【ステーキ】超人気チェーン店トップ10!激旨コスパ最強!【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 176,943

ゆっくり絶品ランキング

ゆっくり絶品ランキング

Күн бұрын

今回はみんな大好き!あちあちステーキの人気チェーン店ランキングだぁあああ!!
0:00 オープニング
1:05 ランキングスタート!
8:06 第5位以降のランキングはコチラ!!
10:38 トップ3の発表!!
14:03 堂々の第1位はこれぇえええ!!
【サイゼリヤ】店員とイタリア人が激推する!本格激うまアレンジ5選!
• 【サイゼリヤ】店員とイタリア人が激推する!本...
【ジョイフル】2022年最新!定番メニューで一番おいしいランキング!
• 【ジョイフル】2022年最新!定番メニューで...
【コメダのおすすめ14選】大食いでも大満足な人気メニュー!【ゆっくり解説】
• 【コメダのおすすめ14選】大食いでも大満足な...
【ココイチ】3分でわかる!人気トッピングベスト5!みんなで投票!
• 【ココイチ】3分でわかる!人気トッピングベス...
【コメダ珈琲】食べ物メニュー人気ランキングベスト10【2021年最新版】
• 【コメダ珈琲】食べ物メニュー人気ランキングベ...
#ゆっくり絶品ランキング #ゆっくり解説

Пікірлер: 158
@user-di4nv1pd9n
@user-di4nv1pd9n 2 жыл бұрын
ブロンコビリーのサラダバーは質や種類にこだわりがあってすごく良かった。 サラダバーなんて1回取りに行けばいいやと思っていたけど美味しくて何回もおかわりに行ってしまった。 新鮮な野菜をたくさん食べたい人にはおススメ。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
サラダバイキングいいよねー どっちがメインか分からなくなるくらい食べてるw
@yanma09
@yanma09 2 жыл бұрын
ステーキ宮、ランク高くて嬉しい。 ステーキ食うぞって思って行ってもついついハンバーグ頼んでしまうので、次はちゃんとステーキ頼んでみよう。
@user-np9og9sw9h
@user-np9og9sw9h 2 жыл бұрын
ここのチャンネルは朝食を食べながら観るのにちょうどいい長さと2人の掛け合いが面白い事、食の豆知識が得られるので大好きです。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
そう言ってもらえるの、本当に嬉しいです!!
@sakaharu_5386
@sakaharu_5386 2 жыл бұрын
ステーキ…がっつきたいなぁ。 いつも魚を食べてるけど、たまーに肉食べたーい!ってなるんですよねぇ🤤
@siro19670706
@siro19670706 Жыл бұрын
ステーキのあさくま 以前は京都にも何店舗か有ったけど 撤退しちゃって残念です そして濃厚なコーンスープがめちゃ美味いってのも凄く思ってました
@user-wr1vx1pl4s
@user-wr1vx1pl4s Жыл бұрын
若い頃はステーキを食べるときはもっぱら、あさくま でした最近はブロンコビリー専門です。どちらも地元企業で何気に誇らしいです。
@nokifuji1579
@nokifuji1579 2 жыл бұрын
昔、肉の万世の秋葉本店ビルの目の前にいきなりステーキできたときは「喧嘩売りにきてるな」と思ったw 個人的には、いきなりステーキ入れる位なら、ふらんす亭あたりランクインさせて欲しかった。あとコスパでくいしんぼうとか。
@user-qq1er2mf5j
@user-qq1er2mf5j 2 жыл бұрын
いきなりステーキは初期の頃、これから食べる肉を目の前で切ってくれるスタイルが良かったんだが…今なんでこうなったかなぁ
@user-yg2sq1nd7j
@user-yg2sq1nd7j Жыл бұрын
いやいや、リア充の高圧的な陽キャ店員に「もうこれで(切らなくて)いいですか」で圧かけられて希望のサイズに出来なかったからトラウマ
@user-yz2vn2oe2s
@user-yz2vn2oe2s 2 жыл бұрын
ステーキのどんがトップ10に入ってなかったのが意外
@user-gp2qg9nt6r
@user-gp2qg9nt6r Жыл бұрын
一時期いきなりステーキにハマったけど、ここ何年かは「やっぱりステーキ」ばっかです。 安くて美味くて満足感高いです。 ステーキ宮は元カノが仙台出身で実家に行った時に初めて初めてたべたけど当時は宮リベロってガストとそっくりのシステムでした。 最近は東海地区にも何店舗かできてますがハンバーグが好きです。 さわやかはハンバーグがメジャーですがサイコロステーキが凄い印象に残ってます。 「やっぱりステーキ」がランクインしてないのは残念。 名古屋人なんで紹介されてるほとんどの店行った事あるけど、コスパ最強は「やっぱりステーキ」だと思うな。
@satosin2660
@satosin2660 2 жыл бұрын
ブロンコビリーはランチだと、一押しの炭焼き超粗挽きビーフハンバーグがライスとサラダバー付きで1,265円で食べられる。 土日祝日もランチがあるし、何気にサラダバーの時間制限がないので、休日の昼間をゆったり過ごせる。 (ビッグボーイは2時間、ステーキガストは3時間の時間制限あり) なので、今日行ってきました。ハンバーグもライスもサラダバーもうまかったよ。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
最近ブロンコビリー行ってないから、ランチタイムに行ってみます!! 1265円は安い!!
@user-rd4pr5rq4w
@user-rd4pr5rq4w 2 жыл бұрын
ブロンコビリーはサラダバーが素晴らしい
@ryota1645
@ryota1645 2 жыл бұрын
ステーキの宮がお気に入りです🥩✨ 鶏もハンバーグもメニュー豊富でスープバー、サラダバーも美味。ソースもライスもおかわり自由で嬉しい😆✨
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
宮ファン多い!!!
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 2 жыл бұрын
肉の万世っていうと、秋葉原の肉ビルが有名なとこか リーズナブルな料理から高級肉までビル丸ごと肉まみれっていう東京で行ってみたい場所の1つですね
@user-zq5sz8rw5d
@user-zq5sz8rw5d 2 жыл бұрын
万世サンドイッチは種類沢山有って‼️持ち帰りワクワクしますよ☺️😊😁…🤔😘✋➰💋😆👌❤️🛐🤲🍴🙏
@user-cz8lf6yt6z
@user-cz8lf6yt6z 2 жыл бұрын
@@user-zq5sz8rw5d さん、 道路挟んだ向いにサンドイッチの自販機も有りますよ。
@user-kl8ql5iv8t
@user-kl8ql5iv8t Жыл бұрын
以前はいきなりステーキに行ってたけど今ではやっぱりステーキに行くことが多いな!
@staka1404
@staka1404 Жыл бұрын
見たのも遅いんだけど昨日丁度エッグカリーバーグディッシュ食べたところ。旨かったな~。あのサラダも旨い。出張先で満足したランチでした。
@sorairo-tubame
@sorairo-tubame 2 жыл бұрын
人生初のステーキがスジ肉だったのでそれからは苦手なモノになってしまいましたね😅 ステーキ屋さんに行っても ハンバーグ食べる感じですな😄 出てくる写真はみんな美味しそう😆🎶
@syokorate
@syokorate Жыл бұрын
あさくま、昔は関西にもあったんですよねえ…好きでした
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 2 жыл бұрын
ステーキじゃないけど孤独のグルメの漫画原作で肉の万世 秋葉原本店 万かつサンドコーナーが出てたなあ☺️ 「こういうの好きだな シンプルで。ソースの味って男のコだよな」は名セリフ
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
孤独のグルメみると、同じやつ食べたくなる
@user-sp3df7sk1l
@user-sp3df7sk1l Жыл бұрын
ブロンコビリー入ってて安心したわ。あそこはサラダバー食いに行くとこだけど
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama Жыл бұрын
ブロンコ・ビリーは愛知県の中でもトップクラス(他に「あさくま」というコーンポタージュスープが有名な老舗も愛知県日進市で創業)の人気です。名古屋市東区大曽根で創業されましたが、現在は千種区の旧店舗の建物を改築してそこを経営本部に。名古屋市守山区の廿軒家(にじっけんや、と読む)にある古参の店は今も通い詰める愛着ある店です。僕にとっては。
@user-bp7rd7vv8d
@user-bp7rd7vv8d 2 жыл бұрын
びっくりドンキーはハンバーグ専門店だと思ってましたっ…あとっ、ドレッシングとご飯のお供(瓶)のランキング気になりますっ…(^^ゞ
@kenshim3989
@kenshim3989 2 жыл бұрын
赤身で柔らかいってなかなか食べれないよねぇ
@wyioh
@wyioh 2 жыл бұрын
びっくりドンキーのハンバーグってなんか油っこいパン食ってる気分になるんだよね
@user-fi9yy4nx1b
@user-fi9yy4nx1b Жыл бұрын
実は家からチャリで行ける場所にビッグボーイがあるんだよね~。 後名駅地下街にふらんす亭もあって金ある時はよく行ってました。
@user-su4gb6rd5n
@user-su4gb6rd5n 2 жыл бұрын
肉のはせ川もかなりも良いコスパー  あと、ステーキガストは地元にあったな〜
@user-su4th7ud1z
@user-su4th7ud1z Жыл бұрын
2年前くらい、そこそこ近所にオープンしてたステーキ宮ってなんじゃらホイ?って思ってたけど、結構いい店だったんですねえ。
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama Жыл бұрын
掛け軸の「ステーキ けん」は20年以上昔に愛知県尾張旭市の店で食べましたが、当時の社長さんがテレビ局に出ずっぱりで、サラダバーが(ブロンコ・ビリーと比較するのが失礼に思えるくらいに)貧相で野菜が萎びて居た印象です。その後の社長の失言による炎上は他の方のゆっくり解説の通り、「いきなり!ステーキ」の一瀬邦夫氏が突然退任されました(息子に代を譲りました)ね。
@user-xy1yy4rp1h
@user-xy1yy4rp1h 2 жыл бұрын
びっくりドンキーで ステーキ🥩食べた事ないから食べてみたいです🤭 リクエストですが ゆで太郎 ジョリーパスタ🍝ミスタードーナツ🍩の情報をお願い致します😇 美味しいステーキ店を紹介して下さり ありがとうございます🍀😌🍀
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
機会があったら食べてみてくださーい!
@user-ti2tp7xo1d
@user-ti2tp7xo1d Жыл бұрын
個人的に好きなのは びくどん 爽やか ハングリータイガー 歯が弱くなって来たので バーグ系チョイスが多いし ステーキで2〜3千円だったら 焼肉食べほ 焼肉キング カルビ一丁行くかな〜 長澤さんと百田さんは静岡出身だから 爽やか推すのわかるし 爽やか食べてたしかに おいすい〜😂❤と思う
@yukakichi0203
@yukakichi0203 2 жыл бұрын
ヒーローズは圏外か 秋葉原と笹塚にしかないしなーと思ったらいつの間にかお店増えてたw
@kaito7380
@kaito7380 2 жыл бұрын
万世は10位な理由が値段以外ないレベルの品質だから是非機会あったら食ってほしい。 ステーキガストは近所にあった時はめっちゃ通った(潰れたわけではなくコッチが引っ越した)。 ステーキロッヂは店舗数少ないが値段と味のバランスが良い。 近所に発見したせいでいきなりステーキを正式に引退した。
@user-vt9ni2xg5n
@user-vt9ni2xg5n 2 жыл бұрын
やっぱりステーキも美味しいよぉ~ 1番は宮ですけど。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
たまに食べたくなりますよねー
@K0E3I
@K0E3I 2 жыл бұрын
ワイ実家神奈川、千葉在住。帰省の際はお祝いの日にあさくまに、千葉はあさくま少ないからステーキガストに。でもやっぱり中々行けない特別感、特別な日にいくもの、それがステーキ!
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
うちも親戚のあつまりで、よくあさくま行ってましたねー
@agehalolita8321
@agehalolita8321 Жыл бұрын
今はなきカウボーイ家族、サラダバー付きを注文するとカレー・パスタ・ソフトクリームまで食べ放題でした
@user-cz8lf6yt6z
@user-cz8lf6yt6z 2 жыл бұрын
あさくまと万世は結構好きだなぁ。 ステーキの宮は以前程のお得感が無くなった・・・経営が変わってプチ上流にシフトしたからかな。 びっくりドンキーは・・・リーズナブルで美味しいよね♪ ペッパーランチ系は安かろうの世界、ファミレスのステーキと同等。 フォルクスは値段と味が合わなかった。 ステーキガストはサラダバー位かな。
@akoh5303
@akoh5303 2 жыл бұрын
我が地元のさわやかが出ましたね✨久しぶりに食べたいなぁ💦美味しいですよね(*´∀`*) ペッパーランチは事件があったからイメージ悪くて行かないですね💦
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
さわやかは全国展開したら、めっちゃ流行ると思うんですけどねー ペッパーランチは看板見るたびに、あの事件を思い出してしまう...
@sr-70
@sr-70 2 жыл бұрын
今回の掛け軸、前枠・後枠とも今までで一番笑ったかも知れん
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
ステーキけん食べたいw
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o Жыл бұрын
肉のはせ川がよく行く店です。ハンバーグがメインのように見えてステーキも美味いですよ。サーロイン、ロース、カットがセットになったトリプルセットとかお得です。ライス、スープ、ドリンクはお代わり無制限です。
@user-yt9hg7ld1z
@user-yt9hg7ld1z 2 жыл бұрын
コスパでいうとBigboyが入ってなかったのが以外
@tomotetsu5617
@tomotetsu5617 2 жыл бұрын
いきなりの好きなグラム数を選べるのは好きなんですけどねぇ ヒレ500をガッツリとしてますw
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
めっちゃボリューミー!
@notetrap
@notetrap 2 жыл бұрын
ステーキガストって昔横浜の本牧に住んでた頃にちょいちょい行ってたけどそこまで店舗少なかったのか
@user-hp5nb4jm3k
@user-hp5nb4jm3k 7 ай бұрын
あさくまは昔豊橋にあったな。お子様ランチを頼むと,花火が刺さっていたように思います。やすい家具の上にあってレンガ造りの内装がおしゃれだった。懐かしいな。
@user-ze3su2iw1r
@user-ze3su2iw1r Жыл бұрын
ハンバーグもソールズステーキっていう名前で呼ばれてるしステーキで間違いない、ちなみに初めて名前を聞いた時私はベリーを使ったケーキと思っていたのは内緒だよ!
@sijioka6069
@sijioka6069 Жыл бұрын
スーパーの肉はA4とかA5が半額で売られるから品質でいったら凄いコスパだよな。
@user-ll8zt1kf6h
@user-ll8zt1kf6h Жыл бұрын
いきなりステーキ割と好きなんだけど近くにあった店舗はつぶれちゃった そこそこ人入ってたと思うんだけどなぁ
@Avatarmaru
@Avatarmaru Жыл бұрын
ビッグボーイが入ってないのは意外だった。
@darksidepaladin
@darksidepaladin Жыл бұрын
ステーキ宮もステーキガストも北海道からなくなっちゃって悲しい…
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 2 жыл бұрын
ベルは(^ω^)本当美味しいですね〜肉の品質は若干落ちたような印象は仕方ないけどサンビルというランドマーク的なサンビルの真裏にありますしね〜盛岡市のソウルフード的な若者に人気のお店です♪🌈
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
人気のステーキ屋さんって全国にたくさんあるんですねー
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 2 жыл бұрын
@@ZeppinRanking 僕は岩手のエピソードでしたけど東北6県それぞれ旨いご当地の牛さん堪能できるお店がそれぞれございますのでそれだけでもテンション上がりますよ〜
@henrycharles30
@henrycharles30 2 жыл бұрын
さわやか--ーーー!! めっちゃ近所にある コロナの…ね… 行くなら今よガラガラw びっくりドンキー-!! 昔は近所にあってなぁぁ また食べたいっす(。>д
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
さわやかが近所にあるの、めっちゃ羨ましい!!!
@user-fm6eq5su6c
@user-fm6eq5su6c Жыл бұрын
札幌市民俺氏東京に遊びに行く時はステーキハンバーグタケルに行ってた しかし今年の春に東京2店舗撤退して、大阪市周辺のローカルになってしまった 地元札幌だと家の近くにあるビーフインパクトって店に行ってます
@user-zm4jw8hw9g
@user-zm4jw8hw9g 2 жыл бұрын
東京行ったら高確率でMR.デンジャーのステーキ食べます。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
デンジャー調べてみたけど、なかなかディープなお店っぽくていい!
@sevenkazuo430
@sevenkazuo430 8 ай бұрын
私は最近 牛丼の松屋系列の ステーキ屋松 がお気に入り お手軽な値段で食べれてサラダバーもあるのが良いが店舗が東京都の本郷三丁目 国分寺 三鷹 吉祥寺 下北沢 明大前にしかないですけどね
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l Жыл бұрын
愛知県下で展開されてるインディアンズが今一番行ってる。美味くて安い! ハラミステーキ1ポンドで2300円。150gなら970円。 ブロンコビリーに行かなくなってしまった。
@user-xn9fx1ss2g
@user-xn9fx1ss2g Жыл бұрын
僕が小学生の頃は、牛肉が高価だったのでステーキと言えば鯨肉のステーキでした。
@user-jr6fr2vw1w
@user-jr6fr2vw1w 2 ай бұрын
フォルクス、うちの嫁は外人だからヴォルクスと呼ぶ、安くて美味いよね〜
@soujprime7074
@soujprime7074 2 жыл бұрын
あさくまは近畿地方から撤退してしまったのが残念です。
@user-nw6qx6db8o
@user-nw6qx6db8o Жыл бұрын
いつも動画楽しみにしてます。 ステーキガストの写真って刈谷店ですか? もしかして愛知県の方ですか? 以前の来来亭も岡崎上地店の写真だったし。
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking Жыл бұрын
おおおお!バレてしまったw ちなみにささらとタカハシは豊田市在住ですw
@user-nw6qx6db8o
@user-nw6qx6db8o Жыл бұрын
@@ZeppinRanking そうだったんですね。 ご近所さんなのでどこかで会えることを期待します。
@user-xl8jz8fn3h
@user-xl8jz8fn3h Жыл бұрын
ステーキガストは埼玉県内で閉店が増えてる😢 ブロンコビリーかステーキのあさくま ステーキ宮が生活圏内で好きな部類だが贅沢で行きにくいで甲乙付け難い。1位にハンバーグ入れたらグラム単価は高くなくてもサラダやドリンクバーが無い「いきなりステーキ」外して万世より下で良いからロイヤルホスト入れていいよ。
@user-bj9qh5yq7l
@user-bj9qh5yq7l 4 күн бұрын
ジュークステーキもおすすめ
@user-dr92527
@user-dr92527 2 жыл бұрын
びっくりドンキーに行くと  コロコロステーキと ハンバーグを200グラム頼んで食べてます
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
合盛り最強!!
@ryu23v
@ryu23v 2 жыл бұрын
ステーキならヒーローズが好きです💓
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
調べてみたけど、ヒーローズめっちゃおいしそう!!
@user-pq3fz6cg4b
@user-pq3fz6cg4b 2 жыл бұрын
ステーキ亭がステーキとハンバーグの食べ放題やってますよー
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 2 жыл бұрын
大阪ですが近所にブロンコビリーがあって、この間初めてランチに行きましたが、肉の美味さもさることながら、サラダバーの充実ぶりに目を見張りました。 サラダバーを三周くらいしたら、腹パンになり会計のときつい「やっす!」と言ってしまいましたw
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
ブロンコビリーはランチで行くのが正解ですねー!
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 2 жыл бұрын
@@ZeppinRanking さま、 ディナータイムには行ったこと無いんですけど、メイン料理が高額になります反面、サラダバーは同じですからね〜😁👍
@WATAR73212
@WATAR73212 2 жыл бұрын
ステーキ屋行ったことないな
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
ちょっとステーキ食べたいなら、スーパーのお肉で十分!! ただ炭火ステーキは家じゃなかなかできないから、食べにいきたくなりますね!
@user-om2dw5kj9o
@user-om2dw5kj9o 2 жыл бұрын
ステーキ屋さんはサラダバーとカレー食べ放題のお店もあって嬉しいですよね。 ただ、いつの間にか閉店してるのが多いのも残念です。 5km圏内にステーキ宮とステーキガストがあるのにステーキKENがオープン、 一年もたずに別のレストランになりました、だいぶ前の話です。
@user-je7ki6xu3z
@user-je7ki6xu3z Жыл бұрын
昔はロイホのサーロインがごちそうだったな
@masaoishiduka6004
@masaoishiduka6004 Жыл бұрын
フライングガーデン、ビッグボーイ、ステーキ松も忘れがち。 フライングガーデンは栃木県が本社だが、何故か埼玉県に店が多い。 ウリは爆弾ハンバーグで、毎月第一第三水曜日は割引金券のプレゼントがある。 ビッグボーイはすき家の系列で、手ごねハンバーグがメイン。 尚北海道東北地区はビクトリアステーションになってます。 ステーキ松は松屋フーズの系列で、現在は下北沢と吉祥寺にある。
@visp5004
@visp5004 Жыл бұрын
ま さ か の 第 一 位! いや、確かに大人気だけどさぁw
@user-su4us8yb8j
@user-su4us8yb8j Жыл бұрын
1位のコロコロステーキの値段が知りたかったです、、。
@user-ec1mw7oi6i
@user-ec1mw7oi6i 2 жыл бұрын
けん、出なかった(笑)
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
いまや全国で6店舗しかないから、めっちゃ貴重!
@ramsar21
@ramsar21 Жыл бұрын
昔は、縦だから横だか分からない分厚いビフテキ食って見たいって、言ってたけど歳くって食が細く成って諦めた(T_T) 後、鶏は良いと思う。胸肉とか好きよ。良質なタンパク質が摂取出来るよ。
@bcttchannel6352
@bcttchannel6352 2 жыл бұрын
あまりに混みすぎて行列が出来すぎてるブロンコビリーは宣伝して欲しくないとこではありますが 米ではなくサラダバーだけでも行く価値があるのとワインも激安だったりします。 ただし他チェーンと違って車でしか行けない店しか無いので飲む場合はタクシー利用限定になるのかな。 都心で駅前でしか飲み食い出来ないならいきなりステーキしか選択肢はありません。利用店舗はシチュエーションによるのかな。
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 2 жыл бұрын
日本のステーキって何故120gとか180gがスタンダードで230gで大きい扱いになっているんでしょうね。 普通に通学とか働いている人なら350gくらいはペロッと食べられると思うのに。
@user-ml9lk1zg6t
@user-ml9lk1zg6t 2 жыл бұрын
ビリー ザ キッドは圏外なのか…
@ginchiyo13g
@ginchiyo13g 2 жыл бұрын
びくドンかーい!🍖
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
😉
@takamaru1192
@takamaru1192 Жыл бұрын
カウボーイ家族好きだったんだけどなぁ…全滅
@user-cn7of5ti9r
@user-cn7of5ti9r Жыл бұрын
いきステの3位は納得いかないなぁ 21年12月の告知なしの300~400円の値上げなど とてもコスパ良いとは思えないです(´・ω・`) うちの近所の駅にもできましたが1年ちょっとで潰れました💦
@atushiogawa4489
@atushiogawa4489 2 жыл бұрын
なんかコロナでどこも高くなっちゃって悲しいですぞ~!!(´;ω;`) あ○くまさんは昔旨かったのに今はロコツに油っぽくなって食わす気がありませんぞ~!
@user-nq7fx9lw7v
@user-nq7fx9lw7v Жыл бұрын
ステーキけん近くにあったんだけど一度も行かずに潰れたなw
@masakiyamada3438
@masakiyamada3438 Жыл бұрын
Kennedy好きだったのにな~。
@user-bs2yy9sn3s
@user-bs2yy9sn3s 2 жыл бұрын
ステーキのドン、美味しく無くってビックリしちゃいました。ガストのステーキも昔は美味しかったけど、今は微妙かも〜
@user-xw5nr9hb8f
@user-xw5nr9hb8f 2 жыл бұрын
ステーキ宮のソースはライスにかけても旨い! ステーキを安く提供できるのは店が牛を一頭買いしているからよ。で、たまに厨房の奥から牛の鳴き声が聴こえる事があるけど気にしないでね。(後半大ウソ情報)
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
そうかー! 店内で牛さん捌いてるから、おいしいのかー!
@user-pl2qo2lo2x
@user-pl2qo2lo2x 2 жыл бұрын
何故に、色々と話題なステーキケンが 入ってないのか?
@user-hb5yi9uh6z
@user-hb5yi9uh6z Жыл бұрын
やっぱりステーキと思ったのに残念😭
@user-zq5sz8rw5d
@user-zq5sz8rw5d 2 жыл бұрын
肉の万世が出たのは⁉️ビックリ👀‼️しました😭😉👍️ビッグ👦boyは出ませんでしたね😉…🤔動画ありがとう😉👍️🎶ございます🙇‍♂️すんごく美味しそうでした…🤔🛐🤲🍴🙏
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
ステーキってたまに食べたくなりますよねー
@user-fc7mp8mr1i
@user-fc7mp8mr1i 2 ай бұрын
旧タカハシ
@user-fi8js7kb2g
@user-fi8js7kb2g 2 жыл бұрын
タカハシ!ウチでは豚テキだ!
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
負けた!!!
@SIvainuSansai
@SIvainuSansai Жыл бұрын
びっくりドンキーは、ペディグリーチャム。
@RenRen518
@RenRen518 2 жыл бұрын
アメリカ人的には、アウトバックステーキ1択なんだよな
@user-sd6ve2qf5e
@user-sd6ve2qf5e 2 жыл бұрын
ステーキのどんはどうしましか?
@user-jc1sy7vu5v
@user-jc1sy7vu5v Жыл бұрын
俺もラムーでグラム98円の肉買って家で焼いて食べてる。
@user-zu4fp6er1l
@user-zu4fp6er1l Жыл бұрын
ステーキのくいしんぼは入ってないか 東京住まいの時は殆どここしか行ってなかった ステーキは400g2000円 800g3500円 1200g5000円 ハンバーグは1000g2400円 1500g3100円 2000g3900円 がっつりお安く食べるならここかガストの食べ放題の2択
@user-ks4zm3ey2j
@user-ks4zm3ey2j Жыл бұрын
肉と米って店うまいし 安いよ
@yutakamurase7570
@yutakamurase7570 Жыл бұрын
株式会社アレフ。。。オウムじゃないよね??
@qp9653
@qp9653 Жыл бұрын
チェーンに優越つけるの難しくない?大差ない
@jwk1028
@jwk1028 Жыл бұрын
びっくりドンキーが一番。
@francebk
@francebk 2 жыл бұрын
目黒あたりにあるBMが好き、って知ってる人いるかな。
@user-qz5wm8tn3k
@user-qz5wm8tn3k 2 жыл бұрын
旧山の手通りの所でしょうか?入ったことは無いですが看板が目立ってますね!私は今はもう無いケネディが好きでした。
@francebk
@francebk 2 жыл бұрын
@@user-qz5wm8tn3k さん ケネディも美味しかったですね、無くなったのは残念です。BMは幾つか店舗がありますが、目黒や戸越店へ行きました。山手通りのところです。
@rararacco5
@rararacco5 2 жыл бұрын
ステーキガストって激レア店舗だったの!?うちのクソ田舎地元にあるけど田舎中の田舎方面にある😅(元々はガストだったけど知らん間にステーキガストに変わってた) 数年前に1度だけ行ったことあるけど、クリームコロッケが引くほど不味くてそれ以来行ってないんすよね…
@ZeppinRanking
@ZeppinRanking 2 жыл бұрын
激レアってほどでもないと思うんですけど、地域によっては全然みかけないですねー
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o 11 ай бұрын
やっぱりステーキは出ないんですね?
【焼肉チェーンランキング】今一番人気!おいしいお店トップ10!
13:42
ゆっくり絶品ランキング
Рет қаралды 95 М.
【雑学】数の発明の歴史【ゆっくり解説】
18:45
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 499 М.
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
【アインシュタイン最大の間違い】宇宙論の歴史【ゆっくり解説】【雑学】
22:14
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 857 М.
【ステーキガスト】本当においしいオススメ8選!【ゆっくり解説】
10:34
ゆっくり絶品ランキング
Рет қаралды 44 М.
Amazing Japanese Steakhouse! Great quality teamwork and meals
40:38
FOOD☆STAR フードスター
Рет қаралды 5 МЛН
Страшно, когда ругается мама😰
0:10
Лиза Вертинская
Рет қаралды 1,4 МЛН
1 or 2?🐄
0:12
Kan Andrey
Рет қаралды 23 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
0:10
seema lamba
Рет қаралды 24 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
0:40
EVA mash
Рет қаралды 2,5 МЛН
Врёт и не краснеет 😂 #shorts
0:38
Julia Fun
Рет қаралды 1,7 МЛН