スパロボシリーズの全部知ってたら狂人に違いないバグ裏技集

  Рет қаралды 63,555

地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!

地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!

Күн бұрын

今回は今まで何度かやってたバグ裏技関連についての動画です。
コメント欄等で色々緊急報告を頂いてたので調査してみました。
まだ出来ていないものもありますがそこはご容赦を‥
もしコメントだけでは伝えきれない(動画がある等)場合は↓のXにDM頂いても構いません。
必ず動画に出来るとは言い切れないですが目は通しております。
●動画内で言っていた激戦地「オルドナ=ポセイダル」についての動画
• スーパーロボット大戦 激戦地巡り「オルドナ=...
●動画UP主のX(旧Twitter)
/ kenken_monster2
●amazon欲しい物リスト(インターネットこ●き)
www.amazon.co....
↑少しはやるじゃないか、さあ、プレゼントを楽しんでくれよ!と思ってもらえた場合に。
◆チャンネル登録はこちら↓
/ @ge-nasan
動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)
※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜・葵
 CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。
#ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!

Пікірлер: 211
@kt-nb8wg
@kt-nb8wg 8 ай бұрын
海(マリンスペイザー)で大地(判定)に潜ってるから実質バイストンウェル
@勝間淳史
@勝間淳史 8 ай бұрын
スパロボらしい発想
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
♪海と大地を貫いたとき♪
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice 8 ай бұрын
ポセイダルのド根性→多分開発当初は原作のバイオリレーション的なのを再現しようとしてた→開発が進むにつれ「流石にアカンやろ」と没に→プログラム変更したけどうっかり1ターン目だけ以前のプログラムのまま(通常プレイだと接敵しないから実害は無し)だった……みたいな可能性はゼロじゃ無さそう
@まおういぬ
@まおういぬ 8 ай бұрын
それでもダメージ与えきれば倒せるぶんF完結編のシャピロよりやさしいというアレ
@kihaku1303
@kihaku1303 8 ай бұрын
おそらくダメージを与えたその1ターンで倒しきれないと全快するようにしたかったのを 聞き間違いかミスで1ターン目だけになったんじゃないかな おそらくだけど
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
採用おめでとうございます!!
@せいはい-p1y
@せいはい-p1y 8 ай бұрын
17:27 オン大尉の新カットインだ!
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
こういうのもちょくちょくやりたいです‥(でも大変すぎる‥)
@rpg3220
@rpg3220 8 ай бұрын
オン大尉かわいい!
@カーロウド
@カーロウド 8 ай бұрын
自分で初めて見つけたスパロボのバグ技はIMPACTの援護無効だったな。 援護防御される敵に直接攻撃が当たってなんでだ?と思って色々試してたら再現性見つけてそれ以来重宝してた。 MAP上でカーソルを合わせたタイミングで周囲に援護能力を持ったユニットが存在するかを読み込むのか、援護防御の表示が出る前にボタンを押して攻撃確定させると確実に援護を無効にできた。 やり方としては、高速でカーソルを移動させる、または横のマスギリギリにカーソルを配置して攻撃したい的のマスに入った瞬間攻撃確定等。 その代わり味方の援護攻撃も読み込まれないから一長一短ではあるけど。 まったく詳しくないからイメージだけど、報告内のグルンガストのドリルアタック、もしかして味方ではなくどこかの敵が強化されてたりして…?
@ハンバーグみそあじ
@ハンバーグみそあじ 8 ай бұрын
第四次の味方ユニットデータは加入順に格納されてて、スーパー系で始めるとアフロダイの次にゲシュペンストがくる。 ダイアナン加入時にまずアフロダイが抜けて、その空いた所にダイアナンが入るから、並びがダイアナン→ゲシュになる。 改造段階のメモリの割り振りが間違えてて、アフロダイからダイアナンになって増えた武器の分が次のゲシュのとこにはみ出した。 みたいなことかなと思うんですよね。 グルンガストの場合は終盤加入なので、次にあたるユニットがルートとかによって変わるから特定が難しい…のかなあ?
@納豆スライム
@納豆スライム 8 ай бұрын
素晴らしい考察良いですね。 この動画、ウインキーソフトのプロが多すぎる…っ!
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
す、凄い考察力&分析力だ!!! やはり【実力&有能なアマチュア】は凄い!!!
@ぬぎあやぽぽ
@ぬぎあやぽぽ 8 ай бұрын
6:49 ボスのうえにトロワが覆い被さってくると…ほうほう
@らぴ-y8s
@らぴ-y8s 8 ай бұрын
ウィンキー狂人とかいう不名誉称号
@山田乃太朗
@山田乃太朗 8 ай бұрын
ウィンキースパロボ攻略本で「一生遊べる」と言う題名がついてたけど。 一生どころか、人生3回くらいやり直しても楽しめるんじゃあ無いかな
@まおういぬ
@まおういぬ 8 ай бұрын
マスターテリオンもご満悦
@雅ガニ
@雅ガニ 8 ай бұрын
一生遊べる系の攻略本が霞むほどに楽しめる要素が発掘されていくw
@M.Heterochromia
@M.Heterochromia 8 ай бұрын
6:09 ただの推測でしかないけど「没になったバイオリレーションシステム関係イベントの残渣」の可能性とかありそう・・・ F完結編のヴァルシオンで使われてるし・・・
@yuki_0120
@yuki_0120 8 ай бұрын
もしやイベント起こさないと撃破できない可能性があったのか!? それこそ鬼畜な難易度になる気が。
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
採用おめでとうございます!! 「F完結編」のことまではさすがにわしには見当もつきません・・・退社後なので。
@mmmdnng
@mmmdnng 8 ай бұрын
1個目はマップ上に存在できる地形タイプの設定で「空・空陸・空海」まではやったけどうっかり「水陸空」の存在を忘れてたんじゃないかな グレンダイザーにミノフスキークラフト付けて合体後の地形タイプを空陸にしていれば他形態と同じく普通に行動できますし
@草井万子1919
@草井万子1919 3 ай бұрын
HP8で撃墜バグだけどよくよく考えたらそんなHP一桁台の機体ってあんな綺麗に外見保ってるはずがないよなあw
@ゴンベエ-c1l
@ゴンベエ-c1l 8 ай бұрын
ウインキー廃人達は何回プレイしてんだ・・・こんな事象遭遇したこともねえわ
@matsurinui
@matsurinui 8 ай бұрын
ドリルアタックの件、改造コードのサイトを見るなどして機体データの並び順が分かれば推測できそう。 (味方機体のユニットを変更する、とかで通番一覧があるはず) ダイアナンAの通番とゲシュペンストの通番の差を計算して、その差をガストランダーに当てはめる。 ①ゲシュペンストが「0000」でダイアナンAが「0050」だとすれば、16進数か10進数での計算で「50-00」をすると差が「50」。 ②①の差の結果を、ガストランダーの通番に当てはめる(ガストランダーの通番が100なら、16進数か10進数で50を足すor引いてみて、その通番に居るロボットが適応対象) 場合によっては、味方機体ではない可能性もあるとか。
@真柄直隆-m4u
@真柄直隆-m4u 8 ай бұрын
最近楽しみな動画、ウィンキースパロボ難民の拠り所
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
あざーす!(ウィンキースパロボ以外のネタもありますがよろしく‥)
@松澤直也
@松澤直也 8 ай бұрын
サターン版F完結編の夢バグで、出撃していないリ・ガズィを自爆させるとマップ左上のマスでMS形態になり、バグユニットが出現するというのがありました。20年以上前なので条件うろ覚えですが、再現性はあって何度もやっていました。 デビルガンダムがバグったグラフィックでユニット名が「ダー」だったり、ハイパーレプラカーンになったり目茶苦茶でした。メモリ系のバグでアドレスがズレるとかでしょうが、今なら完全解析できそうな気もしますね。
@kapibara-tea
@kapibara-tea 8 ай бұрын
設定的には毎ターン全回復は不思議ではないんですよね<オルドナ・ポセイダル
@Yottu54
@Yottu54 8 ай бұрын
まだまだウィンキーで戦えるとは…この動画、ただものじゃない!(感嘆)
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
まさか3年ぐらい戦えるとは思わなかったです‥
@まめシバ-m8e
@まめシバ-m8e 8 ай бұрын
「分離したら空の地中から戻ってきた」というパワーワードw
@dmasasi4740
@dmasasi4740 8 ай бұрын
6:52 自分のこのステージでヘビーアームズがおかしい挙動してきた記憶あるなぁ…何回リセットしても自軍位置とヘビアの出現位置がかなり離れてるのに何十歩も一気に接近してきてアレックス絶対コロすマンと化してた ボス出撃させてなかったのかな当時の自分
@user-xf8ew6kg9g
@user-xf8ew6kg9g 8 ай бұрын
SFC第三次の三話でバスクが乗るドゴス・ギアがマップの端に逃げていくんだけど、追い付いてマップ端で隣接した状態で敵ターンにすると、反撃はしてくるけどマップから消えてグラフィックも消えレベルは0、そして戦闘画面のバスクの顔グラはなぜかアムロになり、セリフはグレミーで「き、君は女の子か?」ってなるバグに出会ったことがあります
@NyantagoTetu
@NyantagoTetu 8 ай бұрын
ウィンキー狂人…いったい何が彼らをそこまでさせるのか… いや、私も好きなんだけどさ。
@黒ほぇ
@黒ほぇ 8 ай бұрын
スパロボRだったらいくつかバグ覚えてるんだけどなー ・援護防御可能機体が隣接してる状態でカウンターが発動するとユニットが重なる ・九十九をダイマジンに乗せてMAP兵器を使うと台詞がバグる あとたぶん仕様だけど ・地形「深海」の敵(ドラゴノザウルス)には援護攻撃が出来ない
@小松央-f5y
@小松央-f5y 8 ай бұрын
たしかヘビーアームズの件はヘビーアームズの4方向を味方ユニットで囲った上でトロイホースをヘビーアームズの射程外に逃がしておくとヘビーアームズが行動せずにフリーズした記憶
@datarou
@datarou 7 ай бұрын
最新動画に追いついたので 9:20 スカーレットビーム ・手元のSFC版エクセルを眺めながら仮説をば 第四次はユニットのデータ毎に武器の種類の設定があります 例えばゲッター1は13個の武器種類が設定されていて ゲッタードラゴンに乗り換えても13個に変わりは無く 改造の引継ぎができます(詳細は割愛) 同様にマジンガーZも武器は6個しか無いにも関わらず10個の設定があり マジンガーZ(JS)に乗り換えた際に齟齬がないようになっています 対してアフロダイAは武器の種類が3個、ダイアナンAは武器の種類が4個 となっており第1話で加入した際には3個の武器の後に次のユニットの武器が 並びます(推測1)そしてアフロダイAからダイアナンAに乗り換えた際に 4つ目の武器のスカーレットビームが上書きされて改造参照元がバグります(推測2) その参照先がゲシュペンスト(スーパー)のプラズマカッターなのではないか(推測3) さてガストランダーの場合は乗り換えではありません 武器種類を確認しようとしたのですが主人公機はデータの格納先が違うのか エクセルに書き出せていませんでした ひょっとしたら武器の種類が変形含め10個になっているが 暗剣殺に1枠もってかれてガストランダーの最後の武器であるドリルアタックが 認識されておらず改造結果が反映されていないのかもしれません(推測4) 疑問1 推測2が正しいとしたら対象がスプリットミサイルになりそう 疑問2 リアル系ではバグは発生しないのは何故か(解明されていないだけ?) 必要があればガストランダー含めて調査します
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
『エクセル』とは何ですか? もしかして ゲームソフト(カセット)の“中身を見ることができる” ツールですか? だとしたらこの“ウィンキースパロボ大好きチャンネル”に心強い『トッププロ』が(また新たに)加わることになりそう?!
@datarou
@datarou 7 ай бұрын
​@@家子都築 カセットの中身を吸い出して 全キャラの命中や回避を下げて簡易的に上限255を上げたり 各マップの敵のレベルを上げてレベル90くらいまで上がるようにしたり 防御の数字を上げてスーパー系を優遇したりして遊んでいました ただ実機と吸い出し機が実家にあるので すぐに対応は致しかねますので悪しからず
@なごじろんぐ
@なごじろんぐ 8 ай бұрын
ウィンキーのトッププロの方々…ホントタダ者じゃないですね。
@ナインボール77
@ナインボール77 8 ай бұрын
そのうち(;^ω^) ポケモン初代みたく バグ技の理屈とかプログラムソースレベルの解析班出てきそうなんすよね(笑) 運動性とか機体大きさとかの隠しステありましたし(;^ω^)
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
今回もパワーが違いすぎる報告を期待したいです‥
@TOSAN_MISAN
@TOSAN_MISAN 8 ай бұрын
wikiにも書かれてなかったので、新スーパーロボット対戦にて、 第32話「香港の死闘」で、2ターン目以降にドモンがアレンビーを説得するときに、説得コマンド、カーソルをノーベルガンダムに指定後キャンセルして、ゴッドガンダムの精神コマンドを使うとノーベルガンダムに適用されます。 特に有利になることもないバグですが、どこかにまとめて頂けたら幸いです。
@チキチキマシンニセガンダム
@チキチキマシンニセガンダム 8 ай бұрын
新スパロボのライディーンでスカルークを攻撃した時(確認画面で)、一度だけ「メロスの様に」が流れた事があります。 当時はボスBGMだと思っていたのでジャンギャル初登場マップだと思います。 覚えていることは精神を使っていなかった事と、ライディーンがほぼ未改造だった事と、反撃時の武器が超大型ドリルだった事だけです。
@チキチキマシンニセガンダム
@チキチキマシンニセガンダム 8 ай бұрын
もう一個ネタ投入です。 スパロボF完結編(SS)サイサリス初登場マップで、超広範囲化したアトミックバズーカが暴発し周囲の味方が全滅したことがあります。覚えていることは無印から進めたリアル編データである事、初見でコウとジュドーのレベリングを放置していた事だけです。
@ici-dt8vk
@ici-dt8vk 8 ай бұрын
既出かもしれませんが コンプリ版第3次でスレッガーがビグザムに特攻するイベントでスレッガーをリガズィBWSのような1度撃墜されても復活する機体に乗せておくと特攻イベント後もマップ上に残り続けますが〇亡扱いになり永久離脱 同じくコンプリ版第3次でリューネ初登場シナリオで説得せず撃墜すると仲間にならないのにインターミッションで喋ることがある SFCでも同じかはわかりません
@戸愚呂マキノみ子
@戸愚呂マキノみ子 8 ай бұрын
ワンダースワンのスパロボコンパクト最終ステージにて敵ターンに増援が現れるのですが、何故かそれのパイロットがダンバインの味方キャラであるニー・ギブンでしかも毎ターンニーが乗った敵が増援で現れ増えていったバグ?に遭遇したことあります ちなみにチート的なものの使用もなくスタートからごく普通にプレイしていて起こりました、全滅プレイでの周回などもしておりません ラスボスのドンを倒した時の万丈の僕は嫌だのセリフと合わさって何か気味が悪かった覚えがあります
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
なんかすごいバグ‥
@カレースキーチャンネル
@カレースキーチャンネル 8 ай бұрын
カーフミサイルのヤツはこの状況だとダメージ計算上残りHPは0になっているので、おそらく表示されているHPと内部的なHPに齟齬があるのではと思います もしクリティカルカーフミサイルで内部的なHPが8になるような戦闘結果であれば撃墜とはならない……はず
@i-dream4701
@i-dream4701 8 ай бұрын
トッププロのコメントありがたい
@YashimaSayo
@YashimaSayo 8 ай бұрын
時期の近いSFC版魔装機神で似たようなバグに遭遇したことがあるので、当時のプログラマーの組んだコードに何かクリティカル絡みで表示がおかしくなる要素があった可能性はありそう……。
@ab-ababab
@ab-ababab 8 ай бұрын
凄い検証 カーフミサイル一生分は撃ったのではないでしょうか
@dink5581
@dink5581 8 ай бұрын
味が消えないガムか?ウインキースパロボは!
@MaSa-yi4qu
@MaSa-yi4qu 8 ай бұрын
既出かもしれませんがα外伝のラーカイラムが敵になるシナリオでラーカイラムがコレンと同時増援のウォドムに攻撃を仕掛け、簡易デモでHPが残ってるのになぜかウォドム撃墜というバグに遭遇したことはありますね その後ソフトリセットしたら今度はラーカイラムの手番になったら即フリーズするようになりました 何度か試行錯誤し、愚者の祭典で撃墜すると仲間にならないガルドの代替として出撃した武蔵のゲッターを戦艦から出してラーカイラムに隣接させたらフリーズはしないものの今度はラーカイラムがラーカイラムに攻撃するといった怪現象が発生しました
@匿名希望匿名希望-w2z
@匿名希望匿名希望-w2z 8 ай бұрын
うる覚えですみません。 第二次スパロボの第48話「決戦への秒読み」で6ターン以内に敵を全滅させるとフリーズした記憶があります。敵の数が規定数になるとイベント発生だったのですが、マップ兵器で全滅させました。 イベントでザコ敵機体が動くのですが、全滅させると動く機体がおらずイベントが進まないだった気がします。 ただ昔の事でこのステージだったか若干自信ないです。 当時バンプレストに問い合わせようと思いましたが平日のちょっとの時間しか窓口が空いてなくて高校生で問い合わせできませんでした。
@たらちゃん-s6v
@たらちゃん-s6v 8 ай бұрын
新スパ テレキネシスミサイルでも残HP8で撃破するの何度か見たことあります(R3でもSRXでも) ちっちゃいミサイルが当たってHPが減り始め、デカいミサイルが当たって更にHPが減るという仕様のせいで誤表記になるのかな?と勝手に納得してましたが。 ヒントになれば幸いでございます。
@仁平たーくん
@仁平たーくん 8 ай бұрын
バグはけっこうありますよね…(*>_
@owll671
@owll671 8 ай бұрын
伊尾木少尉いい笑顔だなぁw
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
サイコーッスよね!
@Dしおん
@Dしおん 8 ай бұрын
スパロボ64の中盤始め頃。オーラバトラー系を敵味方みんなバイストン・ウェルに帰すステージ ステージ前半はオーラバトラー系の撃墜が敗北条件、その後イベント発生してオーラバトラー系が敵味方全員いなくなり別の敵が現れて戦闘続行、敗北条件からオーラバトラー系の撃墜がなくなる ・・・んだけどどうやら敗北条件オーラバトラー系の撃墜がデータ的には残っているらしくて、クイックセーブ・ロードするとフィールドにオーラバトラー系がいないためエレのセリフが入った後にステージ敗北となる クイックセーブ・ロードをしなければ問題ないためリセットプレイ無しでステージクリアすればいいのだが、たしかこのステージは強力なボスとの戦いになるんだよな
@くにお寿司
@くにお寿司 8 ай бұрын
東京に上京してきたゼゼーナンに激怒するとダメージゼロなのに怒って帰郷しちゃうのを覚えてますw
@吉正-w1u
@吉正-w1u 8 ай бұрын
ポセイダル難関ルートでド根性使われてたら流石にクリア出来なかったろうな・・・。 可能性としてはバランス調整で消したのを条件ミスで1ターン目だけ有効だっただろうね。
@user-k2y1h
@user-k2y1h 25 күн бұрын
ドリルアタックの改造段階についてですが、地上ルート選択時はビルバインのワイヤークローに対して反映されていました。 他の方もコメントされているように加入順が関係していると思われます。 (追記)人の屑作戦不可の後期ROMにて確認しています。
@真田吉倖六連銭チャンネル
@真田吉倖六連銭チャンネル 7 ай бұрын
ウインキーじゃないけど第二次αの48話で発生するフリーズバグについて検証してたりしますか? 自分が知ってる限りだと中性子ミサイルを出てきてから、400ターン以上経過(無限復活するラスボスのお供を倒してた)させてターン終了すると確定でフリーズしたと思います。 そのデータを使ってまた48話に行って、中性子ミサイル出現後3ターンくらいで確定フリーズした記憶があります。 話ごとのターン数が多くなるとフリーズするのかもしれません。(48話以外では試したことが無いのでわかりません) よろしければ検証をお願いします。
@maku379
@maku379 8 ай бұрын
当時ディスクに傷でも入ったせいだと思って諦めてたんだけど、 新スパロボでマップ兵器でダメージ演出が入るタイミングでフリーズが必ず発生してた。 この動画見てふと気になって調べたらバグだった・・・ ふざけんなよウインキー!わざわざダンクーガのダイガン改造してマップ兵器版まで作ったのにフリーズした時のショックは今でも忘れてないからな・・・
@比翼連理-b1i
@比翼連理-b1i 7 ай бұрын
トロワに自爆当てるためにボス待機してる人は引っかかりそうなフリーズ
@しゅんすけ-w7t
@しゅんすけ-w7t 4 ай бұрын
キリマンジャロの嵐、初期配置の状態で何もない所にマップ兵器を撃つと無茶苦茶経験値もらえるバグがあった気がする。今考えると味方を巻き込んでたのかなあ。エルガイムmk2やヒュッケのマップ兵器を下方向に撃ってたような・・・
@マソップ-r6j
@マソップ-r6j 8 ай бұрын
ヘビーアームズの件ですけど、報告ではヘビーアームズが出たあとにボスボロットを隣に動かすように見えますけど、検証ではあらかじめボスボロットをヘビーアームズが出現する隣に移動させてたから違いが出た可能性がありそう
@SUPERROBOTGREATWAR
@SUPERROBOTGREATWAR 8 ай бұрын
スパロボα外伝のムーンクレイドルで敵ユニットをすべて倒すとフリーズする…
@東洋鬼子
@東洋鬼子 8 ай бұрын
第4次で加入したユニットの武器の改造度がいきなりMAXになってる事象が何度かあった、あとバトルクラフトのクラフトドリルが全く改造できないことがあった。
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
緊急報告採用おめでとうございます!!
@山田太郎-m6g5f
@山田太郎-m6g5f 8 ай бұрын
スパロボEXのボゾンがガッシュを使うと、セリフが出ないバグとかあったね。地味すぎる…
@マンダリン-l4t
@マンダリン-l4t 8 ай бұрын
ウィンキストの探究心っていうか、もはや執念だ…😰
@DIOの影武者ジャイル
@DIOの影武者ジャイル 8 ай бұрын
キリマンジャロの嵐 SFC版で全滅プレイに活用した所だwww
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
たしかに全滅しやすくて便利‥
@selene-li7wn
@selene-li7wn 8 ай бұрын
第4次スパロボSのダンクーガ合体イベントで、強制移動にも拘らずビッグモスだけ間に合わずイベントが発生しなかった記憶があります。 撃墜を避けて遠くに逃しすぎていたのが原因だったのではと思っております😭
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
緊急報告採用おめでとうございます!!&ガクブルガクブル・・・ま、まあわしがクビになった後の話だから・・・え?!
@杉浦一徳-x4p
@杉浦一徳-x4p 8 ай бұрын
最近新スパやったけどそもそもクリティカルの確率がわからなかった
@星空-j6z
@星空-j6z 8 ай бұрын
第四次の切り払いもバグがあったな。 モビルスーツとゲスト兵機しか発動しなかったはず…
@レンタルチー牛
@レンタルチー牛 8 ай бұрын
やはりウィンキースパロボを義務教育に導入すべきだな ウィンキースパロボをクリアせずに一人前の大人になれるものか
@ブラッド伊葉
@ブラッド伊葉 8 ай бұрын
よく考えたら空のマップっておかしいのか、空って地上で飛んでる状態なわけですもんね
@あいりP
@あいりP 8 ай бұрын
オルドナ・ポセイダルのやつ、動画で何故か言及されてませんけど、敵の雑魚が動いたところでド根性してますし 恐らくは皆様の予測通りバイオリレーションイベント作ったけどオミットしてたものが 何故か敵のターン開始すぐじゃなく、敵の行動直後に判定起きてて尚且つ条件満たさない場合は完了扱いにしてるぽいすな (似たような事例だと初期Gジェネのマップ兵器直後に攻略条件判定バグが近いかも) 意図的に残してたけどまさか見つかるとは、みたいな可能性はありますね
@datarou
@datarou 7 ай бұрын
最新動画に追いついたので 11:25 ダメージ0 ・手元にデータが無いので仮説ですが 前回の動画のコメント欄にあったのですが int関数の場合-32768から32767を得られますので 32767を超える数字は見かけの数字がマイナスされ ダイターンクラッシュ時にHPが残るものと考えます このことから65536ダメージを与えるとオーバーフローして 0ダメージになっているものと推測します つきましてはアトミックバズーカで検証の際に パイロット・気力・熱血で調整して65000に近づければ ダメージは入るものと思います(10以上残ればてかげんは無意味)
@tk8929
@tk8929 8 ай бұрын
スパロボRでXルートエンドレスワルツで五飛を説得して敵増援と主人公を出現させて、五飛を放置して撃墜されると、もう一度敵増援と主人公が出現して主人公機が増えました。主人公同人での援護の可能でした
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
緊急報告採用おめでとうございます!!
@t-k9991
@t-k9991 8 ай бұрын
当時プレイしていた作品に知らないバグがまだこんなにあったとは…!! ウィンキースパロボ恐るべし、ウィンキートッププロ更に恐るべし (( ;〇口〇))
@l4b221
@l4b221 8 ай бұрын
ヘビーアームズのフリーズの検証ありがとうございます! ヘビーアームズがスっと被さる映像が脳裏に焼き付いているのですが、当日小学校低学年だったので記憶違いかもしれないですね💦 あとバグだと、前にコメントしたかもしれませんが、 スパロボコンパクト 仲間になったエルガイムがめちゃくちゃ改造されている。ただし悪い方にもバグっている。 ワンダースワンのスパロボコンパクトでエルガイムが仲間になるシナリオで全滅したら、仲間になった時フル改造の一歩手前くらいまで改造されてました。 ただし武器はしっかり反映されているのですが、能力は反映されてなくて運動性もフルチューンで120位だったと思います。 武器強化は有難かったのでV-UPユニットつけて攻撃力をめちゃくちゃ上げたのですが運動性低くて当たらないっていう状態でした。 個人的に全滅が原因かなと思ったのですが、ほかの機体では未検証です。 会話パートではなく、シナリオ途中の増援の機体が対象かなと思います。
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 8 ай бұрын
新スパロボのスーパーボスボロットもMAP兵器使うイベントでフリーズするバグは知っていたんですけど、スパロボFでもボロット関連のバグがあったんですね~(笑)
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
コメント欄で知りましたw
@n1a1n1ashi
@n1a1n1ashi 2 ай бұрын
ウィンキストの神回!!! そもそも新スパロボの「隠れ」クリティカルよ……
@reiwa-dog
@reiwa-dog 8 ай бұрын
α外伝でコレン・ナンダーの戦闘ボイスが何故かフィル・アッカマンのものに変わるバグがあった
@ナインボール77
@ナインボール77 8 ай бұрын
ウインキーソフトいがいの音声バグなら レイ(SEEDディスティニーの)声がゆっくりスロー再生でラウ・ル・クルーゼみたいなノリの声になってたことかな(;^_^A 関俊彦さんの演技だけ聞いてたらバグと分からなかったやつ
@純夏鑑
@純夏鑑 8 ай бұрын
ドリルアタックの件は完全に想像ですが、没ユニットとかヒュッケバインなどの、通常プレイじゃ出てこないユニットに反映されてるとか?
@アフロ·レイ
@アフロ·レイ 8 ай бұрын
がぁあああ!…バ、バグが多すぎる!! コレはアップデートパッチを配布してもらわないと😅
@凸あん
@凸あん 8 ай бұрын
以前PS版F完結編をプレイしていた時に何度か起きたバグなんですが、「塗り替えられた地図」の前半マップでカミーユをスーパーガンダムに乗せて精神崩壊イベントを起こすと不可解な現象が幾つか起こりました ケース1.後半マップの味方増援選択画面でアマンダラやリョクレイがガンダムmk2に乗っていた ケース2.後半マップでギャブレーを仲間にしてクリアしたらインターミッションでガンダムmk2にギャブレーが乗っていた ケース3.同じくギャブレーを仲間にしたら、次のシナリオで味方増援に来るクェスもバッシュに乗っていた 何かご存知の有識者の方がいたらよろしくお願いします
@ZR乃介
@ZR乃介 8 ай бұрын
GBの第2次スパロボGの最終話でヴァルシオンにゲッタードラゴンで最大ダメージを出そうと、気力200、フル改造のシャインスパークを撃ったらヴァルシオンに当たる前に消滅してダメージは0でした。命中率が100%で命中したときの効果音も鳴っていたと思います。気力が200でなかったらダメージは普通に通りました。内部的にオーバーフローでも起こしていたのかもしれません。
@人芋手
@人芋手 8 ай бұрын
オルドナポセイダル(難と普)は地形効果に加えてHP回復強があるから50%回復されるのにド根性使われてたら…ぞっとするわ…
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
設定ミス?があって助かった‥(助からなかった人も多数いた模様‥)
@チャリ241
@チャリ241 8 ай бұрын
第4次Sのスタンピードでマップ左端のリペアをアムロリガズィで拾った後の敵フェイズでの戦闘後、もう一回拾ったという表示がでた。本当に増えてるか確認してないんで表示だけかもしんないけど。
@らっき-r1d
@らっき-r1d 8 ай бұрын
ボスとヘビーアームズの件は、さりげなくSSなのね、PS版でもなるのか見てみたいね
@おはぎドリーム
@おはぎドリーム 8 ай бұрын
多分、改造の奴は配列の設定ミスだろうから改造数値の設定先がたまたま存在したりしなかったりって感じかな?
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
その可能性もありそう‥
@JFOX-lq3ch
@JFOX-lq3ch 8 ай бұрын
こんなにおもしろおかしく取り上げてくれるなら現職のウィンキーソフトのみなさんも嬉しいでしょうね😊次の動画も楽しみにしてます😊
@key5686
@key5686 8 ай бұрын
>現職のウインキーソフトのみなさん な い で す
@YashimaSayo
@YashimaSayo 8 ай бұрын
@@key5686 まあウィンキー自体は消滅しても、今でも関連する場所で仕事してる人もいるようだし……
@user-kumayabin
@user-kumayabin 8 ай бұрын
プログラマーの端くれ的に言うと………絵描きさん達が昔の自分の絵を見てのたうつ光景があるでしょ?アレです……。
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
​@@key5686 確かに倒産しましたから 『現職』 はないですねウィンキーソフト社員なら・・・。
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
はい! 現職ではない元“ピンポイント”社員の一人より・・・え?!
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 8 ай бұрын
あのロードの遅い新スパでこんなに検証を・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(転がって痙攣) それにしても初めて見る現象ばかりでここに集う猛者の恐ろしさへの認識を新たにできました
@よくゆ是雪
@よくゆ是雪 8 ай бұрын
COMPACT3だと敵ターン時にセーブすると経験値が4ケタになるとか、神隼人とかあったなあ
@ゼットんインパルス
@ゼットんインパルス 8 ай бұрын
キリマンジャロの嵐ステージは空中だけどデータ上は地上判定だから、それが悪さしてバグが発生したのかな?
@ksiarjoja
@ksiarjoja 8 ай бұрын
新スパロボについてはバグっていると言うよりは「画面表示が追い付かない・更新ミス」という線で考えたくなる。ダメージ勘定が1の位でやりとりしているので「表向きとウチでHPが違う、9万のHPを9000と数えることで容量節約」というような小技を使う必要が無い。ただそれだとカーフミサイルでだけ何故起こるのか、という最大の疑問が残されるので与太話にしかすぎないか・・・
@MS06R-1
@MS06R-1 8 ай бұрын
お疲れ様です スパロボαのステージ名は忘れたのですが終盤の「オリジナルキャラ系女性陣を複数助けるシチュエーション」があるシナリオでエアロゲイター兵士の搭乗する敵機体「ゼカリア」のオプティカルライフル使用時に強烈な音声バグが発生した記憶があります
@poundall
@poundall 8 ай бұрын
最近新たな魂の叫びの供給が多くて嬉しい
@八神魔竜のゲーム日記
@八神魔竜のゲーム日記 8 ай бұрын
クリティカルが出なくなる時点でバグってるのは確定か。
@kitanoginganoteiou
@kitanoginganoteiou 8 ай бұрын
公式さんさえも何だか分からなかった事象を 徹底的に追究し解明していく…(凄) このチャンネルは まさに ウィンキースパロボのために生まれた ウィンキースパロボの申し子ですねw( >▽
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
公式が分からないから当然分からない そういう甘ったれた考えは‥(以下略)
@kitanoginganoteiou
@kitanoginganoteiou 8 ай бұрын
@@ge-nasan その どこまでも甘えを許さない精神 ウィンキストの鑑かと!w( >▽
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
?「『公式』を超え、『プロ』を超え、そして今・・・!!!」
@kitanoginganoteiou
@kitanoginganoteiou 7 ай бұрын
@@家子都築 開発元をも超えた究極のチャンネル 「キーワード、W.I.N.K.Y.S.O.F.T……  ウィンキーソフト!!やってやるぜ!!」
@間宮room
@間宮room 8 ай бұрын
何よりすごいのが実用性がないのにみんな真剣なところかもしれない
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
それが 『趣味』だからこその情熱 ですよね? 『仕事』にしてしまったら・・・こうはいかない?!
@りあ-b4e7f
@りあ-b4e7f 8 ай бұрын
PS版スパロボFのスーパー系(ルートは関係ないかも)11話クリア後に何も乗ってない状態のイーノを乗せ換えしようとしたところなぜか人が乗っている機体しか選択肢が出ない謎の状態になりました。ほかの何も乗ってない宇宙世紀系パイロットは普通に乗り換えできたので謎です。 再現性があるかまでは確認してません。
@yotenya
@yotenya 8 ай бұрын
カーフミサイル、HP4739-1326=3413が通常ダメージでここにクリティカル倍率(この時代だと確か1.5倍より低いことはないはず)が加わると5119ダメージ 普通に倒せるだけのダメージは与えてるから内部ダメージと表示ダメージに齟齬がでていると思われる
@ヤス-t1j
@ヤス-t1j 8 ай бұрын
PS4の30のパッケージ版なんですがAOSで獲得資金1.3倍にして難易度ハードにするとゴーレムとエリク搭乗のギラ・ズールを撃墜すると獲得資金がおかしくなります。情報お願いします。
@大和明-n7r
@大和明-n7r 7 ай бұрын
ちょっとインチキなバグになりますが SS版Fで戦闘中の相手が被弾する直前にクイックコンテニューをすると次のロード後の戦闘にダメージが見た目だけ反映される、というのがありました 本来ミリ残りの敵にクリティカル出るまでクイックコンテニューするとよくなります 見た目だけなのでHPが0に見えても計算上0になっていなければHP0のまま反撃してきて戦闘が終わると正しいHPになります
@尾堂谷竹刀
@尾堂谷竹刀 8 ай бұрын
やたら養護する謎の亡霊くんは今後登場できるのかしらん…
@ちとせ飴-z6b
@ちとせ飴-z6b 8 ай бұрын
スパロボMXでフルアーマー電童と量産型ギルガザムネが同じマスに重なった記憶があります。その後のフルアーマー電童は普通に操作できたのですが再現出来ますかね?珍しかったのでガラケーで写真とったのを覚えているので勘違いじゃなかったはずです。
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
お約束はできないですが、もう少し情報があればできるかも!?しれないです
@ちとせ飴-z6b
@ちとせ飴-z6b 8 ай бұрын
@@ge-nasan 45話だというのは分かったのですが、後背景が地球だったことしか…すみません。情報が少なくて
@じぱそじぱそ
@じぱそじぱそ 8 ай бұрын
新スーパーの最短ターンクリア作ったときだけど、敵ターンに2回クリティカル必須で1000回以上試行して突破したときあった。(シールド防御に阻まれてるせいもあるけど)。それと底力もクリティカル率に影響せず、意味のないスキルなんじゃないかと思う。
@たろう_taropi
@たろう_taropi 7 ай бұрын
子供の頃に兄弟でやっててHPがミリで残ってうわー!惜しいー!って叫んだら敵機が爆発してお互いえっ?ってなったの覚えてるわ 学校でクラスメイトに話しても嘘つき呼ばわりされたけどやっぱり間違ってなかったって確信できたよ、本当にありがとう…
@拓也-m3t
@拓也-m3t 8 ай бұрын
以前、紹介していた超竜神の件ですが、2体の超竜神はHPとかSPとかがシンクロしていて実質無限に精神コマンドが使えます。確か片方を分離させてもう片方の超竜神で精神コマンドを使う、合体して(この時氷竜と炎竜の精神は使わない)超竜神2体になると、SPがMAXの方に合わせて回復します!しかも2体とも精神コマンドはかかってる状態!超竜神は必中、不屈、覚醒が使えたと思うので、超竜神のみでガンエデン1ターン討伐しました、
@YukkuriReimu
@YukkuriReimu 8 ай бұрын
9:00 この作品ってボスボロットの射程どうだったっけ? 射程1オンリーのボスボロット狙おうとして計算がバグって無限ループ・・・とかあるかな? その場合は、他に射程1だけのユニットあれば同じことが起こりそう (弾切れメタスとかで同じ判定とかできるのか謎だらけですが)
@yuki_0120
@yuki_0120 8 ай бұрын
そういえば、敵が自ら離れて射程外からの攻撃するって見ないよな。
@YukkuriReimu
@YukkuriReimu 8 ай бұрын
@@yuki_0120 そうなるとあくまで仮説だけど 射程2~のMAP兵器を隣接してるボスボロットに使おうとしている? 周辺の他ユニットを離れさせてアーミーナイフ使ってきたら、多分これ 当時のCPUがどんな思考ルーチンだったか、もう覚えてないけど ユニットがたくさん居たらMAP兵器使ってきた気がする(イデとか
@ふちぶち-f2z
@ふちぶち-f2z 8 ай бұрын
@@YukkuriReimu 確かに、CPUが、マスクデータで存在しているはずの、ヘビーアームズの全弾発射(MAP兵器)を撃とうとしてるとすると、辻褄が会うような気が。 そして、ボスボロット上に移動しようとするのも、全弾発射(通常版)を撃とうとして、未実装データが誤動作しているという仮説が成り立つかも。 似たようなことは、ダイゼンガーでもあったし(未実装武装を使用してフリーズ)
@minarench.7042
@minarench.7042 8 ай бұрын
新はなんか他の武器でもHP残り撃破あったような気が。 遥か昔の記憶で検証環境手元にないからアレだけど、レイズナー抜きでも発生して子供心にあれ~?ってなった記憶が微妙に残ってる。 他に有名なバグだとWの精神ポイント増殖バグくらいしかぱっと思いつかない。
@saburousamukawa6270
@saburousamukawa6270 8 ай бұрын
自分が遭遇したのはPS版スパロボFのキャラ辞典で一言モードの音声がランダムで延々と流れ続けるバグですね 条件は全く分からず再現も出来なかったですが
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
初耳でしたw
@ポコ太郎-h5t
@ポコ太郎-h5t 8 ай бұрын
新スパロボのクソ長いロード時間で3桁検証は鬼畜の所業鬼畜の所業すぎるwおつかれさまです
@カルトラク
@カルトラク 8 ай бұрын
空の地中とか言うワード
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
な?!まだ見ていなかっただとぉ~!!!何をしているわしよ!!!不覚!!(自爆) 0:53 このバグ裏技その1に関してのある情報については別のチャンネルでの スーパーファミコン版 「第4次スーパーロボット大戦」 『改造』動画で教えてもらいましたよ!!知った時は愕然としました!!!(驚&汗&焦) 2:30 まさかあのキリマンジャロマップが『空中』ではなく“地上地形”マップ仕様だったなんてぇ~!!!(泣) ・・・わしのここに来た本来の目的。 5:54 1ターン目のみ、か。 ド根性とは 敵のHPが残り少なくならないと発動しない 仕様なのかな? (そんなことすら知らない) ?『だからお前はアホなのだ!!!』 0:42 & 11:05 & 16:04 いやいや!『公式』や『プロ』や『元“ピンポイント”社員』なんかよりも 【有能なアマチュア】 の方がずっと優れている分野もあるのですから!!!(驚&笑&尊敬) 12:36 元“ピンポイント”社員で無能なわしはこんな“数値のからくり”なんて知らなかったんですからね!!!(自爆&汗&焦) 趣味に対する有能なアマチュアたちの情熱たるや恐るべし!!! いや 19:38 & 19:43 このチャンネルでは 『トッププロ』 と呼ばれているようだが、“『(元)プロ』を超える『アマ』”は確かに存在するもんな!! このチャンネルを運営しているあなたもですよ?(笑)
@田中-n9t
@田中-n9t 8 ай бұрын
親の顔より見たウィンキーのロゴ
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
WINKY SOFT‥
@97うお
@97うお 8 ай бұрын
親とは物心ついたときからあってないパターンか… (かわりにウインキーが育ての親と)
@i-dream4701
@i-dream4701 8 ай бұрын
ウィンキーに育てられたはあながち間違いじゃない
@absolutesoulmaxx
@absolutesoulmaxx 8 ай бұрын
2:23 空の地中と言う、無を取得と言う言葉に並ぶ新たなパワーワードw 4:28 うん?ポセイダル自身の精神ポイントは減るのかな?🤔 F完結編のメキボスはHPが減りまくったら精神ポイントを消費して、ド根性を使うけど 8:40 トロワ「うかつな動きは死に繋がる」w 15:40 もしかしたら、カーフミサイルにビムラーの意志があったのかもしれないw
@ge-nasan
@ge-nasan 8 ай бұрын
「うかつな動きは死に繋がる」はそういう意味だったか‥w
@へれん-p6c
@へれん-p6c 8 ай бұрын
@@ge-nasan ちなみにスパロボF完結編のギアナ高地のMAPで空ユニットしか進入できないエリアでリガズィ(BWS)が撃墜されると分離せずそのまま消滅します(分離後に空適正がないので)。おそらくスーパーガンダムでも同じ現象は起きるかと
Red Star OS: hello from North Korea
14:59
Daniel Myslivets
Рет қаралды 230 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
またスパロボシリーズの原作外のやたら相性のいい乗り換え
20:10
地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
Рет қаралды 48 М.
【歴代スパロボ】スーパーロボット大戦超絶ヤバいバグ技・裏技!
14:52
スパロボゆっくりチャンネル
Рет қаралды 16 М.
【SFC版ガンダムF91】あまりに弱すぎる味方雑魚機はクロスボーン軍のモビルスーツを1機でも撃破できるのか?
10:58
スパロボシリーズの使いどころが不明な不遇形態達‥
18:42
地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
Рет қаралды 62 М.
なぜスパロボAPはプレイヤーを絶望させてしまったのか‥?
15:26
地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
Рет қаралды 194 М.
【歴代ドラクエ】過去作から削除された要素をゆっくり解説
23:20
アキラ【ドラクエの豆知識】
Рет қаралды 65 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН