KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ご批判への謝罪と、なぜ純正部品のネット販売が増えたのか?
25:19
【オーバーヒート】水漏れしていないのに?原因はなに?
10:02
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
【水廻り】イカれてからじゃ手遅れなのがサーモスタット...
Рет қаралды 26,742
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 99 М.
【GT-studio】
Күн бұрын
Пікірлер
@EPhpover
4 жыл бұрын
部品代は安いのにエンジンにとっては最重要部品なのですね!!!今回の動画でサーモスタットに対しての見かたが変わりましたね!
@やすひこ-h3d
4 жыл бұрын
ありがとう~👌早々にチェックしてみます☀️
@tsutomusuzuki
4 жыл бұрын
エボワゴンMR 21万㎞走行車ですがタイミングベルト交換時に、ウォーター ポンプとサーモスタット・ラジエーターキャップを交換してます。もう2回交換してますが絶好調です。
@BlueRhino-h3x
4 жыл бұрын
水温計 と油温計ついてたら壊れてもすぐわかります ラジエーターファンが壊れてもすぐわかるので サーキット走るような人はブレーキパッド交換とメーター追加はしたほうがいいですね
@rotary_fd3s
4 жыл бұрын
サーモは数年置きに新品交換してます笑
@mindrestorationgt
4 жыл бұрын
サーモスタットとウォーターポンプは距離走ってれば気にした方が良いですね😃
@通りすがりのコメンテーター-c5z
4 жыл бұрын
ここ数年来の夏の暑さ 社外水温計とのにらめっこが続いています 機械モノについて What ifを考えたらきりがないですがアキレス腱のひとつであることは認識しておくべきですよね👍
@satorusunaga2982
4 жыл бұрын
確かに…😣工場に出すと、クーラント抜き、交換、と、工賃もかかるし、エア抜きあるから預かります⇨代車が中々空きませんと、自分も時間を合わせて…なんて面倒になるからタイベル、ウォポン交換まで引っ張っちゃいますよね😅
@jboy117
3 жыл бұрын
私は運が悪い方なのか(笑) GH-GDBのF型なんですが、水温計を追加してますが(ラジエーターのアッパーホースに水温計のセンサー割り込ませている)、そのお陰でオーバーヒートを回避しています。水温計の読み値で103~105℃位を示していて、純正のインパネの水温計は、中間辺りを示しています。 あま、ガソリンのメーターと同じく不感症な設定になっているのでしょうけれど、それでサーモスタットを取り外して鍋で湯煎すると開かない(笑) って事が、2万km毎に起こっていて、2万kmおきに4回交換しています。たまたま?なの?か、呪われているのか! あと純正のラジエーターのアッパーハウスが割れまして、KOYOのアルミラジエーターに交換しました。 更にファンのヒューズが切れていて、ファンが90℃を越えても回らない事もありました。 オーバーヒート何とか避けたいですね。エンジン降ろして、ヘッド面研磨とかブロック面研磨とか、洒落になりませんし。長文失礼しました。
@stray-sheep5577
4 жыл бұрын
色々細々残ってたんですね。 私も来年の車検でサーモスタット交換しようかな。
@takuRock94933a
4 жыл бұрын
サーモの固着経験ありです笑エボ3で。 水温計が、水平より上に上がっててこりゃまずいと。スタンドに駆けつけて幸いサーモがあり、交換をやってくれて直りました。錆で固着していたみたいです。 最近家のジムニー、交換しました。自分のは部品を取り寄せましたが面倒な位置で、手付かずです笑
@takuRock94933a
4 жыл бұрын
ちなみに自分の車は20万km。ヤヴァイ。交換しなきゃ。ラジエターはエボ3と5でかしめ部分に漏れが発生した経験ありで、今の車には漏れはなかったですがこの間交換しました。
@ttommy362
4 жыл бұрын
oリングのないタイプのサーモホルダーもありますよ。 それは液ガス塗らないと吹きますね。もちろん装着前に綺麗に掃除しないとだめです。 開かないトラブルは換えても新品がダメとかありますので運です。ワックスが膨張してバネに押し勝って開けますので、何らかの理由でワックスの圧力が逃げたり、軸が歪んで押せなくなってるんでしょう。 逆に開きっぱなしでオーバークールのトラブルが多いです。これもエンジン削れます。 電動ウォーターポンプ化でサーモ外せますが、モーターが壊れるリスクがあるので信頼性はあがらないです。水温安定にはすごく効くようですが。
@へいめんけんさく
4 жыл бұрын
ラジエターのドレインコック、キャップも出来たら交換すべきですね。
@SuperPi3.14
4 жыл бұрын
ラジエーターキャップは毎年交換しています。キャップ屋さんによると毎年バネ定数が下がるらしい。ま、自己満足です。
@HidezoRR
Жыл бұрын
数百円ケチってサーモスタットを社外にしたところ開弁温度が違って危うくオーバーヒートするところでした。 純正と社外を並べて煮てみると明らかに開く温度が違いました。 そのメーカー過去に買った時は全開にならない不具合もあったので社外はオススメできません。
@はぐれメタル-i3b
4 жыл бұрын
サーモに液体パッキンは聞いたことないですね〜 再使用で付けるときに漏れるの嫌だから塗ったんでしょうね
@jamesloc9928
4 жыл бұрын
寒冷地に住んでるせいか、故障モードですがサーモスタットが逆に開きっぱなしになって 暖房が効かないという故障のほうが多い気がします。 パッキンに液状ですが、荒れたパッキンに更に液状を塗って再使用というのはどうでしょうか?w
@leoex10
4 жыл бұрын
こんばんは!ん~なるほど。エボⅨMRの年下先輩に教えなきゃ。GoodSpeedさんがⅥトミマキ買われましたね。固着には要注意ですね!
@地球丸花子
4 жыл бұрын
平成2年式のBNR32、新車から走行4万キロ、一度目の車検前にサーモが壊れました。開きっ放しになりました。冬に暖気が20分かかり、しばらく凍えながら乗ってました。
@弾丸5050
4 жыл бұрын
来年5月の車検では交換しときます。多分3十万キロ、25年、無交換かも知れない😂です。ありがとうございます。
@南の島-t5c
3 жыл бұрын
コメント失礼します。 6:00付近の動画で気になる点がありまして、サーモスタットケースに対してサーモスタット本体の形状が違うような気がして。車両はエボ8でしょうか? ちょうどクーラント交換作業をしていまして、ついでにサーモスタット交換もしていまして。自分はエボ8乗っていまして、8用MN143463を注文したのですが、元々入っていた物とは形状が違うみたいで、純正部品番号で色々調べて7と9はケース中心底の部分に穴があるようで…。調べていたらこの動画に辿り着いて、自分と同じケース形状、元々の入っていたサーモスタット本体の状況だったもので、気になりコメントさせていただきました。
@gt-studio6146
3 жыл бұрын
お疲れ様です! そうですそうです7&9はボトムバイパスで8だけヘッド含め少し特殊です。 動画の8はMivecヘッド載せましたがサーモ映した映像は元の8ヘッドの時のですが、、じゃあ何故?と思うかもですが外したらこのサーモが入っていました笑
@南の島-t5c
3 жыл бұрын
@@gt-studio6146 コメント返信ありがとうございます。 おそらく前オーナーさんが自分で交換したのかわからないですが、同じCT9A系と言うことでよく出回っている7、9用のサーモスタットを知らずに入れたのでしょう。交換する時に形状の違いに気づかなかったのでしょう。自分も購入しようと探したのですが8用のサーモスタットネットは某オクとかネット上でもなかなかヒットせずでしたので。結局部品屋さんに取り寄せをお願いしました😄
@King-Jurian
Жыл бұрын
RB25エンジンのサーモはゴムパッキン付いていないので液パ塗ります 新車の状態から液パです サーモが劣化すると大体は開きっぱになるので明らかに10年以上の放置は良くないですね
@dominanto01
4 жыл бұрын
8年14万キロ使ってます・・・。夏前にLLCと一緒に交換しましょうかねぇ
@山崎七海-g7v
4 жыл бұрын
お疲れ様です。 何年か前の冬にヒーターの効きが悪いなぁ~ 年取って来たから感覚が鈍くなったからかなぁ~ と思ってメーター見たら ww速攻でクーラント共々交換してやりましたw以前から純正部品はC国製が増えてますよねぇ。ABS車輪速センサーの入荷に数ヶ月待ちとか聞きましたよ。アホなサラリーマン社長は目先の金の事しか考えられないから変なシステムにして客を減らすスパイラルww車が売れる訳がない (笑)
@user-euro6eco5w1h
4 жыл бұрын
da63tベースのキャンピングカー(中古) はサーモ逝ってました 水温ランプ低温側無いから気付かない人多いかもしれません。
@debukikuchi
3 жыл бұрын
ディーラーにてエボ6からかいつからか分かりませんが穴が空いていて冷却水が回る様になっていると聞きましたが… どの型から変わったのか忘れてしまいました。 サーモスタットが閉じっぱなしになった時に冷却水が回る様に改善されているとの話しだった様な…
@maypapa560
4 жыл бұрын
CT9Aで今までに5回交換してますが。なぜか前回の交換でクーラントのにじみが発生。組み直したりしても改善せず、はじめて液体パッキンを使用せざるを得ませんでした。しかも。前回交換した理由は、交換後1年もせずサーモが半開きから閉じなくなってしまったから。全開に開くことはしてたようですが、なぜか80℃をきっても完全に閉じず、冬の高速だと60℃くらいまで下がってしまう始末。そしてまた交換したのですが、交換から10ヶ月で同様の症状発生。いったいどうなってるのでしょうか? イグニッションコイルもそうだったのですが、最近の三菱純正部品の品質がおかしい気がするのですが?
@totomajinkenboo8765
4 жыл бұрын
開きっぱの故障ならまだいーんですけどね。OBDのブースト計に水温とバッテリー電圧が見れる様になってるから、多少安心です
@SuperPi3.14
4 жыл бұрын
ちゃんと温度が出る水温計は、車に詳しければあった方がいいですね。冬場のオーバークールが丸わかりです。次は電圧計かな。
@0kz4d143325282r
4 жыл бұрын
先日ラジエーターキャップが破損してることに気づきました。 キャップに付いてたバネとパッキンがコアの中に落ちて見当たりません。 そのうちどうなるのでしょうか?🤔
@ヴィヴィオアルト
4 жыл бұрын
最近はクーラント交換ってなかなかやってくれないんですよねぇ。 頼んでも酸化防止剤かなんかをぶっ込んで終わり(環境配慮みたいです)。 けど10万超えるくらいでやっときたいな🧐
@SuperPi3.14
4 жыл бұрын
スーパーLLCで7年くらいでしたっけ? 私の車は出荷時に普通のLLCだったので2年に1回交換しています。プロピレングリコールのやつを。
@debukikuchi
4 жыл бұрын
LLC交換やってくれないですよね。 10年目で初めて替えました。
@行夜-l3y
4 жыл бұрын
うちのGDB-B型、中古5万㎞まえで購入したけど、高速走るたんびに水温が105℃越えてて(||゜Д゜) ファンまわっても下がらねぇ水温🙈さすがにやべぇなと思い、ラジエータ交換する際に、サーモも交換! 結果、やっぱりサーモいかれてた(^o^;
@クロノ-q7d
4 жыл бұрын
メーカー10万km保証であっても、大体が3年間という縛りも付随があるはず、、、。 サーモスタッドの社外品で純正品より低温度で開く物がありますが、 メリット、デメリットのほどの見解や、交換パーツの選択の有無であればどちらかを 知りたいです。 毎回の動画、ためになる事ばかりなので、次回も楽しみにしています。
@yuu1tv
4 жыл бұрын
確かに液状パッキンを塗るってのはあまり聞かないですね (;^_^A サーモ動かないって危ないっすよね。。 サーキットで、、、、想像したくない絶対壊れる (涙
@蒼井空-c3i
4 жыл бұрын
今年の夏にラジエーターがお漏らししてディーラーで修理した時、ついでにサーモの交換も勧められたのでお願いした。 後日エボ7用はサーモ無いですって連絡きたっけ。 他の型との互換性ってあるのですかね?
@gt-studio6146
4 жыл бұрын
蒼井空 お疲れ様です。 え?サーモ無い訳ないと思うんですが…たまたまメーカー在庫が無くなって納期掛かるとかじゃなくてですかね… ちなみに自分夏に普通に三菱で買いましたけど… 7は9と一緒っすよー MD363571です。 8だけ違いますー
@蒼井空-c3i
4 жыл бұрын
@@gt-studio6146 返信ありがとうございます。在庫あるのでしたら安心です。 4の車体に7のエンジンでややこしくてディーラーさんが勘違いして混乱してた可能性もあるかもです。
@debukikuchi
4 жыл бұрын
しまったーこないだ10年目の点検でベルトとクーラント替えちまったやないか〜。 ウォーターポンプとサーモスタット言われんかったんでそのままや。。。 ディーラー言ってくれよなぁ。 昔乗ってたのは前オーナーがローテンプサーモスタット入れてて冬場なんて水温65度! オーバークールで燃料補正入ったまま。 燃費悪いし、オイル汚れるしマフラーすすだらけだし良いこと無しでした。 純正サーモに交換したらパワーも出るし燃費も遥かに良くなりました。 ローテンプサーモスタットはオススメしません。
@yuxyu
4 жыл бұрын
数年に一度くらいのペースでサーモ壊れてますw 閉固着ではなく開固着なので大惨事にはなってませんが・・・ Oリングにシールパッキン塗るなんてこと無いと思うんですけどねぇ・・・・ エンジンうん十機と組みましたが見たことないです。 昔自分の車でサーモを交換した時に部品が欠品してて緊急でOリングにシールパッキン塗りましたがすぐに漏れましたwww
@sakakiracingworks6318
2 жыл бұрын
サーモは開けた事無いです。 固着すると怖いですね。 固着してるかどうかを見極めるのは、 『ラジエーターが熱くなっているかどうか?』 で、良いと考えております。 それで合ってると信じたい…(^^;)
@PAx2
4 жыл бұрын
開きっぱはありますけど閉じたままってのは経験ないですねー。 あと皆さん言ってますが私もサーモスタットに液体パッキンとかは聞いたことないです。
@yamapon6
4 жыл бұрын
サーモスタットは穴を開けて使う物、と聞きました(笑)
@シロチビ-h3p
3 жыл бұрын
エンジンを壊します🤔
@reosYF708
4 жыл бұрын
暫くイジられるのか・・・
@シロチビ-h3p
3 жыл бұрын
来れない→来られない
25:19
ご批判への謝罪と、なぜ純正部品のネット販売が増えたのか?
【GT-studio】
Рет қаралды 21 М.
10:02
【オーバーヒート】水漏れしていないのに?原因はなに?
ムカイダモータース
Рет қаралды 28 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
33:09
【注意喚起】前所有者のツケを現所有者が払うというやるせない事例。力持ちだけど繊細なターボ車でオイル交換をサボるとこうなる。
増満自動車
Рет қаралды 1,6 МЛН
26:38
水温対策?ローテンプサーモスタット交換の実際
CCE
Рет қаралды 3,3 М.
22:01
【車両凍結】自動車は何度まで低温に耐えられるのか?燃料/エンジンオイル/冷却水/バッテリー【ガレージトーク】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 213 М.
29:36
【要注意!!】最新車に剥き出しクリーナーは車が病んでクソになる理由
【GT-studio】
Рет қаралды 93 М.
15:06
【悲報】とんでもない状態で10年以上も稼働してたエンジンとは...
【GT-studio】
Рет қаралды 84 М.
12:34
CVTが壊れ動かなくなったTOYOTAのトランスミッションの弱点!!分解したら内部が大変なことに
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 966 М.
12:13
【Vol.88】 「冷却が足りないから、手始めに買いやすいハイプレッシャーラジエーターキャップとローテンプサーモスタット」は大間違いです!!他、いろいろな質問に回答【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 100 М.
10:55
【クーラント交換・冷却系統洗浄】整備士が教えます!!
眼鏡かけるの自動車チャンネル。
Рет қаралды 197 М.
24:45
エンジンの整備① インマニを外してバルブクリアランスを調整する【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 236 М.
10:07
【オーバーヒート】本当の意味って知ってる?
【FINAL GEAR】クルマ遊びのチャンネル♪
Рет қаралды 36 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН