しまなみ海道、クロスバイクで今治から尾道75キロ制覇。自転車に乗れる人だったら、生涯に一度は行った方がいい!!

  Рет қаралды 24,310

勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube

勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@Hamilzaハミルザ動物病院チャン
@Hamilzaハミルザ動物病院チャン 6 ай бұрын
しまなみ海道をこんなに説明していただいて、とってもとっても嬉しいです!皆さんにもっともっと来てほしいです!途中でしんどくなっても、福祉タクシーで残り移動したり、船で移動しても楽しいです。勝間さんの言ってるように、一通り走ったら、くるまのに自転車つんで、1つ1つの島をちょこっと楽しむのを今は、今治に帰省したときにやっています。走る食べる、交流する!今治は温泉も多いので、お風呂も安くてなかなかですよー!
@hanamichirukawa4826
@hanamichirukawa4826 6 ай бұрын
しまなみ海道の島に住んでいます。しまなみ海道を紹介していただいてありがとうございます! しまなみサイクリングの良さは、多くの橋から望む多島美、自動車の交通量の少なさだと思います。 夏にサイクリングして、透明度の高い海をみれば、きっと泳ぎたくなるでしょう。
@togyotaku1395
@togyotaku1395 6 ай бұрын
しまなみ海道の因島出身で尾道在住の者です。学生時代のチャリ通学路が有名になって嬉しいです。 自転車で海を見下ろしながら風を切って橋を渡る時の浮遊感が きっとやみつきになると思います。 今年の夏は 島でポルノグラフィティの野外コンサートもあります。 ぜひお越しください。
@michenyangelogoogle1180
@michenyangelogoogle1180 6 ай бұрын
勝間さんの体験談を聞いているとつい、行ってみたい!やってみたい!と心がおどります。 本当に楽しそうにお話されるので。 旅行会社の宣伝文句よりも効果大です。
@ふにり-y4b
@ふにり-y4b 6 ай бұрын
5年前くらいに行きました!!めちゃくちゃ美しい海岸線と青い空と青い海。めちゃくちゃ楽しかったです!!!また行きたいです!!
@長谷川舞-s6f
@長谷川舞-s6f 6 ай бұрын
愛媛出身です。嬉しいです。 はい!私も車でしか通ったことないのでいつかチャリンコで通るー!フルは無理だけど… 愛媛だけでなく、四国は本当に素敵な所多いです。 勝間さん、小豆島もいってください!
@かしわ-e8d
@かしわ-e8d 6 ай бұрын
私も十年以上前に自転車で走りました❗️ 勝間さんのおっしゃっているとおり、本当に最高ですよ。 橋を渡っている時は鳥になった気分になりとても爽快でした! 懐かしい。
@pontaro1976aolion
@pontaro1976aolion 6 ай бұрын
3月末にしまなみ海道をロードバイクで縦断しました。 お時間取れるようでしたら、大阪の南港から出ているオレンジフェリーに乗って愛媛の東予港まで移動して、今治からスタートするのも良いかと思います。 夜10時に出港して翌朝6時に到着するので寝てる間に着きます。 全室個室になってますし、オプションで自転車を船内の部屋に持ち込めるサービスもありますのでオススメですよ。
@おむすび天国
@おむすび天国 6 ай бұрын
今年の正月、尾道から今治まで往復走りました! 8000円出せばE bikeもレンタル出来るので楽です。 もう3回行きましたが、同じ場所に2度以上行きたいと思える珍しい場所です。 また神奈川から絶対に行くぞ!
@國定伸圭
@國定伸圭 6 ай бұрын
京都在住の爺です。親の実家が岡山県の西の端で、墓参りの時に車にロードバイクを摘んで行って、しまなみ海道は7回ほど走っています。
@京都町家猫喫茶うたねこ堂
@京都町家猫喫茶うたねこ堂 5 ай бұрын
勝間さんのこの動画を観て、先日行って参りました!オススメしていただきありがとうございました😸
@シータラーマ
@シータラーマ 6 ай бұрын
いっこおぅ😊。また楽しみ増えた!ありがとうございます。
@サクラ-i5b
@サクラ-i5b 6 ай бұрын
勝間さんはお育ちが良いイメージがします 好奇心旺盛で行動力のある人って育ちがいい人が多いと思います。
@新黒緒
@新黒緒 6 ай бұрын
自分は車にロードバイクを積んで行きましたよ。 やっぱり自分のバイクで走りたいですからね。 まず、今治のコインパーキングなどに車を停めます。 そして、尾道までバイクをばらさずに積んでくれるバスが出ているのでそれに乗ります。 あとは逆ルートでバイクに乗って今治まで帰ってきます。 (おまけ)車で道後温泉に行って疲れを癒します笑 スタートの今治まで輪行するなら、松山空港から行ってもいいし、フェリーで東予港からという手も。
@mics693
@mics693 6 ай бұрын
素晴らしい体験談、ありがとうございました。 同じ自転車乗りとして尊敬します。
@もち-t5p4h
@もち-t5p4h 6 ай бұрын
勝間さんのかずかずの体験話、全部面白くて興味深くて面白いです👏。前に豊島アートを観に行ったら最高でした🏝
@0827alen
@0827alen 6 ай бұрын
途中でリタイアもOK(!)ってオープンエンドな感じでいいですね!😮気楽に行けそうです笑。途中から気が変わって美しい海や島々にのめり込んじゃうのも面白そうです!
@40cycling
@40cycling 6 ай бұрын
広島県民です。しまなみ海道サイクリング、勝間さんが紹介してくれてとても嬉しいです!会いたかったです😆
@hidemitheatre
@hidemitheatre 6 ай бұрын
勝間さんのレポートが生き生きとしていて素晴らしい👍興味はありましたが、きつそうでギブアップしそうで迷ってましたが、体験談を聞いて是非とも行ってみようと思いました!こういうレポート本当にありがたい😊
@たこはち-k3d
@たこはち-k3d 6 ай бұрын
広島にノープランで一人で行った時に「天気いいしレンタサイクルもあるしこんなのあるのか」と思い立って行ってみたら海は綺麗だし、気持ちいいしで最高でした。 途中の島までバスで行き、尾道直前の島でチャリを返却して尾道から電車で帰るといったプランです。日帰りでも楽しめました。
@ohara1425
@ohara1425 6 ай бұрын
我が地元にお越しいただいて嬉しいです!うちの父はクロスバイクで対岸まで渡ったらフェリーで帰ってきます。 友人は思い立ったらママチャリで島を渡って当日中に帰ってこれるところで引き返すそうです。色々な楽しみ方ができるところが良いなーと思います😃
@3-sys62
@3-sys62 6 ай бұрын
車で渡ったことしかないので、1日3千円で自転車を借りられることは知りませんでした。次回は自転車を試してみたいと思います。あそこ、ほんとに景色がいいですよね。外国の友人にも自信をもっておすすめできる場所だと思います。
@AA-py7ew
@AA-py7ew 6 ай бұрын
しまなみ海道、風が気持ちよくて景色が綺麗ですよね! 私は電動機付き自転車ではない、普通の自転車を借りたので、 橋を登る時にしんどくて 尾道から因島、生口島で心が折れて、フェリーで帰りました😂🩷
@yukaka980
@yukaka980 6 ай бұрын
楽しそう🚲✨羨ましいです!
@toshiwisper5434
@toshiwisper5434 6 ай бұрын
行かれたのですね!僕も何度も走りました!楽しいですよね🚲 皆さんも是非行かれてください!
@arabikikosyo1
@arabikikosyo1 6 ай бұрын
勝間さんといえば自転車ですよね。自分も趣味なので、勝間さんの自転車話も興味深くきいてました。すっかり埃まみれれのロードバイクをひっぱりだして輪行でいってみたいです!!!!!
@ヨッシーヨッシー-o8g
@ヨッシーヨッシー-o8g 6 ай бұрын
しまなみは桜がきれいですよね。 尾道からフェリー乗って生口島からのハーフコースにしました。 フェリー使えば体力に合わせたサイクリングが出来るので良いですよね。
@okaatsu3639
@okaatsu3639 6 ай бұрын
しまなみ海道、最高ですよね✨私は多々良大橋から見る景色が一番好きです❤️愛媛県上島町の4つの島を走れる、ゆめしま海道もオススメです😊
@山本文雄-x8o
@山本文雄-x8o 6 ай бұрын
素晴らしい情報をありがとう御座いました。
@gtodd5175
@gtodd5175 6 ай бұрын
もう20年くらい前にしまなみ海道ウルトラ遠足で100kmはしったことがあります。自転車でもう一度走りたいなあ。
@passana7466
@passana7466 6 ай бұрын
素晴らしい体験をどう伝えればよいのだろう、と思いながら聞いていました。 同じ体験をしても、私にはこのように効果的に伝えることができません。 専門用語は使っていないのですよね。 感情を表す語句がポイントにあって、それを支えるのが見たり聴いたりしたことの個別具体的な語句。 私は会話・雑談がまったくできず、日々苦しんでいます。 参考にしたいと思います。
@sakana440
@sakana440 6 ай бұрын
円安の中、外国に行くより 瀬戸内海を満喫する旅行が絶対良い! 尾道の千光寺とか最高やね!
@ayachon5
@ayachon5 6 ай бұрын
数年前、母に誘われて尾道~今治で走ってきました。 景色が素晴らしくて、移住を考えた程でした。未だにあの時見た景色が目に浮かびます。 次は今治~尾道で走ってみたいです!
@毎日1ミリ幸せになる
@毎日1ミリ幸せになる 6 ай бұрын
ワクワクしてきました。 クロスバイク、eバイク選択肢もあるなら、自分にもできるかも!
@蛯沢真冬-h4j
@蛯沢真冬-h4j 6 ай бұрын
しまなみ海道の推奨ルートはわりと平坦な初心者向けの楽チンコースが指定されているけど、推奨ルートの反対側とかかなりアップダウンがあるので、歴戦の猛者の人向けだけど景色は断崖絶壁の海岸部分は素晴らしいですね。
@アキラ-o9y
@アキラ-o9y 4 ай бұрын
猛者の人は自転車で亀老山を行く人。
@アキラ-o9y
@アキラ-o9y 4 ай бұрын
今年は、しまなみ海道高速道路、 イベント楽しみ。初参戦。
@kazyk1723
@kazyk1723 6 ай бұрын
しまなみ海道に来てたんですね! 一緒にお供させてほしかったなぁ…。 タコ天食べました?おいしいですよ!
@kenken21757
@kenken21757 6 ай бұрын
身近島キャンプ場も是非!
@megumikikuchi1717
@megumikikuchi1717 6 ай бұрын
主人に誘われた時、パートを始めたばかりで仕事が覚えられていなかったから断って行かなかったのが悔やまれます。 主人は、もう2度と誘われることがない黄泉の国へ行ってしまったんで。
@kyon-kyonmr.2857
@kyon-kyonmr.2857 6 ай бұрын
私は上の子が小学校卒業、下の子が3年生の頃にママチャリで尾道から生口島までサイクリングしたことあります(笑)🚴勝間さん、サイクリングオフ会とか企画してください- ̗̀🎁 ̖́-
@masanorimurakami2245
@masanorimurakami2245 6 ай бұрын
お疲れ様です。
@kimonojiyujin
@kimonojiyujin 6 ай бұрын
昨年の秋に行ってきました。 海や自然が美しくて走っていて本当に気持ちが良かったです。 その時は夜行バスで体力が落ちていた中、ママチャリでの走破だったので、今度はクロスバイクで快適に走りたいです。
@ケンシロウ-j1v
@ケンシロウ-j1v 6 ай бұрын
たまにはロケ動画でも上げて見てはどうでしょうか ラジオ感覚で聞くだけのコンテンツとしては良いのですが動いてる絵もみてみたいです
@happy-marie
@happy-marie 6 ай бұрын
お伺いします! 勝間さん  いつも楽しい動画有難う御座います すみません 投資の個人ラインに 招待されましたが開設してますか?
@katsuma_kazuyo
@katsuma_kazuyo 6 ай бұрын
してません。詐欺です。
@tomtommybuilder
@tomtommybuilder 6 ай бұрын
自転車長距離乗り慣れてない人はケツの痛みがくるよ。
@インコ-v6y
@インコ-v6y 6 ай бұрын
昔、アクティブカメラ付けて走りました。
@youiti2nz
@youiti2nz Ай бұрын
猫飼い慣らせてるなあこの人。母にはなつくんだけどなあ。ボス認識かな あ逃げた4:06
自転車生活で頭をよくしよう
4:48
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 30 М.
勝間和代のお金のレッスン。「ドルコスト平均法」を始めよう。10年間で倍にするのも夢じゃない!!
9:49
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 525 М.
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 2 МЛН
経験、特に失敗からしか学べないことを恥じる必要はない
6:26
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 34 М.
Solo bicycle trip in Japan【CYCLING SHIMANAMI】national cycle route
42:13
自転車のある旅。
Рет қаралды 6 М.
55歳ぐらいからは、人生のカウントダウンで計画を立てよう
3:40
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 144 М.
マンションから一軒家に住み替えて分かった、圧倒的なメリット3つ
13:00
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 183 М.
部屋を持ち歩く時代の到来
7:22
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 75 М.
現代の若者が結婚したがらない本当の理由
25:44
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 275 М.
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН