No video

オーストラリアの現状がとんでもないことになっています!

  Рет қаралды 213,472

テシちゃんねる

テシちゃんねる

5 ай бұрын

Пікірлер: 160
@hijet
@hijet 5 ай бұрын
25年以上前はオーストラリアの物価は日本の半額位でとても住みやすかった。車と家電と卵だけ日本より高かった。
@user-kc4fl6yr4z
@user-kc4fl6yr4z 5 ай бұрын
住めば都ですね😊オーストラリアもいい所いっぱいある😊もちろん日本もいい所あれば悪い所もある、お互い様です😊また日本に来て下さい。
@user-hb6oi3kn5h
@user-hb6oi3kn5h 5 ай бұрын
オーストラリアは道路が日本と同じ左側通行なのと日本から行くには時差ボケの心配が要らないところがいいですね。
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 5 ай бұрын
イギリスも左側通行ですよね。🤗
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i 3 ай бұрын
昔は、イギリスの『佐渡ガ島』のような『監獄島』でした。
@user-hb6oi3kn5h
@user-hb6oi3kn5h 3 ай бұрын
@@yukinobuseguchi6147 左側通行の国は少なく日本、豪州、イギリスくらいしか思いつきません。
@Norio1213
@Norio1213 5 ай бұрын
生の情報をありがとうございます。これからも、オーストラリアと日本とがよい友人でありますように! またの動画を楽しみにしています。
@user-ys4by1wu7b
@user-ys4by1wu7b 5 ай бұрын
シドニーに12年ほど前に行ったことがあります。空気がとても新鮮でびっくりしましたね。食べ物の素材も美味しくて、ただ英語ができないと高い時給の仕事はもらえませんね。日本料理店でも断られた😂それとボンダイビーチで当時鮫が子供の手足を噛んだとか!それ以来シドニー近郊の海で泳ぐのは危険だと思いました。
@daisuke0000
@daisuke0000 5 ай бұрын
大変だとしてもみんなが楽しそう これは本当に羨ましいです
@gabriellecoco6183
@gabriellecoco6183 5 ай бұрын
新宿からオーストラリアに移り住んで16年 ロンドンや、他の海外都市にも住んでいた経験がありますが どの都市に住んでも日本の何が恋しいかと言えばお風呂とトイレ。 家の中で最も不潔な空間と 清潔するための空間を合わせるのか理解に苦しむ お金がない、スペースがないなら仕方がないけれど何億円という家でさえ同じ。 それ以外はこちらで快適に生活させてもらっております。オーストラリアありがとう!
@tanobu1
@tanobu1 5 ай бұрын
お疲れ様👍楽しかった
@kanegonzoo16
@kanegonzoo16 5 ай бұрын
オーストラリアにも日本にも良い所は沢山あるけれど逆に悪い面も多々あると思います。ようは自分のライフスタイルにその国が合うかな?ってことですかね。不自由を苦にならい性格ならば人生も楽しく過ごせるんだけどなぁ
@fe-fb5lu
@fe-fb5lu 5 ай бұрын
地平線から太陽が昇りそして沈む、人生観変わる気がします。
@kartan166japan5
@kartan166japan5 5 ай бұрын
意外と安いですね。賃金考えたら日本の方が物価は高いね これじゃ日本人は海外旅行は無理
@Maui-do4rm
@Maui-do4rm 5 ай бұрын
オーストラリアは内陸は熱く生活をする方は少なく、海に面した所がおおいですね。 暖かいので世界中からの観光の方がふえてます、語学英語留学などで若い方も増えてます。
@keitaka-th9eh
@keitaka-th9eh 5 ай бұрын
釣りが好きだから海が近いのは羨ましいなぁ。
@user-cb9ry9lh7t
@user-cb9ry9lh7t 5 ай бұрын
オーストラリアは大陸なのに、経済が発展している、イメージがないように見えますが、 国が広い割には、砂漠が広くて、人口もそんなに多いとは、思えないけど、 ふしぎな国に見えますね、車がないと生活ができない印象ですね
@shotokulove
@shotokulove 5 ай бұрын
日本のかつては、円高、高度成長時代の働きすぎで、過労死問題もありましたが、 2022年の年間労働時間は、米国(1811時間)、オーストラリア(1707時間)に比べ、日本(1607時間)という結果があります。 日本の移民受入は厳しいので、働き過ぎより人手不足になっています。
@user-le3jp2cg3b
@user-le3jp2cg3b 5 ай бұрын
経団連データの 2019年日本の「フルタイム労働者」の労働時間は年約 2000時間で、世界第4位の長時間労働国です。One-heartさんのデータは 2022年ではなく、2019年の OECD データですよね? 2020年からは 567で各国リモートワークになりましたから。 OECD データはパートも含まれています。日本の既婚女性の多くはパートで世界第3位です。欧米の既婚女性の多くはフルタイム労働者です。つまり OECDの日本のデータはパートの比率が多いので日本は 1607時間になっています。 日本の 2000時間という経団連のデータは「2020年労働時間等実態調査集計結果を発表」で検索すれば出ます。
@user-dn4tn9ui7w
@user-dn4tn9ui7w 3 ай бұрын
@@user-le3jp2cg3b納得です。詳細なデータありがとうございます。
@rokumatsu
@rokumatsu 4 ай бұрын
オーストラリアのような素晴らしい自然や資源に恵まれた平和な国はとても羨ましいです。産業の関係で物価には偏りがありますし自動車が高価などの不便さもあるでしょうが、総合すれば地球上でもっとも魅力的な数少ない国の一つだと思います。これから世界の富裕層の流入があるでしょうから、物価の問題や格差の問題がエスカレートするのは避けるのが難しいかと思います。
@nnnoza
@nnnoza 4 ай бұрын
多分自然は日本の方が豊かだよ 内陸は砂漠で人はほとんど住めない
@JohnSMITH-yc1mb
@JohnSMITH-yc1mb Ай бұрын
かって、「ラッキーカントリー」、「バナナリパブリック」という言葉で特性を表していたな。(ラッキーカントリーとは自虐的に「3流の政治家に治められて、日々の生活の安定に満足しきっているし幸せな市民の国」と豪州の記者が本に書いた言葉。 「渚にて」も豪州の位置づけに欠かせないーーープーチンが核戦争を始めたら現実になる。
@videolady
@videolady 4 ай бұрын
オーストラリアの現状を見れて、とても良かったです! 私も玄米菜食を志しているので、牛乳ではなく豆汁を愛飲しています。 牛さんの乳は子牛さんの大切な栄養源ですからね♪ 道路が広くて羨ましいです〜♪ コアラさん大好きなので、悲しくなりますね…🥹🐨❤
@user-nc8in3ug8c
@user-nc8in3ug8c 3 ай бұрын
オーストラリアの日常がわかり楽しく拝見しました。日本人からのコメントもあり、よかったです。
@user-dg7jf5yy7o
@user-dg7jf5yy7o 3 ай бұрын
いろいろ教えてくださり心から感謝いたします。❤自分は79歳で子供は独立しています。いまはひとりですんでいます❤年金で暮らしています。十分やっていけます。自分の家なので、家賃も要りません。毎日5キロ歩いています。ご飯も自分で作ります。小さい庭で植物が大好きなので、毎日植物と仲良くしています。❤あなたは素敵です。考え方がまっすぐで、相手に優しいと思います。❤頑張ってください❤。
@JUSTINBUSH555
@JUSTINBUSH555 5 ай бұрын
今のオーストラリアは暮らしにくいのね。丁度彼女が生まれる前くらいのオーストラリアは本当にいい暮らしが出来た。ガソリンも安かったし家賃、物価も安かった。月5、600(水道費込み)も出せばブリスベン市内でもそこそこいい部屋借りれたし何よりレートが安く(70前半くらいだったと記憶) ヌーサにあったシェラトンに1週間くらい泊まったりゴールドコーストのコンラッドカジノで大勝し年間の学費を払ったりバイロンの灯台のすぐ近くでヒッピーと暮らしたりいい思い出しかない😊今では日本の方が安い国になってしまったね。週千ドルあればそこそこの暮らしが出来るって生きづらい国ですね。まぁそれだけみんなが仕事を得て給料も貰えるんだから日本みたいな堕ちて行く国とは違いますね。日本は安く治安が良くってのはいつまで続く事か。。
@user-te3uu5dv1s
@user-te3uu5dv1s 5 ай бұрын
残念ですがパスポートを持ってる日本人は3割しかいません その大半はビジネスで必要で持ってます 日本人は日本から出たく無いんです 食事は安く美味しいです ミシュランもパリより多いのです それに治安も安全で清潔です 欲しいものはニューヨークよりも豊富です 自然も素晴らしいし歴史的な物も充分有ります 大学も東京大学京都大学大阪大学などノーベル賞受賞大学が有ります 今はインターネットで日本がどれだけ素晴らしい国なのか日本人はよく知っているんです
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 4 ай бұрын
欧米諸国の厳しい現実を知ると憧れみたいなものが完璧になくなりましたね 特にアメリカ 富裕層にとって天国のような国ですが貧困層が生きていくには地獄のような国です…
@nnnoza
@nnnoza 4 ай бұрын
⁠@@smithkakuta7361無保険で病気したら即破産
@marilow2620
@marilow2620 2 ай бұрын
高いから出れなくなっただけだろう。 パスポートだって学生じゃ無ければ、高い。 後一週間も家空けられる時間の余裕もない。 学生は学費と学費家賃のバイトでいっぱい一杯。 社会人は非正規が増えて海外旅行どころじゃない。 貧しくなっただけ。 そもそも国内旅行ですら遠出出来ない人が殆ど。 ツアー旅行で行くなら安全ルートを確保されるんで治安もそこまで心配しなくても良い。
@im99er85
@im99er85 5 ай бұрын
Amazing 🔵
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 4 ай бұрын
20年位前オーストラリア人のしれあいの所に2週間遊びに行ったことあります。ダボー市を拠点にゴールドコースト シドニー カウラ バイロンベイ キャンベラ・・いろいろ行きましたが やっぱいいなあ~ 当時はガソリンが90円位でしたね
@MattJP2024
@MattJP2024 3 ай бұрын
2001~2004の3年間シドニーに住んでいました😊 その頃はAUDは150くらいで生活はそんなに厳しく無かったですね😊 当時はセブンイレブンさえ無かったです😅 牛肉はオージービーフは美味しいかと思っていたら、日本に輸出するものとは違い赤身の肉だけで臭みが有りハンバーグにしても臭みがあったのでチキンは美味しくてよく買っていました😋 ウォルマートによく行ってましたね。 郊外のショッピングモールにもよく行ってました😊 それにしても、スーパーマーケットで売っているブドウをつまみ食いして殆ど無くなってたり、飲み干したドリンクの空き缶をレジに持っていっても大丈夫だったのを見かけてカルチャーショックを受けました😅
@eeebee5116
@eeebee5116 4 ай бұрын
私が学生だった頃はバブル弾けて久しいとはいえ、まだGDPは2位で円高もあって日本人=お金持ちのイメージ持たれてたし、実際色んなものが安かった。今やオーストラリア人が日本に安い安いとやって来る完全逆転現象になってますね。
@tosikazuonobayasi
@tosikazuonobayasi 3 ай бұрын
旅行地としては良いですけどね~
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i 5 ай бұрын
過去に日本の景気が良かったとき、日本のハンバーガーの原価を下げるために、オーストラリアの多くの牧場と提携することにより、牛肉の自国向け供給に影響が出てました。これを「ハンバーガー現象」と言います。よう知らんけどね。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
やっぱり、生まれ育った自分の国が1番ですね。美しいところ、そうじゃないところ、全部丸ごと故郷バンザイです。
@fy1105
@fy1105 5 ай бұрын
30年前と逆転しただけ。東京は物価が高く世界で一番住みにくい都市。オーストラリアは物価が安く日本人観光客が押し寄せる人気の海外旅行先。1$=80円の円高で海外旅行の方が国内旅行より安く上がる。今は円安もあって、海外に行くのは日本人にはデメリットの時代です。
@user-zw7qw9nj4i
@user-zw7qw9nj4i Ай бұрын
世界で一番住みにくい都市って、 アメリカのニューヨークは? イギリスのロンドンは?
@user-tb8cl3un6s
@user-tb8cl3un6s 5 ай бұрын
戦争をしない国の特徴は気候が穏やかで風が心地よく空が青いこと。
@nnnoza
@nnnoza 4 ай бұрын
日本やん
@user-df4rq2xw7n
@user-df4rq2xw7n 25 күн бұрын
ボクは1984年にパースから入り、フリーマントルでHome stay 4カ月しながらシロッコというNight clubで キッチンハンドしたよ →グレーハンドのバス旅してアデレード→ヒッチハイク旅でEast コーストを大半がゲストハウス & オザナムハウス(無料宿)&  野宿してグレートバリア ケープトリビュレーション→スリーway→ダーウィン→エアーズrock→ダーウィン→バリ→香港→日本でしたよ
@user-zg5qs5ei5k
@user-zg5qs5ei5k 5 ай бұрын
日本でも、物価が上がって居るので大変です。 日本はというか、どこも同じだと思いますが、色々と税金が取られます。 健康保険、年金、所得税etc. オーストラリアの、医療費はどんなですか? 日本は、アメリカの20分の1以下? もっと安いのは確かですね。
@neontownescape
@neontownescape 3 ай бұрын
The Sunshine Coast is a lot like Itoshima. There's mountains/hinterland on one side, beach to the other, and going for a five minute drive you can be in the countryside. As for cheap fresh fruit and veg on the Sunny Coast, Micks (where you went) is good, also Erbachers.
@suabu007
@suabu007 Ай бұрын
私も群馬県です。夏は舘林もオーストラリアと同じで熱いですね。 今はオーストラリアは物価が高いので大変ですね、でも頑張って下さい。🐬
@nsr80r
@nsr80r 5 ай бұрын
オ-ストラリアはとても暮らしやすい国と思いますが、深堀した事をお聞きできればと思いコメントをしています。 EUで輸入禁止にしているUSAの過剰ホルモン投与の牛肉が、EUに輸出できない分、日本に輸出されています。 オ-ストラリアの牛肉は大丈夫と思っていたのですが、中にはオ-ストラリアの牛肉も過剰ホルモン投与がされていると言う人もいます。 実際の所、オ-ストラリアの牛肉は過剰ホルモン投与がされているのでしょうか? また、野菜や穀物、果物は遺伝子組み換え作物だったりしますか? オ-ストラリアで気にかけている人はいますか? わかる範囲で教えて。😊
@saitrophy943
@saitrophy943 3 ай бұрын
オーストラリアで困ってることはトイレが少ないところすぐお腹壊すから俺の中では結構重要
@user-hz6gx6cv8x
@user-hz6gx6cv8x 4 ай бұрын
とても楽しく拝見しました。オーストラリアの中の人の声が聞けて大変参考になりました。 実はオーストラリア移住を1度挫折しておりまして、メルボルンに1ヶ月ほど旅行で滞在しました。 当初は就職先が見つかればラッキーくらいの気持ちだったんですが、当時の気候は確か冬⇒春の時期で、寒暖差が大きく、身体的にかなり辛く感じてしまい、結局旅行して帰っただけみたいになっちゃいました(笑) 最近海が好きになったので、物価高の問題がなければリトライしたいなと感じました。
@nakami2001
@nakami2001 3 ай бұрын
インフレによる物価高なのはわかるのですが、日本よりはるかに広い土地と少ない人口、豊かな資源があるにも関わらず一人暮らしが出来ないくらい苦しい家賃だというのがちょっと不思議です。
@user-gf8tw7cu3e
@user-gf8tw7cu3e 5 ай бұрын
日本の車も白と黒が圧倒的に多いですね。
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 5 ай бұрын
豪州は左側通行なんだ,イギリス系だよね。
@c.a.m.u5203
@c.a.m.u5203 5 ай бұрын
因みに日本で使い古された中古車がオーストラリアに輸出される場合も多々あり
@user-ux5wl8ct2j
@user-ux5wl8ct2j 4 ай бұрын
イギリスは車は右ハンドルだそうですね。アメリカは左ハンドルだし、国によって法律が違うから興味深いです。
@mocochan
@mocochan 5 ай бұрын
オーストラリアは国産のバナナとかが高くて、1ドルショップも2ドルだったのが印象的です。今はいくらなんだろ? コアラとカンガルーやワラビーは可愛かったです。 物価高くて住むのは大変そうだけど、比較的治安も良くて好きです。
@aquamarine0309
@aquamarine0309 5 ай бұрын
オーストラリアが大好きで2005年から2017年くらいまで毎年1回は旅行に行っていましたが、2005年頃ケアンズへのツアーは7万くらいだったかと。今は20万くらいするんじゃないかな?AUDは75円くらいだったよね。今はほぼ100円! 2017年に行った時にオーストラリアの時給1700円って聞いて驚いたけど、今は3000円なんですね。 給料が高くて物価も高いオーストラリアと、給料は上がらないけど物価も抑えてる日本とどちらがいいんでしょうね。 この数年間でどんどん差が開いていってる感じ。 また、ケアンズに行きたいんだけど高くつきそう…😂
@leilani8601
@leilani8601 4 ай бұрын
オーストラリアドルが、USドルより高い三百八十円くらいの時に 行きましたが、その時はなんと高い物価というイメージでした。 その後1AD60円台の時は安い安いの感覚で、為替の影響も円ベースで考えると難しいですね。
@unsei5694
@unsei5694 3 ай бұрын
広大な国なので家賃が高騰しているのには驚きました(勝手に安いと思ってた) ビーチでのんびりくつろげるの素敵... 見た目とか気にせず、ゆったりできるのいいですね〜 オーストラリア旅行行きたいな ✈️🇦🇺
@yasuyoshi
@yasuyoshi 5 ай бұрын
彼女日本語もできて偉い女性だな。オーストラリアは囚人が先祖の国だけど、囚人も大したもんだ。アボリジがたくさんいたんだろうけど土民ではこんな国は作れないよね。オーストラリア人は偉大だと思う。
@user-ei2fz2lz6v
@user-ei2fz2lz6v 4 ай бұрын
何十年も前、サンシャインコーストで過ごした事あります。 サンシャインコーストというよりマルーチドールと言った方が馴染みます。 空港の近くで生活していました。 まだ開発されていない土地が広がっていました、今は随分変わっていることでしょうね。
@Msdramichan1
@Msdramichan1 4 ай бұрын
How many female university students in Australia have tattoos? In Japan, very few.
@tomy05111
@tomy05111 5 ай бұрын
農産物の値段は国土の面積や育て方でかなり変わってきます アメリカ、中国、ヨーロッパ(地続きである点)その他いったらキリがないです どこの国でも全てを賄える物ではないし、日本は海を周りに囲まれた小国ですがその代わりに色々な外国には無い凄い技術があると思います もっと文化的側面(数千年に及ぶ歴史)やテクノロジー(建築、インフラ、世界にあるものを数段上の高みを目指して作り上げる物えの主着信無くしては日本の繁栄はなかったでしょう 今や宇宙規模にまで夢は続いているのです 日本の野菜や果物は今後後継者不足で生産量も減りまっと高くなるでしょう もっと日本の歴史や今に至るITの衰退はどうして起きたのかなど、本当に理解してもらいたいですね
@user-rp9nt8kh1y
@user-rp9nt8kh1y 5 ай бұрын
確か、豪は時給 2,000円以上だったのでガソリン・フルーツ・食料が安く感じる。
@tosikazuonobayasi
@tosikazuonobayasi 3 ай бұрын
住関連が高すぎなんですよね。 給料が今の3倍以上にならないと快適とは・・・
@im99er85
@im99er85 5 ай бұрын
Freezedried tofu , called koya tofu in Japan, is good for your health and it's easy to cook with microwave oven for about just two minutes in water. after that cut the hot water and dipping olive oil and salt, it's so delicious.🔵🥸🇯🇵
@chisakorobottom552
@chisakorobottom552 25 күн бұрын
私が来た1975年当時の物価だけで言うと 例えば牛肉のランプステーキの 値段が 日本の100gがここの1kgで驚いたのを忘れない 勿論 食べた食べた 今の物価高には もう何も言う気がしない 日本で美味しいものを食べたい
@hiroshih7154
@hiroshih7154 2 ай бұрын
応援しています!
@sanbovirago7195
@sanbovirago7195 3 ай бұрын
30年前は、オーストラリアは物価が安くて、ワーホリも楽しかったな。当時オーストラリアドル70円。
@zuuk5053
@zuuk5053 4 ай бұрын
道路の景色が綺麗ですね。天気も良くて清々しい気分になります。
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 3 ай бұрын
テシちゃんってっすごく綺麗!!!💗
@user-ts7zx4vt3v
@user-ts7zx4vt3v 5 ай бұрын
ベトナムなら…つき30000円せいかつ大丈夫です‼️
@george110110
@george110110 5 ай бұрын
ざっと見たけど日本のが全然厳しいですね。インフレだけで金回りが悪い。 給料も段階的に上がるだろうけど10~20%くらいでは焼け石に水。 グローバル化とか言い出した頃から守備的な国は落とされる未来が見えてたはずなのに。
@user-wk3rt4sb4m
@user-wk3rt4sb4m 5 ай бұрын
安くて美味しい食事が食べられる日本、胃袋を掴まれてて😅オーストラリア🇦🇺🐨好きですが永住は出来ないな〜
@user-oh3hf9nv8c
@user-oh3hf9nv8c 3 ай бұрын
給与良ければ物価は高い😮‍💨
@user-fz5vm7zk6n
@user-fz5vm7zk6n 5 ай бұрын
ニッポンもそうですが、今時オーストラリアも酷いのでしょうね?😖 お互い敵と戦いましょう❤✊✊
@cal_chan
@cal_chan Ай бұрын
いいなあ…牛乳と家賃とガソリンは高いのかもしれないけど、ワーホリ行ってみたかった。1週間だけでも旅行で行きたいです
@HM-zf8pp
@HM-zf8pp 2 ай бұрын
昔館林の高校に通っていて、姉妹都市のサンシャインコーストに短期留学していました。そこからずっと大好きなところです。
@zettonz1
@zettonz1 4 ай бұрын
チャイナ移民の現状も知りたい。サイレント・インベージョンはどれくらい進行しているのか。また親中の首相になったみたいですね。
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 4 ай бұрын
オーストラリアの人口2000万人以上?のうち中国人の移民は100万人以上だったと記憶しています 人口比率からするとちょっと高いかもですね…
@deeeeeeebuu
@deeeeeeebuu 4 ай бұрын
30リッターで5500円か。日本とそれほど変わらん気もするが。少し高いけど。
@user-gi8fr9tg5u
@user-gi8fr9tg5u 4 ай бұрын
物価が高くても時給が3000円とか、アメリカより時給高いですよね?
@user-jl5dn6tu8x
@user-jl5dn6tu8x 4 ай бұрын
ありがとうございます。
@tk-zg9gl
@tk-zg9gl 5 ай бұрын
日本では社会保険料がバカ高いし何より高給取りの政治家や高給官僚がクズだらけという悩みがあります。でもこれ絶対に知られたくない事情ですね。上べだけ見て楽しんでいただければ幸いです。
@user-hu2ce7zp5j
@user-hu2ce7zp5j 5 ай бұрын
そうですよね~。誰でも生まれ育った国で生きていくのがいちばんだからただのいち旅人で良いと思う。自国が嫌ならしっかり調べて納得した上で他へ移住するかあちこち放浪した上で見つけ出すのも面白いんじゃないかな?🛩️💨
@user-gl1rt5ug4z
@user-gl1rt5ug4z 5 ай бұрын
オーストラリア人は、明るくて面白いイメージです😊オーストラリアに行ってみたいです❤🎉😊
@user-ej6ln3ec9f
@user-ej6ln3ec9f 4 ай бұрын
タスマニアサーモンは美味しいです養殖なのにノルウェーサーモンほど油っぽく有りません。
@mori311
@mori311 5 ай бұрын
個人商店でなるべく買うようにしてます 肉屋はスーパに負けて消えましたが刺身売る魚やは残ってます  治安が良いのもいいですね possum foxふくろぎつね君と仲良くなったのが想い出ですね
@hidekinumata7430
@hidekinumata7430 2 ай бұрын
オーストリアのような、大きな国で人口も少ないのに、家賃が高いのは、なぜだろうか。 政府が郊外に、高層アパートメントを作ればいいのに、土地は有るのだからと、 単純に考えてしまうけど、どうなんでしょうね。
@user-uf7um7fp8z
@user-uf7um7fp8z 4 ай бұрын
トランプが大統領復帰するまでの辛抱。それまでは戦争も続くし世界情勢は悪化すると思う。
@--9607
@--9607 5 ай бұрын
オーストラリアからニセコにスキーに来る人が多いですよね
@tosikazuonobayasi
@tosikazuonobayasi 3 ай бұрын
長野の八方尾根も、だらけです
@yasuyoshi
@yasuyoshi 5 ай бұрын
給料が高すぎるから物価も高い。逆も然り
@user-ho2co9rq2v
@user-ho2co9rq2v 5 ай бұрын
エンゲル係数とその変化が知りたかったかなー。 オーストラリアは分からないけど、アメリカは昔データ見たらめちゃくちゃ低くて驚きました。
@JohnSMITH-yc1mb
@JohnSMITH-yc1mb Ай бұрын
これは「オーストラリア」ではなく「クイーンズランド」、さらに言えば「ブリスベンとその周辺」の話。全豪では地域格差が大きいので「オーストラリアの話を伝えます」は誤解を招く。コストコもできたので大家族の生活は随分変わってきている。若い女性に刺青は全豪共通のようだが。
@mycrazyhubbyshobbies42
@mycrazyhubbyshobbies42 2 ай бұрын
可愛くて賢い人ですね。
@user-dp7em5md9r
@user-dp7em5md9r 5 ай бұрын
オーストラリアは急激に株が上がったから国民の所得も凄いことになってるよね!俺の会社の取引銀行の担当に2009年にオーストラリア株を進められて付き合いで、月に3万買ってたけど凄いよ!今後は分からないけどね! だからガソリンも凄いことになってんじゃない?
@pikas2247
@pikas2247 3 ай бұрын
メルボルンいったけど、ほんと楽しかった!!オーストラリア大好き(・∀・)
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 3 ай бұрын
20年前に豪州行ってた時のガソリン代が90円/1Lくらいでしたね
@user-pi8ly8kq3h
@user-pi8ly8kq3h 5 ай бұрын
日本のセブンアンドアイフォールディングスが、オーストラリアのセブンイレブンを買収したと聞きました。
@user-ip6el8bi1d
@user-ip6el8bi1d 5 ай бұрын
テシさんのチャンネルのタイトル「沼」は何と読むのですか⁉️
@gorillack_japan
@gorillack_japan 5 ай бұрын
普通にぬまったじゃないの? 深くハマるという意味合いで
@user-ip6el8bi1d
@user-ip6el8bi1d 5 ай бұрын
ご指示通り、登録解除しました❗️
@user-ov4lw2nl4l
@user-ov4lw2nl4l 5 ай бұрын
深くハマると言うことをヌマるという言い方聞いたことありません。
@gorillack_japan
@gorillack_japan 5 ай бұрын
@@user-ov4lw2nl4l じゃあ覚えといた方が良いですよ! 明日のテストに出るかもしれませんw
@Hiko-bw3nn
@Hiko-bw3nn 5 ай бұрын
国土も広いし、人口も日本の5分の1で少ないから長閑だね~😊
@mitukan11
@mitukan11 3 ай бұрын
日本では使用済み食品油を加工して自動車の燃料にする技術があるんですが、これが自家用車にも使えたら良いですね
@user-qw8kw6kp1o
@user-qw8kw6kp1o 24 күн бұрын
確かオーストラリアは何%か混ぜたガソリンがあったような、、少し安かった記憶があります。
@kgon5777
@kgon5777 5 ай бұрын
物価が高いのは、この動画で理解できましたが、確か時給も高いと聞いたことがあります。 時給や医療費なども教えてください。日本は今後、少子高齢化でたいへんです。
@user-vz7mq7mi5q
@user-vz7mq7mi5q 5 ай бұрын
蝿🪰も慣れたら可愛いし
@usaraset
@usaraset 3 ай бұрын
1998年にオーストラリアを車で1人で1周したことがありますが、今では物価が高すぎて無理ですね😂
@user-yx9lx4li1g
@user-yx9lx4li1g 4 ай бұрын
なんてかわいらしい女性なんだ
@avusan
@avusan 5 ай бұрын
収入の金額に目が行きがちだけど、アルバイトとはいえ働きながら勉強するってのがある意味当たり前になってるのを注目したい。 日本は親が学費を丸抱えするのが当然かのような風潮から奨学金や学費支援が語られるけど、オーストラリアの学生は午前しっかり働いて午後勉強しているようだ。 その苦労はいかばかりかと思うが、自分で学費や生活費を捻出しているからこそ、学ぶことを大事にするし学卒の価値が上がる。 日本の社会は表面的には教育支援を謳っているけど逆に学ぶことの中身が薄っぺらくなっているように感じる。 働いた人には働いた分の給料が支払われるのが当然なのに勉強して成績を修めないのに支援するのは違うと思うのだが間違っているだろうか?
@natsukokobayashi7790
@natsukokobayashi7790 17 күн бұрын
サンシャインコーストは田舎だからねぇ…車無いと生活出来ない。ブリスベン市内に住んでブリスベン市内の大学行く子達は皆んなバスか電車、もしくフェリー通学だよ。
@user-zi2ty4ly3f
@user-zi2ty4ly3f 2 ай бұрын
奨学金を借りて留学 後の返済が大変 私達留学生よ感いっぱい😁
@aikata8958
@aikata8958 4 ай бұрын
オーストラリアの果物と野菜が安いのはワーキングホリデービザで来る人が大きな農場で頑張って働いてるからだと思う
@user-qw8kw6kp1o
@user-qw8kw6kp1o 24 күн бұрын
オーストラリアと日本は色んな意味で正反対の国かもしれない。
@mr333333333
@mr333333333 Ай бұрын
Come back to Japan… 大好きです💕💕💕結婚して下さい。
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 4 ай бұрын
オーストラリアの車事情はとても興味深かったですね オーストラリアはかなり夏が暑いと聞いていますし砂漠性気候ですから 紫外線の強さと乾燥した気候で車にもダメージが大きいんですね…
@user-df1cb6ik1p
@user-df1cb6ik1p 4 ай бұрын
日本セーフは、背番号つけたり、センソーでも予定していそう😢
@user-ek8xb3vz7g
@user-ek8xb3vz7g 5 ай бұрын
日本では、挨拶時に手を合わせる習慣はありません。タイランドと間違ってますか?
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 3 ай бұрын
I'm sure you can be a good fashion model.
@user-ob6nk9jh4h
@user-ob6nk9jh4h 3 ай бұрын
オージー・ビーフ輸出とか言いながら、現地でも牛肉が値上がりして高級化してたり、中華系移民が増大してて反動として再び排外主義や白豪主義があたまをもたげている現実
@Tetra753
@Tetra753 2 ай бұрын
毎日fishbowl食べてて食費ヤバイです…w
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 4 ай бұрын
首相がインド人でないだけイギリスよりマシか
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 4 ай бұрын
でも現首相は親中派だそうですよ そのうち中国系の首相がオーストラリアで誕生するかも? それにスナク首相は白系イギリス人よりもイギリス人らしい人ですけどね
@whangamatayamagata6021
@whangamatayamagata6021 5 ай бұрын
コストコは無いのですか❓最近コストコのスタンドのガソリン156円/ℓ位になってるね。他は10円位高いけど。
Shock and Awe: Returning to the UK after a year!
15:50
テシちゃんねる
Рет қаралды 826 М.
オーストラリアで生まれ育った日本人が語る差別の事実と、それより厄介な事とは!?
21:56
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 237 М.
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 62 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 27 МЛН
アメリカ人が前髪を作らない理由 | 英語のネイティブ同士の会話
25:38
オーストラリアの現状がとんでもないことになっています
27:59
サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
Рет қаралды 3,5 МЛН
Why UK 🇬🇧 is going Bankrupt? : Detailed Economic Case Study
20:37
Think School
Рет қаралды 1,4 МЛН
Things that still shock me about Japan
15:08
Sunny in Japan
Рет қаралды 523 М.
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН