【車窓】183系「北近畿」1号 新大阪→城崎温泉 2008年5月8日

  Рет қаралды 13,341

車窓 - SYASO -

車窓 - SYASO -

Күн бұрын

※モハで撮影していません。
停車駅・通過駅及び「撮影情報」及び「お詫び」は概要欄からどうぞ。
↓↓
00:00:00 北近畿11号 城崎温泉行 入線(2008年5月7日)
00:00:56 車窓スタート
 🔊 00:04:59 発車前車内放送
 🔊 00:09:11 発車遅れ(芦屋駅で線路内に人が立ち入り)
00:11:26 新大阪(発)
 🔊 00:12:12 チャイム・新大阪発車後車内放送
 🔊 00:14:34 大阪着前車内放送
00:15:49 大阪(着)
 🔊 00:16:56 大阪発車前車内放送
00:19:55 大阪(発)
 🔊 00:20:30 チャイム 大阪発車後車内放送
 ㇾ 00:23:03 塚本
00:27:12 尼崎(着)
00:33:15 尼崎(発)
 🔊 00:33:53 尼崎発車後車内放送
 ㇾ 00:36:48 塚口
 ㇾ 00:37:52 猪名寺
 ㇾ 00:39:12 伊丹
 ㇾ 00:40:47 北伊丹
 ㇾ 00:43:08 川西池田
 ㇾ 00:45:53 中山寺
 🔊 00:47:58 宝塚着前車内放送
00:49:48 宝塚(着)
00:50:14 宝塚(発)
 🔊 00:51:01 宝塚発車後車内放送
 ㇾ 00:51:58 生瀬
 ㇾ 00:53:25 西宮名塩
 ㇾ 00:55:14 武田尾
 ㇾ 00:58:12 道場
 🔊 01:00:07 三田着前車内放送
01:01:02 三田(着)
01:01:42 三田(発)
 🔊 01:02:10 三田発車後車内放送
 ㇾ 01:04:15 新三田
01:06:43 広野(着)(信号停車)
 🔊 01:08:07 前の列車が遅れている案内
 🔊 01:10:56 前の列車が遅れている案内
 🔊 01:13:20 運転再開の案内
01:14:16 広野(発)(信号停車)
 ㇾ 01:17:37 相野
 ㇾ 01:20:29 藍本
 🔊 01:21:47 篠山口駅での普通列車・北近畿タンゴ鉄道乗換できない
 ㇾ 01:22:06 草野
 ㇾ 01:24:20 古市
 ㇾ 01:26:10 南矢代
 🔊 01:26:46 篠山口着前車内放送
 🔊 01:30:44 篠山口着前車内放送(26~27分遅延)
01:31:48 篠山口(着)
 ⇅  01:32:02 タンゴエクスプローラー2号 すれ違い
01:32:24 篠山口(発)
 🔊 01:33:13 篠山口発車後車内放送
 ㇾ 01:35:00 丹波大山
 🔊 01:36:52 車内販売乗車の案内
 🔊 01:41:22 信号待ち案内
01:42:24 下滝(着)(信号停車)
01:42:34 下滝(発)(信号停車)
 🔊 01:45:09 谷川着前車内放送
01:46:52 谷川(着)
01:47:24 谷川(発)
 🔊 01:47:59 谷川発車後車内放送
 🔊 01:52:32 柏原着前車内放送
01:53:48 柏原(着)
01:54:17 柏原(発)
 🔊 01:54:50 柏原発車後車内放送
 ㇾ 01:56:56 石生"
 ㇾ 01:59:42 黒井
 ㇾ 02:03:55 市島
 ㇾ 02:06:40 丹波竹田
 🔊 02:11:35 チャイム&福知山着前車内放送
02:14:02 福知山(着)
 🔊 02:14:51 福知山(発)前車内放送(27分遅れ)
02:15:26 福知山(発)
 🔊 02:17:07 福知山発車後車内放送
 ㇾ 02:17:10 厚中問屋駅付近(現:福知山市民病院口駅)北近畿タンゴ鉄道
 ㇾ 02:18:14 荒河かしの木台駅付近 北近畿タンゴ鉄道
 ㇾ 02:21:16 上川口
02:28:20 下夜久野(着)(信号停車)
 🔊 02:28:28 反対列車の待ち合わせ案内放送
 ⇅ 02:31:14 北近畿10号 すれ違い
02:31:56 下夜久野(発)(信号停車)
02:39:39 上夜久野(着)(信号停車)
02:39:56 上夜久野(発)(信号停車)
 ㇾ 02:44:57 梁瀬
 🔊 02:47:07 和田山着前車内放送
02:48:30 和田山(着)
02:48:59 和田山(発)
 🔊 02:49:25 和田山発車後車内放送
 ㇾ 02:53:12 養父
 🔊 02:58:09 八鹿着前車内放送(33分遅れ)
02:58:47 八鹿(着)(きのさき4号 すれ違い)
02:59:10 八鹿(発)
 🔊 02:59:38 八鹿発車後車内放送
 🔊 03:04:28 江原着前車内放送(33分遅れ)
03:05:29 江原(着)
03:05:53 江原(発)
 🔊 03:06:24 江原発車後車内放送
 🔊 03:09:40 信号待ち車内放送
03:09:43 国府駅停車(信号停車)
03:09:58 国府(発)(信号停車)
 🔊 03:13:34 豊岡着前車内放送(33分遅れ)
03:15:32 豊岡(着)
03:17:07 豊岡(発)
 🔊 03:17:58 豊岡発車後車内放送
 ㇾ 03:22:05 玄武洞
 🔊 03:24:15 城崎温泉着前車内放送(34分遅れ)
03:26:13 城崎温泉(着)
03:26:30 北近畿1号→北近畿10号(2010年12月17日)
※新大阪駅入線は、「北近畿」11号の入線シーンです。
※撮影日当日は、約30分程度の遅延が発生し、福知山駅以降は信号停車が頻発します。
列車愛称:北近畿11号
列車種別:L特急
車両形式:183系(国鉄色)
列車番号:3011M
撮影区間:新大阪→城崎温泉
撮影路線:東海道本線・福知山線・山陰本線
営業キロ:187.5km
所要時間:2時間45分
撮影日程:2008年5月8日
撮影機材:SONY HDR XR500V 及び 520V
#北近畿 #183系 #車窓

Пікірлер: 27
@SIGMA-M
@SIGMA-M 2 жыл бұрын
51:28 そういえばここの鉄橋、前は赤かったですね。この動画のおかげで思い出しました。今では白色になっています。 すれ違う221系や113系も懐かしいです。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
シグマΣさん、おはようございます!いつもコメントありがとうございます。 さすがシグマさん、見てるポイントが違いますねぇ。 早速、googleマップで、どこ鉄橋かなぁ…と探してみると、武庫川ですね。 この鉄橋、今は白くなっているのですね。 そして、ありました!鉄橋。確かに白くなっている… シグマさんは、このあたりを良く通るのですかね。
@SIGMA-M
@SIGMA-M 2 жыл бұрын
@@syaso おっしゃる通り、沿線民なのでしょっちゅう通ってます。よく通ってると、逆に小さな変化とかは忘れてしまうんですよね…
@claudiobarrazabarraza8949
@claudiobarrazabarraza8949 Жыл бұрын
thank you from Mendoza, Argentina
@syaso
@syaso Жыл бұрын
Thank you for your comment
@酒めいきよう
@酒めいきよう 2 жыл бұрын
素晴らしい💨👋✌😆😊
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
あ、酒めいきょうさん!いつもありがとうございます。こんにちは。 今回もご視聴よろしくお願いします!
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d 2 жыл бұрын
懐かしいですね。この北近畿は地上駅時代の福知山駅で北近畿タンゴ鉄道からのタンゴディスカバリーと連結・切り離しがありました。2007年くらい前までは城崎温泉駅では無く城崎でしたね。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
青木大地さん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。 青木さんは近畿エリアに詳しいので、勉強になります。 実はタンゴディスカバリーと北近畿が併結していたとは知りませんでした。そうなんですね。 早速、調べてみたら、1999年まで存在していたみたいですね。 これは是非見たかった…。乗りたかった。 当時、電車+気動車というだけでも面白かったでしょうね。
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d 2 жыл бұрын
@@syasoさん。俺は地元の北近畿エリアの京都府で暮らしています。学生時代は福知山市内の高校へ通学していました。 この時にタンゴディスカバリーが誕生しました。卒業後、舞鶴線電化と同士に京都行きの特急変わり、現在に至っています
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d 2 жыл бұрын
183系は大阪方面の文殊・北近畿・こうのとりの他、京都方面の、まいづる・はしだて・きのさき・たんばでも使われていました。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
青木大地さん、引き続きコメントありがとうございます。 北近畿ビッグXネットワークでは、国鉄型車両を割と最後まで使用していましたね。国鉄車両ファンにとってはありがたい事でした。 なんとなくですが、関東で言えば、かつての「わかしお」「さざなみ」「しおさい」「あやめ」みたいな感じですかね。
@今井清-q8f
@今井清-q8f 6 ай бұрын
183系をいつまでも走らせて欲しかったです‼️
@syaso
@syaso 6 ай бұрын
今井清様、おはようございます。コメントありがとうございます! 183系が元気に活躍していたのがつい最近のように思い出されます。 でも、実際は、今回の381系の引退も含めて、駅のホームで、あの国鉄顔を見る事はできなくなってしまいましたね😢
@田代卓也-m1g
@田代卓也-m1g 2 жыл бұрын
35:48福知山線脱線事故跡を通過する。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
田代卓也さん。いつもコメントありがとうございます。こんにちは。 毎回ちょっとした見どころのタイムスタンプ、ありがとうございます。 確かにこのポイントでのタイムスタンプは重要だったかもしれません。 事故はつい最近のように思い出されますが、もう17年も過ぎたのですね。 お亡くなりになられた方々には改めてご冥福をお祈りすると共に、ご遺族の方々には改めてお悔み申し上げます。
@duodetrenes
@duodetrenes 2 жыл бұрын
Like 57 Beatiful video. Iam suscribe in your channel. Getting👍
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
Thank you for your comment. I also subscribed to your channel.
@Kuraken217
@Kuraken217 2 жыл бұрын
これは…元485系?
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
Kurakenさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 私は車両については全く詳しくないので、いつもコメントで皆さんから教えていただくことが多く、感謝しております。 そうなのですね。私は良くわからないので早速調べてみたら、元々485系だったものを直流化改造したものが使用されているのですね。 しかも、途中からは「雷鳥」の余剰車両も参加してきているようで。 城崎温泉駅での撮影は2010年12月だったので、映像を良く見るとBB62編成とあるので、こちらは雷鳥からの改造車のようですね。 勉強になりました。ありがとうございます。
@ゴンタオヤジ-n6n
@ゴンタオヤジ-n6n Жыл бұрын
元々、JR西日本エリアには、過去一度も、生粋の183系直流専用特急型電車の配置がなかったから、雷鳥等北陸特急用の485系交直流車輛の交流機器を取り外して投入したため、 自然的、必然的に、たまたま直流型183系になってしまった…という希有な車種という…(笑) (実際は元々上記の理由で直流専用183系が無いため、仕方なく485系を交直流のまま、全線直流区間のみでしばらく使用してたが、後に七尾線電化により、交直流両用の近郊型車輛が必要になり、それすらJR西日本には無いため、既存の113系に交流機器を取り付けて交直流近郊型に改造するため、この北近畿号用の485系の交流機器を外し、取り付け、そして交流機器を失ったこの485系は、必然的に直流区間しか走れない183系に生まれ変わった…というのが大まかな流れ😁)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 жыл бұрын
旧国鉄カラーの183系。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
大坂さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。 先程、kurakenさんのコメントがあったこともあって、早速調べてみたら、 城崎温泉駅で撮影したBB62編成というのは雷鳥からの余剰車の改造で、 「JR西日本の183系では唯一純粋な国鉄色を纏っていた」とwikipediaにもあり、 改めて「そうなのかぁ…」と感心致しました。 一見、国鉄色ぽく見えても、微妙に違ったりするものですね。 いやはや、国鉄色と言っても、奥が深いですね。
@鉄-p5z
@鉄-p5z 2 ай бұрын
モハじゃないけど喫煙車よりは全然、良いと思ったオレ。。
@syaso
@syaso 2 ай бұрын
鉄様、出た出た!今度はオレシリーズ。 この場合、 「煙草臭くても、モハに乗っておくべきだった思うオレ。。」
@ゴンタオヤジ-n6n
@ゴンタオヤジ-n6n Жыл бұрын
北近畿…って名前…デビューした当時から全く納得いかない「ハァ(・_・?)」的な、センスの欠片もない…何の旅情も湧かない、近鉄の「伊勢志摩ライナー」とか言うのと並ぶ、日本ナンセンス列車愛称の代表だった。 初期のヘッドマークには、せっかく但馬地方を代表する鳥、コウノトリが描かれていたのに、決して「コウノトリ」が愛称名にはならず、 近年(といっても既に10年以上前だが)やっと、念願叶って走行区間に相応しい「こうのとり」に改称された時は本当に嬉しかった😭👍✨ ただ、ヘッドマークのデザインが、既に系統ライン分けのマークに変わっていたため、今までの北近畿のライン分けマークのまんま、こうのとりの文字に変えただけの手抜きマークだったため、なぜ、この機会に、デビュー当時のコウノトリを模したデザインを新たに採用してくれなかったのか?、非常にぬか喜びでガッカリさせられたのは事実だった…😢 それに第一、改称してもらってあれだが、改称するのがまた、あまりに遅すぎる…というのが本音で、せめてJR発足間もなくの頃に改称して欲しかった。 北近畿って名前が、あまりに事務的で、旧国鉄⇒JR西日本からの押し付けがましいイメージしかなかったから…😖 出来れば、あの、初期の北近畿地方の地図にコウノトリが羽ばたいた例の絵に「こうのとり」のロゴが入ったヘッドマークを掲げた183系や381系の姿を一度でも観てみたかったもんだ…✨ すみません…延々と、北近畿号をdisってばかりのコメになってしまいまして…申し訳ありません…(>_
@syaso
@syaso Жыл бұрын
ゴンタ・オヤジ様、引き続きよろしくお願いいたします。 なるほど、なるほど。 特急列車といえば、鳥の愛称。 特に国鉄の頃は、そのへん、ハッキリしていましたよね。 で、地名とか、土地由来の愛称が急行みたいな。 しかも北近畿という愛称は、あまりにも安直過ぎるような。 その視点から見れば、「北近畿」は、特急というよりも急行に近い愛称かもしれませんね。 ゴンタ・オヤジさんのメッセージで、改めて考えさせられました。 そして、ヘッドマーク。 「あれ?昔の北近畿ってどんなヘッドマークだったかなぁ…」と思い、ググって確認。 確かに、確かに、ゴンタ・オヤジさんのおっしゃる通り、初期の北近畿のヘッドマークのイラストは「コウノトリ」じゃないですか。 コウノトリのイラストに「北近畿」の文字は、確かに違和感しかないですね。 本来、初期の「コウノトリ」のイラストに「こうのとり」の文字でなければ、おかしい。 ゴンタ・オヤジさんが、この件に関して、「納得いかない…」とおっしゃた理由が良~くわかりましたし、僕もゴンタ・オヤジさんに賛同です!
【車窓】485系「雷鳥」33号 大阪→金沢 2007年5月28日
2:56:34
【車窓】885系「かもめ」1号 博多→長崎 2007年12月17日
2:06:21
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【4K60fps Cab view Japanese train】 Nara ~ Osaka. Osaka Higashi Line. Rapid Train.
58:46
Arkibk Train Aki (あき)
Рет қаралды 65 М.
【車窓】489系「ふるさと雷鳥」新潟→大阪 2008年5月6日
7:06:42
[4K wide-angle front view] Kintetsu Limited Express Urban Liner Osaka Namba → Kintetsu Nagoya
2:21:56
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 124 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН