【ソノシート】ヤマハ DX7 驚異の ”音” の世界 井上鑑 YAMAHA DX7; SOUND SENSATION Sound Samples, INOUE Akira - DX7 Player

  Рет қаралды 7,855

てこな音盤倶楽部

てこな音盤倶楽部

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@バスケットボール虎の穴
@バスケットボール虎の穴 21 күн бұрын
これは1983年にヤマハDX7が発売され、従来のアナログシンセと全く違う世界が出現。凄いらしいと噂になったものの今と違ってネットが無かったので実店舗に行くか、どこかででも演奏を聴くしかない時代でした。そのため雑誌キーボードマガジンに付録で添付されました。これをレコードプレーヤー(まだCDもなかったころの話)でかけて聞いた時には衝撃が走ったのを昨日のことのように覚えています。アタックのある音や金属系の倍音はアナログシンセでは全く不可能でしたし、ベロシティで様々なパラメーターをコントロールできるのも一気にシンセサイザーが楽器になったと感じました。またMIDIが事実上初めて実装(発売はローランドのモデルが少し先行)されたのもDX7からでしたね。ソノシートの音源は2014年に発売されたDX7 30thアニバーサリーブックにもCD添付されていてます。
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 21 күн бұрын
コメントをありがとうございます。ソノシートなど誰も興味がないと思っていたので、意外に多くの方に聴いていただいたようで驚いています。シンセはまったく詳しくないので、大変興味深い投稿に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
@pumochan
@pumochan 19 күн бұрын
キーボード・マガジンの付録ですね。店頭配布もされたと思います。 ヤマハは当時DX7のプロモーションに非常に力を入れてて、二度にわたってソノシートを付録に付けてるんですがそのうちの一つです。 ちなみにもう一つは(TOTOの)デヴィッド・ペイチ、スティーブ・ポーカロ、J.N.ハワードの三人によるキーボードセッションとい豪華企画で、店頭でも配布されたほか後のCDに収録されたのでそれを買って持っています。 この井上鑑さんのも持ってたんですが、うちにレコードプレーヤーがないのでもう聴くことができないんです。 こうしてアップしてくださって数十年ぶりに聴けて本当に懐かしいですね。ありがとうございます。 今聞いても、サンプリングじゃないシンセの合成音でこんなにリアルな音が出るのは驚きで全く古さを感じさせませんね。
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 19 күн бұрын
詳しい情報をありがとうございます。もう1つソノシートがあるというのは知りませんでした。こちらも持っている人がいたらぜひ投稿してもらいたいですね。 それにしても半世紀前の楽器が現在でも新鮮というのは、ヤマハの技術に脱帽です。
@いかりや狂介
@いかりや狂介 19 күн бұрын
DX7が出た当時まだ高校生にもなってなかったのでとても買えず、親に買ってもらうにも金額的に不可能で諦めてましたが、このレコード聴いてたらやっぱり無理してでも買ってしまったかも知れない程、こんなサウンドデモが聴けたらぶっ飛んでますね。今初めて聴いてもコレほどの感動が有りますから。投稿してくれて本当に感謝します。 サンプリングでは無く合成音がこれ程リアルな事が素晴らしいですよ。写真では無くて描いた絵があの絵もこの絵もリアルだと言う素晴らしさ。
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 19 күн бұрын
コメントをありがとうございます。たまたま本棚の隅から出てきたソノシートなんですが、なんで持っているのかわからないんです((+_+)) 。ソノシートをカセットに録音したものなので音質はあまりよくないのですが、短期間にたくさんの方に聴いていただいて驚いています。お役に立ててよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。
@上村昭彦-g8x
@上村昭彦-g8x 19 күн бұрын
私もほぼ同年代かと。当時はローランドのJUNO-106とコルグのPOLY800と共にニューフェイスシンセ御三家の頂点として毎回紹介され、自分で買えるわけもないのに金額と音色パフォーマンスを比べて買うとしたらどれがいいのかなんて金もないのに妄想して夢を膨らませてました。そしてキーボードマガジンに付いていたこのソノシートを聞いてほしくてたまらなくなり、1年かけて親にせがんで説得し続けてDX7を買ってもらいました。父ちゃん母ちゃんごめんなさい。でも今でも手放すことのできない1台として使ってます。
@skinnydog148
@skinnydog148 19 күн бұрын
井上鑑の演奏!素晴らしい…
@ロックごーよん
@ロックごーよん 19 күн бұрын
私もDX7持ってて今も使ってますが、一言で言うと独自性のある音色を持つシンセサイザーですね。FM音源はチープな音を合成してもチープにならない良さがある。「この音色を使いたい」と思わせるほどの独自性があって、例えば他のシンセサイザーだと「こっちの音色でもいいや」ってことになるけどDX7にはそれがありません。逆にDX7でないとダメだ、というケースの方が多くて、そこがいまだに音楽界で重宝される理由でしょうね。最近はroland、korgでもFM音源を搭載したものが発売されてますね。
@kiyoshinakagawa9648
@kiyoshinakagawa9648 19 күн бұрын
DX7は、同じデジタルなのにソフトシンセにはない音の強さもしくは音の存在感みたいなものを感じますね…DAコンバータが良いのでしょうか?
@ロックごーよん
@ロックごーよん 18 күн бұрын
やはり出力の部分でDAコンバーターの変換能力に独特の強みがあるのかもしれませんね。ちなみにKORGのVOLCA FMも持ってますが、あれもオペレーターは6基ですけど、どうエディットしても仰るように音の強さがDX7に劣る気がするんですよね。フィルターカットでなく周波数変調で正弦波を合わせて音色を作るっていう発想は面白いと今でも思ってます。DX7は最初買ったときにすぐ飽きるんじゃないかと思いましたがそうでもなかったです。
@mrangel0012
@mrangel0012 19 күн бұрын
ソノシート持っていた。懐かしい。ありがとう😢
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 18 күн бұрын
こちらこそ聴いていただきありがとうございます。喜んでもらえてうれしいです。
@tekubo1157
@tekubo1157 14 күн бұрын
感動しました、私は当時大枚はたいてYAMAHA DX7購入しましたが、流石作曲家の井上さんは見事に使いこなしている素晴らしい👍
@jmt4533
@jmt4533 15 күн бұрын
懐かしい!
@ネコパンチ-o3i
@ネコパンチ-o3i 22 күн бұрын
これはものすごく貴重な音源ですね!! オークションにも出回ってないでしょうし資料としてきわめて価値のあるものです
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 21 күн бұрын
コメントをありがとうございます。どうしてこのソノシートを持っているのか、まったく記憶がないんです。キーボード関係の雑誌の付録かもしれません。
@ymotechnopopfan
@ymotechnopopfan 19 күн бұрын
お気に入りは 1:14 , 4:30, 5:02, 8:14, 11:03, 11:51
@boochastra
@boochastra 19 күн бұрын
懐かしい! 我が家のどこかに埋もれているはずなんですがw
@kozakurabashi
@kozakurabashi 11 күн бұрын
いまだにDX7の名前は有名で知っている人も多いし、エポックメイキングな製品だったのだろうな、と思いますが、その販促用の媒体としてはまだソノシートが使われているような時代だったんですね。なんかギャップが面白いです。
@yutatom5934
@yutatom5934 13 күн бұрын
うわ!持ってた!カセットテープにコピーしてあります
@raba-340
@raba-340 19 күн бұрын
so vinyl
@loveliesbleeding
@loveliesbleeding 16 күн бұрын
キーボードマガジンの付録ですよね?GS1、2からの、DX7、9の登場。16音ポリフォニック、タッチレスポンス付き(DX7)全てが画期的でした。今からもう40年以上も前の事なんですね。
@てこな音盤倶楽部
@てこな音盤倶楽部 15 күн бұрын
コメントをありがとうございます。本棚の隅から出てきました。たぶん雑誌の付録だと思うのですが、まったく覚えていないんです。どうも本体の雑誌は処分してしまったようです((+_+)) ソノシートで音も悪いし、聴いてくれる人はほとんどいないと思っていたら、たくさんの人にコメントをいただいて驚いています。それだけ思い入れのある機種なんですね。
@MaskManiaque
@MaskManiaque 19 күн бұрын
どんなエフェクターを使って録ったのか気になります。当時だとデジタルとアナログの併用でしょうか?
@mm3991
@mm3991 9 күн бұрын
当時真っ先に買いましたが、結局アナログシンセのように自由に音が作れませんでした。今でもFMソフトシンセは(持ってますが)避けてます。
@Vapor3D
@Vapor3D 9 күн бұрын
kzbin.info/www/bejne/ZnWolHh9mJqsoas
@knocknob
@knocknob 17 күн бұрын
井上鑑ほどの人がちょっと子供騙しというか、特に民族音楽系はもっと勉強して欲しかったなぁ。 ところで何が驚異なのか?
YAMAHA DX7 - Custom Sound Patches  #YAMAHA #DX7
17:33
CASA DO SYNTH - Ernane Borges
Рет қаралды 59 М.
Eclipse of Eden
23:25
Fun E. Cheese
Рет қаралды 20
The Real Reason Why Analog Recording Is Better
12:19
Freaking Out With Billy Hume
Рет қаралды 616 М.
Psychophonie 2
48:30
Lothar Kuepper
Рет қаралды 65
estate  chet baker
17:31
untitledtango
Рет қаралды 2,5 МЛН
国内シンセサイザーの歴史
12:33
DoganmoKoganmo
Рет қаралды 5 М.
Revealing the truth about B&W: Part 2
12:04
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 48 М.