KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
全地球史アトラス フルストーリー
1:05:30
Космос: пространство, время, гравитация, инопланетяне | Документальный фильм Би-би-си
3:20:22
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
【睡眠用・ゆっくり解説】地球と地質 積み上げられた歴史の数々 地質学/大量絶滅/永久凍土など【広告最初のみ 途中広告なし】
Рет қаралды 680,915
Facebook
Twitter
Жүктеу
2800
Жазылу 77 М.
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 63
@Fubuki_Sakura2181
10 ай бұрын
この動画が1番睡眠導入になりやすい(個人的な意見) しかもタイムジャンプあるおかげで聞き覚えることなくすっと脳内を通り過ぎてくれるからありがたい 一個だけ悲しい点があるとすると、動画がしっかり作られているせいで一度でも動画見ちゃうと内容覚えて次回以降の睡眠導入に使えなくなる点…(別動画でやらかした) 毎回お世話になってます
@tatsuonishi
Жыл бұрын
総集編ありがとうございます🙇
@まさみつ-x7n
Жыл бұрын
何時も拝聴・深謝。壮大な時間の絵巻物、謎に包まれていましたが20世紀になって俄然、解明されて来たのを同時代に読書で経験出来たのはラッキーな人生でした。一般向けの科学的書籍が画像付きで出版物となった事も知的財産となりました。サイモン・ウィンチェスター著「世界を変えた地図」も圧巻でした。ジャック・レプチェック著「ジェームズ・ハットン」も。彼らから始まった壮大な知的構造物だと思います。
@もけつけつ
Жыл бұрын
いつもありがとうございます
@パーフェクトナンバー
Жыл бұрын
こういう動画はコメントも含めて1つの作品よな~
@天鬱
Жыл бұрын
うぽつです! これはいいチャンネルを見つけてしまった✨
@user-pv5xv5rh8s
Жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になります! 自分は化学系なので、 情報の一つ一つが初めて知ることばかりで楽しませてもらってます!!
@Kohta1018
Жыл бұрын
細菌、古細菌、真性細菌の3つが生物の三大ドメインであり、真性細菌のごくごく一部に植物と動物が含まれている。初めて知ったときには驚いた。
@香代子-f8k
Жыл бұрын
金曜日すぎてましたが、これから流しながらおやすみなさいませ。
@bonbiy-jr-return
Жыл бұрын
霊夢の妄想小説ってなんだ?きになる
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
マンモスの赤ちゃんに羽をつけて、子分にして空を飛んで始祖鳥やドラゴンと闘っている、というのは私の夕べの夢でした。😊
@聖白蓮-c9c
Жыл бұрын
身分違いの障害を乗り越えた 細菌と古細菌の叡智な物語ww 薄い本。
@Kohta1018
Жыл бұрын
1日は1260万年ということですね。
@スーパードライ-z7o
2 ай бұрын
56:35 ホラアナライオンさんヤバい、単独でマンモス狩れるとか。なんかゾイドとかライダー怪人のモチーフとかになっても良い感じの強さ。
@kazoon7777
Жыл бұрын
隕石などが大気圏突入時に熱を持つのは摩擦熱ではなく、圧縮熱です。
@tomusan6837
Жыл бұрын
水蒸気は元々どこにあった?地殻の中に含まれていたの?
@仔猫の足跡
7 ай бұрын
大概の岩石は水分を含有します。 また、彗星が氷でできているように、水分は宇宙には比較的ありふれた成分です。
@tomusan6837
7 ай бұрын
@@仔猫の足跡 平均水深3000m海を作り出すには数千兆トンの水が必要に思えますが。
@SAKURAI-bonjovi
Жыл бұрын
面白い動画ありがとうございます。 オルドビス紀の絶滅は、超新星爆発によるガンマ線バースト、白亜紀の絶滅は暗黒星雲による寒冷化の仮説がありますが、最新の仮説はどのようなものなのでしょうか。
@jmy6767
Ай бұрын
エディアカラ紀でも捕食者がいたことは定説になりつつあるんだが
@celegance2326
Жыл бұрын
いつも興味深い内容をご提供頂きましてありがとうございます。 しかしながら、「磁場が、太陽の電磁波を守ってくれている」との件に付いては、問題があるように考えられます。 光などの電磁波は、偏った電荷を帯びていないので、磁場によって進行方向が変化することはあり得ず、阻害されることなく、地表に到達するものと思料されます。 地球の磁気圏によって、地表への到達が阻害されるのは、所謂、太陽風と呼ばれる、負電荷を帯びた電子や、正電荷を帯びた陽子等であると思われます。
@Forwardnumbereight
Жыл бұрын
どの動画も切り口が面白いし編集も素晴らしいので子供と一緒に楽しみたいんですが、聞き取り辛くて内容が入ってこないようで興味を持ってもらえないんです。。。残念です。。。
@パーフェクトナンバー
Жыл бұрын
そういえば、始祖鳥から鳥が進化も否定されてましたね
@nel694
10 ай бұрын
半分寝ながら聞いてて、ホラーなライオンってどんなんだろ?と想像してしまった。洞穴ライオン・・・
@談合坂
Жыл бұрын
隕石が大気圏で燃えるのは、摩擦熱ではなく、圧縮熱なのでは?
@keikoshimotuki36
Жыл бұрын
地球環境の所謂、生命体と呼称されるモノはより低圧環境に適応しつつある様に思えます。いずれは0気圧環境にも適応できる様になるのでしょうか?放射線や絶対零度にも適応できるのでしょうか?無重力環境にも対応するのか?
@福田英人-v2w
Жыл бұрын
ガストルニスも菜食とか言われてるね。まだ確定はしてないかもだけど。🙄☁️
@user-0615oota
11 ай бұрын
こういう動画があるからユーチューブはやめられない! さぞかしプレミアムに移行する人も多いだろうな! 注:案件ではないぜ!
@nanndemoNO
3 ай бұрын
二酸化炭素だけが気候変動の原因ではない、いかにも現在の脱炭素とか馬鹿げた印象操作に洗脳されてるみたい。
@エクレア7-s5v
11 ай бұрын
1:03:10 本編と全く関係ありませんが、アイスクリームに消費期限はありませんよ。食べても問題ありません。
@友之森田
Жыл бұрын
酸素が猛毒だってのは、この手の命題にした映像でも言ってたな?、猛毒が増え過ぎたが故に、利用とする生物が発生したってのと、酸素が発生し過ぎたが故に、全ての鉄を酸化鉄?とかしたってのは言ってたな?、酸素が増えたが故に、オゾン層を形成したらしいね?。
@梅昆布茶-x2u
Жыл бұрын
スノーボールアースとかになった時にどうやって生物は生き延びたんでしょ?
@すずき-g6x3z
Жыл бұрын
海底じゃ無いかな?知らんけど
@中井誠二
Жыл бұрын
海底の熱水噴出口周りで生き残ったと聞きました そしてそれぞれの熱水噴出口に隔離されたお陰で、それぞれ独自な進化を遂げたと
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
今で言う温泉の噴出があるような特殊な場所に集合!! チューブワームとか、硫化水素なんかにも負けない奴らが出る。
@ファイロベカルのつま
11 ай бұрын
体長40メートルって都内の1ブロックくらいだよ? まだ人類出てくる前でよかたあ。シッポぶ~んてされたら、1キロくらい簡単にふっ飛ばされそう。
@福田英人-v2w
Жыл бұрын
人間先祖ピカイア説は、もう古いやん。😒🌀
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
びっくりした!! 無学類、わ、わ、私じゃん、て思たあ
@ラフラブ-s4s
7 ай бұрын
オオカミと犬は肉球と爪の形が違うからわかるはずだけどな
@greentea600ml7
Жыл бұрын
地味と気質
@いちわきこうへい
Жыл бұрын
今の異常気象なんてちっぽけなもんだな
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
1番繁栄してる生物が絶滅する、とか? わあ、怖い怖い((( ;゚Д゚)))
@外崎充
Жыл бұрын
トリコモナスはウイルスでは有りません。
@MrMelneko
Жыл бұрын
1;19;15 アリクイなどの霊長類を始め、<アリクイは霊長類じゃないよね?
@ポロン-n5o
Жыл бұрын
解明途中であろう事象を確定的に論ずるのはいかがでしょうか?
@murakumo.v-13
Жыл бұрын
500👍げと
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
麦の穂なんか持って紛争から、ちゃっかりお空に逃げちゃった乙女座はあたし。
@akutadenshi
Жыл бұрын
日本ではCO2出しても気候の地形の関係から殆ど海に溶け込むのが実態なので、別に欧州に合せてやる必要もないんだがね 太陽電池パネルとか風力発電風車の方がむしろ有害なぐらいなんだから環境ゴロどうにかして欲しいよ
@ファイロベカルのつま
Жыл бұрын
初期の海を形成した程の水蒸気はどこから? 地球がそんな、火の玉だったら、地表からの水蒸気ではないよね? 地層が出来ないはずなのに、どうしてスノーボールになっていた時期とかまで判るんだ?
@ファイロベカルのつま
11 ай бұрын
恐竜の性○活に興味あるけど。ニワトリだって無精卵は孵らない。 あんなでかいナリして、人目(まだ人間はいないけど)も構わずエッホエッホしてたのかなあ? 面白すぎる~~ オスも抱卵したんだろうか? 産みっぱなし?
@tomoyaokano1081
Жыл бұрын
死者の魂は重力に引き寄せられて地球に集まると思っています。現世は地獄だ。
@うらやまたぬき
Жыл бұрын
ピカイアが脊椎動物の共通祖先とする説は、今は否定されています。
@bakhahesh
Жыл бұрын
最古が更新されましたね
@安宅榮一
Жыл бұрын
、やそさ
@jojihayashi2198
Жыл бұрын
音いらん
@h.9681
Жыл бұрын
46億年前も良くわからないし地球と太陽が一緒に誕生したなんて言い切るのは良くないと思います。 一緒に誕生したみたいですよ。と、誰かからの情報だとわかる方がツッコまれないくていいと思います。 とある星が爆発してって、無重力状態で何かしらの力でで一定の方向に進んだものがくっつくってどう言う事なんだろうって、最初の1分位で理解が出来ないのは僕だけでしょうか。 宇宙の出来事は人間には想像できないくらい壮大な物ですねぇ。想像力で話すから面白いこともあるからいいのか。😊
@林信幸-e3t
Жыл бұрын
糖度って美味しいのぉ~🤪💯
1:05:30
全地球史アトラス フルストーリー
冥王代生命学の創成
Рет қаралды 10 МЛН
3:20:22
Космос: пространство, время, гравитация, инопланетяне | Документальный фильм Би-би-си
BBC News - Русская служба
Рет қаралды 25 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
2:36:22
角川武蔵野ミュージアム「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」「神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書」を巡ろう【ニコニコ美術館タイアップLIVE】
河江肖剰の古代エジプト
Рет қаралды 296 М.
1:57:34
【睡眠用・ゆっくり解説】白亜紀の王者、ティラノサウルス 総集編!!【広告最初のみ 途中広告なし】
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 264 М.
1:18:34
【睡眠用・ゆっくり解説】大量絶滅とは何か? 恐竜絶滅/ペルム紀末期/デボン紀 など【途中広告なし】
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 105 М.
52:16
Земля | Человек | Серия 5/5 | Документальный фильм Би-би-си
BBC News - Русская служба
Рет қаралды 578 М.
25:48
人類はどのように日本列島にやってきたのか?|ガリレオX第10回
ガリレオ Ch
Рет қаралды 1,2 МЛН
1:07:17
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
ПостНаука
Рет қаралды 248 М.
1:13:42
【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
49:34
眠れない夜に聞きたい地質時代(先カンブリア時代〜新生代まで)
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 196 М.
3:10:09
【総集編】超発見、宇宙がループしている証拠【睡眠用・作業用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 181 М.
1:59:51
【睡眠用・ゆっくり解説】目撃例・再発見【広告最初のみ 途中広告なし】
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 263 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН