KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【もうやめて】軽で200万円以上はもはや当たり前!近年の軽自動車が高すぎるのはなぜ?【ゆっくり解説】
17:42
【変態車】無駄に凝っているのにまったく売れなかった軽自動車5選!【ゆっくり解説】
20:40
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
【しくじり車】N-BOXなのにスライドドアがない!!?平成末期の変態車、ホンダ・N-BOX /(スラッシュ)【ゆっくり解説】
Рет қаралды 158,956
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 117 М.
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Күн бұрын
Пікірлер: 458
@naghisacirihama
2 жыл бұрын
しくじりかも知れんけど、この車は間違いなく目を引く センスある
@ゆーき-w1j
2 жыл бұрын
乗りやすい シートのデザインや座り心地が良くて、 サウンドが素晴らしい、 ぼちぼちスピードも出るし、走れる。 道具よりも楽しみに振られてて私は大好きな車でした。
@himafree
2 жыл бұрын
自分もスラッシュ乗ってるけど、乗ってる人も少ないし特別感あって良い。他に乗ってる人見かけると親近感あって嬉しくなる。
@ゆゆゆ三世
2 жыл бұрын
いや最近めっちゃ見るわ
@yuyayuyayuy01
2 жыл бұрын
販売当初から乗ってるけど、最近になってめちゃ増え始めたw
@bukiningen
2 жыл бұрын
@@yuyayuyayuy01 多分、中古市場で売れ残ってるのでは無いかな。
@smilebomb537
2 жыл бұрын
スラッシュ欲しい
@himafree
2 жыл бұрын
@@bukiningen 中古市場でも、やはり台数少ないだけあってあまり見かけない。
@vvv.ti666_vtec
2 жыл бұрын
10年後謎の値上がりしそう。レトロ感もある。
@8-10-3-6
2 жыл бұрын
ステアリングヒーターや ハンドルの重さを切り替えスイッチ など 今の軽自動車でもない装備があったのは大変魅力的でした
@中村直也2
2 жыл бұрын
見た目は不思議ですが内装はすごくお洒落ですよね。もっと売れて欲しかったです。
@ta-ee5su
2 жыл бұрын
開発責任者が「N-BOXがヒットして、会社からご褒美に好きな車を作っていいと言われた。だから、自分が欲しい車を作ったらこうなった。」と言ってましたワ
@ララキマロキラ
2 жыл бұрын
ロングを作ってほしかった、全幅全高定員そのまま、全長4300mm程度
@encrover646
2 жыл бұрын
バブルの頃のホンダを思い出させるような遊び心を感じる商品でしたね。 このような心の余裕を感じさせるような素敵な商品が売れる世の中になって欲しいものです。
@sufresyar
2 жыл бұрын
我が家の愛車です! ホンダらしい遊び心たっぷりの挑戦的な車で、親にプレゼントして大満足してくれてますね! 外装内装全てが刺さりすれ違う度に嬉しくなりますね! ただこの車が最後のホンダらしい車になってしまい悲しいです… もう一度スラッシュのような素晴らしいとがった車は出てこないかな…
@submergedcars4949
2 жыл бұрын
マグロのお寿司みたいでカワイイ車だなとは思った。
@たろうどんべい
2 жыл бұрын
何度観てもマグロ寿司に観えるんだよねw
@信太郎野崎
2 жыл бұрын
なんか、分かる……🍣CARだ。
@suzuruna4646
2 жыл бұрын
プレミアムホワイト&レッドツートーン のやつですねw
@おとは高橋タブレット版
2 жыл бұрын
言われて見れば…そうですね!(・∀・)ノ
@三助ぱわーど
2 жыл бұрын
なるほど🤔上手い表現👏
@velvel9468
2 жыл бұрын
これ代車で乗ったことあるけど当時珍しかったオートブレーキホールド搭載して内装はソフトパッド多様したお洒落な内装としっとりした足回りでめっちゃいい車だった。顔をカスタムにしてればもっと売れたかもね。
