電動バイク『スワロー KOTTO』乗ってみた!【モトブログ】ポスト原付一種となるか? Swallow KOTTO Electric Motorcycle review in Japan

  Рет қаралды 13,364

ソエジマックスのモトブログ

ソエジマックスのモトブログ

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@BS-vd6jq
@BS-vd6jq Жыл бұрын
お洒落だ(笑) 自分はキックボード式の電動モビリティより モペット式のが運転しやすそうで好きですねー(昭和生まれの性?w) 32kgでしたら軽バンにラダーなしで何とか載せられそうですね! ドライブ先での「足」で使えそうです! あとはソエジマ氏がおっしゃってた通り オフタイヤと回生ブレーキが欲しいですねー 今後も電動モビリティの紹介動画期待してます!
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
確かにこれならラダーいらないですね。ヨイショって持ち上げることができましたし。旅先、ドライブ先で散策とか、キャンプ地で近所ウロウロとかには良さそうです。
@BROSplanning
@BROSplanning Жыл бұрын
見慣れた風景の中をソエジマックス教祖が走ってくださって観ていて嬉しかったです。 走り始めの新沢千塚古墳群公園から今井町、そして藤原京辺りの景色がなんとも魅力的。 奈良市ならまち在住の“原付二種教カブ宗”信者のBROSでした。
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
藤原宮あたりはのんびりしてていいですよねえ〜。ここもロケで使わせてもらいました。橿原市周辺はロケハン、撮影で1週間ほどウロウロしてたので、すっかり詳しくなりましたよ。
@ilovemuscleandmotorcycle9269
@ilovemuscleandmotorcycle9269 Жыл бұрын
内燃機関大好きですが、でもこれはこれで面白そうって思いました。 街中想定だろうけど、木々のせせらぎや川の音を聞きながら静かに走るのも気持ち良さそう。
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
田舎の4km四方とかだったら活用のしがいがあるかも?とも思いました。観光地などでレンタルすれば需要はあるかもしれません。 あとは本当に原付一種の代わりですね。駅までの2〜3kmを通勤通学で、という形ならいいかな?と。
@伊達たく
@伊達たく Жыл бұрын
電動Bike興味深いですねー、今アシスト自転車と車はPHEVですから使い方とし車で充電しながら現地で二輪車乗れる楽しみあります。電動Bikeならもっとアクティブでしょうね~他の方も車に載せてって仰ってましたけど、ソエジマックスさんの言う通りブロックタイヤ履いたようなもうちょいパワーのある電動Bikeならもっとアクティブで行った先で楽しいんですけどね~。
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
欲を言えば積載用のカゴなりを取り付ける場所が欲しいかなー?パワーよりもそっちが気になっておりました。スタイル、デザインはカッコいいんだけどね。
@ZEROネロ
@ZEROネロ 3 ай бұрын
前輪がクイックリリース方式のため駐輪する時は前輪が簡単に外す事が出来るのでイタズラや盗難が正直怖いです。勿論車に乗せるために前輪を外して乗せるのは便利なのかも知れません。
@daichimc18nsr32
@daichimc18nsr32 Жыл бұрын
電動バイク良いですね、欲しくなりました、ペダルつきなのも 良いですな でも、坂道でバッテリー切れになったら、30㎏以上の自転車は、地獄ですねヘルメット被ってるし(笑)
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
そうなったら押すか、諦めて置いて帰るか、ですなあ〜
@ahurokunn5
@ahurokunn5 Жыл бұрын
フル電動自転車は未来の乗り物感あっていいな 軽バンに積んであちこちでかけたい 電動車はトルクあるからmxコースに持ち込んでも面白かろう
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
MXコース走るほどトルクはないかも〜?結局、出力は原付一種(50c)並みですし、エンジンのように回転を上げてピークパワーでクラッチミートなんてこともできないのです。でもこれ以上、出力パワーがあると・・・それはそれで怖いかも?車体が軽すぎるので。
@ahurokunn5
@ahurokunn5 Жыл бұрын
@@soezimaxTV このマシンは何Nm出るのか公表はしてないけど600w車だしそこそこ高出力なモーター積んでたらいいなと ライバル車で公表してるやつは50Nmも60Nmもでるモーター積んでたりしますしね
@ターちゃん-s3v
@ターちゃん-s3v Жыл бұрын
重量32kg・航続距離45㎞なら会社までの通勤の足に良さそうですね。 モペットタイプなので、電欠でも避難的に自転車モードで短距離なら移動できそう、 自転車で自重32kgは重いので短距離に限られそう。 あと、公式HPにこの動画の別バージョンが貼られててソエジマックスさん出てて驚きました。
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
そう、ペダルあったらなんとかなるかな〜って気になります。動画でも言ってますが、漕ぐのなら2〜3キロが限界でしょう。
@ahurokunn5
@ahurokunn5 Жыл бұрын
交差点迷わず減速しないで突っ込んでいくの勇気あるなとおもった
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
減速はしてるよ!広角レンズだから速いように見えるだけで、実際はほどほどに減速してますw
@NshsShdh-jx9ob
@NshsShdh-jx9ob Жыл бұрын
👍🥰🥰🥰🥰
@矢野英樹-i7s
@矢野英樹-i7s Жыл бұрын
ヘルメット努力義務なってからモペットに乗ってると自転車に間違われるパターン多くなりました
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
モペットはペダルついてますしねえ〜
@sige__
@sige__ Жыл бұрын
足の置き場所に戸惑ったりしませんでした?
@soezimaxTV
@soezimaxTV Жыл бұрын
これね、意外と慣れます
@面太鼓
@面太鼓 Жыл бұрын
運転する楽しさは無さそうですね。
@masaoji9259
@masaoji9259 Жыл бұрын
「電信柱」は埋めてないと思う。わざわざ「電信柱」にしてからは埋めないと思う。 「電線」は埋めただろうけど、まあ地中化であって「埋めた」はどうかと…
@user-tamutamu
@user-tamutamu Жыл бұрын
😅
@okometobinaga584
@okometobinaga584 Жыл бұрын
全員知ってるよ。
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
KOTTO E-Bike (Electric Bicycle) FIRST#1 Test Ride !
9:09
tokyoboy2000
Рет қаралды 2,1 М.
【ゆっくり解説】なんか捕まったので留置所生活を楽しく解説をする
15:28
ミキティご機嫌!MATE.を買う!新スタッフも参戦!
25:14
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 775 М.
【最新】凄い電動バイク5選!原付2種のEVが特にヤバイいよ!
25:05
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 160 М.
原付の寿命は何万キロ?寿命が縮むダメな乗り方も解説!
14:40
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 329 М.
電動自転車選びで重要な5つの条件 コスパ最強のE-Bike NAICI BIKE C2
14:03
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 222 М.