SIGMA 50mm F1.2の描写性能はどうなのか?F1.4レンズとも比較してみた!

  Рет қаралды 5,168

写真家塙 真一

写真家塙 真一

Күн бұрын

最近発売となったSIGMA 50mm F1.2 DG DN Artの描写性能を徹底チェックしました。
中央解像力、周辺解像力、ぼけ、逆光性能などについて言及しています。
併売となっているSIGMA 50mm F1.4 DG DN Artとの比較チェックもあります。
SIGMA 50mm F1.2 DG DN Art製品ページ
www.sigma-glob...
使用カメラ
LUMIX S5 II
panasonic.jp/d...
モデル協力
MoMoさん(X:@MoMo_photograph)

Пікірлер: 10
@puu-san
@puu-san 6 ай бұрын
昔のCanonの50mm F1.0もそうでしたが、私にとっては憧れのレンズですね。 ウデとお金が追いついたら、いつか購入したいです。
@shinichi_hanawa
@shinichi_hanawa 6 ай бұрын
予算が厳しければF1.4でも充分な描写だと思いますよ。 でもまあ、いつか、という憧れの気持ちも大切ですね。
@石田俊喜
@石田俊喜 7 ай бұрын
私も50ミリF1.2を購入しましたが、AF爆速でF1.2から丸ボケが綺麗です。 丸ボケが大きすぎるな、と感じたらF2くらいまで絞れば主題の邪魔にはなりません。動画は50ミリでは撮りませんし、今のところ満足です。
@shinichi_hanawa
@shinichi_hanawa 7 ай бұрын
ご視聴いただきいただきありがとうございます。 良いレンズですね。
@shigerusaitosculptor
@shigerusaitosculptor 7 ай бұрын
塙さんこんにちは。ついにSigmaArtでも50F1.2が出ましたね。12群17枚ですか。ニコンの50F1.2に匹敵する複雑さですね。2016年にオリンパスが 25mm F1.2を14群19枚で出しましたが、どのメーカーもピント面はシャープ、ボケはとろけるような滑らかさですね。シャープなレンズほどボケが硬くなりがちですが、この相反する要素をまとめ上げるのって難しいんですね。 描写は各メーカー僅差だと思いますがSigmaは後発だけあって最もよくまとめているのではないかと感じました。
@shinichi_hanawa
@shinichi_hanawa 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 ピント面はシャープ、ぼけはとろける感じ、まさにそんなレンズでした。 各社、F1.2レンズは気合い入れて作られてるようですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
@luckylucky8114
@luckylucky8114 7 ай бұрын
AFの性能はいかがでしたか?
@shinichi_hanawa
@shinichi_hanawa 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 AFは速度、精度的にまったく問題ないレベルだと思いました。
@ゴン丸-j4y
@ゴン丸-j4y 7 ай бұрын
このレンズと新型の24-70mm迷ってます。 機動力なら24-70だけど迷います。
@shinichi_hanawa
@shinichi_hanawa 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 新型の24-70mmも良いですよねえ。 まあ、用途がまったく違う感じなので、何を撮るかということじゃないでしょうかね。
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
24:45
Sago guitar
Рет қаралды 737 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
フジXT -5で京都スナップ
17:01
YUSHI TV
Рет қаралды 3,3 М.
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
1:50:01
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН