KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【大雪】最北端「稚内駅」から普通列車に乗り続けたらどこまで行ける?|北海道はでっかいどう|“新”青春18きっぷ|始発→終
18:36
爆速!ぶっとばし特急サロベツ!7分遅れから定時に戻す!キハ261系がヤバすぎた!!鹿トラブルに巻き込まれるも•••
8:16
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
Chain Game Strong ⛓️
00:21
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
それでも走る•••1メートル超えのドカ雪続く北海道!最高時速120km/hの特急ライラックが定時運行!JR北海道が見せた公共交通の使命とは?
Рет қаралды 21,509
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 26 М.
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 157
@いちご-d4k
3 күн бұрын
父が元JR北海道職員で岩見沢、滝川の線路管理していました。雪が半端なく多く吹雪も多く列車を遅らせないため皆総出で除雪していました。裏方がきちんと機能しているから走れるんです。JR北海道頑張ってもらいたい! 今年1年良い動画ありがとうございました❤
@かず-v3i
3 күн бұрын
主さん、1年間お疲れ様でした‼️ 沢山の取材、情報ありがとうございました😂 1月はJR北海道に貢献します‼️&豪遊しますよ~ 来年も宜しくお願い致します❗ 良いお年を🎉
@hokkaido-railway
3 күн бұрын
いつもありがとうございます😊 少しはお役に立てて良かったです。 いつも北海道経済に貢献していただきありがとうございました! 1月も楽しんでくださいね!
@ながいあつこ-v2e
3 күн бұрын
札幌〜旭川間は、道路も鉄路も地下に潜ってほしいです😁 今年1年勉強させてもらいました。 来年も楽しみにしてます😊
@Kazudon_8500
3 күн бұрын
究極のドカ雪対策ですねw 確かに冬でも移動できて安心しそう。
@hokkaido-railway
3 күн бұрын
ありがとうございます😊 来年の取材費に使わせていただきます。 年末年始をゆっくり過ごして、 あれも取材したい、これも取材したいと アイデアが浮かんでいます。 是非今後ともご期待ください。
@sapporohikun
3 күн бұрын
JR北海道も厳しい冬の中でも頑張っているんだということが改めて伝わりました❗
@高橋一也-l7x
3 күн бұрын
千葉に住んでいると、北海道のニュースがほぼありません。 KZbinではありますが、このような映像を流してくれまして、本当にありがとうございますし、お疲れ様です。
@BabaJay-1962
3 күн бұрын
今年はこのチャンネルに出会い多くのことを学ばせていただきました。ありがとうございます。 一つ大きな驚きだったのは、道路関連の予算の大きさです。道路関連は関係する土建屋の数が多く、そこからキックバックがあり政治屋が喜ぶ構造があるのかなと疑いたくなってしまいます。 これから更に高齢化が進む日本では、公共交通がカギとなるはずなのに・・政治屋の利権ではなく、国民の視点に立った予算配分をして欲しいですね。 来年も色々学ばせていただきます。よい年をお迎えください
@Kazudon_8500
3 күн бұрын
大阪万博の交通インフラ整備だと道路:鉄道の割合でも約5兆円:5000億円でした。 北海道に限らずヤバすぎません?
@kutakichi
3 күн бұрын
架線の霜や着雪によるアーク放電は、北海道の交流20000Vでも無いに越したことはないですが、 それでも直流線区よりは強いらしく、なんとかなってしまうようですね。 今の時期、保線的にはトンネルなどで発生するつららと架線の接触のほうが怖いそうです。 北海道で電化線区が誕生し、最初に耐寒装備で導入された特急用の485系が 北海道の雪と寒さに全く太刀打ちできなかったことを思い出します。(専用設計の711系は強かった) 半世紀の間に、これだけ車両も進歩したんだなぁと改めて思います。 主様も指摘されていますが、日本の交通行政は道路偏重が過ぎます。 高度成長期の感覚で、そしてその時に出来上がってしまった利権構造のまま、実際の需要とは関係なく 「作らねばならない」がまかり通る。その一方で地方の鉄道はどんどん衰退していく。 一昨日、雪の道央道では連続7件の多重衝突事故が起きて通行止めになりました。 北海道民にとって、いま残っている鉄道路線は、それこそ 国交省が過疎地の高規格道路建設に予算を付ける時に使う言葉「命の道」です。 国から手が離れた(格好に持っていった)から鉄道は自力でどうぞ、で済む話ではないのですよね。 郵政や電電公社の民営化とは筋が違う話です。
@palumirats8707
3 күн бұрын
冬こそJRで混んでますね。JR北海道の車両は厳冬期を走る鉄道では世界一の耐寒技術と聞いたことあります。
@Meerkatze98
3 күн бұрын
戦闘中のロシア・ウクライナで鉄道が非常に重視されているのは、 北の大地の厳冬期の輸送手段として信頼が置けるからでしょうね。 終戦後の復旧について、ウクライナの駐日大使は日本に対し、鉄道技術の提供を求めています。 旧ソ連規格の広軌からヨーロッパの標準軌に改めたいそうですから、北海道新幹線・在来線で培った技術が世界で役に立つかもしれません。
@shining1329
3 күн бұрын
大晦日まで映像更新、お疲れ様です。 豪雪の中120km/hで走る「ライラック」の姿に北海道の鉄道の強さを感じます。 高規格化するなら自分は高架でなく地面を掘る「切り通し式」がベストチョイスと考えてます。 高架部分は排雪が大変ですし、切り通しなら冬は防雪シートをかぶせる手段もあります。 この2024年、少子高齢化や公共交通&物流要員の不足&待遇悪さが一気に深刻化しました。 もう「高速道路&整備新幹線の推進」を早急に改め、 在来線&路線バスをまず第一に護る方針に改めないといけませんし、 昔ながらのアタマの為政者には「即刻退場」願いたいところです。 その上で札幌中心部へ流入するマイカーには課税してそれを路線バス維持基金にする、 全国的に鉄道に鉄道税導入(一例で大人料金に¥10、¥2000以上は1%)&基金化など、 いかに公共交通を守るかの新しい発想も待ったなし、です。 今年も本当にお疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。🙇 良いお年を!
@村田大介-w9t
3 күн бұрын
たぬきさんの動画にたまたま出会えた事で色々勉強になりました。ありがとうございました🙏🏻来年もよろしくお願い致します🙇🏻♂️よいお年をお迎え下さい。
@むーむー-q4v
3 күн бұрын
いつも美しい画像ありがとうございます。 JR北海道、北海道の方々、そして貨物にお世話になる日本人含めて、北海道新幹線の投資より、在来線の強化が重要でしょう。 新幹線の予算があれば、札幌近郊だけでも地下化、新千歳空港のスルー化、千歳線の強化はできるでしょう。地下化するとこの美しい景色がなくなるのは寂しいですが。 道路が平成・令和の技術で、鉄道が大正、昭和の技術で作られてる(予算建て含めて)ことはハンデですね。東海道新幹線ですら、老朽化の話が出てますから。JR東海が国の干渉を嫌うことも納得です。 人の面はなかなか解決策はないでしょうけど。それでは、良い年をお迎えください。
@bbabba5555
3 күн бұрын
こんにちは。 先日、久しぶりにドイツ国内の列車を利用しましたが、ダブルデッカーの客車列車のプッシュル運転でも余裕の時速150キロ超え。改めて運行の環境の良さを感じました。 これ、日本の鉄道関係者が見たら羨ましく感じると思います。 そんなのを見るとJR北海道、元々欧州と比べると規格が低く、さらにあれだけの厳しい環境の中で頑張っている方だと思いますね。そこはもっと評価してよいものと考えます。 今年もありがとうございました。
@dainosukechopin
3 күн бұрын
この区間の特急は冬期間運行してもらえることが頼みの綱ですよね 以前にも書いたのですが「吹雪がこわくて自動車通勤できない」と嘆いている人が この特急を利用していますからね
@かとうあっき
3 күн бұрын
2024年も走り続けて私たちに様々な課題や近況を伝えてくださり、ありがとうございました🤗
@toshi5143
3 күн бұрын
北海道は環境的に車両が痛むのは早いでしょうね。 厳しい環境の中運行に携わる関係者の皆様には感謝ですね。決して走って当たり前ではありません。 来年は1,2月と北海道に行きます。おそらくあと数回行くかもしれません。 1年間動画配信お疲れ様でした。 来年も楽しみにしてます。 よいお年をお迎えください。
@Kazudon_8500
3 күн бұрын
JR北海道は「全道に対する割合からして実質新幹線無し」でもよく頑張ってるなぁと思います。雪には強いのが流石冬こそJRといった感じです。 しかし費用は高くつくわけですね。
@kenkenluvhito
3 күн бұрын
かぎられたリソースの中で現場で働かれてる方が大雪の中でも列車を運行させるために奮闘されてる姿が伝わってきます。
@ねこ助-f5b
3 күн бұрын
明治の時代、先人達がどれだけお金と労力を使って北海道を開拓してきたのか。現代人は、学ぶべきだと思います。 配信、ありがとうございました。
@ハムスター-y9y
3 күн бұрын
いつも色々と教えて下さり、ありがとうございます。また北海道の様々な景色を、動画を通じて見せていただき、ありがとうございます。 北海道には長らく行くことができていませんが、毎日訪問している気分で、すっかり身近な存在になりました。 そして、過疎化などについて漠然と不安だったり、寂しいなどの感情を抱いていましたが、たぬきさんやほかの視聴者のかたのお考えに触れることができ、改めてどうしたらよいのか、考えるきっかけになりました。 この厳しい自然環境の中、毎日列車やバス、航空機等の定刻運行に努力を続ける公共交通関係者の皆様、またこまめな取材で発信を続けて下さる北のたぬきさん、理解あるご家族の方に、改めて敬意を表します。 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
@政勝-n1o
3 күн бұрын
良いお年をお迎えください
@MachizohJP
3 күн бұрын
札幌〜旭川の高規格化はやるべきです。JR北海道はこの区間を1時間にする事を目指していますが、その為にも線路設備の強化は避けて通れません。 北海道は街と街の間が離れているので都市計画で整備出来ない区間が多く、これが設備の近代化を遅らせる要因になっています。 こういった地域では道や国が新たな枠組みで支援する仕組みが必要でしょう。
@WARP338
3 күн бұрын
道路はホント酷いですね。 もう新規の道路なんて要らないのに、利権の関係でまだ続けている。 道路を使う身としては、そんなのより既設道路の維持管理に使って欲しいし、車の台数を減らす方向にもっと舵を切って欲しい。 トラック輸送をもっと鉄道に切り替えるだけでも、道路に掛かる負荷はかなり低減できる。 裾野が広いとは言え、この国は自動車業界の影響力が強過ぎますね。
@mio.mio.yoroshiku.
3 күн бұрын
いやー1年間ありがとうございました。 この番組のおかげで北海道の、問題点がよくわかります。来年もよろしくお願い致します
@zawakazu6436
3 күн бұрын
本年も強力な取材、ありがとうございました。昨日の投稿にあった過疎地域の口減少、今日の投稿の札幌-旭川の強化、いずれも重要な問題と思います。 1:繰り返しですが、民営化にあたっては「500億円/年の営業赤字が出るからその分を基金で補う」前提だったのに、低金利政策を「国策として」実施したために半額しかないのですから、きちんと500億円/年の営業外利益がJR北海道に渡るようにすることは大前提だと思います。「そもそも鉄道だけで黒字にする予定はないしその補填は計画されていた」のですから、国が約束を守れば良いだけです。 2:その上でJR北海道には頑張ってほしい。私個人としては「頑張る」中には、「輸送密度2000人以下=鉄道の利点を発揮できない路線」は、維持するなら、地元の支援を得るか、貨物の貢献を前提にする、ダメならバス転換を実施する(JRの責任でもよい)しかないと思います。この先の人口減少を考えれば、全体としてより維持コスト・マンパワーの低い手法にシフトしないと、長期的な維持ができないからです。 3:バス運転手の不足が問題なわけですが、これに対する国や自治体の対策が全く足りない気がします。 ・「アルバイト添乗員+リモコンオプション付き」のレベル4の自動運転をどんどん導入する(もちろん雪の少ない地域から)。1割でも代替できれば大きな価値がある。 ・交通税をとってバス運転手に年間100万円を直接支給する(北海道なら運転手6000人として道民一人当たり1500円ほど)。全国でも似たような割合でしょう。例えば「路線バス」を定義して、「路線バスの運行に年間200日以上携わったバス運転手」に限って、この補助金が出る」、とかの制度で良い気がします。 ・観光税をとって観光交通インフラにきちんと投資する。(これはどこに投資したいかが各々違うはずで、創意工夫こそが大事なので、自治体レベルでやらないといけないこと) 地ならしは簡単ではないですが、やること自体は簡単です。 4:「3」で税を投入する以上は、廃止する路線、オンデマンドバスなどに格下げする路線の切り分けは、きちんと基準を設けることになります。鉄道で「輸送密度2000人以下は黄色線区」と同様な、(国の制度なら全国共通)北海道の制度なら北海道全体で共通の基準が必要で、それに満たない路線はきちんと廃止・転換することが大前提です。税を投入するとはそういうことですから。。。
@youjiakashi2357sss.
3 күн бұрын
たぬきさんの動画の通りですね! 大いに同意致します。 時速120km/hを継続しながら走行することが如何に大変か… 789系がいつまで持つのかも気になるところです。 1年間ありがとうございました。 来年も宜しくお願いします!
@中村浩子-p5d
3 күн бұрын
北海道だけ特別には出来ないではく 北海道だから 特別にしないと これから北海道は益々重要な地域になります 来年も北海道の車窓楽しみにしてます🚞 良いお年🥰
@平井陽介
3 күн бұрын
雪での定時運行の大切さは北越急行が示していますよね 冬は数メートル積もる豪雪地帯なのに運休日数さほど多くないですし
@えぞりす-k5o
3 күн бұрын
本当に他の方も言われてるように、豪雪にも関わらず列車を走らせてくれるJ北に感謝。2月と3月にそれぞれ旭川と遠軽まで行きますが、またいつものようにJ北にお世話になります😊 国が面倒見て維持するべきです。
@ギレン錆
3 күн бұрын
JR九州の例の様に、JR北海道にもやれる事はまだあるとは思います。しかし、根本的に自然環境が違いすぎる事もあり、単独での黒字化は不可能では無いでしょうか。再国有化を含め、真剣に検討すべきだと思います。 雪の北海道、好きです。来年行くのが楽しみです。
@臨時快速エスコンライナー
3 күн бұрын
この数日、旭川方面の道央道で事故や吹雪で通行止めが連日続く中、JRの特急はほぼ通常に運転されていることに頭が下がる思いです。もし札幌以北のJRがなくなったらと思うとぞっとします。冬は特に。。
@おさるさん-l9d
3 күн бұрын
JR北海道は厳しい自然環境、経営環境の中で、最前線の方々の努力に支えられていることが良くわかります。旭川からライラックに乗車すると暫く高架ですが、近文あたりから豪雪感が感じられます。以前滝川駅から新十津川駅までバスの乗車しましたが、本当に豪雪でした。また、美唄市は役所が外国人誘致に力を入れているというニュースを見たような気がします。一年間、色々考えさせられる動画配信お疲れ様でした。来年も楽しみにしています。一人の北海道ファン旅行者としてJR北海道を応援しています。
@mechaikel
3 күн бұрын
東の485とともに青函トンネル走ってたころが懐かしいです。789が東の奥羽本線にはいってたんだなぁ。
@松本隆-j1z
3 күн бұрын
一年間完走ありがとうございました\(_ _) こうやって現場の方々が奮闘してらっしゃることに敬礼するしかありませんね。 さてヘンタイ、ついに頭がぽっぽしゃん状態になったか… 以上失礼しました。よいお年を!
@motosan7
3 күн бұрын
この雪の中、120㎞で移動できる定時性を持った鉄道をもっと大切にして欲しいものです 公共性という点で都合の悪いところだけJRに押し付けて、負担をぶん投げていたら日本の地方から 鉄路は近い将来消え去ると思います 主さんの発信が来年も一人でも多くの視聴者に届きますように
@k.takeuchi0524
3 күн бұрын
今年も沢山の為になる動画ありがとうございました。都市圏等は北陸上越も含みニュースになりますが、北海道はほぼニュースに成りません。やはり過酷な環境でも走って当たり前くらいにしか思って無いのでしょ?一度も行った事無い人は一度行ったらその現状が凄い事に感動すると思うのですが、一般の方は中々行かないでしょね。
@jetstream0011
3 күн бұрын
基本的には除雪済みの所を走るとはいえ、降雪量が多ければその間に積もってしまうので雪を跳ね飛ばしながらの運行になるから車両の傷みは早いでしょうね、経費がかさむのにローカル線がほとんどの分割民営化の分割案は失敗でしたね。
@chacha6263
3 күн бұрын
元々豪雪地帯を走る路線なので除雪等のコストがかさむのは明らかなのですが、やはりそれに見合うだけの公的支援が不足していること最大の問題ですね。 これを見直さない限り、経営環境の改善など望むべくもありません。
@太郎ドラミク
3 күн бұрын
こんばんは。先日の道央自動車道の常盤トンネルでの多重事故を考えると札幌と旭川間の移動はやはりカムイやライラックが好まれるでしょうね。ドリーミントオホーツクも冬季は道東道を迂回する日もあるでしょう。道央道に平行する国道12号も4車線化進んでいますが、旭川市台場と神居古潭間は未だ片側一車線(トンネル区間含む)なので、全区間多車線にしてカバーできないのかと思っています。 今年もほぼ毎日視聴させていただきました。やはり人材不足はバスや鉄道だけでなく、どこの職種でも当てはまることです。札幌市の場合は面積が大きいにも関わらず行政サービスが追いついていないのもうなずけます。今年もあとわずかで明日は2025年です。神社で初詣して、そのついでに絵馬に何かを書こうかなと思いますが、書くとしたらやはりたぬきさんのチャンネルにちなんだものでしょうかね。では本年もありがとうございました。来年もたぬきさんの最新動画を楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
@鈴木真貴子-s3k
3 күн бұрын
1年お疲れ様でした。 ゆっくり過ごせてますか? よいお年を迎えてくださいね
@masurao4140
3 күн бұрын
お疲れ様です。 車社会が道路の補修や除雪に巨費を投じて成り立っているのと同じで、鉄道も線路の補修や除雪に巨費を投じなければ成り立たない。 その事実がひとりでも多くの人に理解されると良いですね。 いつぞやの札幌旭川60分構想は実現出来ると思えないけど、130キロ運転復活には期待したいです。 それでは、うぷ主さん、コメ主さん達、そして視聴者の皆さん、 よいお年を!
@tanakay0shisuke929
3 күн бұрын
関西からの旅行者が車窓の雪景色を見て「こんな所によく住めるな」って言ってた、全く同感。
@seijiyamaguchi5415
3 күн бұрын
いま、根室へ来ています。昨夜あたりから根釧地区も雪模様ですけど空知地区よりは少なめかな?過日、貴殿の動画にありました根室市役所は休業日で入れませんでした。私もライラックへ乗車しましたけど江別あたりで吹雪いてきて岩見沢〜滝川あたりで徐行運転になりまして旭川へは定刻より20分程度遅れで着きました。私的には『冬こそJR』の面目躍如と言うところでしょうか?
@sm36006920
3 күн бұрын
もう主さんはコメ返しなくても良いと思う コメ返だけでも相当な労力を使うと思うので、少なくとも25年からは自分にだけはコメ返しないで下さい(ハートマークだけでも言いたい事が伝わってきます) それだけでもほんの少しですが動画のクオリティアップに総力を注いでくれたら凄く嬉しいです 長々と失礼しました、25年も主さんにとって、そして北海道全体が素晴らしい1年になりますように、良いお年をお迎え下さい
@ウツケタワケ
3 күн бұрын
道路ばかりで良いのか? 鉄道・バスは放置で良いのか? それ以前に公金チューチュー中抜きチューチューを無くさせないと無理ですな!( ̄□ ̄|||) 今年1年ありがとうございました・・・・ 勝手で申し訳ありませんが12月30日、親父が天に召されました うP主殿も身体だけは気を付けて トロい理由での活動ストップ等なさらぬ様 2025年もお過ごし下さいませ。
@youjiakashi2357sss.
3 күн бұрын
御冥福をお祈り申し上げます。
@hokkaido-railway
3 күн бұрын
お父様のご冥福を心よりお悔やみ申し上げます。年末年始の時期に大変かと思いますが、どうぞお身体に気をつけて下さい。
@nishitaku3068
3 күн бұрын
乗り物大好きさんの解説動画は勉強になります。 去年もちらほら観てはいたんですが能登半島地震でのお見舞いコメントをきっかけに定期的に観始めるようになりました😊😊(北海道とは無関係なきっかけで恐縮ですが) 今後もお体に気をつけて活動して頂ければと思います😊😊
@Meerkatze98
3 күн бұрын
札幌旭川間は、踏切の立体交差化やスラブ軌道の延伸、新幹線基準の雪対策などを進め、 究極には、ミニ新幹線化すべきですね。 函館発旭川行きのH8系極寒冷地仕様のほくと号が、160km/hで走るようになるでしょう。
@borodensha
3 күн бұрын
まずは、ポイントシェルターの設置を進めること。 これだけでも、除雪作業員の方を大幅に減らせるはずだから、来年以降、これを最優先で進めてほしいな…🤔 では、1年間ありがとうございました🙇 よいお年を‼️😃
@kqguardsmen76
3 күн бұрын
主さんの言わんとすることが、いちばん伝わるのが、総理総裁であると断言します!その取り巻きに響け! そこから予算を分けてもらって、国民の台所を守る政策に結び付けてもらいましょう。国家防衛に結び付けてもらいましょう!
@坪内浩
3 күн бұрын
今年も有難うございました。ホント考え直して欲しいです。分岐点に差し掛かっていますね。
@プラレールバトルスター
2 күн бұрын
30日に札幌から滝川に6年ぶりぐらいにライラックで行きましたがほんと晴れていてよかったです! 昔乗った時よりも少し揺れがあったのは実感しました
@成田茂樹-z4x
3 күн бұрын
今年一年ご苦労様でした。冬場の千歳最終便には苦労しました、降雪、滑走路の除雪等で到着遅れが生じると対応人員の確保が大変で翌日休みの奴と自家用通勤の奴を当てて到着便の、作業に充てました。何せ冬季の千歳には絶対に飛行機は置けないので(飛行機も凍りますから )
@ichidoureysol1964
3 күн бұрын
一昔前までは北海道に降るのはパウダースノーで、本州内地型湿って重くてかさばるドカ雪であると思っていたのに、今年の北海道にはドカ雪が多いように画面からとって見えます。今冬だけで雪掻き要員1100名雇用とは凄く感じますが、除雪作業車だけでは済まない分岐器付近の手掘り除雪と保温器設置には人員配置が必要なのでしょう。関連会社臨時雇用も含めたJR北海道全社員の皆様方の頑張りに掛かっています。 もう大晦日なので感謝の言葉を。これまで知る由も無かった北海道の交通事情について考えさせられたうp主様の一連の動画でした。どうかうp様ご一家もご自愛なされて明年も良い新年をお過ごしください。良いお年を。
@kenn5066
3 күн бұрын
冬期間の運休などで良く聞くのはポイントが作動しないと聞くのですが ポイントの有るところ所だけでもせめて50mぐらいドームを作るとかではダメなんでしょうかね 特に岩見沢当たりなどはドームでカバーすればと思う所もありますが高額な費用が掛かるけど その位しないと改善策はないかと…いつも人力とまでは💦
@おもち-b8o
3 күн бұрын
炭鉱町育ちの私は蒸気機関車のD51 C62 C11の3連結で除雪するのを当たり前に見ていました・・・それはそれは圧巻でしたね。記憶では現代以上に豪雪だったと思います
@小鹿野雄一
2 күн бұрын
冬こそJR北海道はなによりの誇り☺🚃
@TG_DF200
3 күн бұрын
今年1年間、動画配信ありがとうございました😊 良いお年をお迎えください 2025年1発目の動画待ってます😊
@ヒデト-v3q
3 күн бұрын
今年1年様々な動画を上げて頂きありがとうございます 道路の整備ばかりやってたら公共交通はもたないですよね
@ゆうゆう東海
3 күн бұрын
2024年最後の配信も雪の話でしたね。また来年も楽しみにしてます。
@shoheikato474
3 күн бұрын
旭川ー札幌をレンタカーではなく汽車で移動中です、吹雪の中の運転の緊張から解放されるのは大きいですね
@レールスターひかり
3 күн бұрын
昭和の時代より公共事業は減ったし道路特定財源も一般財源化された。国交省だけが道路に携わっている訳ではなく、農水省も広域農道という形で道路整備に予算が付くのでこれだけでも二重行政。国道は国が管理すると思いがちだが事実上は都道府県の管理下だから、エリアの広い北海道は他都府県より負担は大きい。農水省や文科省が無くても日々の市民生活に与える影響は小さいでしょうから、その分の予算を面積に応じて都道府県に付ければ北海道はかなり財政的に余裕が出るでしょう。 JR西日本プロデュースの京都祇園のマンションが今朝の新聞折り込み広告に入っていた。先日はJR九州とJTBの共同企画による国内ツアーも折り込みされていた。JR北海道とJR四国は自社の営業エリア外に折り込み広告が出せないのかなぁ…
@みと-y3q
3 күн бұрын
北海道にお金を運んでくれるインパウンドも含めて安心安全快適な移動を提供しているのに何かもったいないですね。 純粋な民間会社だったら行き詰まってしまうところをJR貨物ともども国が株式を100%持つ国有鉄道?というシステム 悪くないと思います。魅力度ランキング1位の北海道。北海道・沖縄開発庁というお役所がありながら、より稼ごうと いう雰囲気になれないとしたら、何のために存在しているのか。昔は政治の世界で景気刺激策という言葉も聞きましたが、 死語になってしまったのでしょうか。来年もJR北海道の頑張りが観光で稼ぐ北海道の支えになりますように。
@oneoosaka
3 күн бұрын
美唄に来る目的、アルテピアッツァは冬は雪に埋もれるので、スキー場とかでしょうか?
@bcbcut123
3 күн бұрын
北海道はJRではなく国が公共交通機関を守るべきだと思います。今からでも遅くはありません。鉄路が無くなる前に!
@さとやん-e6f
3 күн бұрын
公共交通の維持、来年の宿題ですね
@concours14sp1000gtr
3 күн бұрын
789系、デビュー当初は、余談ですが、電ハネ583系と遭遇する機会もありましたね。
@asaasa4751
3 күн бұрын
国鉄民営化で鉄道行政から解放された(つもり)の国交省には、公共交通が管轄である事を思い出させる必要がありますね。
@ShampooTai1
3 күн бұрын
雪対策でコストが掛かる事を大義名分として、冬季(ex.12〜3月)は割増料金を設定する事を検討しても良いかもですね...🤔ウーン
@pappako
3 күн бұрын
北海道の鉄道車両は、冬場対策で強化型ドアヒータ(昔はステップにアツイの注意書き) 氷雪飛散対策で窓に強化フィルム貼られていますよね。 あとは、車両連結部の仕切扉も閉めてください~など。 厳冬期の厳しさををイメージさせてくれる。
@八雲葵-f4x
3 күн бұрын
今年も除雪の人手が足りてるとは思えない
@キョロロ-c4u
3 күн бұрын
あ、見たことある!と思った駅の馬。また実際に見たいものです。映像ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
@chachuchokobu
3 күн бұрын
789系0番代は、HEATの冠があったスーパー白鳥時代に雪の少ない函館圏を走っていましたが同時に豪雪の青森も走っていたので、案外豪雪には強い方かもしれませんね。
@dedenchi-i9d
3 күн бұрын
昭和の終わり頃ですが、1年間美唄に住んでいました。当時も雪はてんこ盛りに降りましたね。 特筆するような名所は無いと思うんですが何でしょうか。安田カンの美術館でしょうかね。
@kuyuki4393
3 күн бұрын
もう遅いけど50年くらい前に 南北線の南側みたいに屋根付きの線路にしたらどうだったんだろう? 建設費はかかるけど除雪費でペイできそう。気動車だから排気施設がいるのだろうけど。
@山岸淳一
3 күн бұрын
費用の問題はポイント等の可動部分だけを、シェルターにしてはと思いますよ。
@アンチは嫌い
2 күн бұрын
北海道 旭川出身です
@Kiwipedia.
3 күн бұрын
雪に対する鉄道の弱点がポイント不転轍なら、札幌-旭川の幹線でありながら、石勝線みたいに駅構内や信号所にスノーシェルターを設置しないのが不思議です。
@光義皆川
3 күн бұрын
電化されているので、架線や架線柱が支障するからではないでしょうか?
@光義皆川
3 күн бұрын
国鉄時代は全国一律組織でしたから、「北海道は赤字だけど、首都圏で稼ぐから…」だったと思いますが、今はそうではない以上、民営化する前に鉄道のインフラも整備するべきでした。それを怠り、高速道路ばかり夢中になって整備したのが今の現状では?バスの運転手不足も、人口減少が昨日今日始まった訳では無いので、国や道庁も「そんなに遠くない未来に、こうならないように…」と、完全では無くともある程度は手を打つべきだったのに、高速道路一本足打法でホームランばかり打った結果でしょう。バントやシングルヒット(小粒な対策)も大事だって事です。ホームランばかりじゃ、勝てません😢
@山岸淳一
3 күн бұрын
確かに地下鉄、南北線はサイドレール式で架線は必要、在りませんのでシェルター即決でしたでしょうけど最小限のスペースにした極小トンネルでパンタ集電もやってますから、天井に架線を固定させては如何でしょうか…❓
@Kiwipedia.
3 күн бұрын
@@山岸淳一 地下鉄はDC750V・1500Vに対して、JR北海道は50HzAC20kVだから、技術的な難易度は違うと思われますが。
@tankou-kidousha
3 күн бұрын
毎日の投稿お疲れ様です✨見事に情報キャッチして配信してるので、出すだけでも心臓バクバクしますよね⁉️😅頭下がります。‼️この大雪でも走って当たり前な北海道だからこそ100㌔前後速度出せるのです。他の地方だと滅多に雪降らない地方で降雪すると列車動けなくなりますね‼️😅大変な中お疲れ様です✨来年も無理しないように頑張って下さい😊では⁉️
@黒いPoohさん
3 күн бұрын
部長! 1年間お疲れ様でした! お正月はノンビリ羽根 休めて下さい♪ でゎ良いお年を🎍(^o^)/
@yoshiimagawakiwi
3 күн бұрын
昨日の話ではないですが、経済の低迷や人口減だと維持するのに一苦労です。除雪要員が減ると冬場は大変です。 人口が多いと経済が活性化して、いろいろなことが回りやすいです。 ライフワークバランスがしっかりできていれば、安心して結婚して子供が産めるのに、政治家は大企業の言いなりで役立たずですね。 どうすれば持続可能な北海道がでくるのでしょうか? 北のたぬき様におかれましてもよいお年をお迎えくださいね!
@HT-lp7sd
3 күн бұрын
特急だけなら視界さえ確保出来ればある程度の定時運行は確保されます。 ポイントを主本線にして固定すれば良いので。 ポイントを動かさなければ不転換は発生しません。 特急だけ走らせてくれたらJRは楽なんですよ。
@渦潮黒潮
3 күн бұрын
北海道は新幹線を作らないで、在来線の維持に力を入れるべきだったな。
@ぬるぽフナ件氏
3 күн бұрын
豪雪でも遅延無しで走れる新幹線と遅延する在来線とどっち良い😅
@Kazudon_8500
3 күн бұрын
いや、道内こそ新幹線は必要だったと思います。(大量輸送は出来ない前提なので高速安定輸送で) 各地の整備新幹線の目的は大量輸送というよりは高速輸送寄りです。 建設されてたら今頃は冬の運休率も低くJRの信頼も爆上がりで・・・
@渦潮黒潮
3 күн бұрын
@ぬるぽフナ件氏 で、その北海道新幹線は何時出来るんだい? 2040年迄に出来たとしても、黒字化に何年掛かるのか誰も分かっていない。工事を請け負う業者にしても、北海道新幹線ばかり関わっては要られない。工事費をどんなに山積みされてもね。
@ShampooTai1
3 күн бұрын
なかなか出来ないからと言って、新幹線否定論に流れるその後ろ向き思考こそが、衰退に拍車をかけると思います。 (東京駅以北にも1500万もの人がおり)首都圏〜札幌圏の航空旅客流動1000万の最低3割が新幹線に流れる事はほぼ確実。これが未来のJR北海道の命綱である事を理解すべきです。
@ぬるぽフナ件氏
3 күн бұрын
例え:減税と増税の話しに財源は?と返してるい様だね😅
@yoshifumiT
3 күн бұрын
除雪費用は道や札幌市などが補助金を出すべき案件と思います。すべての都道府県を平等に扱って金を出す。こんな不公平なやり方を国交省は実施しているんですね。しかも道路中心に。税の無駄使いも甚だしい。この役所を廃止したら、かなり、税の引き下げが出来そうです。
@えりぼん18
3 күн бұрын
本当に雪国はご苦労がありますね。 それが報われます様に、願ってやみません。
@ナギ-l9o
3 күн бұрын
一年間お疲れ様でした。 良いお年をお迎えください。 最後に最後のbgmわかる方いらっしゃいますか?
@石川久-k8y
3 күн бұрын
青森市内も一時積雪1M越えしましたから市民生活に影響が。東青森駅構内でEH500が脱線事故で大晦日も朝から運休。789系0番台はスーパー白鳥時代に乗り入れていた先も世界一の豪雪都市青森市でしたから当時から車体への負担はかなりのものだったでしょう。八戸は津軽民からしたらほぼ積雪無しの感覚。たまに八戸を中心とした南部地方にいくと同じ青森県とは思えないほどの違い。なので南部地方のダンプカー乗りは冬場津軽へ「出稼ぎ」に来る位。
@butchan45
3 күн бұрын
人の意見にいちいち絡んでくるあたおかがいっぱいで気持ち悪いな。 2024年は最悪の終わり方だわ。
@hokkaido-railway
2 күн бұрын
すみません、なるべく削除します🙇♀️
@yuukirinon
3 күн бұрын
まずは、一年。お疲れ様でした。 寒い地方な上に、広い土地。交通の利便性も重要ですし...繋がりも重要。 当たり前のことが、語られずに当たり前過ぎて薄れてしまっているような気もしたりします。 語られないからこそ伝わらない、消えていく当たり前の死語という。悲しい現状の形が今。 なきもしてしまうんですよね。 撮影をしていれば、警笛を鳴らしてくれる運転手さんもいれば、そうでない人もいる。 まぁ、今年より来年は。目に見えるものだけではなく、心でも繋がれる未来が描ければいいですね。
@chapisuke1348
3 күн бұрын
トランプが大親友プーチンの支援に回るようであればオジャンですが、 シベリア独立の現実味が増してきましたね。 樺太が帰ってくればなー、新幹線稚内延伸もありかなー? なんてな初夢を見そうですが 主さま、良いお年を。
@時重宇佐美
3 күн бұрын
黒字への道のりは大変ですね… 除雪作業員を雇うだけでも、かなりの額になりますからね…本当に冬の北海道は、苦しい事がわかりますね。冬こそJRの言葉、これからも生かして続けてほしいです!
@user-nd8rx2lo1v
3 күн бұрын
冬期割り増し運賃てのはどうかな?
@余市ハイボール
3 күн бұрын
極寒&雪を吹き飛ばすような荒い使い方する北海道にはより構体を強化した車体が必要かな?っておもいました😮 特に南海6000&6300系のような装甲車バリのステンレスカーみたいな😅
@ましゅう-x3f
3 күн бұрын
この雪で120kmはすごいけど安全マージンあるのかな? 青い森鉄道では大雪で貨物が脱線したようで 雪の時は定時運行より安全優先してほしい
@tfuji82132
3 күн бұрын
大雪の在来線を120kmで快走・・・は北海道だけですからねぇ 何かとトラブルばかりが大きく報道されますけど、こういった限界の中での基本スペックの高さは、もっと評価されてもいいと思うのですが
@数土文郷
3 күн бұрын
来月大人の休日倶楽部パスで北海道を旅行します。年休を取って綿密なスケジュールを組んでいます。特に5日目(最後の日)は早朝から網走~釧路~南千歳~新函館北斗~東京という行程になっていて指定席もえきねっとで予約済みです。時刻表通りに走ってくれないと困ります~~!!。翌日からは会社だし。この雪でも時刻表通りにちゃんと走るんですか?
@スカイミュー
3 күн бұрын
新幹線札幌〜旭川で作っときゃ良かった説(ほとんど平野だし)
@サンダークロウ
2 күн бұрын
JR北海道を利用したことのない、私が語るのも何ですが、乗降客の多い路線は、高架化するべきでしょうな、此の動画で語られている様に。沿線自治体と協力して、JR北海道に負担が大きくならない様な、営業運行が、出来る様になって欲しいですね。
@moonjaggy7155
3 күн бұрын
線路の上に屋根を作るのはどうなんでしょう?特にポイントの上は。 開発局の予算が道路だけなのは、ガソリン税・車メーカー・建設業者・政治家と、確立されたサイクルがあると思います。 でも、103万円の壁の例を見ると、道民の方が変革を望み、選挙で態度を示せば、変わる可能性はありそうに思います。
@monosan3329
Күн бұрын
国交省というより政治が国の内情を理解できていないし知る努力も見られません、近年冬季北海道を政治家は視察しているのでしょうか? 公明党が国交大臣を務める以上更に混乱すると思います、やはり北海道の交通機関を守るには地元から内情を理解した強い政治家を出さなければ駄目ですね 個人的には懐は痛みますが都心部の運賃が上がっても地方路線の存続を望みます
@平井陽介
3 күн бұрын
鐵坊主氏の(JR東海が)提唱する変動料金制ってJR北海道こそ 適用すべきなのかも ただ『えきねっと』の整備もろくにできてない状態なのがネック だから数年では実装できなさそう
@ネコパンチ-j7t
3 күн бұрын
必要性を認めつつもあまりにも広大な路線網。線路保全に掛かる負担。お金より人手不足の方が深刻です。
@watashiwawatashi1435
3 күн бұрын
沿線で温泉とか地熱とか融雪につかえるものがでればいいんだろうけど。このあたりは無理っぽいか。
18:36
【大雪】最北端「稚内駅」から普通列車に乗り続けたらどこまで行ける?|北海道はでっかいどう|“新”青春18きっぷ|始発→終
果林
Рет қаралды 136 М.
8:16
爆速!ぶっとばし特急サロベツ!7分遅れから定時に戻す!キハ261系がヤバすぎた!!鹿トラブルに巻き込まれるも•••
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 14 М.
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
7:19
事故直前の乗客「鳥が翼に…」機内から遺言 韓国機の着陸失敗179人死亡2人生存(2024年12月29日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 2,2 МЛН
8:07
雪害でバス運休。岩見沢の現状を見てきた【北海道】
札幌スパローマン
Рет қаралды 28 М.
8:32
登場3年で邪魔者扱い、こんなはずじゃなかった…【京阪電車現状報告 2024年12月号】
MEMORIA《公共交通機関旅ちゃんねる》
Рет қаралды 7 М.
23:35
なぜ2つの国土を維持できるのか?マレーシア【ゆっくり解説】
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 185 М.
8:03
「予算がなく建替えできない」札幌市は本当にお金がないのか?バスにお金を使いたくないのでは?
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 18 М.
18:33
【日本一の豪雪地帯】 大雪の酸ヶ湯で スタック救助 ! !ジムニーは雪道走行 が最強だと思う …【JB64/JB74】
ちゅ太郎TV
Рет қаралды 278 М.
12:17
(特急同等)日本最北端の特別快速きたみがすごかった・・・
サンシャイン今村 乗り物公式チャンネル
Рет қаралды 3,9 М.
19:20
【かわいい見た目・性能はガチ】Amazonで発掘した「64x64ピクセルのディスプレイ」、想像の100倍おもしろい。【Divoom Pixoo 64】
さいちょう
Рет қаралды 59 М.
20:05
【特急大雪格下げ】なぜ石北本線の特急だけが不遇なのか?【宗谷本線の特急サロベツは手つかずなのに…】
鐵坊主
Рет қаралды 50 М.
8:05
【未公開集】海底を走る新幹線 鉄道ファン必見!1分間に20トンの海水…避難所は1000人収容…トンネル内部をたっぷり!
STVニュース北海道
Рет қаралды 2,5 М.
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН