KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【MOTHER3】ゆっくり鬱ゲー解説【マザー3】
20:20
【再アップ】シン・3大 さすがに匂わせすぎてしまったヒロイン
22:23
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
“Don’t stop the chances.”
00:44
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
シン・3大 胸糞すぎるのに号泣してしまった鬱ゲー
Рет қаралды 427,646
Facebook
Twitter
Жүктеу
3000
Жазылу 94 М.
オス豚の小屋
Күн бұрын
Пікірлер: 251
@同意-r8o
Жыл бұрын
深夜廻のコトワリ様みたいな、ずっと敵だと思ってた存在が実は真の敵からずっと自分を守ってくれていた的な展開大好き
@山崎陽介-x8t
8 ай бұрын
でもなんだかんだ言ってハサミ突進でプレイヤーを殺しに来るという
@SANADA_YUKI_MUSHI
8 ай бұрын
コトワリ様が助けに来てくれた時マジで胸アツだった。
@ねこやま-s9c
Жыл бұрын
このチャンネル本当に説明が明瞭だよなあ…未プレイでも説明だけで興味湧いてプレイしたくなります、ありがとう
@pq9130
8 ай бұрын
めっちゃ分かります。ただ、自分の場合説明を聞いただけで満足感すごい高くてゲームプレイ済みみたいな感覚なるのでやってみたいにあんまりならないです笑
@Johnmclaren913
Жыл бұрын
零式は2周目やるとここが伏線なんやなってわかったり、死が日常故に忘れさせるシステムがいいような悪いような学園設定なのもいいよね 話が進むとそこにいたはずのモブがしんだりして結構心にくる
@Akkyo-1125
Жыл бұрын
零式は何度も周回したけど、ED見た後にOP観るとそれだけで涙腺やられるんよ… 伏線の回収があまりに綺麗で今でも好き 近年のFFの中で最高傑作だからもっと知られるべき バンプのゼロも今作でしか聴けない特別仕様だから通常盤と聴き比べるのもよき
@itsuki0501
Жыл бұрын
零式は曲の歌詞が合いすぎててまじで曲聴くだけで泣けてくる
@MasoorDal
Жыл бұрын
深夜廻はもう一度ちゃんとさよならを言うための物語りなのは分かっていた、分かっていたんだ・・・
@kagatyan
Жыл бұрын
※補足 0組は最期のシーンで一見元気そうに見えますが、ラスボスとの戦いで魂がボロボロになっており魂が消えるのが時間の問題です
@やままままま-h2x
Жыл бұрын
BUMPはテイルズもそうだけどゲームのストーリーまんまの歌詞をちゃんと名曲するのが凄い
@ぱん-e5p
6 ай бұрын
テイルズは作詞は藤原じゃなかった気がする。ffは藤原が1から作って、それを見た監督がゲームのストーリー作り直したらしい。
@ひろるを
5 ай бұрын
@@ぱん-e5p藤くんだよ
@sakura_ow
3 ай бұрын
@@ぱん-e5pカルマは作詞も藤原だと思います。
@庵-h4i
Жыл бұрын
アークⅡの漫画は隠れた名作。ゲームのシナリオを上手くアレンジして白い家の場面を描いていて酷さがより映える形になってた。
@sukeyu-5194
Жыл бұрын
初めて零式やった時、ラスト付近本当に怖かったわ。FFで怖いって思ったのはこれだけ。そしてOPクソカッコいい。
@紗雨せつな
Жыл бұрын
深夜廻は本当に辛すぎる……。ユイに別れを告げなきゃいけなかったハルも、最後に手を話すことを選ばなくちゃいけなかったユイも、あまりにも辛すぎて……。 ハルにとってユイとの別れは、文字通りに腕を斬られる以上の苦痛だったのかと思うと、なおさらしんどさが増してくる。 小説版で、最後にユイに花を手向けに来たハルの心境も、またわかりやすく綴られてるからよく判ってなおさらきつかった記憶が……。いつかまた、二人が再会できることを願うばかりです。
@山田慎之介-k3z
Жыл бұрын
零式は最後悲しかったなぁ、割と元気そうに見えるけど魂が傷ついてるから助からないのよな アークザラッドは1と2と完全にやり込むとなると半端じゃない時間かかるから、その上で前作主人公は死んで世界は滅ぶ虚しさエグかった 深夜廻はホント泣く、チュートリアルとか最後の最後の手を離す演出にも震えた、何が日本一ソフトウェアだよ世界に誇れや
@びっくりするほどユートピア-e3h
Жыл бұрын
深夜廻のユイを追い詰める大きな要因であるクロの死は実は以前主人公ハルも山神(手がたくさんついてるやつ)に連れ去れていてハルを助けるために山神と戦って死んでしまったらしい…(山神の目が一つ潰れているのはそのときの)
@TT-zq4fg
Жыл бұрын
FFの書き下ろしでゼロを作ったBUMPは凄すぎるわ
@満点ババ
Жыл бұрын
あまり話題にならない零式が取り上げられているのすごく嬉しい。 アクション面でも、ストーリーでも、楽曲でも楽しめた最高の作品。 深い話はあまり分からない状態でも、クリスタルの記憶の忘却というわかりやすい設定もあわせ、EDを見てハマる。 →二周目プレイで様々なキャラクターの葛藤を知り更にハマる。 →深い設定を知りたくなりファルシやら神話の設定を調べ始めてしまう がセットだった… 一生忘れられない作品。
@やきそば-h1c
Жыл бұрын
キャラデザが・・・
@yacco_hiya_hiya
9 ай бұрын
零式めちゃくちゃ興味湧きました。わかりやすいし笑える解説上手すぎます!
@patrickbumblebee7124
11 ай бұрын
「ほとんどBUMPに泣かされた」で笑っちゃったけど大体合ってる。 ゼロの間奏でゲームEDver.のみギターソロでFFメインテーマのモチーフ弾いてんだよね。今では通常ver.聴いてもエアーであのメロディが聞こえてしまう。
@夭ちゃん
Жыл бұрын
夜廻の時もだけど、深夜廻になってからストーリーと設定の重さが増してて、やるせなさと胸糞悪さですげえ悲しくなるんだよな…… ゲームにつきものであるチュートリアルを逆手に取って、幼女を殺した山の神を許さん
@お船-m4t
Жыл бұрын
とりあえず零式は声優が豪華すぎて泣いた
@ludwig7662
Жыл бұрын
アークザラッド初めてやり込んだゲームなだけあってEDで衝撃すぎてずっと忘れられない。唖然からの号泣だったな〜。ファンクラブ会員になったの懐かしいわ
@ぷぷ-w3j
Жыл бұрын
うおおお!!零式をピックアップしてくれてありがとう!!!未だ布教活動を続ける身として多くの人に知ってほしいのだ😢
@きのこの山-f9i
Жыл бұрын
あんまり勝たられないけどFFの中でも上位に入る名作だと思う 15買わないで零式のリメイク買ったし
@佐藤マシュマ郎
Жыл бұрын
零式は特別思い入れがあるキャラとか居なかったけど何故かめちゃめちゃ感動したな シンプルに演出と曲が良かったんだろうな
@ウコ-x7m
Жыл бұрын
アークザラットめっちゃ好き! あのドット形式のままリメイクして欲しいんよなぁ。
@irisria
Жыл бұрын
零式は、作中の皆が覚えてない死をプレイヤーは全て覚えてるからもうホント心抉られる…あんな進めてて辛いお話なかった。でも面白くて何度となくプレイした… どうにか主人公たち救えないかとかも考えてしまったり。
@meguruSasayama
Жыл бұрын
FF零式しかやった事ないけど世界観がめちゃくちゃ好きだった。図書館にいたバハムート隊が徐々に減っていくの悲しかったなぁ。
@MASYKI9528
11 ай бұрын
零式は何を言ってもネタバレになるから勧めにくいから こういう風に動画にしてくれるの助かるなあ 最後に教室で苦しむ0組の皆の姿は未だに泣かずにはいられないし、大人達の外道っぷりがヤバいのよ マザーもカリヤ院長も 軍令ハゲ部長はちゃんとイベント回収していくとあの行動も納得できるけど、プレイするとおのれゆるさん!になっちゃう
@謎人-y8j
Жыл бұрын
零式はシンクのメイス攻撃の後の食い込み直す仕草が一番の好みでした。 深夜廻は最初のノートでガチ驚きしたし、進めていくうちに真相を知っていくと凄く切なくなってしまったな…
@yp4898
Жыл бұрын
深夜廻は実況動画見ただけだけどまじで怖いし悲しかった。 少女に対するあたりマジでつよすぎる
@UTAU_Siogayu
Жыл бұрын
女児に親を〇〇された説が濃厚なゲーム会社ですから…
@siropanda
Жыл бұрын
最近改めて零式やって280時間超えましたが。。これほんと泣ける。。最後の足音きこえたらもう。。代わりに祈りの唄歌ってしまう。。
@lurker.yamado
Жыл бұрын
零式はもうね…辛かった。 何回やってもみんな生存ルートがなくて辛かった… というか初めてちゃんとクリアしたFFだったので、エンディングで泣いてたらオカンが理解った顔でティッシュ箱くれたのはちょっと笑った。
@あう-r3s
Жыл бұрын
FFメインテーマをED限定エディションで入れてくれたバンプ&スタッフに感謝
@にふぇー
Жыл бұрын
FF零式は全シリーズの中で1番好き。エンディングで泣かされ、ifで泣かされ、アルテマ魔法の取るために泣かされ、アギトの証を人数✕2集める辛さに泣かされ、データが消えて泣かされた。
@ギンガムチェック-v9y
Жыл бұрын
零式は0組に優しくしてくれてたトキトが死んでしまった時すごく悲しかった... トキト達の恋バナの結末も喪失感あったな😭
@ykmqj
Жыл бұрын
零式はEDが悲しすぎてまじで泣いた
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
確かマルチエンディングだけどマキナとレムだけ生き残るか、全滅するかの2択しか無いんですよね。脚本した人はいい性格してますよね。
@666not-found
11 ай бұрын
エースがゼロの歌を口ずさんでる所マジで号泣した
@E級ヒーロー
Жыл бұрын
零式は0組の面々に愛着があったからこそのあの最後が悲しすぎて…
@sizuku3
Жыл бұрын
今でも零式はEDを見ると何故か涙腺に来るものがある
@kuri-kuriko
11 ай бұрын
何ならゼロ聞くだけでも泣ける
@川口家から消された長男0
Жыл бұрын
零式、FF16ではシドという名前があるし、炎と共になぜかローブ来たアルテマ出てくるよね。あと主人公の弟も何故かこのローブ着てる。兄弟が死んだ…他にも似てるところあるな、オマージュなのかな
@湊-t1r
Жыл бұрын
零式は何度やっても泣く作品……アギトの塔でアギトの書が手に入るんだから、それを手に入れたら全員生存エンドを作ってほしかった…… 本編が悲しかったからか2週目クリア&0組の夏服手に入れてifエンドは絶対に見ましょう! 後付け云々になるけど、マキナが本編でこんな風になってしまったのがわかる、本編の一つ前の世界を描いてる零式の小説が上下巻二つあってそれでわかるんだよね。 その小説ではレムの体は普通の人と同じで健康体で、マキナは本編ほど酷くはないし、逆にいい奴過ぎて内容も最高やしそういうことか!となったりもするから、読んだことない人は是非とも読んでみてほしい!あの小説も0組メンバーが本当に魅力的で惚れまくるよ!小説版読んでジャックが更に好きになったわ
@ミラ-g2b
Жыл бұрын
アークザラッドIIIは大好きなゲーム!OPとか曲が好きやし物語も戦いも好きだな!
@河原雄介
Жыл бұрын
白い家編はアニメもゲームも評判良いよな~PS5でリメイクか新作頼むよ~
@蓮々-i6e
Жыл бұрын
昔ガンガンで連載してたクラサメが主人公の漫画を読んで零式プレイしてみたら、死んで0組から忘れられたところで心折れて続けられなくなっちゃったなあ。 こんな最後だったのか…。
@ss-qc6ux
10 ай бұрын
零式のエンディングのゼロは本来ハーモニカソロがあるところがアレンジされててFFのメインテーマになってるんだよね もうめちゃくちゃ号泣した 未だに忘れられない
@GREEN-hg7is
Жыл бұрын
夜廻は雰囲気と音楽も相まって本当に辛いんよ…
@TylerJLynn
Жыл бұрын
零式のディスク変えた時はあまりの展開に爆笑したけど、プレイし終わって爆泣きしたなあ
@近藤大樹-p1c
Жыл бұрын
アークザラッドIIは後のⅢの酷さとラスボスの鬼畜っぷりに泣くゲーム
@犬ドッグさん
Жыл бұрын
マキナが好きで育てまくってたのに、途中抜けたりするから任務がとこどころ詰まって、絶望した記憶がある。 クリスタル頼りだったこの世界の人と全く同じやった
@CP-bq6tt
Жыл бұрын
零式もう細かいストーリーまで覚えてないけど、マキナがとにかく嫌いでレベルも全く上げずに終わった事と召喚獣のムービーで感動したのは記憶に残ってる
@オーバーキルという名のモンスター共よ
Жыл бұрын
夜廻シリーズだけでなく、日本一ソフトウェアの幼女ゲーは大体ロリに対して残酷。 零式はPVで魔法が科学に無力化されて蹂躙されていく戦局の様相シーンが印象に残ってる。 BGMは某ニコニコオールスターMMDでも使われてたな。
@木林森-p3q
Жыл бұрын
零式はストーリーも然りシステムも然り名作すぎる pspで完璧なまでにクリアしたのにわざわざps4版を買い直して今だに号泣してる
@阿弥陀-s3v
Жыл бұрын
夜廻はホントにもう、助かったとしても五体満足で助からないのがエグい
@パチンカーZ
Жыл бұрын
深夜廻やばい ガチ泣きしてしまった
@みよみよ-v7v
11 ай бұрын
零式は何度やってもやっぱり泣ける。こんなに泣けるゲームは他にない
@izanagi7913
Жыл бұрын
零式はマジ人生の中でトップ3に入る神ゲー 懐かしすぎてまた泣いた
@速水-h4o
Жыл бұрын
他二つ教えて欲しいです( ᐛ )
@ぴかちゅうせんせい
11 ай бұрын
@@速水-h4o何も考えてないんやからやめてやれ
@MsSinonome
2 ай бұрын
FFで唯一零式だけやったことあるけどEDは特に涙腺に来たなぁ… (というかFFの説明なのに救世主のシルエットがドラクエ笑)
@mntm9732
Жыл бұрын
テイルズオブエクシリア2かなー マルチエンディングで3つエンディングがあったけど、全ての結末が悲しすぎて号泣しながらプレイした
@あゲスト1あ
Жыл бұрын
零式のマキナはゲームクリアした当初はあんまり好きじゃなかったけど、オペラオムニアのストーリー見て好きになった クラス零のメンバーが将来について行きたいこととかやりたいことを語ってる中でマキナだけは、みんなとまた授業を受けたいって言ってたのが凄く良かった ちなみにクラス零のメンバーは記憶を無くしててマキナだけ記憶が残ってる状態
@TM_KaRin
Жыл бұрын
ユイの機械音声が某山田さんみたいで動画に集中できない
@七月-t5y
Жыл бұрын
クラサメ隊長好きだった
@笹山忍
7 күн бұрын
零式のEDは1回目見た時は0組が全員死んでマキナが謝ってる所から号泣して 2回目見た時はシンクが「一人じゃなくてよかった」と言ってバンプの曲が流れる所から号泣して 3回目見た時はEDムービーが始まった瞬間にもう号泣してた
@Rain-vq9px
Жыл бұрын
ゲームってほんと感情というものをぶっ壊しにかかってくることがあるんだよな
@シュンちゃんネル-k9n
Жыл бұрын
FF10やクライシスコアがよく泣けるっていうけどEDの泣け具合は零式が一番かなと思ってる
@メカラウロコ
Жыл бұрын
dodのカイムとアンヘルの関係良かったなぁ かなり古いけど双界儀もヤバかった こう考えると昔のスクウェアは凄かった
@なんやこのガキ
Жыл бұрын
零式、初っ端からチョコボの流血苦悶死に耐えられなかった思い出…
@あんこ-f6t
6 ай бұрын
FF零式は知らなかったけど、BUMPのゼロは知ってて繋がった瞬間もう泣きそう。そういう曲だったのね…
@yume_6no1
Жыл бұрын
名前知ってるだけのほぼ知らない作品だけど、胸が痛くなるばかりだ… 最後のやつは、絵が可愛いからギャップがやばそう…
@alicered4693
Жыл бұрын
深夜廻のed流れてるの嬉しい
@んじ-k4h
Жыл бұрын
これルシになるか人になるかで最初ルシ選んでしまって終わらない戦い始まったの許せんかった() いつまでも勝てなかった
@カルキストイオン
Жыл бұрын
深夜廻のBGMはほんと神🥺
@dissidia712
Жыл бұрын
零式、中学生のとき話の内容全然わからないままやったけど最後は涙が出た
@泰英岡田
Жыл бұрын
アークザラッドはアニメ版だと封印が有効でアーク達が死なずに済んだのが救い。ラスボスどころか中ボスに特攻する羽目になった西川漫画版は微妙感のある最期だったけど…
@ruriiromacha
Жыл бұрын
零式は味方を変えると本編すべて茶番でしたになるところも虚無で好き
@たけの-z9x
Жыл бұрын
FF零式につられて開いた。 小さい時に姉の友達に、勉強中にレベル上げ代わりにしといて!と言われてやってて何か記憶に残っていたんでプレステ4でリメイク版やってガチ泣きした。
@kENKNEwwaVE
Жыл бұрын
零式は本編中はマザーの加護でクラス0の生徒は死なないってところ、ラストの泣けるポイントなのでは?
@LancerOolong
2 ай бұрын
FF零式、たった15だか18だかの少年少女たちが抱えていい重さじゃないのよ
@正義の味噌汁
Жыл бұрын
零式最後の選択肢でルシを選んで地獄見たの良い思い出。 記憶を消してまたやりたいゲーム。
@ammiethany3257
Жыл бұрын
エンディングもそうなんだけど、オープニングで(この動画で「死にたくない」って泣いてる兄ちゃんを運んでた)チョコボがやられた瞬間すでに泣いた
@user-rs6zh5gb5q
3 ай бұрын
アークⅡのラスボスが復活からのEDまでの流れは衝撃の連続だった。 ククルが取り込まれた!?あたりから嫌な予感はしてたがよくある体内で生きてるor生体ユニットみたいになっててまだワンチャンあるかも!?という希望を ラスボス撃破後に完全に打ち砕かれてアークまで死亡という...。
@Aozora_himari
11 ай бұрын
零式のedでBUMP好きになった
@manuru0123
Жыл бұрын
深夜廻の最後の選択次第でED変わったりするのかな
@夭ちゃん
Жыл бұрын
てをはなす?で「うん」を選ぶと、チャコにハルを任せてユイは山に残る。 「やだ」を選ぶと、チャコが窘めるように吠えて、ユイはチャコにハルを任せてお別れするよ。 かなりメンタルがしんどくなるシナリオだけど、グラフィックは可愛さとグロキモさが混ざって面白いから、是非プレイしてみてね🥲
@manuru0123
Жыл бұрын
@@夭ちゃん はえ~そうなるんやなぁ 面白そうだからやってみるわ、ありがとう!
@nemotic
Жыл бұрын
零式EDは確かに泣けはしたけど、バンプの曲&死の描写に対する"反射の涙"という感覚で、 これまでのプレイで積み上げられたものではない感じがした。 あのラストシーンに繋がるための最重要ファクターである「マキナの罪の過程」をきちんとプレイヤーに体験させず、 おまけムービーで済ませていること。 本編の進行からこぼれた設定やマップが多過ぎること。 足並みの揃っていないシステムとストーリー。 とにかく収束感や巧妙さがなく、没入に水を差されてる感覚がプレイ中ずっと消えなかった。 もっとよくまとめられた筈の世界観&キャラクター達だった分、こういう粗が余計に目立つ。 「ファブラ ノヴァ クリスタリス」とかいう大風呂敷に作り手が負けてる。
@てつろー-r5v
4 ай бұрын
同意。PSP版だけだと 脚本と演出が貧弱としか感じなかった。 ストーリーで、は? システムで、は? 2週目裏ルート行っても、は?だった🙄 あと、したり顔キャラと、ヒス持ちキャラを出すならちゃんと料理したほうがいい。 見てて不快なだけだった😫ED曲は良かったよ😅
@draw_a_heart
Жыл бұрын
アギトのシルエットがドラクエの勇者なのが草
@金色の銀
Жыл бұрын
零式、当時やってて痺れたなあ、、 てかちゃんとやったff、零式しかないかもしれん
@クンロロ
Жыл бұрын
零式声優豪華やな
@Shia_8
Жыл бұрын
待ってました!
@takenoko5528
Жыл бұрын
日本一ソフトウェアの可愛い女の子大体酷い目に合うから買う前に覚悟決めてる
@啓介-n9d
10 ай бұрын
零式は、FF8に並ぶ「プレイしないと分からない神ゲー」だと思ってる マジの神ゲー
@kuzu-n6w
Жыл бұрын
夜廻シリーズは最後全部辛い
@beerboyz37
Жыл бұрын
零式のストーリーはFFの中で一番好きかも ヘンテコ用語はだいたい無視してたから世界の謎についてはほぼわからなかったし、クリア後やり込み要素はムズ過ぎて諦めたけど…
@be-96
11 ай бұрын
そうか…BUMPのゼロってだからあんな歌詞なんだ…
@ermin-ecreation
Жыл бұрын
胸糞シーンがあるけどそれ以上に名作で、クリアするの無茶苦茶大変だけど最後号泣したゲームは夕闇通り探検隊だなぁ。
@hukukure2259
9 ай бұрын
零式は話がよくわからんかった。でも最後は悲しかったし歌もよかった。 この動画の説明に共感しかないわ。
@せる-c8p
8 ай бұрын
零式はルシになってルルサスと戦い続けるという選択肢が胸糞すぎて忘れられん
@Gochiusa-YuYuYu-KamenRider
11 ай бұрын
夜廻はこともの左眼の代わりにともこ、夜廻三はコトリを失う代わりに五体満足で脱出できたのに対し深夜廻は左腕とユイを失った上それで得たものは強いて言えばチャコくらいなのが辛いなぁ
@ペータ-j2y
Жыл бұрын
零式は初見は泣けたけど 周回してるうちに長々と話してるのを見て 割とこいつら余裕あるな…って思い始めて泣けなくなった
@tatemaru
Жыл бұрын
個人的に深夜廻は胸糞だけど一番納得できる終わり方だったな(他2作と比べて)
@相澤明菜-c1w
14 күн бұрын
アーク2のラストは実は当初、エルクとリーザ以外全員亡くなると言うプロットだったのですが、スタッフの小山さんに没にされて、アークとククル以外の全員生き残る内容に変更になりました。
@ManpeiXT
11 ай бұрын
零式は帝国と決着してやっと平和になる?と思ったところからの我らきたれり!の絶望に突き落とされる落差が酷かったわ… OPの話がまさかこんな絶望的な話の布石だったとはと、ある意味トラウマ的な感覚を覚えた😅 鬱感で言えば歴代でも最高だろうな。キャラのビジュアルも歴代屈指だからEDの絵はなお突き刺さるものがある。
@sereno7270
5 ай бұрын
バンプのゼロ聞くだけでもグッとくるのに零式やったら一体どうなるんだ
@sss55499
Жыл бұрын
零式は今まで一番ローリングしたゲームかもしれない...
@北郷一刀-r9b
7 ай бұрын
零はPSPでやったな、エースが化物だったな 中距離から攻撃出来るうえに回避能力もバグレベル。 後半はエースしか使ってなくて他のキャラに思い入れが持てなかった思い出
20:20
【MOTHER3】ゆっくり鬱ゲー解説【マザー3】
鬱ゲー愛好会
Рет қаралды 441 М.
22:23
【再アップ】シン・3大 さすがに匂わせすぎてしまったヒロイン
オス豚の小屋
Рет қаралды 321 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
28:29
シン・3大 実は主人公がやってたことが...だった鬱ゲー part4
オス豚の小屋
Рет қаралды 514 М.
17:45
シン・3大 実は主人公がやってたことが...だった鬱展開
オス豚の小屋
Рет қаралды 329 М.
20:19
【衝撃】9割の人が知らないままクリアしてしまったFF9の裏要素7選【ゆっくり解説】
ゲームのゆっくり歴史伝
Рет қаралды 60 М.
21:02
シン・3大 RPGの胸糞すぎた鬱展開
オス豚の小屋
Рет қаралды 385 М.
3:26:36
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
30:47
【ゆっくり鬱ゲー解説】絶望的な真相がエグすぎる…【アイドルデスゲームTV】
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 205 М.
1:27:49
【FF零式】全ては神の実験だった!?絶対に涙する衝撃のストーリーを解説【考察】
トキミヤ Games
Рет қаралды 436 М.
17:27
シン・3大 さすがに胸糞すぎた旅立ちの村
オス豚の小屋
Рет қаралды 193 М.
31:31
シン・3大 マジで引きずった鬱すぎるキャラ
オス豚の小屋
Рет қаралды 397 М.
1:00:45
【ゆっくり鬱ゲー実況】魔王を倒した後の世界に巻き起こる地獄の後日談【ハッピーエンドのあともハッピーエンド】
田中あずまろ
Рет қаралды 538 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН