Suits Actor, Tetsuya Nakayashiki, stood up the top of chimney,170 feet as Kamen Rider V3!

  Рет қаралды 64,864

Michi Yamato Channel

Michi Yamato Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
余りにも話が濃くて中編にしました。後編はリアル・ダブルライダーの復活だ!
@小栗秀介-j2i
@小栗秀介-j2i 9 ай бұрын
お兄さんならば もし 中屋敷さん 煙突再現しそう
@channel-xt8ot
@channel-xt8ot 9 ай бұрын
御本人から直接この話を聞けるなんて!貴重なお話をありがとうございます!
@munekiino1451
@munekiino1451 9 ай бұрын
まさに伝説の煙突シーンですがV3がこの場面に写るのは、ほんのわずかですがこの短いシーンに命を賭けて挑んだ御二人には、本当に敬服します。火葬場の煙突なので万一、事故があったらいわくつきで番組自体も中止になっていたと思いますが風見志郎役の宮内洋さんは、実際に棺桶に入って火葬場で焼却炉の中に入る予定でしたが棺桶に入るだけにしてもらったそうです。得体の知れない何かを感じたと話していました。何事も無く無事に撮影が出来て良かったですね。
@straker1701
@straker1701 9 ай бұрын
殺陣の責任者が何かあったら腹を切ると言ってたらしいですね。
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 9 ай бұрын
その時キッパリ!御断りされて良かったですね、オソラク宮内さんを護る“意志”も居てくれた…✨
@imaimax1410
@imaimax1410 9 ай бұрын
あの煙突シーンは、小学生だった放送当時は特に何も感じなかったけど、大人になった後にソフトや写真等で見返して、とんでもなくすごいことをやってたんだと改めて思いました。
@五明征史
@五明征史 9 ай бұрын
あれだけ凄い煙突の件を淡々と話す中屋敷さんにプロフェッショナル魂を感じます。 しかし、本当に命懸けの壮絶な話ですよね。 付き添いを買って出た中村文弥さんの漢気も涙出ます。 もし事故が起きたら、大野剣友会さんの3本柱(岡田氏、中村氏、中屋敷氏)の2本を失う訳だし…。 全国の少年達の夢の為にここまで体を張って「仮面ライダーV3」という作品を作り上げてくれた剣友会の皆さんには心から敬服します。
@亀沢プリ
@亀沢プリ 9 ай бұрын
岡田さんの本音トーク、破壊力あるなあ。大野剣友会の多彩な魅力だよね。荒くれもの達を統率する大野幸太郎師匠、凄いわ。思わず煙突の良い話を忘れるところだったw。
@ダイのだらだら日記
@ダイのだらだら日記 9 ай бұрын
やはり一癖も二癖もある人材が集まり、今程物資や環境が豊かではなかった時代に正に体当たりで 血と汗と涙、根性と情熱で世の子供達の為に命がけで向き合ったという所に改めて浪漫を感じずにいられませんね。素晴らしい活動、そしてそれをミチさんがまたこうしてクローズアップし繋いで下さる想い。とても胸熱く血脈を感じます。 これからも頑張って下さい
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
ほんと、昭和浪漫です!
@yoshiki1530
@yoshiki1530 9 ай бұрын
中村文弥さんの後輩に対する思いや熱さを感じました。私もこの話を会場で聴いて感動しました。この動画を今書いているレポートの参考にしたいと思います。
@oboromaru8209
@oboromaru8209 9 ай бұрын
確か中屋敷さんも大変だが、V3のマスクを持って登った中村さんも凄いと思います!!
@ジン-m1t
@ジン-m1t 9 ай бұрын
この煙突のシーン覚えていますよ~52mもあったんですか~?凄い話ですね!だってV3のスーツを着たまま立っていたんですよね?顔に被ったら視界も悪くて一つ間違ったら即 落下ですよね?感動モノの話ですね!普通の人じゃ絶対出来ない!今度そういった事を意識してV3 見直してみます! 素晴らしい!こういう人がいてくれたからこそ あの作品が言葉では表現出来ない程の素晴らしい作品になった!自分も今 感動の余り泣きそうです!この動画見る事ができて良かったです!一生の宝物です!🎉🎉🎉
@Katsu-Yoshi515
@Katsu-Yoshi515 9 ай бұрын
中村文弥さんのエピソードはジーンときますね。 まさに「♪二人が一人、バロローム」😄 (番組が違いましたね) 振り返れば、 自分にはそこまで気にかけてくれる先輩や上司はいなかったなァ… ビリー・ジョエルの曲にもありました。 「若死にするのは善人だけ」 やっぱり逝くのが早過ぎましたね、残念無念。 (娘さんがいらしてたそうですね) ここに文弥さんがいたら… ♪ 逢いたくなった時に君はここにいない😭
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
文弥さんとアクションしてみたかったです。あゝ。
@sindensabrow9258
@sindensabrow9258 9 ай бұрын
昔、V3の放送を観てカッコ良すぎてゾクゾクしていたのを思い出します😊当時のエピソードを聞いて、大野剣友会の皆さんの気合いと根性に敬服いたします😅
@池田正浩-v7e
@池田正浩-v7e 9 ай бұрын
凄い話!貴重な話ありがとうございました!
@melonpanohji
@melonpanohji 9 ай бұрын
子供の頃にリアルタイムで見ていた時は仮面ライダーが本当にいると信じてしましたから、 仮面ライダーなんだからどこから現れても普通だとたぶん思っていました。 年齢を重ねていくに連れ、中屋敷さんなどの凄さを改めて感じます。
@久保田G-1のりひさ
@久保田G-1のりひさ 9 ай бұрын
当時の撮影の生々しさが伝わってきますね。 演じる側も正に命懸け! この辺り、なんとなく同じく命がけで撮影していた香港映画のスタントマンを思い出してしまいます。
@おやじてつ
@おやじてつ 9 ай бұрын
仮面ライダーspiritsの村枝賢一先生の「仮面ライダーを作った男たち」では、後ろで足首をつかんで支えたのが岡田勝さんと描かれてて、まさか、中村文弥さんだったのか
@斉藤祐輔-t6f
@斉藤祐輔-t6f 9 ай бұрын
今になって思うのは 大野剣友会が居なかったら 仮面ライダーをはじめ 特撮にいい大人が 一喜一憂しないと思います。 たかが子供番組に命を懸けて 臨んでいるから凄くかっこいい。 大好きな中村文弥さんや 高橋一俊さんの話も聞けて 最高でした。 レジェンド中屋敷さんや 岡田勝さんがご出演されるなんて豪華なトークショーに行けた人が羨ましい。
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
次回は是非来てください♪
@t-s1872
@t-s1872 8 ай бұрын
命がけで演じられた大野剣友会の皆様に感謝ですね!
@やっさん-d1l
@やっさん-d1l 9 ай бұрын
話し聞いてるだけで股間がスースーする😱😱😱
@午前はコーヒーの色
@午前はコーヒーの色 9 ай бұрын
大人になってから見たとき、「この人たちは一体何をやってるんだ???これは現実なのか???」と凄すぎて一瞬フリーズしたのを思い出しました。本当に凄いことですよねぇ。凄さが感動を呼ぶ。
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
誰に向かってやってんの?って感じですよね。
@とたま-m6i
@とたま-m6i 9 ай бұрын
こわすぎる😭
@rt223aa
@rt223aa 9 ай бұрын
聴いているだけでゾクゾクします。😮
@caramelman004
@caramelman004 8 ай бұрын
中屋敷さんイケオジだな
@北斗一裂拳
@北斗一裂拳 9 ай бұрын
撮影に使われた火葬場の近くに住んでいますがこの時の煙突は今はもう無いですね…
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 9 ай бұрын
当時観てたはずなんですけど、覚えてないし覚えていたとしても子供の頃なんでこんな凄いことやってたなんて言われてもわからないでしょうね。かっこいいなぁって思っただけで
@小寺正和-o3t
@小寺正和-o3t 9 ай бұрын
小学校3年生9歳でした宮内洋さんつなぎ、52メートル凄いですね中屋敷さん中村さん素晴らしい。V3わかりますね火薬の量や砂浜九十九里など素晴らしい。中屋敷さんと岡田さん素晴らしい当時のアクション高橋さんなど凄いですね。
@山田太郎-o2m6x
@山田太郎-o2m6x Ай бұрын
昭和ライダーにワクワクしたのはこういう命がけのアクションや土ぼこりにまみれ、CG無しの演出なんだよね
@ガンバッシュ
@ガンバッシュ 9 ай бұрын
イカファイア回は、子供のころは「かっちょえー」って見てたけど、大人になってからは見れない・・・怖くて
@ken-ziO3
@ken-ziO3 8 ай бұрын
大変だろうと想像はしてたけど、いざ話を聞くとそれだけで足が震える(笑)
@あるふぁる
@あるふぁる 9 ай бұрын
ジャンプできるかは、鬼すぎる。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 9 ай бұрын
風見史郎がデストロンに拉致られて気絶、棺桶に封印され火葬炉に入れられて火が付けられ、今まさに風前之灯でどうなるのかとハラハラした次のシーンで煙突の頂上に立ち、見得を切るV3。 あのシーンは今でもハッキリと思い出せますが、本当にヤバイ撮影だったのですね。f(^_^;
@イフェメラ
@イフェメラ 9 ай бұрын
キカイダーの時、ジロー役の伴大介さんがだんだんスタント抜きのアクションさせられるようになって。回りに「宮内に出来たんだから出来るだろ!」って言われたらしく。風見史郎がスタンダードになっちゃったのね
@makotochan51
@makotochan51 9 ай бұрын
仮面ライダーって元々特撮チャンバラ劇って聞いたことある 始まった当初は剣を使ったチャンバラ戦闘シーンが多くライダーもバイクではなく馬に乗って闘うシーンもあったりしてましたよね
@左思-e9j
@左思-e9j 8 ай бұрын
しかし、梯子があるという事は登って作業していたんだよなあ。
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 9 ай бұрын
20年以上前に舞台に出演されていた中屋敷さんにお尋ねしたら🥶おしっこチビりそうになったと😅話されておりました。まさにヒーローは命がけ👍
@野村きみかず
@野村きみかず 9 ай бұрын
伝説のスーツアクター
@eirirh9206
@eirirh9206 8 ай бұрын
手袋はめて、メット被って52m昇るは相当キツかったでしょうね。自分は大戦隊シリーズでデパート屋上の更に上にある貯水槽兼ねた看板の上で変身しましたが出番待ちの間に下の道路に止まってる車を見たらミニカーに見えました、1歩踏み間違えたら天国行きで変身後に梯子降りる際はメットの視界が悪く感で降りました、手袋、ブーツ、滑ったり引っ掛かったりしたらアウトでホント危険でしたね。
@tenchu.k
@tenchu.k 8 ай бұрын
やりながら作りながら想像しながら創っていった仮面ライダー、今じゃ人の命かけないでアニメーションでやってしまうからね、大変だったろうね当時は、でもこれからの特撮だから楽しんでもやってたんじゃないかな~と思いますね!、リアル世代ですから、お疲れでしたと言いたいね!😊
@サービス残尿-t5y
@サービス残尿-t5y 8 ай бұрын
指示した監督は、鬼!
@michiyamato1
@michiyamato1 8 ай бұрын
鉄の掟です。;)
@Toshizoh_0531
@Toshizoh_0531 9 ай бұрын
煙突の上に立ってる写真を持てるだけでゾワゾワする。
@悟空-h1g
@悟空-h1g 9 ай бұрын
聞いてるだけで股間がゾワる😂
@蛮場晩
@蛮場晩 9 ай бұрын
話聞いてるだけで足が竦む。 別府タワーの16階の外に出た事あるけど55メートル。 怖かった。
@gash-tohchan
@gash-tohchan 9 ай бұрын
あの様な高いところは本当に慣れていないと恐怖心で変な力み方をして、昇るだけで重労働ですよね、慣れてもたまに恐怖心が頭を過ぎると要らない力みが出ますから
@野村きみかず
@野村きみかず 7 ай бұрын
CGのない時代なので身体を張りましたね。
@野原しんのすけ-e4t
@野原しんのすけ-e4t 12 күн бұрын
大野剣友会てまるでブラック企業みたいだね
@movieman207
@movieman207 9 ай бұрын
例の煙突の件にしても、あの上に立ったという事ばかりに目が行きがちですが、考えてみると登って降りて来るわけですよね、52mも。やあスゴイ話だなあ・・・ 中村文弥さん暴走族だったんですか。(^^;)新堀さんも高校中退で札付きのワルだったそうですから、他のどなたか存じませんが、皆さんの更生にも役に立ったわけですね。
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
ヤンチャなのは話半分で( ´艸`)
@イフェメラ
@イフェメラ 9 ай бұрын
事故の一つもあれば番組が吹き飛んでたwって笑っちゃいけない。てかこの時期なら誰かタヒんでも撮影続行された可能性もある訳で。フリーダムだなぁ
@山本太郎-z2g
@山本太郎-z2g 9 ай бұрын
仮面ライダーシリーズでの死人は一人も無し。奇蹟。
@GG-pe8gp
@GG-pe8gp 8 ай бұрын
マジか!?あの煙突は昭和ゴジラよりデカいんか
@michiyamato1
@michiyamato1 8 ай бұрын
ウルトラマンよりおっきいです。
@誠-n3p
@誠-n3p 9 ай бұрын
不思議なことに煙突の長さの「52」って数字はV3の全話数でもあるからなんとなく52という数字に縁があるのかな笑
@小栗秀介-j2i
@小栗秀介-j2i 9 ай бұрын
煙突もですが、 ハリケーン 階段下り あれも中屋敷さん?
@torisugari-o6r
@torisugari-o6r 9 ай бұрын
凄いですね。もしやアノ千葉真一さんだったとしても出来たでしょうか!?🤔
@井上和彦-z7r
@井上和彦-z7r 9 ай бұрын
高さもさることながらあの着ぐるみの視界だと平行感覚も危ういのですごい恐怖心だと思います。呼吸もしづらいだろうし。
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 9 ай бұрын
仕事でハシゴ使って鉄塔登ったことあるけど、マジでクソ怖いからね。 20〜30mくらいだったかだけど。 マジで握力なくなってくるし。 握力なくなって来ると本当に腕を回して掴むようになる笑
@her2238
@her2238 9 ай бұрын
本日は「昭和の日」 つまり昭和ライダーの日! 元祖ミスターライダー 新1号は大杉派か中屋敷派かで分かれると思うのですが、自分は断然中屋敷派です。とにかく背が高く、足が長くてカッコいい!文弥ライダーが「背中で魅せる」ライダーなら中屋敷ライダーは間違いなく「シルエットで魅せる」ライダーだと思います! 個人的には今回の話題である52メートルの煙突に上れと言われた際、散々悩んだ挙げ句断りに行こうとしたらたまたま撮影を見物に来ていたチビッ子たちの「ライダーがんばれ!」「ライダーカッコいい!」の言葉に思わず「やります」と言ってしまったエピソードがお気に入りで、子煩悩で知られた故・大野会長の魂がしっかりと受け継がれている証なんだなと思っています。 他にもスカイライダーのセイリングジャンプ合成用の撮影にトイレにも行かず8時間(スカイが8号なのと被るのは偶然にしても面白い)耐えたことや、新しい世代のためにZXは城谷光俊氏に譲ったという話にも男気を感じますね。 あと唯一入っていないライダーマンですがその理由が 「顔がデカすぎて面に入らなかった」というのもまた(笑)。
@うみわりさん
@うみわりさん 9 ай бұрын
はぁぁぁぁぁ💦 お話し聴いてるだけで手のひらと足の指が汗でベッチャリ💦 素晴らしい作品をありがとうございますm(_ _)m
@PaoPaoyoshimasa39
@PaoPaoyoshimasa39 9 ай бұрын
煙突の上に立つだけでも尋常じゃないのに さらに動くなんて 忍者レベル!! 中村文弥さんの男気に感動(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) やっぱりヨロイ元帥は違うな。
@アルフォンヌ大先生
@アルフォンヌ大先生 9 ай бұрын
聞いてるだけで尻の穴がキュンとなるw
@kf18531213
@kf18531213 5 ай бұрын
ミスター仮面ライダー 昭和の中屋敷さん平成の高岩さん令和の縄田さん
@旧ラスト
@旧ラスト 9 ай бұрын
初期の仮面ライダーは、今じゃ絶対許可下りないようなムチャやってましたからね~ しかも次回予告で、そのムチャ撮影ぶりをアピールするという・・・
@山本太郎-z2g
@山本太郎-z2g 9 ай бұрын
ただ単に登るだけでなく仮面被ってるから視野が狭くなってるからね。
@市川昌樹-x2v
@市川昌樹-x2v 9 ай бұрын
ビルの角に立って見栄を切るのを某氏が宇宙刑事カットとか名付けて、M-FLOのアニメ調MVでパロディされていたが、こちらが元祖で突き抜けていたのね
@ddt8406
@ddt8406 9 ай бұрын
高知城の坂道をバイクでガンガン走ってたのも凄かった、あれ許可取ってたのだろうか?
@マルヤママコト
@マルヤママコト 8 ай бұрын
聞くだけで気分が悪くなる。いい作品作るのはでもそういう努力の積み重ねなんですね。
@しーでびる
@しーでびる 9 ай бұрын
手がカッコいいんだよなぁー。指長くて!
@おやじひー
@おやじひー 9 ай бұрын
火葬場の煙突て、廃墟?
@acht-acht5624
@acht-acht5624 9 ай бұрын
聞き手が邪魔かな
@ぴかおぽんかす
@ぴかおぽんかす 9 ай бұрын
うるさいですね😅
@michiyamato1
@michiyamato1 9 ай бұрын
だったら2度と来ないで下さいね。😂
@練馬大根-c3h
@練馬大根-c3h 9 ай бұрын
司会者は人事に言うなら貴方、やって見ろよ!
@user-gh9xo3zr5z
@user-gh9xo3zr5z 8 ай бұрын
司会者=ミチ・ヤマト氏 彼も元スーツアクターで 中屋敷鉄也氏、岡田勝氏の後輩で 大野剣友会出身です
@nt5863
@nt5863 9 ай бұрын
MC下手かよゲストに話してほしい
@250gtrrs6
@250gtrrs6 9 ай бұрын
52m想像しただけでも怖い。 絶対に無理。
Behold! Real Kamen Rider! Tetsuya Nakayashiki & Masaru Okada.
8:04
Michi Yamato チャンネル
Рет қаралды 16 М.
【仮面ライダー】ロケ地巡り 青春物語(大野剣友会、岡田勝編)
8:33
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
俳優・半田健人に密着取材!「仮面ライダー4号」ロケレポート
17:24
昭和 仮面ライダー、強制終了の真実。クールすぎ!
13:28
Michi Yamato チャンネル
Рет қаралды 7 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН