもバルーンさんとかバンドサウンドの曲ありますよ!!! ああそれとも貴方はこの曲みたいな電子音楽が好きなのですかね?
@kaguya_05
@kaguya_05 Жыл бұрын
@@cheecod 教えていただいた曲、聴きました!めっちゃ好きな系統でしたありがとうございます🙏🙏 (友達に勧められたので ミセ/スやsu/mikaあたりを数曲聴いて、あとはおすすめに上がってきた別アーティストさん達の曲をいくつか聴きました) 基本的に電子音が大好きなのですが、たまにそうじゃない音楽も刺さるので開拓していきたいです〜
@iroiaiiro
@iroiaiiro Жыл бұрын
よくよく聞いたら一義、二項、三寸、死んだ(四)、誤謬(五)と五までカウントされてるの好き
@emo3676
@emo3676 Жыл бұрын
間奏の「テーテテテッテー」が狂おしいほど愛しい
@まる-u2b
@まる-u2b Жыл бұрын
本当に分かります…めちゃくちゃ好き
@uus_Ooo0
@uus_Ooo0 2 жыл бұрын
教養がすごいある感じだけど音がはっちゃけてるのがめっちゃいい、強キャラ感がすごい
@mirai_aika
@mirai_aika Жыл бұрын
何故伸びないのか全く分からん… 個人的に1000万再生とか行っててもいいぐらい神曲だと思うんだけどな
@tomato-w2t
@tomato-w2t 2 жыл бұрын
駆け抜けるような疾走感と淡々と喋ってるような感じがめちゃくちゃ好き…
@2216まに
@2216まに 8 ай бұрын
フルートなのかピッコロなのか分からない謎の高い音だぁいすき過ぎて伸びる
@5c650
@5c650 Жыл бұрын
最近この曲でカップ麺待ってるんだけど 食べようとした時の虚無感がすごい、、、
@you10saychan
@you10saychan Жыл бұрын
君の思想が死ねばいいから知って味醂さんを聴くようになって最初は君死ばっかり聞いてたんだけど最近はどんどん他の曲もいいなって思うようになった。この曲は本を読みながら聞いてます。 歌詞が初見じゃちゃんと理解するのが難しいけどそこも含めて好き。難しくて感覚で聞いてたけど、ボカこれでこの曲で他の曲も含めて、理解してみようと思うようになった ポエトリーディングの個性も独特でいい。他のPが思いつかないことをやってて。 伸びて欲しい気持ちと自分だけが知っていたい気持ちがある…そのくらい魅力的です CDは2枚買いました MVも好きです。動画師さんはみず希さん(ぬゆりさんから知りました)が好きなんですけど、この動画の動画師さんの柚漓遙さんも好きだなって思いました。(全然方向の違う動画師さんだと思いますけど) これからも色んな歌詞(思考)と音を聞かせてください!
@squidfrackr
@squidfrackr 2 жыл бұрын
I'm convinced sheeno is just a really cool substitute philosophy teacher who plays his song for his class
@mjolnika
@mjolnika 2 жыл бұрын
I'd love to participate in their class 😭😭 I majored in linguistics and their lyrics always find a special place in my heart
@apt_get
@apt_get 2 жыл бұрын
This song feels like a sequel of sorts to 死んでしまったんだ to me, which was a commentary on algorithmically driven social media and the dissemination of truth and information in the modern day. Philosophy would be cool, but I feel like these songs should be played in software ethics classes too, lol
@pupilofthededdroplet
@pupilofthededdroplet 2 жыл бұрын
Era of the pop is over. Truth bombs all over the place for this decade. Going to be fun.
@meanssnothingg
@meanssnothingg Жыл бұрын
@@mjolnika That’s really interesting ! What job do you work with that major ?
@mjolnika
@mjolnika Жыл бұрын
@@meanssnothingg I mostly do coding & digital humanities at the moment. Working with languages, so to say.
@やいの-v4q
@やいの-v4q Жыл бұрын
2:10語りから歌にそのまま歌詞が繋がるの好きすぎる
@whipwhip23
@whipwhip23 2 жыл бұрын
本当に大好きです…バチバチする音の中にある柔らかいピアノの音がめちゃくちゃハマってて最高です!!!
@空気中を舞っている埃
@空気中を舞っている埃 2 жыл бұрын
ほいっぷさんだ…!ほいっぷさんの曲も聞いてます(ボソッ)
@whipwhip23
@whipwhip23 2 жыл бұрын
@@空気中を舞っている埃 ありがとうございます!!(ただここは味醂さんのコメ欄なので僕に関するコメントは控えた方がいいと思います…すいません!)
@Ren112twosix
@Ren112twosix 6 ай бұрын
ハイハットの打ち方、絶対drill からきてるだろ!良き!
@p_s6
@p_s6 2 жыл бұрын
ニコニコの味醂さんに足りないものは知名度だけって言うコメント好き
@無課金10連爆死
@無課金10連爆死 Жыл бұрын
女の子のあやされているような知る前と知ったであろう絶望顔の落差がたまらなく素晴らしい 曲もMVも本当にすき
@MOKKA-pqpq
@MOKKA-pqpq Жыл бұрын
初めて椎乃味醂さんの曲を聞いてからなんだこれは…という気持ちの居所の悪さとなんとも言えない心地よさの反対の感覚が共存してた。そこからMVの全部の曲を何回も聴いて一気に沼へと沈んでいった。そして止まない興奮から気がついたらCDを買っていた。本当に椎乃味醂さんの曲は聴いた人を惹きつける魅力がある。
@さけごま
@さけごま Жыл бұрын
楽曲:知っちゃった 嗚呼、ここはまさに地獄だ。 思弁性のあるゲーミフィケーション、 と化した思考。自問自答、 大概、正気の沙汰でない状態。 超常現象を対象とした逆相の創造。 物語の語りは一義の方が簡潔で、 二項を対させれば明快で、 そうして三寸の舌を掉った彼が、 置くのは死んだディスクールで。 社会は複雑だししょうがないね、 とはならない落とし込み・誤謬で、 世界を語り尽くした気になっている、 は?つか、そもそもお前は誰? なあ、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃったんです。 とか宣ってまた一人、 優越感に浸りに行く様相です、笑 はあ、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃったんです。 この社会の一部がもう、 死んじゃったってことを、知っちゃったんです。 嗚呼、ここはまさに地獄だ。 権威性のある文系的意味論、 に向かう思考。一対一定では、 大概、片付けられない状況。 そんなの関係なく超身勝手な解釈で妄想。 物語の語りは気持ちよければよくて、 分かりやすい構造を求めて、 そうして三寸の舌を掉う様は、 もう、庶民もどきのバテレンで。 社会は想像より簡単に、 記述できる様なもんじゃないし、 だからそれを非難するのも、 きっと思うより単純じゃない。 かくて、 常識とカテゴライズされるところを絶対化し、 俗説というラベルのみで、 シニシズムに至ることもまた、 非合理の裏返しであって、 カント以降の相関主義では例えば、 相関の外部の実在を肯定する、 一種のイデオロギーに対して、 有効かつ不可逆的な反駁ができません。 言明を正当化する 「隠された道理」が、 相関の外部にもないと、 証明しなければならない。 そのために、絶対的妥当性のある、 思考原理を模索します。 批判の脆弱性について。 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃったんです。 はあ、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃった、 知っちゃったんです。 それでもどこかに希望はないものかと、 今日も探しているんです。
@taste-p1f
@taste-p1f Жыл бұрын
テーテーレレレッテーみたいな無機質で不気味な音が最高すぎます… ほんとに大好きな曲の一つです…!!!
@su4_vinegar
@su4_vinegar 2 жыл бұрын
味醂さん、思想が次々とアップデートされてゆくから目が離せない! 毎曲に、その曲まで至るところの思惟があって、その莫大な情報量を視聴者側は何度も聴いて、見て、味醂さんを「知って」、そして僕個人もまた、このテーマにおいて再び思考する機会を得る。その構成がインターネット・音楽として落とし込まれている、今現在のリアル、最新さを感じます
@ori-jn9oz
@ori-jn9oz 2 жыл бұрын
間奏?の時の音圧が大好き過ぎて何度も聞きに来てる自分がいる
@felipereboucas11
@felipereboucas11 2 жыл бұрын
真実の欠落した妄想が、事実よりも真実であるように思えるとき、いくらかき集めてもどこにもないように思えるからだ。自分が神託のようなものであるかのように、死すべき身の上を忘れてしまうような、そんな甘い誘惑がある。でもさ、今も昔もそんなもんじゃないか。
@milkfuture4132
@milkfuture4132 2 ай бұрын
嗚呼、ここはまさに地獄だ。  権威性のある文系的意味論、  に向かう思考。一対一定では、  大概、片付けられない状況。  そんなの関係なく超身勝手な解釈で妄想
@xlfym-e5h
@xlfym-e5h Ай бұрын
メイヤスーの「有限性の後で」に似たような記述があった気がします
@しの-n7b
@しの-n7b Жыл бұрын
リズム感好きすぎるしこの曲のフルートが好きすぎてフルート買いたくなった() それにしてもこのスピード感とドキドキ感らぶ
@暇仁-r6q
@暇仁-r6q 2 жыл бұрын
4KのPVは助かる。 結構少ないんだよね…。 Spotifyへの追加を待つ…。
@白咲-u4c
@白咲-u4c 2 жыл бұрын
味醂さんはガチで天才
@koto.
@koto. 2 жыл бұрын
椎乃さんの可不×ゆかりほんと好きです…最強
@THKEEE_3030
@THKEEE_3030 11 ай бұрын
曲の雰囲気がめちゃくちゃ格好良くて好き MVもスピード感もサビ前もサビの盛り上がりも大好き過ぎる……
@wetwank
@wetwank 2 жыл бұрын
absolutely magic, you are one of my favourite musicians ever! yukari sounds AMAZING here, unreal
@mjolnika
@mjolnika 2 жыл бұрын
I love her backing vocals during the verses along with KAFU 💓💓💓💓 the depth of her voice adds so much dimension
@wetwank
@wetwank 2 жыл бұрын
@@mjolnika yesss I love her mature and sharp tone, contrasts with KAFU's perfectly!! I wish people would use Yukari's lower range more
@godzilla6561
@godzilla6561 Жыл бұрын
常識はそんなに簡単じゃないだとするならば、常識を否定するのは簡単じゃないし、常識を肯定するのも簡単じゃない。 つまりは世の中にある常識について一石を投じる意見は言うだけなら簡単で、ただそれっぽいものを言ってるに過ぎない(常識すべてに理論的なものを並べて否定してるつもりになってるだけ) 逆に常識が正しいかと言われるとそも常識が論理的なものとつながっていないから、二つのつながりの外側から証明しなければ正しいとも言えない。 この曲はどちらにも正しさが存在しないことを知っちゃったって言いたいのかな?もしくは常識(存在)と理論(思考)の外からのアプローチで組み立てなきゃいかんってことを知ったのかな?考えてみたけど結局何を知っちゃったのか詳しくはわからんかったな。
@user-ys2uq3ef7d
@user-ys2uq3ef7d 2 жыл бұрын
こんなにも何度聴いても心がざわつく味醂さんの曲頭抱える、、
@u0lnu
@u0lnu Жыл бұрын
掠れた声めちゃくちゃ良… 曲もえげつないけど調声が特に好きです
@yombj6440
@yombj6440 Жыл бұрын
なんこれかっこいい。登録していろんなの聞きまくる
@baiuzensen
@baiuzensen 2 жыл бұрын
難しい考察とかは出来ないけど この曲の主人公?みたいな人は凄く頭良いんだけど社会に疲れて何か癒やしを求めてるのかもしれない(
@愛丸-n8v
@愛丸-n8v 2 жыл бұрын
心臓を掴んでは離れない曲。
@黴-p6h
@黴-p6h 2 жыл бұрын
疾走感ヤバいし開始1秒で引き込まれる 椎乃さんの曲の中で1番好きかも
@chuppy-m8z
@chuppy-m8z 2 жыл бұрын
イントロから好きすぎるんよな.....歌詞も音もほんとにほんっっとに好きです
@あわ-l1g
@あわ-l1g 2 жыл бұрын
ボカコレ3位おめでとうございます!!これからも椎乃さんの好きな音楽を作り続けて欲しいです
@shiro_4040
@shiro_4040 2 жыл бұрын
端から端まで全てサビのような勢いあって めちゃくちゃ好き!!!!
@ofuton__
@ofuton__ 2 жыл бұрын
ボカコレ3位おめでとうございます🎊 全ての音が洗練されててかっこよくて大好きです!
@Trickle_Official
@Trickle_Official 2 жыл бұрын
Thank you so much for the amazing music!
@jd5466
@jd5466 2 жыл бұрын
YOOOOOOOOOOOOOOOOO ITS TRICKLE OMG
@1nose30
@1nose30 Жыл бұрын
カップラーメンにピッタリなのに、、、何故流行らないのだ
@tounyu_natumeeeee
@tounyu_natumeeeee Жыл бұрын
可不と結月ゆかりって珍しい組み合わせだなぁ 声質違う感じだなと思ってたけどきれいにハモってる
@tone4435
@tone4435 8 ай бұрын
100万再生おめでとうございます! どの曲も最高だけど、やっぱキャッチーさでいうとこれだなぁ〜癖になる
@曲の好きな変態
@曲の好きな変態 2 жыл бұрын
凄えカッコいい やっぱこの人は素晴らしい曲しか生み出さない
@basebite1098
@basebite1098 2 жыл бұрын
椎乃さんのこの、機械とピアノの音が混合してるこの感じ好きなんだよな〜
@yiu-27
@yiu-27 2 жыл бұрын
youtube版来た。。。!マジで好きです。。。
@無性生殖
@無性生殖 2 жыл бұрын
迫力のあるイントロに圧倒されて思わず聴き入ってしまった……
@ボカロだいすきウーマン
@ボカロだいすきウーマン Жыл бұрын
最近の中で1番鳥肌たった楽曲
@vp93xq_x
@vp93xq_x 2 жыл бұрын
何がってもう前奏から好き過ぎるんですよ...
@アリス-u4e
@アリス-u4e 8 ай бұрын
100万再生おめでとうございます!! 『知っちゃった』かっこいい曲ですよね 味醂さんの作品は全部好き これからも応援していますね
@Cho-Gerbera
@Cho-Gerbera 2 жыл бұрын
難しい言葉と知っちゃった!という分かりやすい言葉に挟まれて 知っちゃった!!っていう衝撃が際立つように感じた~ 今までリズムを楽しむって感じだったけど 自分でも理解できたようで嬉しい
@nodokami7451
@nodokami7451 2 жыл бұрын
この早口でしか得られない栄養素がある
@sakufence1607
@sakufence1607 2 жыл бұрын
なんだろう、好き
@2739tete
@2739tete 2 жыл бұрын
耳幸せすぎ、ここはまさに天国だ。
@mi_723
@mi_723 Жыл бұрын
絵柄が良すぎる… 最初の笛みたいな音が好きです👍🏻
@met115
@met115 8 ай бұрын
congrats on 1M king 🗣️🗣️🗣️🔥🔥🔥
@1201-s3o
@1201-s3o 2 жыл бұрын
味醂さんの作る曲が世界で1番好きです。マジです。
@helwi_1019
@helwi_1019 2 жыл бұрын
まじでかっこいい!!!サビの疾走感やばい!!
@ヒヨコ侍-b5v
@ヒヨコ侍-b5v 2 жыл бұрын
独特のリズムと語りかけるよう疾走感がいつも最高です
@wiriAomoti
@wiriAomoti 8 ай бұрын
🎉祝!100万再生!!!!🎉 おめでとうございます!!!! 本当に好き
@raccoonchild
@raccoonchild 2 жыл бұрын
Foaming at the mouth Love you Sheeno
@igasatoah
@igasatoah Жыл бұрын
異才だあ………
@makufare.3268
@makufare.3268 Жыл бұрын
今年初めて覚えたボカロP 好きすぎる
@みるく-k8v
@みるく-k8v 2 жыл бұрын
3位おめでとうございます!! 椎乃さんのゆかりさんと可不さんの組み合わせ本当に好きです;;
@shadowmist9093
@shadowmist9093 2 жыл бұрын
She is FLOWING
@りいら
@りいら 8 ай бұрын
100万再生きた!! おめでとうございます🎉🎉🎉
@もにちゃん-x6e
@もにちゃん-x6e Жыл бұрын
マジでずっと聞いてる😊
@shioyaki8029
@shioyaki8029 11 ай бұрын
陰謀論に対する皮肉とかなのかな、 難解だけど聞き心地の良い歌詞、奇妙だけどノリノリになれるリズム、凄く好きな曲だ…
@iv_1717
@iv_1717 2 жыл бұрын
知↑っちゃった って歌い方が癖になります
@hinata_love913
@hinata_love913 7 ай бұрын
Adoさんからあなたを知りまいた、もっと早くからあなたを知りたかった!!神ですあなた!!
@嗚呼-q2x
@嗚呼-q2x 2 жыл бұрын
音の全てが最高です
@ささ-x7t7g
@ささ-x7t7g 2 жыл бұрын
ほんとに椎乃さんでしか表せない曲調大好きです! ボカコレ3位おめでとうございます🎉
@nabe_008
@nabe_008 8 ай бұрын
椎乃さんKZbin初ミリオンおめでたすぎる 椎乃さんのつくる世界が大好きです これからもスーパー味醂タイムをたくさん奏でてください!!!!!
@moko_syonidakyo
@moko_syonidakyo 4 ай бұрын
頼むから伸びてくれ 最高
@コロネ_7
@コロネ_7 6 ай бұрын
Adoさんからラップ来ました ラップ調の中で声が色んな方向から飛んでくる演出が凄かったです もっと早く出会いたかったです アルバムのライブが当たったら、そこでも是非聞かせていただきたいです!
@prpr_aaa
@prpr_aaa 2 жыл бұрын
ほんと好きです...
@nnnnn-NNNN
@nnnnn-NNNN 8 ай бұрын
100万再生おめでとうございます!!
@RUFURE_E
@RUFURE_E Жыл бұрын
こんだけ重厚感あるのに浮遊感えぐい鉛の飛沫
@レン-n4r
@レン-n4r 2 жыл бұрын
可不・結月ゆかり ↑これだけでもう強い
@翠-n8m
@翠-n8m 2 жыл бұрын
これまじでかっこいい 路地裏とかで聞いて調子乗りたい
@inomy2526
@inomy2526 2 жыл бұрын
待ってました。。。
@はむ-d2c
@はむ-d2c 2 жыл бұрын
大好きです!!
@Apt46
@Apt46 2 жыл бұрын
i love your music! much love from one of your american listeners!
@nulxio
@nulxio 8 ай бұрын
100万再生おめでとうございます
@meronpan3906
@meronpan3906 2 жыл бұрын
味醂さんの作る曲早口が癖になる
@junnishio8390
@junnishio8390 Жыл бұрын
知ることの不可逆性について見事に表現した歌。知ると元には戻れない。 たとえば、いつもの散歩道に落とし穴が仕掛けられていたら、それを事前に知ることが 出来たなら、彼はルートを変更します。すると観察者達は「彼は気付いているらしい」 と気付きます。駆け引きで言えば、気付いていることに気付かれるのは、実は不利。 それならば、落とし穴にわざと落ちてドジっ子のフリをする手もあるか。しかし、仕掛 けられているのが落とし穴ではなく、爆弾(絶対的な死)ならば、ルート変更しかない。 生存前提が基本。よってその駆け引きは命のギリギリまで行きます。 2:40   閉じられた赤い本(命の樹の秘密)  白い蜘蛛の巣の手(インターネット) 知っちゃった人から沈黙します。ネットはアメリカ軍の情報収集ツールだから。
@しゅまい-j5c
@しゅまい-j5c Жыл бұрын
最後の蜘蛛の巣インターネットを現してる感あって好き
@IIAA-2215
@IIAA-2215 8 ай бұрын
100万再生おめでとうございます! やっぱりカップラーメンタイマーには豪華すぎる…
@user-Wanda_Mofu
@user-Wanda_Mofu 2 жыл бұрын
音が細かい…好き…
@mayblu
@mayblu 2 жыл бұрын
SLAYED SO HARD SLAYYYED!!!! YAYY
@eggplant35
@eggplant35 2 жыл бұрын
事実は事実なんだけど「具現化」してから初めて気付くのは人間の思考とは言えないよ。
@eggplant35
@eggplant35 2 жыл бұрын
@dwoudwurpl おまたせ
@reina744
@reina744 2 жыл бұрын
まだまだ全然解釈途中だけれど、今までは 「この命を響かせたいと思ったのだ」 「死んでしまったんだ」みたいな正しい?日本語だったのに対して、「知っちゃった」っていう崩れたというか、角張ってない日本語になってるのは何かしらの意味があるんだろうなって思う。
@ju-rt3oq
@ju-rt3oq 2 жыл бұрын
椎乃さんの作る曲が大好きです今回も最高です、ずっと応援しています
@リウロ-o5g
@リウロ-o5g Жыл бұрын
と、とんでもねぇ曲と出会ってしまった……好きすぎる
一龠 / feat.flower
2:10
d.j.ァネイロ
Рет қаралды 406 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Sheeno Mirin - ​Ended Up Dead [Official Music Video]
3:00
Sheeno Mirin
Рет қаралды 674 М.
異種 / 歌愛ユキ・GUMI・鳴花ヒメ
4:00
GESO
Рет қаралды 1,6 МЛН
スピラ
3:00
𓆑
Рет қаралды 434 М.
じゃあな - 重音テト・初音ミク
3:07
454MA / よこしま
Рет қаралды 539 М.
Durée / Sheeno Mirin feat.Hatsune Miku
3:00
Hatsune Miku
Рет қаралды 356 М.
侵蝕 niki feat.星界
2:51
niki official
Рет қаралды 1,9 МЛН
Sheeno Mirin - limbo [Official Music Video]
3:00
Sheeno Mirin
Рет қаралды 222 М.
あなたはヒーロー / citrus ft.罪告ナエ
6:28
citrus fossil
Рет қаралды 2,8 МЛН
Sheeno Mirin - OSINT [Official Music Video]
3:00
Sheeno Mirin
Рет қаралды 333 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН