ディレクターは”個” 【仕事の姿勢】

  Рет қаралды 217,866

桜井政博のゲーム作るには

桜井政博のゲーム作るには

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@goroumido7952
@goroumido7952 Жыл бұрын
右のカオスな発想の花見客すき
@MC_Dnald
@MC_Dnald 2 ай бұрын
ピンキーテケテケ
@talutalu127
@talutalu127 2 ай бұрын
0:51
@ねばリケ
@ねばリケ Жыл бұрын
電車移動中、無音で視聴したときに、全語字幕付きなのが非常に有り難いなと思いました。
@あきてる-c3o
@あきてる-c3o Жыл бұрын
途中に「シーマン」とか「せがれいじり」とか尖りまくってるゲームを出すことで、より説得力を持たせている…流石です
@sr_zakoshi8989
@sr_zakoshi8989 Жыл бұрын
それな!
@canary8025
@canary8025 Жыл бұрын
そこの会社某オンラインのディレクター陣酷評しかないがな
@あ行-k5c
@あ行-k5c Жыл бұрын
納得
@匿名匿名2-x9k
@匿名匿名2-x9k Жыл бұрын
1:13 Dの食卓の飯野さんは本当に個性の塊みたいな人だよなぁ 今のネット社会なら大炎上間違いなしの問題行動も色々起こしてるのに、この人の自伝や特集書籍を読んでると不思議なカリスマ性を感じてしまう
@Zero-Slime
@Zero-Slime Жыл бұрын
せがれいじりが流れてきた時笑っちゃったよね アレは奇ゲーとして強すぎる
@レコレコ-e6h
@レコレコ-e6h Жыл бұрын
個性ばかりが強すぎて孤立するのは違うって桜井さんちゃんと釘刺してるね バランス感覚大事だって チームの和を大事にできる、面白い観点を持つ人って感じかな? 桜井さんもめっちゃ素敵な観点お持ちのすごい人だけどねぇ
@skansoul9315
@skansoul9315 Жыл бұрын
直すべき欠点を「個性」とかいう便利な言葉に置き換えて逃げないようにしなくてはいけないですもんね。 人を楽しませることをしたいのであれば…
@カナモン-g6c
@カナモン-g6c Жыл бұрын
せがれいじりを作った人の感性は独特というより殺意に近い狂気を感じる
@Nascon_
@Nascon_ Жыл бұрын
せがれいじりまで紹介されてちょっと涙が出ちゃったすごく良い
@あきは-f1g
@あきは-f1g Жыл бұрын
その人にしか見えていない面白い要素をゲームという媒体で発信出来る事って凄く羨ましいなぁと思います
@einbelt
@einbelt Жыл бұрын
0:40 過去に桜井さんがスマブラ64試作版をポケモンの産みの親の1人の田尻智(だった記憶)が見せた人の中で唯一怖いなあと感想を述べられた(負け=落下と思わせるために各ステージが高所になるデザインをしたと気づかれた)と過去の著書で書かれてたのを思い出した
@applebig5944
@applebig5944 Жыл бұрын
1:56 一瞬だけど大神を取り上げてくれたのは嬉しい。
@harunute2589
@harunute2589 Жыл бұрын
1:12 Dの食卓つくった飯野さんほんと凄い個性的だったよなぁ。
@usassassa
@usassassa Жыл бұрын
個性の表現のために選ばれるゲームがいちいち良い個性を持っているゲームで こういうゲームを並べられること自体のセンスというか知識量というかが流石です
@とのしろ
@とのしろ Жыл бұрын
「ディレクターは個性です」 言葉の重みが違いますねぇ。深い。
@ブン伊藤
@ブン伊藤 Жыл бұрын
滅茶苦茶へんなゲームを上げながら真面目な話をされるとどうしても笑いが出てきてしまう この笑いを浮き出させることが出来るってのが「個性」だよなあ
@霊夜
@霊夜 Жыл бұрын
『XI』を遊んだ時は「どうやってこんなものを思いついたんだろう」という感覚がすごかった 操作は4方向に移動してサイコロを転がすだけなのに面白い
@Ri-rieZukinoHito
@Ri-rieZukinoHito Жыл бұрын
そして自分なら絶対思いつかなかった自信があるわ。 あれ今やっても面白いよね
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 Жыл бұрын
これどんなゲーム?
@kouchankami8075
@kouchankami8075 Жыл бұрын
@@Akita_ken2236 割とかわいい?キャラクターがサイコロの目を転がして揃えていく。サイコロの上にのっていて転がす事で目も変わっていく。 隣接するサイコロの目がそろうと徐々に地下に潜っていくんだけど数秒のラグがあって、その間にさらにつなげる事でコンボになっていく。 +対戦機能もあったような気がする。 ちょっとルールとかうろ覚えだけど、そんな感じだったかな。 ゲーム性も良くて、スムーズな動きとエフェクトの良さ、軽快なサウンド感とコンボの爽快感があるのが特徴。 初代PSの中でも名作の部類に入っていて、CMも結構特徴だったのが印象に残ってるかな。I.Qと時期も割と被っててパズル系のゲームとしてはかなり面白かった。 ゲームクリエイター目線で考えてもPS初期は3Dによる奥行の軸ができた事でゲーム性の幅が広がり、特に意欲作が多かった黄金時代だね。
@Gabiemon1616
@Gabiemon1616 Жыл бұрын
2000年代のゲームは特に個性の強いゲームが多かったような気はする。 ロックマンエグゼとかカードゲーム+アクションであそこまで面白くなったし。 それにハードの進化に対応して出来ることを模索するのもディレクターなんだなって思う。
@koigusdaker
@koigusdaker Жыл бұрын
逆に言うと、ディレクターの支持に従ってゲームの具体的な実装をする人(プログラマーやイラストレーターや3dモデラーなど)は 「個性」よりも「能力」などが重要なのかなと思います。 チーム全員が独特の個性を持って主張が激しいと中々ゲーム開発難しくなりそう。
@アナザーおましくん
@アナザーおましくん Жыл бұрын
0:57 右の方 個性的すぎ!w
@Udon_no_U-yan
@Udon_no_U-yan Жыл бұрын
「ライフイズストレンジ」を例にあげててくれて嬉しすぎる。「街」「428」も大好き!
@_Okyoou
@_Okyoou Жыл бұрын
The Stanley Parableなんかは完全に "個" で勝負しに来た作品だもんなぁ。ありゃあすごかった
@Kinako_Mochl
@Kinako_Mochl Жыл бұрын
プレイヤーの思考が全部読まれてるのがめっちゃ面白い
@O兄さん
@O兄さん Жыл бұрын
むかしむかし とおいみらいに せがれがすんでいました という最初から不思議なせがれいじり大好き
@Asado742
@Asado742 Жыл бұрын
誰でも思いつくことならそもそもゲームにする必要性がないかもう存在する……と考えると個性とそれを伝えるコミュ力がいるのか
@ぎーさん-d6b
@ぎーさん-d6b Жыл бұрын
今と昔をつなげてくれるような動画で楽しませてもらいました🎉 人と違う事をしたい人達がゲームに集まってきて出来た作品は多いと思う、そこに才能やお金が集中してたから。尖った作品が創成期に多い理由の一つだと思う。 今のゲームディレクターはそこを越えて、バランス感覚もとても重要な要素になってる、桜井さんはとにかくプレイヤー目線の超バランサーですよね、おかげで長く楽しく遊べてます💛
@miiimooomiii
@miiimooomiii Жыл бұрын
この動画で挙がってるゲーム、好きなのばかりだ…… まさかManifold Gardenや太陽のしっぽが出るとは思わなんだ
@tatsuya-games
@tatsuya-games Жыл бұрын
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
@_4307
@_4307 Жыл бұрын
「せがれいじり」は本当に独特な世界観ですもんね。初めてプレイした時は訳が分からなかったけれど、この「訳が分からないカオスな世界観」を形にできるのは凄いなと感じます。 最近大神をプレイしているのでピックアップして頂けて個人的には嬉しいですw
@dokuochan_game
@dokuochan_game Жыл бұрын
ゲーム映像が豊富すぎるw
@ikojiku
@ikojiku Жыл бұрын
アニメ制作会社の人は「アニメーターになりたいなら専門学校に行かず制作会社に入社してほしい」と言ってたが、ゲーム会社でもそういうのあるのかな 未経験者はアニメ制作会社に入れないと思ってる人が多いらしい
@z30006
@z30006 Жыл бұрын
せがれいじりは小学生ながら「やべぇゲームがきた!」とアホみたいに笑って楽しみましたw
@ああ-j9x1n
@ああ-j9x1n Жыл бұрын
0:58 あばだんご!?
@ホカホカサンシャイン
@ホカホカサンシャイン Жыл бұрын
人によっては運だけに見えるようなことも、ある人にとっては様々な要素が見えていて、自分なりに法則性を見出しているという意味で、世界の見え方が異なるというのは、物を作る人のアンテナの張り方でかなり個性が出るのかなと思います
@鵜杉ハチヤ
@鵜杉ハチヤ Жыл бұрын
1:23 マックスウェルの不思議なノート!? また懐かしいものを……
@raiden404notfound6
@raiden404notfound6 Жыл бұрын
確かにおおよそディレクターと呼ばれてる人って結構変わり者が多い印象。だけど、違った視点で見ることが出来る(見ているではなく)ってのはなかなか光る才能なんだよね…
@zeppeli8989
@zeppeli8989 Жыл бұрын
売れてる人たちのコミュ力エグそう
@ヒトミ-d2x
@ヒトミ-d2x Жыл бұрын
宮本茂さんは「みんなが気が付かないことに気づく」って、任天堂の社員や社長から評価されてるよね。 正にこの話の事だな。
@wiki-i7v
@wiki-i7v 4 ай бұрын
すごい個性の人が言うから説得力がある
@tonn4586
@tonn4586 Жыл бұрын
売れているから、人気だから、多数派の意見だから、というのに従っていくと 過去に見たことがあるような作品になるのかもしれない
@denden_juku
@denden_juku 3 ай бұрын
この動画は何回も見る価値あり
@うんぴー-u8i
@うんぴー-u8i Жыл бұрын
いくら技術力のあるチームでも、面白い発想力とリーダーシップのあるディレクターがいないと面白いゲームは作れない。言わば映画の監督のようなものだと認識しています。今の日本のゲーム業界の課題は、ディレクターの高齢化や引き継ぎだと個人的に感じています。若手がキャリアを積んでセンスを磨けるような環境を作れるといいですね。
@SPACERHOT77
@SPACERHOT77 Жыл бұрын
桜井さん自身が自己分析する他人と異なる部分・個性を、雑談カテゴリーで聞いてみたいですw 周りの人からの感じ方とも違うような気がして、興味深いです。
@ヒラエス
@ヒラエス Жыл бұрын
unpacking!! manifold garden!! portal!! inscryption!! Baba is you!! スクリブルノーツ!! 好きなゲームばかりだ!
@NagiKkannnaduki
@NagiKkannnaduki Жыл бұрын
しかし当然のことながら、個性的な見方・考え方だけではただ非常識で理解しがたい独り善がりなゲームになってしまう。 これまで桜井氏が述べてきたような様々な知識と、その人が感じているであろう独創的な感覚を 大衆に楽しんでもらえるような形でゲームに落とし込む分析力やアイデアは土台として必要でしょうね。 つくづく、賢くないとできない仕事だと感じます。
@のぶ-簿記部
@のぶ-簿記部 Жыл бұрын
"非常識"と"常識に囚われない"はまったくの別物ですからね
@Yome_ECOlikeYuki0714
@Yome_ECOlikeYuki0714 Жыл бұрын
ディレクターの素質って、分かり易くそして批判を恐れずに言うなら「異端児」である事が必須なんだろうね。 集団から外れた見解や意見を出せるっていうのは一見すれば奇妙だし畏怖されそうだけど、ちゃんと理に適っていれば良い物を生み出せる凄い才能を持ってる人でもある。
@moyonana2697
@moyonana2697 Жыл бұрын
個性があるけど会話でまとめることもできる。 一見相反してるかのような能力
@yakaraka678
@yakaraka678 Жыл бұрын
portalって単純なゲームなようでなんかとてつもなく深く冷たい哲学を感じる
@雲流-z8c
@雲流-z8c Жыл бұрын
「太陽のしっぽ」PS1の時代でオープンワールド・マルチエンディングで日本語の説明文なしの独自の世界感だった思い出があります 個性豊かな作品は記憶に残りますよね,どこが出す作品かという視点からディレクターは誰かなという視点でゲームを見てみるようにします
@可愛いネギ
@可愛いネギ Жыл бұрын
有能なディレクターはあくまで「彼ら」で私達じゃないのすこ
@not314
@not314 Жыл бұрын
1:56 大神懐かしいなぁ
@サバ缶-f6k
@サバ缶-f6k Жыл бұрын
outerwildsだ!このゲームはいいぞ 謎解きだけど冒険してる感とSF感がやばい。最初の方は散らばるヒントをかき集めるので精一杯だけど、それらが一気に繋がる瞬間が最高に脳汁でた
@yohmu48
@yohmu48 Жыл бұрын
D食のピックアップに感動しました
@シールークーラー
@シールークーラー Жыл бұрын
ゲームのディレクター。すごく興味深い話だ
@わて茶
@わて茶 Жыл бұрын
個性も大事だけど個性を理解してもらう技術、表現力も恐らく必要なのですよね。問われるのは総合力なのかも
@The_Darkestlord_RUSIFERIOS
@The_Darkestlord_RUSIFERIOS Жыл бұрын
そこも "ある程度のバランス感覚" に含まれると思います
@a.k.a.chaahan
@a.k.a.chaahan Жыл бұрын
真に良い作品を生み出すディレクターは、ゲームが好きだからゲームを作ったと言うよりも自分の感じ取った何かを表現する媒体がたまたまゲームだったって人の方が多いんだろうなって思います
@applepi314root
@applepi314root Жыл бұрын
XI出てきた時は目がガン開きした笑っ 懐かしすぎる笑っ
@おイナリ-w6i
@おイナリ-w6i Жыл бұрын
スタンリー出てきてびっくりした あれはいいものだ…!
@てつさん
@てつさん Жыл бұрын
なろうと思ってなれるものじゃない典型
@king-bh4rz
@king-bh4rz Жыл бұрын
櫻井さんが言うと説得力あるし、自分がディレクターに向いてるかどうかの一つの材料になってていいね
@めーめーすけ
@めーめーすけ Жыл бұрын
せがれいじり出てるの嬉しすぎでしょ
@minchan.tsubasa
@minchan.tsubasa Жыл бұрын
Thank you for teaching!
@さい-j4q
@さい-j4q Жыл бұрын
XIは本当に面白いからみんなやってみて欲しいな〜
@kotamoto7018
@kotamoto7018 Жыл бұрын
桜井さんの使っているパソコン機器とか仕事をする上でこだわってる物(マウスとかキーボードとか他にこだわってる物)も紹介してほしいです! 前にキーボードがチラッと見えたときにエルゴノミクスのキーボードだったので、仕事をするときに使っている物も何かこだわりはお持ちだと思いますので、そういうお話も聞きたいです。 桜井さんは仕事の効率を相当考えている方だと思いますので、「なぜこのキーボードを選んだのか?」みたいな形で、選んだ理由とか紹介してくれたら嬉しいです。 自分はゲーム作りはしておらず普通のサラリーマンですが、桜井さんの仕事に対する考え方は全ての仕事に共通する考え方だと思っており、日々仕事をする上でこの動画の考え方を非常に参考にさせて頂いています。 (結婚する前はめちゃくちゃゲームしてましたが、結婚して子供もできたら、なかなかゲームする暇は取れなくなりましたね。子供がもう少し大きくなったら一緒にゲームやりたいなと思っています。スマブラは絶対にやりますね。) 「プレゼンが資料の内容をただ読むなんてつまらないですからね」みたいなお話の時も「めっちゃわかる!そういう人いるわー…」と思って聞いてました。 最後になりますが、本当に勉強になる動画をいつもありがとうございます。 桜井さんの動画は高校生とか大学生みたいに「これから社会に出る人」が見たら、仕事に対する姿勢とか考え方が養われると思うので、ゲーム作りを仕事にしている人だけでなく、様々な人に見てもらいたいですね。 自分の子供が大きくなったら桜井さんの動画を見せようと思っています。 あと、動画の最後の音がどうしてもオノデンのCMの「♪電気のことならオノデン!」に聞こえてしまいます(笑) これからも動画を楽しみにしていますので、頑張って下さい!!
@seamozono
@seamozono Жыл бұрын
XIは天才が作ったとしか思えない
@shun8525
@shun8525 Жыл бұрын
確かに「これ面白い!」って感じるセンサーが優れてないと、それを信じて色んな人に監修とか出来ないよなぁ
@ぎゃくお
@ぎゃくお Жыл бұрын
サムネにあばだんごいるかと思った
@ニートトニー
@ニートトニー Жыл бұрын
Dの食卓の飯野さんはマジで天才だった
@chanchanneko
@chanchanneko Жыл бұрын
個性が大事なのだけど、それと同じくらい大衆に落とし込むための常識や自制心も必要
@mayaton
@mayaton Жыл бұрын
その個性に共感する人が多いものが、より良い作品となってるということなんでしょうね。
@oozora1182
@oozora1182 Жыл бұрын
インスクリプションは”個”が強すぎるんだよなあ
@tekken8810
@tekken8810 Жыл бұрын
1:08 チラッとOuter Wildsが!
@nttk9047
@nttk9047 Жыл бұрын
XI好きだったなぁ ここで見られるとは思わなくてびっくりした
@ゆーうゆう-y2f
@ゆーうゆう-y2f Жыл бұрын
個人的に個は深めることは一人でもできるけど、大きくするには周りの力が必要だと感じる。 人間をコマに例えると、針が鋭いほど速く回ることはできるけど、そのぶん不安定になる。 逆に針が太ければゆっくりだけど安定して回れる。 さらにコマの胴体部分は小さいほど安定するし速く回れるけど、力(トルク)が弱い。 逆に胴体が大きいほど強い力で回ることができる。 だから個が鋭すぎると不安定になるし、太すぎても回らない。 チームを束ねながら個を伸ばしていくのは、大人数になるほどバランスをとるのが難しくなるってことなのかなと思う。
@hahahan6483
@hahahan6483 Жыл бұрын
マニフォールドガーデンらしきものが一瞬映った気がするw
@ぬぬねね-m2n
@ぬぬねね-m2n Жыл бұрын
他人と違う感覚だとコミュニケーションが難しく、同感覚だと突出できない…難しい事です。
@skansoul9315
@skansoul9315 Жыл бұрын
野田クリスタルさんのように完全に独学で一人でイチからゲームを作った人もいるから、 もしも本当に人と関わらずにゲームを作りたいって人がいるなら、野田さんのようなやり方もアリかもしれませんね。 (まぁ当の野田クリスタルさんはコミュニケーション力高いですが笑)
@kuzukanari8242
@kuzukanari8242 Жыл бұрын
それでR1取ってるしゲームも発売されてるしすげえよな……
@skansoul9315
@skansoul9315 Жыл бұрын
@@kuzukanari8242 コンビでお笑い芸人やってる傍らで一人でゲーム作ってますからね。 だから働きつつゲームを作るのは理論上可能です。
@kuzukanari8242
@kuzukanari8242 Жыл бұрын
@@skansoul9315 しかもM1優勝してジムとか開設してテレビもたくさん出てとんでもなく忙しいのにすげえよなぁ……バグは多いけど
@steelsand
@steelsand Жыл бұрын
視野が広いと、その分仕事でも細かい不具合とか、対応できることが増えていくんだろうなぁ……
@シバ-m5o
@シバ-m5o Жыл бұрын
当時シーマンを友達の家で見たときは衝撃だったなw
@mishuzu007
@mishuzu007 Жыл бұрын
このチャンネルの何気にすごいところはキャラゲーの映像も使うところだと思う スターウォーズとかスウィートホームとか
@しろ-z1l8z
@しろ-z1l8z Жыл бұрын
収益化してないからこそ
@mr.s6903
@mr.s6903 Жыл бұрын
桜井さん自体個性的で話もうまいから説得力がありすぎる。
@J.___.L
@J.___.L Жыл бұрын
『Dの食卓』だ!懐かしぃ....
@mikiokataoka
@mikiokataoka Жыл бұрын
どうすれば自分独自の視点を持てるか?って考えると、そのやり方に正解がなさそう。私には試行錯誤しか思いつかない。難しい
@rin_amber
@rin_amber Жыл бұрын
月並みですがまぁ、それでもやっぱり 私が知る中で一番素晴らしいディレクターは桜井さんなんですけどね。
@涙ノ雨
@涙ノ雨 Жыл бұрын
ディレクターと聞いてパッと頭に浮かんだのはヨコオタロウさんだった。 SFC版DQ5のぼうけんのしょが消えたのきっかけでセーブデータ消すギミックつくろうと思えるのはあの人しかいないと思うの。
@sn6l9m96
@sn6l9m96 Жыл бұрын
独特な感性が必要なんですね 他のクリエイター業でも当てはまりそうです
@じゃーまんぽてと-r2i
@じゃーまんぽてと-r2i Жыл бұрын
こういう話聞くと社会不適合者の自分でもどっかで活躍出来そうで嬉しくなる。
@KI-dg7cu
@KI-dg7cu Жыл бұрын
有能かどうかは別問題
@johnnysasaki8097
@johnnysasaki8097 Жыл бұрын
社会は結果出すまでは叩いてくるけど、結果出したら手のひら返して褒めてくるよ。頑張って💪
@roufukumiya
@roufukumiya Жыл бұрын
サクラの画面の奇妙な生き物が頭から離れない・・・。何あれw
@旦お茶どうぞ
@旦お茶どうぞ Жыл бұрын
映像でBabaIsYouとマクスウェル出されてたけど、確かにあいつらは独創性がなきゃ作れないような突飛なゲーム性だったな…
@shunpei20
@shunpei20 Жыл бұрын
変なやつなだけで俺はディレクターなんだ!変でいいだろ!って言うのは違います
@h870ghbg
@h870ghbg Жыл бұрын
ディレクターは、個性、そしてこの人の言うことならやってみようと思えるカリスマ性だと思います!(まぁ、それが『太いアウトプット』なのかもですが。)
@torozilva6481
@torozilva6481 Жыл бұрын
太陽のしっぽクッソ懐かしいwww
@user-yuyuyu061
@user-yuyuyu061 2 ай бұрын
せがれいじり懐かしすぎて変な声出た
@netwings
@netwings Жыл бұрын
1:18 って事は、桜井さんも『変わり者』なんでしょうか? ブーメランなんですか?
@attomaker1
@attomaker1 Жыл бұрын
他の人と違うところを褒められたり尊重してくれる機会がないので大変嬉しいですね。自分がスマブラで”はじき入力”を体感したとき初めはコントローラーにパンチングマシンが付いてて力を測定してるのかとグリグリしてたの思い出します。あれは自分には思い付かないコロンブスの卵でした。よくよく考えればカービィもずいぶん個性的デザインで簡単で【まるいにょきっとずんぐりピンク】というこんなでいいの?と言いたくなるような、でもさまになってるって感じですよね。だから小さい針の穴にスッと糸を通すような着眼点があるんだなって思われます。あと結構酷い目にあっても大して気にしてないカービィの”ポヨポヨ精神”には助けられるところがありますね。なんか自分も頑張ろ!ってなります。
@user-kh965
@user-kh965 Жыл бұрын
十人十色ですね😃
@baseballmoto
@baseballmoto Жыл бұрын
2:06 杉田「ガタッ」
@marysue243
@marysue243 Жыл бұрын
個性が大事だからと言って、変な人にはならないでね。 そもそも常識知らずだと仕事にならないので
@Gabiemon1616
@Gabiemon1616 Жыл бұрын
ディレクター名乗ってて実際の仕事はプランナーに全任せしてる人とか居るの目の当たりにして、なんだか夢がぶち壊れたし失望したりとかあった。関わる規模が小さいってレベルじゃねぇ…!
@SooiuRqU8
@SooiuRqU8 Жыл бұрын
麻雀ゲーム1つとっても各メーカーの個性が発揮されていますからね。 冒険モノとなったら尚更です。
@ツナサラダ-d1r
@ツナサラダ-d1r Жыл бұрын
誰かの真似をしてなれるようなものじゃないって事ですね
@ANONYMOUS-ANIKI
@ANONYMOUS-ANIKI Жыл бұрын
桜井さんもこれらのゲームしってるって思うとちょっとおもろい
はたして敵は必要なのか 【ゲーム性】
3:18
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 322 М.
パラメーターを【】でくくる 【プログラム・テクニカル】
5:03
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 313 М.
良いおつかい、悪いおつかい【企画・ゲーム設計】
3:34
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 296 М.
ゲーム性を上げると、一般性が下がる 【ゲーム性】
4:02
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 247 М.
【就活】ゲームプランナーに求められる素養とは[新卒採用]
13:00
リスクとリターン 【ゲーム性】
10:00
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 716 М.
日報のすすめ  【チーム運営】
4:23
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 269 М.
ジャンプのしくみ 【仕様】
4:53
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 375 М.
Masahiro Sakurai joins the battle! | Sakurai Special: Ep. 1 |  Harada's Bar
27:46
Harada's Bar・はらだのばぁー
Рет қаралды 413 М.