そろそろCanon、Nikon、SONYの話をしよう。

  Рет қаралды 16,828

Wataru Nishida 西田航 2nd

Wataru Nishida 西田航 2nd

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@TOMOKIHASHIMOTO
@TOMOKIHASHIMOTO 5 ай бұрын
特許の出願数からみるとCANON、ニコンは、元三菱信託銀行の社長に期待です。
@junjun3205
@junjun3205 5 ай бұрын
コンデジおじさんと言えるところが、西田さんの写真に対する自信の表れですね。
@hundredpink1665
@hundredpink1665 5 ай бұрын
SONYはセンサーを他社に売ってるのがでかいですよね。センサー開発にかかる莫大な費用も回収しやすいし、他社に売ってないCannonはセンサー解発費の時点で大きく差がついているんじゃないかな。
@mastercolnago7076
@mastercolnago7076 5 ай бұрын
私見で申し訳ありませんが、いつからフラッグシップが高画素機でなければならないという風潮になったのかな〜?と思います。Canonはプロの要望をしっかりヒアリングした上でR1、R5 IIを出して来たと思いますし、R1に関しては特にデータのハンドリングの容易さや高感度画質を求める意見を重視したのかなと思います。α1 IIが40枚/秒を6000万画素で実現しても現時点でISO102400を同時実現は困難かと。 むしろR1はα9 IIIとバッティングする機種ですよね。 またスタジオフォトグラファーにはどちらかというとR5 IIで応えたいという方向に思いました。
@ひがしのナマケモノ
@ひがしのナマケモノ 5 ай бұрын
私見です。 商用カメラマンは人工的にも常に光量をしっかり用意するのが前提で撮影するので、暗所性能は実はあまり重視されないのだと思います。もちろん同じプロフェッショナルでも風景・動物・星景写真家にとっては暗所性能も重要ですが割合は少ないと。なのでプロフェッショナル機は高画素志向になっている。 加えてホビーでカメラを使う層においては、Canon M10のようなミラーレス一眼ブームがあったにせよ、やはり大部分は進化するスマホのカメラ性能で十分と感じてきており、わざわざカメラ専用機器は買わない。ホビーの勢いが、もっと言うとハイクラス機におけるホビーのシェアがもっと強ければ、簡単に夜も撮れる暗所性能などの性能をより志向するのかもしれません。
@hideo19769
@hideo19769 5 ай бұрын
α1は5千万画素で秒間30駒が実現出来てますので、α1IIは5千万画素で秒間60駒で来そうな感じがします。Z9みたいに画素を落とせば120駒撮影可能みたいな。60駒とか120駒は特殊で不要と思ってましたが、先日野球の取材撮影で60駒で撮影したら捕球の一瞬とか撮れていて1駒違うだけで全然違ってましたので見える世界が違うことを実感しました。別に何となく野球なら野球をやっている写真はどんな機種でも撮れるけど、決定的なプレーの絶妙な一瞬とかを撮れるかどうかはカメラマンとして重要ですね。そこが写真の力にもなるわけです。AIで自動判別、セレクト機能とかあれば嬉しいのですがね。R1で搭載されたアクションモードのAFはソニー機でも欲しいですね。
@chocolate_37
@chocolate_37 5 ай бұрын
業界の第一線でずっと活動している西田さんだからこそ見える各メーカーの特色、方向性、非常に為になりました! 冒頭のR1購入の件、欲しいものを自分の資金で買うのだから 他人にとやかく言われる筋合いはないと思います! ましてや西田さんは当然深掘りして解説という形で発信してくれると思うので、多くの方やメーカーにとっても利があるはず。 楽しみにしてます!
@カブスキー-f5v
@カブスキー-f5v 5 ай бұрын
ソニーのほぼ一型センサー(imx903)が次期iPhoneに搭載される可能性が濃厚。 センサーの王への王手やね
@HSEISYU
@HSEISYU 5 ай бұрын
ソニー、ニコンとキャノンの発表が終わって、後出しジャンケンで何の手を出そうとしているかものすごく検討している頃だと思います笑
@田中まろほ
@田中まろほ 5 ай бұрын
こんにちは、私は関西の地方報道機関で働いております。 私の会社は、キャノンと契約していて、定期的に機材の不具合を直してもらうような体制になっています。新入社員はカメラを買う際、キャノン機を勧められるので私も最初kissを買いました。 他社に魅力を感じることもありますが、買ったあともサポートしてくれるキャノンの総合点が高く感じています。 報道では写真をトリミングする機会が多々あるので、その都合で願わくばキャノンにも他社にも負けない高画素機を出してほしいです
@jaguar4018
@jaguar4018 5 ай бұрын
カメラ内アップスケールがその報道の向きの機能ではないでしょうか?写したその場でカメラ内にてアップスケールしてトリミングし入稿する。速報性を必要とするいかにも報道向けですよね??
@number-qv2jg
@number-qv2jg 5 ай бұрын
報道でアップスケールはまずいんじゃないかなぁ?本当に写ってないものをaiがこうじゃないかなって予測して書き足すんだから。 それによって解釈が変わる可能性があるなら、はっきりしないままのほうが良さそう。
@桃太郎-i1l
@桃太郎-i1l 4 ай бұрын
@@number-qv2jg AIを使って予測する方法じゃないですよ。それが売りですから。
@nakashin59
@nakashin59 5 ай бұрын
素人目線だと、Canonはあのスペックでよく勝負できなと思います。まだフラグシップを出していない事を心の拠り所にしていたCanon党の人たちが、本当に見限るのではないかと。 Sonyは次に2層トランジスタの積層を載せてくるのではないでしょうか、そうすると低画素の優位性も怪しいですよね。 Canonは戦略だと思っていましたが、本当に技術力が追い付いていなくて、これが精一杯なのかとちょっと悲しくなりました。
@コウ-n8b
@コウ-n8b 5 ай бұрын
国内メーカーのフラグシップとM型ライカ。極端すぎな両者ですがどうせ二台以上持つなら全く被らないカメラ同士が楽しいです。
@user-kudo
@user-kudo 5 ай бұрын
映画のデジタル化もCanonの5Dと7Dで始まった歴史があり、西田さんの話しを聞いていて、似ているなと思いました。 実はキネコ(デジタル→フィルム)の技術はSONYのZ1Jが良く使われた過去の歴史があるんですが、そのあたりから始まったのかもしれません。
@chelshit
@chelshit 5 ай бұрын
ソニーはiPhoneカメラのセンサー契約終了との噂もあったり、安泰ではなさそうですが。キヤノンからソニーにかなりの人が流れているのも事実です。α1 IIはもちろん、R5IIを意識した堅牢な対抗機種が出てくればキヤノンを圧倒できる時代になりそうです。
@channel-vz2ng
@channel-vz2ng 4 ай бұрын
買えるんだからいいじゃん 夢でもいいから言ってみたい笑
大阪で廃墟撮影?! 知る人ぞ知るスポットを巡る4日目【写真集 大阪】
21:46
息子のNikon Z50Ⅱを借りて、触った感想を話します。
14:13
Wataru Nishida 西田航 2nd
Рет қаралды 14 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Nikon Z9II, Z5II, Z7III What & Will They Be? | A Speculation Video | Matt Irwin
27:52
A Tale of Three Cameras
16:02
Huffoto
Рет қаралды 903
見た目重視!おしゃれカメラ特集 - なぜ分割払いが最適か?
17:52
Nikonが再びカメラ業界を支配する理由を完全解説
19:54
Wataru Nishida 西田航
Рет қаралды 94 М.
I do things differently with this camera.
7:39
Omar Gonzalez Photography
Рет қаралды 7 М.
Nikon is BACK!
26:06
Tony & Chelsea Northrup
Рет қаралды 166 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН