[Shortest life span in the world] Ephemeral Lives. Six Amazingly Short-Lived Creatures

  Рет қаралды 135,887

Mysterious Organisms Research Commentary

Mysterious Organisms Research Commentary

Күн бұрын

Пікірлер: 153
@anarchy-se4jc
@anarchy-se4jc 2 жыл бұрын
この動画より短い寿命という恵まれたフックからの初手ニキビダニほんと好き
@jinkoukokansetu
@jinkoukokansetu 2 жыл бұрын
短命と言われる生命も、人間時間だと「短い」だけで、その生き物の体感時間は人間の一生程に感じているらしい…
@こっこけー-j1x
@こっこけー-j1x 2 жыл бұрын
そうなん?!
@hanaogra
@hanaogra 2 жыл бұрын
寿命が短い生物特有の肛門がない、口がない、何も食べない、胃腸も省略して軽量ボディ…みたいな潔さ好き 小学生の頃そういうのを初めて知った時びっくりして理解が及ばなかった
@まるんまるん-z6l
@まるんまるん-z6l 2 жыл бұрын
確かに、猛暑日が続いた日ってセミの鳴き声ほとんど聞こえなかった記憶… 後、セミの当たり年ってのもあるよね。
@akira2556
@akira2556 2 жыл бұрын
興味深い題材でした!セミは人が飼育するのは難しく捕まえられた子は短命になるので一週間説が生まれたのだとどこかで聞きました。蚊も暑さに弱いらしいですね〜。
@青狗-s4t
@青狗-s4t 2 жыл бұрын
昆虫達の生態は効率の良さを求めてる感じが分かりやすくて好き
@tanaka1103
@tanaka1103 2 жыл бұрын
人間とは大違いよな
@田中太郎-b7d1i
@田中太郎-b7d1i 2 жыл бұрын
機械みたいでカッコイイよね そのくせビビるときはビビるから愛嬌もある
@じゅいん
@じゅいん 2 жыл бұрын
マジで宇宙からきてそう
@校長-k8b
@校長-k8b 2 жыл бұрын
短命の生き物を紹介して 最後の挨拶「長時間のご視聴ありがとうございました」 なんか感動した
@東郷紘一
@東郷紘一 2 жыл бұрын
ネジレバネについては「もうなんの為に生きているのか」ってくらい生き方が壮絶でなあ
@kananakari2631
@kananakari2631 2 жыл бұрын
子供の時が長くて、大人になったら短命って、それはそれで幸せなような気がします。
@eto_525
@eto_525 2 жыл бұрын
人間に例えたらある意味幸せですよね。( ˙꒳​˙ )
@crownclown205
@crownclown205 2 жыл бұрын
子供の時にすでに親はいないぞ
@Saikyounoguy
@Saikyounoguy 2 жыл бұрын
人間の場合はな
@squidbeakon5317
@squidbeakon5317 2 жыл бұрын
セミについてガンガン語る魔理沙かわいいw 子供の頃って無自覚にひどいことをしてたりしますよね。自分にも記憶があります。
@ひよひよ-y2e
@ひよひよ-y2e 2 жыл бұрын
いつもROM専で視聴しています、生き物のことが詳しく丁寧に解説されててとても勉強になり分かりやすいです!個人的に「この子」って呼んでるの好きです。ダニ意外と大きいんですね。いつも面白い動画をありがとうございます!
@渡辺清-w7o
@渡辺清-w7o 2 жыл бұрын
わかります、「亡くなる」と言ってるのも好きです。
@kaedeoga
@kaedeoga 2 жыл бұрын
このチャンネル、本当に勉強になります。次回も楽しみに待ってまーす♪
@顔面スライム
@顔面スライム 2 жыл бұрын
実は短命だからこそ発見されてない生物もいるんだろなぁ
@nyago285nyago
@nyago285nyago 2 жыл бұрын
短命な生物ほど、繁殖に関してステータス全振り型が多いですよね!
@もろ平野
@もろ平野 2 жыл бұрын
後半、こんな生態の生き物が、よくぞ今まで命を繋いでこれたとちょっと感動してしまう。しかしたった5分の命か。今までで一番考えさせられる回かも知れないこれ
@wattan0214
@wattan0214 2 жыл бұрын
まさに子孫を残すためだけに成虫になる究極な生態ですな。 今回は昆虫シリーズでしたが、爬虫類とか両生類とか他の種も面白いかも。 ラボードカメレオンは5か月でしたっけ? 私も子供のころは超田舎に住んでいたので夏はバケツを持ってカブトムシやクワガタを採りに行き、盛るわけでもなくマジでバケツにいっぱい採れましたw
@ひと-h4v
@ひと-h4v 2 жыл бұрын
むしろ5分以内に卵産めるのが凄い
@にゃーがいる
@にゃーがいる 2 жыл бұрын
昔の分類だと蜻蛉(せいれい)目とか蜉蝣(ふゆう)目とか呼んでて、同定する時に慣れるまで大変だったんだよー。「両方カゲロウじゃん!」って。
@いよりふふ
@いよりふふ 2 жыл бұрын
魔理沙(うぷ主)のセミに対する話好き。 本当に虫とか好きそう。 そしてドラニアアメリカーナはすごいな❗ これほど短命で生物として続いてるとか信じられないレベル❗ 勉強になりました
@oldtype_izumo
@oldtype_izumo 2 жыл бұрын
スズメバチネジレバネの解説の前半で霊夢が青ざめてるの良くわかります。 生態を調べたらエグすぎてもうね…。
@薬師寺恋歌
@薬師寺恋歌 2 жыл бұрын
私も子供の時は昆虫採集しまくったなあ 久々にセミ捕まえたくなってしまったw こんなに短命な生き物がいるとは…本当勉強になりました。
@mountofcontecristo4223
@mountofcontecristo4223 2 жыл бұрын
寿命が短いと言ってもその期間でちゃんと子孫を残せてるので問題無いですね。こちらで紹介されたものは全て成体の寿命のみがほとんどでしたが、幼虫の時も含めた一生を見ると他の虫とはあまり変わらないのかもしれませんね。ショウジョウバエのような生活サイクルそのものが短い生物も興味ありますが、流石に環境に左右されやすすぎて難しそうですね。 セミに関する話はとても興味深かったです。環境による変化の大きさも、短命だからこそそのスケールがわかりやすい…「いるのが当たり前」で済ましてたそれがいつか居なくなってから初めてその変化に気付く人もいそうですし、その生物を好きでちゃんと見てきた方の意見はとても重要に思います。 長命の生物…寿命が無い子が紹介されるのが見える…
@よつば-j1j
@よつば-j1j 2 жыл бұрын
短命な生き物って聞いたからカイコガちゃんも出るかと思ったけどいないのか、カイコガちゃんって滅茶苦茶かわいいのでいつか解説してほしいです!
@sisihihi181
@sisihihi181 2 жыл бұрын
たぶん野生生物じゃないから紹介されないんだと思います
@9318934
@9318934 2 жыл бұрын
「体の大きさに応じて流れる時間が変わる」と聞いた事がある。5分という時間は人間の感覚では凄く短いけど、ドラニア・アメリカーナからすると途方もなく長い時間かもしれない。
@arielatomv8539
@arielatomv8539 2 жыл бұрын
虫のみならず様々な生き物に対して敬意を払う
@月宮Y
@月宮Y 2 жыл бұрын
セミは幼虫期間を合わせると昆虫の中でも長寿のグループですからね、本来は短命の代名詞になるような生き物ではないのでしょうね。 成虫の期間というのは生涯の最後の晴れ舞台というわけで。
@エフトム-p2c
@エフトム-p2c 2 жыл бұрын
命の最後の晴れ舞台とは、儚くて素敵な言葉ですね
@OCoge6519
@OCoge6519 2 жыл бұрын
甲子園に全てを賭ける高校球児みたいな感じや
@ogt.2ndchannel17
@ogt.2ndchannel17 2 жыл бұрын
@@OCoge6519 高校球児から野球取上げたら死体みたいな言い方草
@giantmady
@giantmady 2 жыл бұрын
短命だと世代交代が早く進むから生物的には有利なんでしょうね
@エリゼル
@エリゼル 2 жыл бұрын
6:34の写真の圧迫感が凄いなwセミ達暑苦しそうw
@かぼちゃ-x7p
@かぼちゃ-x7p 2 жыл бұрын
短い寿命かぁ 柚葉っていう生き物も短命だったなぁ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 жыл бұрын
社会に知れ渡った瞬間社会的人生が終わったの儚過ぎる
@信之平井-j1m
@信之平井-j1m 2 жыл бұрын
儚いなぁ〰️😰 でもなんだかほっこりしてる自分がいた☺️
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 2 жыл бұрын
セミの亡き骸見ると、むちゃくちゃ気持ち悪いけど…いつの間にやら無くなってるのは  食物連鎖なのかなぁ…土にかえりよるんかなぁ…
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 жыл бұрын
アリが解体されたセミを巣に運んでいくのを見たことがありますな 自然の掃除屋は毎日大忙しですね
@無題-f5l
@無題-f5l 2 жыл бұрын
うん、暑い時期に出てくるんだから暑いの得意でしょって私も勝手に思ってたわ… じゃあなんでますます夏に出てくるんだって感じなんだけど ただでさえ死ぬほど暑くて汗も止まらんしで外に出たくないしイライラしてるのにあいつらも事情があっての行動にしろ朝から晩まで爆音が響いてて正直セミ自体はなんか見た目もキモいし嫌いなんだけど絶滅されちゃ困るわ だってセミの抜け殻は好きなんだもん ずっと、ずっーと集めてんの まあ集めたからって何があるわけでもないんだけど 今でも抜け殻収穫のこと考えるとワクワクドキドキすんの ロマンよねえ 今年も収穫してえなぁ… もうそんな体力も気力もない気がするけど でもさ、分かってほしいのはさ、去年のセミの抜け殻にさ、もう魅力はないわけ 今年集めた分を!「あ~今年の蝉も立派に育ったなぁ…いっぱい取れたなぁ…綺麗だなぁ…かわいいなぁ…。」って今年の夏の成果を感じながらほくほくした感情で眺めんのが楽しいんじゃん! 誰かわかってほしい 触角とか取れてないのが取れると嬉しいよね
@無題-f5l
@無題-f5l 2 жыл бұрын
あとカゲロウの半透明の脱皮の皮も好き 前に一度だけ自販機にくっついてるのを見てとってきたんだけどどうにも脆くてね… なんかのきっかけで崩れちゃった 貴重だったから残念 また見つけたら欲しいな…
@TairaMasakado
@TairaMasakado 2 жыл бұрын
セミ、、、昔はほんと いっぱいいましたねぇ 昭和40年代の東京ですが、、、そこいらじゅうセミの宝庫という感じでした。 今と違っていたのは、、、 1.ニイニイゼミがいっぱいいたこと 2.アブラゼミがやたらいっぱいいたこと 3.ミンミンゼミが今よりも少なかったこと 4.ヒグラシがいっぱいいたこと 5.クマゼミがいなかったこと 毎年、自宅の庭で羽化を観察したものです。
@STONE19844891ENOTS
@STONE19844891ENOTS 2 жыл бұрын
カゲロウの学名はEphemeropteraといいます。Ephemeraは、その日1日という意味です。なお、ウルトラ怪獣にイフェメラがいます。彼は卵〜孵化は500年ですが、孵化したら1日で死にます。
@渡辺ケンジ様
@渡辺ケンジ様 2 жыл бұрын
魔理沙のセミの命の儚さ大切さの話に感激した
@めこ-u5r
@めこ-u5r 2 жыл бұрын
ニキビダニでめちゃくちゃ鳥肌たった……
@アフロ·レイ
@アフロ·レイ 2 жыл бұрын
1:40 サイヤ人の王子「ダニィ!?」
@yatogami1
@yatogami1 2 жыл бұрын
カゲロウさん、間に亜成虫って段階を挟むから余計体力使うんやろかなぁ… フライでいつもお世話になっております
@タマゴタッチ
@タマゴタッチ 2 жыл бұрын
ニキビダニ撃退化粧水は無いのか?
@imusa_K
@imusa_K 2 жыл бұрын
確かにここ数年セミの抜け殻とかみかけない。昔はあんなに抜け殻も息絶えたセミも公園に転がってたのに
@ゴキスケ-h1t
@ゴキスケ-h1t 2 жыл бұрын
アブラゼミと言えば昔は山程いたけど最近は 全く見なくなったなぁ 逆に昔は全然いなかったクマゼミをやたらと 見かける様になった これも温暖化の影響ってやつかなぁ。
@tklm4015
@tklm4015 2 жыл бұрын
油が足りてない説 オリーブオイルもう少し足せばアブラゼミになるかも…!!
@abscheulichdrachen
@abscheulichdrachen 2 жыл бұрын
家の壁に数日間はりついてたカゲロウがいたんですがはりついたまま死んでたってあるんですか?
@shiraha_yonouri
@shiraha_yonouri 2 жыл бұрын
ミジンコとか微生物達もいずれ紹介して欲しいなあ
@name5907
@name5907 2 жыл бұрын
そうだよ!セミは暑い暑い日中鳴かないよね。夕方か涼しい林の中でないと鳴かないよね。確か25℃越えたら鳴かなくなるはず
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 2 жыл бұрын
ほんのひと時を力の限り生きて死んでゆく虫…感動しました😢
@Void.Voltics
@Void.Voltics 2 жыл бұрын
一番長寿なのは予想つくけど短命なのは全然知らんかったな
@ぽかり-h3w
@ぽかり-h3w 2 жыл бұрын
カゲロウとかめっちゃ好き
@senpu-ki711
@senpu-ki711 2 жыл бұрын
セミが午前中鳴いてるのも涼しいからかな?
@yiluck2511
@yiluck2511 2 жыл бұрын
ニキビダニのことはしりとうなかった…
@RenkaNoInu
@RenkaNoInu 2 жыл бұрын
魔理沙のセミの話サイコパスすぎて笑う
@cs-kk5gg
@cs-kk5gg 2 жыл бұрын
今のセミは夜中から朝方にかけて鳴くよ昼間は暑すぎるから。
@フィリル-v9u
@フィリル-v9u 2 жыл бұрын
セミの寿命が1週間と言われたのは、人が飼育した時に1週間で死んでしまってたからという話は聞いた
@80fire71
@80fire71 2 жыл бұрын
一瞬に全てを注ぎ込む生き方か どんなに酷いと思う人生でも、死に際に一瞬だけでも輝けたら良しとするべき…なのかな(深甚)
@Cloudjumper-vn7kf
@Cloudjumper-vn7kf 2 жыл бұрын
暑すぎるとセミの声が中々聞かなくなる理由が分かった
@ゴリゴリ-k1l
@ゴリゴリ-k1l 2 жыл бұрын
今度は長寿ランキングって話だけど最後の方が不老不死祭りになりそうw
@でこぽん夏蜜柑
@でこぽん夏蜜柑 2 жыл бұрын
学校の授業中とかだとよくわかるけど、あんまりにも暑いとセミ黙るもんな〜🥵
@ychagama.
@ychagama. 2 жыл бұрын
儚すぎる…でもそれこそが美しい…(T-T)
@Fammy__
@Fammy__ 2 жыл бұрын
セミや蚊は暑さに弱いから真昼間はあんまり鳴いてなくて(クマゼミを除く)、夕から朝にかけて鳴いてますわ(=゚ω゚)ノ 蚊も日中は飛んでなくて草の影に隠れて夕に活発になるのですわ(=゚ω゚)ノ 僕も虫カゴいっぱいにセミを取ってたですわ(^ω^)
@ふしだら人類悪
@ふしだら人類悪 2 жыл бұрын
たしかに昔に比べてセミがうるさくない。
@御伽龍一-f9y
@御伽龍一-f9y 2 жыл бұрын
暑すぎるとセミ鳴かなくんりますもんねぇ
@zenofex2
@zenofex2 2 жыл бұрын
虫に感情はなく反射で行動しているとかよく言われるけど、セミの断末魔とか聞いたらそうじゃないのではと思ったりする。
@skyouya.8998
@skyouya.8998 2 жыл бұрын
うぽつ 動画面白かったです
@user-ahanahan
@user-ahanahan 2 жыл бұрын
カゲロウ系はよく車のフロントにカッピカピになって張り付いてる…
@forceliquid2097
@forceliquid2097 2 жыл бұрын
蝉の寿命の変動原因は気温でなく異性と出会える頻度だと思う。
@猫憑-l7c
@猫憑-l7c 2 жыл бұрын
子供故のなんか少しひどいことってみんなするもんなんだな
@ルナ-q1t
@ルナ-q1t 2 жыл бұрын
アリとかダンゴムシとかがよく標的にされるよな
@tklm4015
@tklm4015 2 жыл бұрын
冬眠中のウシガエル、泥の中から掘り出したりしてたなぁ… ザリガニ釣りにザリガニの尻尾千切って使ったりとかも
@kids-xu7om
@kids-xu7om 2 жыл бұрын
子供の頃にそう言うのしなかった人って大人になったらやばい事する可能性が大きくなるって聞いたことある
@にぇいりふ
@にぇいりふ 2 жыл бұрын
カゲロウ…橋…バイト…うっ、恐ろしい どこだっけ、父親に昔聞いたけど、カゲロウ大量発生する場所は各地にあれども、福島かどっかで若い頃カゲロウ掃きのバイトしてたらしいゾ 十分くらいですぐに大量に積もるからすぐ掃きに行かないと行けない橋があるらしい 奇数ゼミのセミハリケーン並に恐ろしい
@crownclown205
@crownclown205 2 жыл бұрын
諏訪にもあった
@sks6421
@sks6421 2 жыл бұрын
寿命が2年とされるネズミだが、人間の反射神経でネズミを捕らえる事は出来ない。つまり寿命が短いほど時の流れの感じ方は違う可能性がある。 5分しか生きられない生物は人間の感覚では儚いが、1秒が1月くらいに感じているのかもしれない。
@静岡のお茶-w5j
@静岡のお茶-w5j 2 жыл бұрын
ハエもそうらいしね 人間の動きがハエから見ると スローに見えるとか
@渡辺清-w7o
@渡辺清-w7o 2 жыл бұрын
長生きのセミ、どんなに長生きかと思ったら1か月かぁ。。
@あるある-j6l
@あるある-j6l 2 жыл бұрын
もうみんながニキビダニにしか見えない。
@puffy197777
@puffy197777 2 жыл бұрын
スズメバチネジレバネの♂は姿形が全く違う♀をどうやって認識するんだろ? しかもスズメバチに寄生してて殆ど見えないのに…
@2020-n8z
@2020-n8z 2 жыл бұрын
フェロモンじゃないですかね?
@puffy197777
@puffy197777 2 жыл бұрын
本当に神秘ですね〜!
@suzunatakaha
@suzunatakaha 2 жыл бұрын
蚊が蚊柱作ってたら...地獄っすな
@TheLovegonzales
@TheLovegonzales 2 жыл бұрын
追い詰められないとやる気が出ないタイプなのでは
@riria1125
@riria1125 2 жыл бұрын
キモイ生物は苦手だけど写真や映像なら大丈夫ww今度は長命な生物紹介お願いします。
@strausss_zodiac001
@strausss_zodiac001 2 жыл бұрын
心臓も脳も寿命すらも無いクラゲ先輩が殿堂入りするぞ
@plapte1384
@plapte1384 2 жыл бұрын
寄生系の生物みてると身体中痒くなる...。
@Tananata
@Tananata 2 жыл бұрын
短命な生き物はきっと絶滅寸前まで追いやられて、繁殖に特化した結果、エネルギーを使いすぎて短命になったのかもな
@バロンロン
@バロンロン 2 жыл бұрын
何のために生まれて 何のために生きるのか
@濱名智-s9h
@濱名智-s9h 2 жыл бұрын
うちの会社立地の関係上虫が多いんだけど、こないだカゲロウがある部屋に居て、駆除としてその辺にあったハサミで真っ二つに切ってあげたんだけど、かなり可哀想なことしたんだな。
@homewakei5482
@homewakei5482 2 жыл бұрын
毎回毎回虫のことがよく知れるからありがたいー これで魔理沙みたいに虫が全部可愛く見える(わけないよ)ね(私個人の感想です)
@whitehat9
@whitehat9 2 жыл бұрын
ウルトラマンのが短い
@gatof4900
@gatof4900 2 жыл бұрын
かげろうは川沿いにいると一晩で軒先がえらい事になります・・・処理は儚くなーい
@ああ-z3s6v
@ああ-z3s6v 2 жыл бұрын
世界一短い命6選😥
@Pada_wa_Hanul
@Pada_wa_Hanul 2 жыл бұрын
そもそも成虫は子孫を残すためにある段階だから、成虫になったら子孫を残すことに全振りしている昆虫がいるのは当然だし、だから成虫期間だけを以て「寿命」と言うのは違和感しかない。 人間に例えるならある特定の行為(なんでもいい。寝ている時間、ご飯を食べている時間など)をしている時間で寿命を語っているようなもの。
@Ruri0323
@Ruri0323 2 жыл бұрын
切ないわァァ
@oceanvioletblue
@oceanvioletblue 2 жыл бұрын
羽化は虫にとって葬式なんだね
@Mikeneko777
@Mikeneko777 2 жыл бұрын
寿命が短い生き物かぁ それでもみんな必死に生きてると思うとむやみに殺すのを抵抗してしまう·····
@磯野航大-v3l
@磯野航大-v3l 2 жыл бұрын
そういえば新宿中央公園で蚊柱見かけたなぁ そうか、あれはユスリカの仲間だったか( 一一)
@500youtuber7
@500youtuber7 2 жыл бұрын
そういや虫も変温動物だったね
@OS-shiki_chickenwing-armlock
@OS-shiki_chickenwing-armlock 2 жыл бұрын
現代の科学力を全力で使って、無理矢理長期間生き長らえさせたらとんでもないクリーチャーが爆誕したりして
@天川哲
@天川哲 2 жыл бұрын
老後の心配無し いいやん
@user-UdakaKarama
@user-UdakaKarama 2 жыл бұрын
存続の為に繁殖するのか、繁殖の為に存続するのか
@大雑把アケルナル
@大雑把アケルナル 2 жыл бұрын
まさに成虫は繁殖のためだけに存在するって感じですね。可能なら安全な地中でずっと引きこもっていた方が生存戦略としてはいいんでしょうが、それでは交尾相手と出会えないですし・・・ 人間だと成人までは安全な家で引きこもりをしていて、大人になったら翼が生えて自由に飛び回り半年ほど恋をしまくって死ぬ、という感じでしょうか・・・ なんかちょっとロマンチックではあるけど、無責任な感じでもありますね
@crownclown205
@crownclown205 2 жыл бұрын
子育てが必要ないからなぁ
@ななまななか
@ななまななか 2 жыл бұрын
ニキビダニ…人生で1度もニキビ出来た事がない。 凄く乾燥肌なんだけど住めない程の肌が砂漠なのだろうか?
@tklm4015
@tklm4015 2 жыл бұрын
いや、別にニキビダニが居なければニキビ出来ないって訳でも無いと思うが… 砂漠どころかきっとニキビダニいっぱいのニキビダニの楽園だよ!元気出しなよ!!
@eto_525
@eto_525 2 жыл бұрын
なんかこう、進化の途中かな?って思う
@ュゥ-x1w
@ュゥ-x1w 2 жыл бұрын
セミって、幼虫の期間も含めるとかなり長命な昆虫よな。
@umai3960
@umai3960 2 жыл бұрын
倍速で動画見ればあるいはと思ったがもっと短かった
@Taka18782
@Taka18782 2 жыл бұрын
イチジクコバチ。卵から孵化して数時間の命。
@nobuyuki0721
@nobuyuki0721 2 жыл бұрын
周期セミ〜
@GalacticCapybara
@GalacticCapybara 2 жыл бұрын
カイコガは何も食べず3日間で死んでしまいます。
@GalacticCapybara
@GalacticCapybara 2 жыл бұрын
ハートあざす!笑
@田中太郎-b7d1i
@田中太郎-b7d1i 2 жыл бұрын
コメントでも蚊が暑さに弱いってあったりするし人間が暑さ耐性高すぎるだけで生態系すげえ変化してるんだろうなー
@もさ-h2e
@もさ-h2e 2 жыл бұрын
なお、昆虫よりも遥かに長く生きているのに子孫を残せていない俺氏
@田中太郎-b7d1i
@田中太郎-b7d1i 2 жыл бұрын
残せない奴は残せないし、まして哺乳類なんて群れではリーダーしか残さなかったりするし落ち込まんでもええんやで 特に人間なんて言語、情報的に後世に残るならそれはそれでってアタマしてるし考えるだけ無駄や
@otakkii335
@otakkii335 2 жыл бұрын
@@田中太郎-b7d1i そうは言うけどさ、やっぱセクロスはしてみたいなって思うわけよ
Wolfram Physics Project: Update with Q&A Tuesday, Oct. 19, 2021
3:11:21
PRANK😂 rate Mark’s kick 1-10 🤕
00:14
Diana Belitskay
Рет қаралды 11 МЛН
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 8 МЛН
ハエのお腹から大量の○○が出てきてヤバすぎた
16:34
うごめ紀
Рет қаралды 1,7 МЛН
17. Carthage - Empire of the Phoenicians
3:39:04
Fall of Civilizations
Рет қаралды 10 МЛН
2021's Biggest Discoveries From Our Galaxy - Video Compilation
3:36:51
4 Hours Of Earth And Space Facts To Fall Asleep To
3:46:29
Progress - Science Documentaries
Рет қаралды 803 М.
4 Hours Of Science Facts About Our Universe To Fall Asleep To
3:47:14
Progress - Science Documentaries
Рет қаралды 1,4 МЛН
Дробышевский. Антропология власти
1:55:46
Лекторий Живой город
Рет қаралды 294 М.
【ゆっくり解説】食虫植物の進化~眼も胃も無い捕食者~
11:54
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 456 М.
8 strange real-life creatures that look like poop no matter how you look at them.
18:46
ゆっくり不思議な生き物
Рет қаралды 132 М.
世界最速の生物は何なのか?
11:08
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 1,4 МЛН
5 "deformed" creatures that actually exist (+α)
18:49
ゆっくり不思議な生き物
Рет қаралды 195 М.
PRANK😂 rate Mark’s kick 1-10 🤕
00:14
Diana Belitskay
Рет қаралды 11 МЛН