@緋色宇佐
2 жыл бұрын
セカンドカーで乗ってますが個性があって可愛いやつですよ☺️ 停止線で止まると信号が見えなくなりますけど🤣
@アネモネ-f8j
2 жыл бұрын
一目惚れして買った車。見た目も可愛いし、ホイルカバーも可愛いし、後ろのドアノブも可愛い。何より9つあるスピーカー!とても良い音で音楽が聴ける。 家族用よりは女性が楽しみたい車かなぁ。アホみたいに高かったけど、買ってよかったって思ったよ。
@パンチョ-l7d
2 жыл бұрын
スラッシュ ✨まさに今乗ってます❗️ 運転すると分かる良い車😁👍 重心も低いし高速道路ではNBOXより風が吹いても安定して走れます✨ 女子のオーナーさんをよく見かけますね😁👍
@wonderfulsuyama
2 жыл бұрын
今N/乗ってます! 街中でN/見かけると毎回「あっ!」って声あげちゃいます Nシリーズの中でも独自性の強いフォルムに惚れました
@grandprix-white2977
2 жыл бұрын
エヌスラは決して悪くない車だと思うけどね😥
@ヒブナ-n9w
2 жыл бұрын
友達曰く「ドアノブが高いところにあるので小さな子供は後部座席使いづらい」とのこと
@tuntun913
2 жыл бұрын
My車キター! ボディ黒ルーフ赤のXターボインテリアカラーパッケージ(ダイナースタイル)4WD乗っています。 電パ、ハンドルヒーター、ハンドル重軽調整、後期モデルは専用15インチのディッシュアルミホイール等々やサウンドマッピング&純正ナビ調整の音響は抜群に良い車です。 インテリアカラーパッケージのビニールシートは今の季節は蒸れますw 最近記事で取り上げることがあるからか走っているのを多く見かける気がしますね。
@hisasasa4719
2 ай бұрын
自分と全く同じグレードだ! 珍しい! あ、カラーは普通の黒だけど💦
@mrlad5059
2 жыл бұрын
シートは前後共に快適で、N箱よりコスト掛けてて別物です 前後連結してソファーベッド化したシートアレンジとか車中泊も余裕 (N箱はチープな座り心地なうえ、前後連結は凸凹で不自然になる)
@信太郎野崎
2 жыл бұрын
僕的にはこれはこれで、カッコいいと思ったよ。
@withitr6672
2 жыл бұрын
かっこいいよなこれ
@tsrn76
2 жыл бұрын
今ちょうどこの車気になってました。 軽なのにステアリングヒーターがあったり、パワステの重さを変えれるスイッチがついててとても面白そうな車です。内装もとってもオシャレです。
@Goblin_Nameless
2 жыл бұрын
この動画を見るまではスラッシュ見た時に「何だこりゃ!?」ってびっくりしてたが 動画を見てからいろいろと面白いなぁって思い始めた とくに開発部のGOサイン…たしかにご時世に逆らって発売してくれるっていうスタンスが素晴らしすぎる
@秋風亭降太
2 жыл бұрын
この車以上にインパクトがある軽はCM撮影用に用意した屋根をぶった切ったウエイクぐらいだなw
@モア-s9n
2 жыл бұрын
時々走っているのを見る。カラーリングも変わっているのが多くて、アンバランスさがほんとに目立つクルマだけど、趣味性が前面に出たイイ車だと思うな。
@emilywyatt7665
2 жыл бұрын
大好きな車種なので紹介嬉しいです!
@gendo_gekiyasu
2 жыл бұрын
久々のしくじり車紹介たすかる
@harukarobo
2 жыл бұрын
当時NスラとN-ONEを同時に出せたのがホンダの余裕を感じる車。今でも街中で見かけることが多いな〜
@チャンネルブエル
2 жыл бұрын
めっちゃオシャレでカッコ良い、メーカー製カスタム車両と言っても過言じゃない。
@鈴木拓也-v2q
2 жыл бұрын
後半になると、通常のNBOXは二代目にフルモデルチェンジしたのに、 スラッシュはずーっと初代ベースのままだから、 多くの人には刺さらなかったと思う。 それでも月間3桁は売っていたというのが、 営業の優秀さ故かなと感じられる。
@ガンペイ-d1j
2 жыл бұрын
N/に買い変えて1年経ったけど、今見ても「可愛いな〜」と眺めちゃいます。 よく可愛い車ですね!と言ってもらえますよ🚙💖 内装も品がある感じでタコメーターは可愛いし、売れなかったみたいだけど私はすきっ!
@Nakashima898
2 жыл бұрын
チョップドルーフでホットロッドっぽくて割と好きだったんだけどなあ
@RK-wy3hh
2 жыл бұрын
内装、外装共にオシャレで個人的には好き
@SS線
2 жыл бұрын
しくじり、なんですかね~。 名車だと思うけどな。 カッコイイから、作った。 =好き者が欲しくなるようなクルマな訳で。 実用性ばかりが重要な人には、乗ってもらわなくて結構。 そんな男っポイ自動車がN-slashな気がします。 素人さんが購入するのが売上げに直結するんだけど、派生車にその使命はそこまでありませんから(笑) ワンダーシビックが出た頃の、派生車が沢山あった時と、Nシリーズは被る気がします。
@akoichi5133
2 жыл бұрын
最近の車、特にトール系軽自動車に対して全くトキメキを持てない私が唯一発売当初から「軽を買うならこれかな」と思ったのはこのNスラッシュです😀 何て言ったってカッコイイから、不人気だってのは衝撃的でした…。 販売されてしばらくしたらオプション選択でしたが内装もカッコ良い人がいて、スタッフ給油の店で働いてる時にドレスアップ系好きな先輩がオーナーさんにこだわり部分のお話聞いてるのを横で聞いてました。 ekワゴンみたいにスライドドアを片側だけ付けていたら多少違ったかもしれませんね、あれはあれで存在知ってから「いいかもな〜」って思ったので。 単身者的には運転席後ろがスライドドアだろうが何だろが関係ないですが、後部座席座る人数になると同乗者によるドアパンされるの流石に嫌なんで😅 余談ですが、ホンダのN-BOXシリーズって名称だと今知りました😓てっきりNシリーズで括ってるのかと… そりゃラパンやキャンバスも販売正式名が『アルトラパン』『ムーブキャンバス』だし…
@Beard-Bear.NA8C
2 жыл бұрын
コレの赤白ツートンがめっちゃすしあざらしなんですよね…マグロの寿司… 個人的にはフロントマスクをもう少し差別化できればもっとキャラを立てられたんじゃないかと思います。 乗ればいい車なだけに惜しいです
@shigenobukijima9626
2 жыл бұрын
後部席は窓が狭く包まれ感がいいです 個室気分で後席でまったり休める
@mryat
2 жыл бұрын
Nスラユーザーですが総合的にとても満足しています! 初めからオーディオがしっかりしている車が良いな~と思いこれにしました。 標準装備でウーファー含めだいぶしっかりしたスピーカーが付き、イコライザーの設定も細かく出来て 音楽を聴きながらのドライブの時間がとても楽しいです! 車内も充分に広くてくつろげます。 見た目としては横からの見た目はとても好きなのですが、 前からや後ろからの見た目がなんだか顔が大きく寸胴な印象になるのがちょっとなあというところです笑 「広い層に受け入れられる一般受け」が成功だとするならば、 この車はターゲットが限られていたと思いますしそういう意味ではしくじりだったのでしょうね。 でもきっと各々の選んだ本人としては満足しているのではないでしょうか!
@user-wg7vz2xl1x
Жыл бұрын
音楽重視の人ならあのオーディオは魅力的ですよね
@iii_r
2 жыл бұрын
街で見かけたときN…なんだ?と思ってたけどNBOXベースなんですね。 うしろ半分のデザインがおしゃれ!全高が低い方がやっぱりホンダの遊び心を感じて好き。
@userito-kaiji
2 жыл бұрын
車を乗り換える時に親がこの車とスペーシアギアで迷っていたので、記憶に残っていますね。結構周りで見かける車だったのにしくじり車とは思わなかったな。
@kenken6650
2 жыл бұрын
うちのセカンドカーがこれの水色&白のツートン。一目惚れで買ったけど、あまり街で見ないのが逆に嬉しく周りからもジロジロ見られますw 後継車が出ないから大事に乗り潰そうかと。
@area5115aeraify
2 жыл бұрын
同じです。ノンターボの方にしないと例のホイールにならなかったので、そうしました。
@el_catalyst
2 жыл бұрын
妻の車です^w^ 遊び心にフルに振った稀有な軽 色々細かいツッコミどころは確かにあるけど 乗っててワクワクする感じは ホンダのあの良い時の テイストを感じられて良いですよ♪
@HYMA-MemeMashup_Japan
Жыл бұрын
この動画のおかげか知らんけどスラッシュが街中で見かけるようになってきました。
@yubarimelon4266
2 жыл бұрын
目標台数が過大過ぎただけで、むしろこの路線で終盤まで3桁売ってたのは優秀なんじゃないかなと。 まあ、薄利多売な軽自動車だからそんだけ売らないと利益でないってのもあるんだろうけど。
@cubskiiiiii
2 жыл бұрын
人型自然吸気ちゃんとターボチャージャーちゃんの可愛さよ
@いいかげん商会
2 жыл бұрын
人と同じく個性があって良い👍 リアドアが冷蔵庫のドアみたいに見えるのは私だけかな?
@5bangaiytaka
2 жыл бұрын
めっちゃ良いクルマです。 電動ブレーキを軽自動車で初めて採用したクルマです。更に、ホンダの軽自動車で初めてオーディオに巧みを歌ったのも、スラッシュでした。ボックスの弱点をことごとく改善したクルマです。当然価格もアップしましたが、このあとに続くホンダの軽自動車の方向性を試す為のクルマでした。屋根をスラッシュしたぶん引くなりカッコ良く、走りのチューニング良くなってました。 当然、後のN-BOXにさいよされてます。スラッシュは試すことに価値があり、リアのスライドドアは撤廃し、通常の横開きでしたが、取ってを隠すようにしたことでスタイルが本当に素敵でした。 だからこそ、家族よりもパーソナル重視のクルマです。このクルマの本質をわかってないレビュアーの方には残念です。
@小林拓未-b6e
2 жыл бұрын
これと似たコンセプトで登場したタントエグゼもしくじってたけど、スライドドアが車の売り上げに与える影響がいかに大きいか分かるなぁ。 発想はいいんだけど軽スペシャリティーの市場規模があまり大きくないのが残念。
@スーツインナー
2 жыл бұрын
エグセはCMが悪すぎる。軽でもこれなら許してあげるとか、お父さんがまさか軽自動車を買うなんて!とか高飛車女満載のあれではね。そもそもタントよりはミラアヴィに近いので。
@吉田ティッピー
2 жыл бұрын
「Nスラッシュは詰んでいた、初めから。」 まさにこれ
@dirtystyles1147
2 жыл бұрын
もっとスポーツ寄りに作れば良かったと個人的には思う 後席の窓が小さくてその分剛性と密閉性が あってサウンドマッピングシステムとかあってプチセダンって感じた だからこそ馬力は変わんないしフロントマスクとかもう少し空力意識して作ってたり スポーツ系に振ってればもう少しは売れたとは思うな〜
@三助ぱわーど
2 жыл бұрын
これ好きだったんだけどなぁ♡ 何となく、軽自動車版のbBって感じで、レトロな外観もパイクカーっぽいのが印象に残る車だったのにね。 確かにグリル周りが地味なのがインパクトに欠けるかも💦内装とかもユニークだったしね💕残念😭
@まぴょたん
22 сағат бұрын
私はこんな車好きです😊
@Tururin365
2 жыл бұрын
若者に特化した派手な内装が印象的でした。後席スライドドアは、 パワードアと組み合わされる事が多く、重量が増えやすいので、 ヒンジドアにもメリットがあります。似たような生い立ちの車に タントエグゼがありましたね。
@Duffy_PlushieTourer
2 жыл бұрын
タントエグゼは割と上質な感じに仕上げてたけど、あれもヒンジドアでウケなかった。 それ以前に、タントエグゼのような上質感を出したモデルでソニカという性格正反対なクルマがあるけど、共通して言えたのが上質を追及したけど市場見誤って売れなかったことか。
@Tururin365
2 жыл бұрын
@@Duffy_PlushieTourer 5代目セルボも売れなかったよね。やっと時代が追いついたかな。
@miniature-tank_L3
2 жыл бұрын
正直通常仕様のN-BOX系統の天井高すぎて車内が広いのは良いんですがいざ着座すると搭乗者の頭上がスカスカに空いててよほど荷物とか載せない限り無駄な空間に感じてしまうので、N/くらいの高さが一番丁度良い広さに見えますね
@TheMaximum777
2 жыл бұрын
2週間ぶりのブンキャスだあ!\( 'ω')/ NBOXスラッシュはライトを丸目にすれば実はカッコいいのでは?って思ってた頃もありました(笑)
@タマムシ色
2 жыл бұрын
同意します。 アメリカン・トラディショナルなフロントマスクなら大化けした可能性ありますよね。
@akoichi5133
2 жыл бұрын
確かにライトをN-ONEと一緒にしたらレトロ感も出てイケてたかも知れませんよね😀 …ただ、正面から見るとボンネット開いてるように見えるデザインは置いときますが😅
@shbokoboko6430
2 жыл бұрын
1回見たら忘れられないフォルムは、デザインとしては優秀だよね。 俺は見た目でN-wgnカスタム買ったけど、その時にN-ONEがMT載っけてたら間違いなくそっち買ってたわ……
@ogawat3259
2 жыл бұрын
遥か昔からホンダはヤンチャするメーカーだと思っていたので、ホンダらしくてカッコいいクルマだと思ってました。CVT限定なら乗りたいクルマNo1ですね。
@えきハイ
2 жыл бұрын
オーディオマニアから言わせると、この車の最大の売りはスピーカーに「バックロードホーン式」を採用したことよね。 市販のスピーカーでも設計が面倒でほとんど売っていない形式を採用したあたりに、ホンダさんの中の人のマニア具合が見てとれる。 よく聞くCDもって試聴しに行ったよ。 そんな客は俺一人だそうだww 今まで乗ってきた車のほとんどにデッドニングしるおバカさんです。
@nofu93
2 жыл бұрын
当時の初売りで見てアメリカンテイストを前面に押し出していた印象がありました。 今だとN-BOXと比べて中古が安めなのでお買い得感がありますね。
@フルクラミグ
2 жыл бұрын
色々言われるけど良い車です。 カァチャンが買ったけど7スピーカーは正義。 スライドドアが無いのは欠点だけどそれが良い。
@ぱち-t5t
2 жыл бұрын
現在初代nboxのターボモデルを18万km乗ってるけど、歴代nシリーズで1番好きなモデルがnスラッシュでした。クセの無い顔に昔のアメ車のチョップドみたいな不自然なウインドウが凄く好き。ホンダディーラーも「スラッシュはクセの強い人しか買わない(褒め言葉)」って言うてました。初めからあったら買ってたのになぁ…。初代ミラジーノから乗り換えたからハイトワゴンがどうしても好きになれなくて…18万km乗ってもまだ視界が広過ぎて落ち着かないwそれ以外はいい車!
@タマムシ色
2 жыл бұрын
か、かっこいい。 両側スライドドアなんてクソ重いもん乗っけて「燃費ガー」って言ってるのはアホだと思っているので、個人的には後席ヒンジドアはありよりのあり。 ただ値段が・・・。フロントマスクがスペシャルだったらもうチョット話題になったのかな? なんか見た事ある様な???と思っていましたがホワイトのルーフがレッドのツートンを「お寿司」と言っていたのを思い出しました。
@Gackt_Hiro
2 жыл бұрын
1:15 突然のイラスト! 自然吸気ちゃん可愛すぎる!! ターボチさんはまぁ、スタンダード
@sxJMz6XhhU
2 жыл бұрын
白いボディと赤のルーフのツートンカラーが寿司っぽくて好きだった
@チャオカです-s8k
2 жыл бұрын
電動パーキング付で、センターウハーと内装充実しているぞ。 当時のリーダー的な存在だった。売れなかったのはデビューが早かったせい。
@ae613400
2 жыл бұрын
これはしくじり車ではないと思う。リアがドラムなのでドラム用電子パーキングブレーキまで新規開発。アイディアスケッチは2ドアなのでリアはピラーにノアノブ設置でヒドゥンタイプだし。もともと一部の方向けなのでその方を細くできたので成功かと。この車から見ると浅木さんはF1に携わったではなく後に携わることになるが正しいかと。
@take427
2 жыл бұрын
でもこの時は個人的に衝撃的だった。主に機能性ですが、軽初?の電動パーキングブレーキにステアリングヒーターなどシートの質の高さなどなどこだわりや高級感を感じる。
@SK-mr2zx
2 жыл бұрын
嫁カーとして初代N-BOXの初期モデルを購入して今年で10年です。 ヘッドライトの黄ばみもなく、塗装のヘタリもなく、修理歴もなく、絶好調です。 オプションと言えば両側電動スライドドアとマットくらいですが、十分です。 不満といえばNAなのですが、とにかくかったるい事と、2スピーカーなところですね。 普段、自分はリーフかmazda6のディーゼルに乗っているのですが、それで慣れてしまっているせいか兎に角走らないと感じてしまいます。 乗り潰すつもりですが、次に買う軽自動車はEVかターボが絶対条件ですね。
@よっちゃんイカ-b1s
2 жыл бұрын
やっぱりターボはほしいですよ! 初代N-BOXカスタムターボですが、快調です
@mai_strawcat
2 жыл бұрын
スラッシュの赤白のツートンのやつ、内装もレッドの革張りで外車みたいで可愛くて好きだったなぁ☺️
@秋風亭降太
2 жыл бұрын
この車のツートンカラーは似合ってると思うけどたまに見かけるストライプのデカール貼ったアメ車もどきのやつはダサいw
@野次馬-g2e
2 жыл бұрын
この車の存在は知らなかったけど、パッと見て思ったのはスライドドアとかではなくて後部座席に乗った人は辛いだろうなってこと、ホンダらしいと言えばらしいけど、
@shunsukesudo2844
6 ай бұрын
メッキのホイールカバーが1950年代のアメ車みたいでカッコ良かったです😊
@うめ吉-h8p
2 жыл бұрын
個人的に好きだ N-BOXより普通車の造りしてたドアの出来良かったし 主婦層にはスライドドアが無い分使い勝手優先でN-BOXの方が売れたけどスラッシュは価格がネックだったかと思う かなり普通車レベルの仕上がりアピールが足りなかったと思う
@ooutsuke1560
2 жыл бұрын
昔は見に等のチョップドルーフのカスタムなんてあったけど 軽の大事なユーザー層の女性にはn-BOXと比較して実用性と小さいガラスだから 顔デカに見えそう という事でアウト
@USER-ip11p
2 жыл бұрын
N-BOXカスタムに乗ってるが、通勤車でスラッシュ欲しい。
@roritanaka5310
2 жыл бұрын
内装とサウンドシステムが特徴でしたね…
@dojikaru
2 жыл бұрын
ジェイドとシャトルの関係のようだ。 NBOXの売りはスライドドアと車内の広さなのにどっちも潰したら売れん。
@Orikazu69384
2 жыл бұрын
N Boxスラッシュの黄色と白のを見掛ける事があります。 可愛らしいデザインで良いなと思っていましたが、あまり沢山見掛けないのは、スライドドアが無いからなのですね。 そう言えば、日産SAKURAもデイズよりルークスベースでスライドドアモデル欲しいってコメント沢山見掛けました。 狭い所ではスライドドアがあると乗り降りしやすくて便利ですよね。 以前乗っていたトヨタのポルテだとスムーズに乗り降り出来た所でも、今乗っている日産リーフだとドアを全開に出来なくてカニ歩きで乗り降りしてる所があるので、スライドドアって実用性ではかなり重要だと思っています。
@かっつん-k4t
2 жыл бұрын
これは後年になって人気が出てくるやつ…
@ゴリライモ-d6f
2 жыл бұрын
純正でチョップトップなんてお洒落で遊び心があっていいなと思っていました。 内装もお洒落だとは知りませんでした。
@桃白白-i2q
2 жыл бұрын
Nシリーズの成功は佐藤可士和のお陰みたいなところあるよなぁ
@Daaaaan-j8t
2 жыл бұрын
ホイールデザインとツートーン塗装でおしゃれだと思いますね。
@poncho_1C
2 жыл бұрын
フロントマスクがノーマルベースだけでなくカスタムベースのグレードもあったら、もう少し売れたイメージがあります。
@densirenji
2 жыл бұрын
コメント失礼しまっす。動画制作お疲れ様です。 私は2022年式のN-BOXに載っていますが、N-BOXスラッシユの形はとてもかっこいいと思います。
@ふな-o2j
2 жыл бұрын
スラッシュ乗ってました🙋♂️ 充実装備で運転も楽で、ヒンジドアの恩恵もあって 燃費もいい。いい車でしたよ。 ただ、屋根をぶった切ったデザインのせいで ガラスの面積が狭くて、視界はあまり良くなかった😅
@shirasu_negi
2 жыл бұрын
内外装含めて、カスタムは豊富だったよね
@つっちー-v8m
2 жыл бұрын
クライスラーのPTクルーザーみたいな雰囲気のある洒落た軽自動車だったと思います、個人的には結構好き
@nontan1377
2 жыл бұрын
こういう個性のある車好きですね! しくじりでも味があっていい車だと思います 面白みの無い車よりこう言う車の方と生活したら生活感が変わるだろうなって思います(*^^)v
@ともちっち-t4b
2 жыл бұрын
N-BOX/はハマる人も多い、家族で三台持ちの家もあったな。 ボディ剛性にはヒンジドアや少し低い車高が効いている。 デザインもクール、むしろいい車なんだけどね。 まぁN-ONEと被ったコンセプトが問題だったかもね。
@おざー-c3b
2 жыл бұрын
Nシリーズって勝手に【N-ONE】が最初だと思ってたら、BOXの方が先でしたかぁ… 記憶なんてあてになりませんね…
@timeline7835
2 жыл бұрын
それをしていたら凄い挑戦だったんですがね…あの高齢者やそこそこ安く買えたらいい層向けのライフやゼストがある中で出したんなら。
@so8661
2 жыл бұрын
試乗はした。静かだし、シートの質感も良い。ただし、エンジン音は他の軽と同じくらい入って来るのが残念に思えた。 外観・コンセプト ■■■■■・ 着座 ■■■■■→ エンジン始動 ■■ ⤵ 結局、本命だったグレイスを買った。
@r200club
2 жыл бұрын
軽自動車の割に左後ろがだいぶ見にくかった印象がありますね💦 でも遊び心あるいい車だったと思います!!
@あるぱか-j8d
2 жыл бұрын
当時ホンダの人に聞いたのはN-BOX欲しいけどマンションの立体駐車場が旧規格の普通車基準だから使えないとか住宅のカーポートや車庫が普通車ベースのだから駐車できないとかいう意見が結構な数寄せられて、しかも居住空間はN-BOXと同じがいいというで車高の低いN-BOXをってのが事の始まりだって言ってましたけど。現場の営業さん達は当初から売れないって言ってたけど予想よりは売れたってびっくりしてましたよ。
@オランダ人さまよえる-p6n
2 жыл бұрын
シリーズ内で一番クール! 2代目にも欲しい。
@石島一隆
2 жыл бұрын
この車を初めて見たとき、チョップされた上半身のバランスに1930年代頃の外車のGTモデルなんかの面影を感じて、これを軽でやるなんて遊び心がぶっ飛んでてすごいかっこいいなと思ったのを覚えてる。 動画内で言及されてたスライドドア非採用はこの車を選んだ人にとっては大したウィークポイントではないのではないかなと思うのが正直なところ。 スライドドアは狭い駐車場での乗り降りでも子供がドアをぶつける心配が少なくて重宝するけど、この車の購買者のボリュームゾーンとは対象がズレる気もするしね。 でも外観上チョップのみが主な手入れになったせいで室内が狭く見え視界の悪さを感じさせる点は、相当スタイルに惚れ込んだ人以外を他車に流れさせる遠因にはなったのではないかと思う。 この車を買わずに能書き垂れてるだけの部外者とはいえ、この車にGOサイン出したホンダはあっぱれだと思うよ!
@きくみねゆうぞう
2 жыл бұрын
ちょうどこの間、街で見てなんだろなーって思ってたからびっくりした。
@いも-r9t
2 жыл бұрын
同じ頃に軽から撤退したスバルと力を入れ始めたホンダ、果たしてどっちが正しい選択だったのか
@mitsuruasano8170
2 жыл бұрын
変態スバル(褒め言葉)の車作りの「こだわり」は軽には勿体無い方向でした。 ホンダは大企業のマーケティング能力を使って軽に求められているポイントをしっかり見据えることができたと思います。しかしホンダは利益の少ない軽市場に注力せざるを得なくなったとも言える状況です。
@sebangou0073
2 жыл бұрын
サンバーとヴィヴィオを擁していたのに、どうしてこうなったのか…と今でも思う。
@huziwara_akaki
2 жыл бұрын
このチャンネルのおかげで乗りたい車が増えてゆく…
@ああ-o6x2f
2 жыл бұрын
ちょっとアメ車ちっくで好きだけどな〜 乗ったことあるけど音質よくてびびった
@ptjgatjm
2 жыл бұрын
フィットと同様にクルマが悪いんじゃなくて、販売店がNboxを一台でも多く売りたかっただけですね。 ライバルのハスラーも強過ぎた。
@kf-xy9bk
2 жыл бұрын
お久しぶりです。
@111ponde111
2 жыл бұрын
デザインとしてはめちゃくちゃ好き これを大きくしてステップワゴンにすれば良いのにと思ったり…🥺
@akoichi5133
2 жыл бұрын
現行型のステップワゴンのトランクが以前みたいに1枚タイプになってるんで近いんじゃないでしょうか? 1世代前の観音開きも出来るタイプのままでも良かった気が…😅
@にぃちゃん-h6j
2 жыл бұрын
個人的には乗りたい軽の一つだけどなぁ。もし次乗るクルマも軽になるとしたらN-BOX/かムーブキャンパスにしたい。(現、初代コペン乗り
17:42
【もうやめて】軽で200万円以上はもはや当たり前!近年の軽自動車が高すぎるのはなぜ?【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 214 М.
20:40
【変態車】無駄に凝っているのにまったく売れなかった軽自動車5選!【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 127 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
28:19
<ENG-sub>The most popular Japanese Kei car_ the reasons why Honda N-BOX is a smash hit.
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 128 М.
20:31
【しくじりエンジン】社運を賭けたSKYACITV-Xが生産終了に!?マツダは何を間違えたのか?【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 52 М.
28:11
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 406 М.
12:41
【NBOXスラッシュ 新型N-BOXに付いてない装備もあるかっこいいNシリーズ !】ホンダ N-BOXカスタムターボ JF3 と比較してみたその魅力。
momotaro🍑
Рет қаралды 52 М.
15:11
【しくじり車】海外生産によるコストダウンと日本市場軽視が仇に? 日産・マーチの栄光と凋落【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 89 М.
19:14
【しくじり車】米津〇師まで起用したのに...。近年稀に見るレベルの販売不振となったホンダ・ジェイド【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 227 М.
24:47
【12万km】30万円で買った初代N-BOXの状態は?車検+修理でいくらかかる…?【損?得?】
整備士ちゃんねる
Рет қаралды 268 М.
18:32
【しくじり車】MR2よりつまらない!!?安くて楽しいオープンカーであるトヨタ・MR-Sが商業的に失敗してしまった理由【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 69 М.
18:44
【救世主】この車が売れなかったら潰れてた?倒産も噂された自動車メーカーの危機を救った車たち【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 50 М.
16:31
【しくじり車】販売終了間近!!?ダイハツ・ウェイクは何がダメだったのか【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 330 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН