【特別編】20代の若者にどうしても伝えたい事

  Рет қаралды 1,196,074

年収チャンネル

年収チャンネル

Күн бұрын

ビジネス戦闘力を高めるベンチャー企業への転職相談はこちら
nensyu.jp/agen...
✅StockSunによる動画編集/プログラミング/広告運用/SEOのスクール
\個別面談実施中/
stock-sun.com/...
======================
↓【完全版】『年収ガイドブック』ダウンロードはこちらから↓
※チャンネル登録必須です
line.me/R/ti/p...
↓内定チャンネルはこちら
/ @naitei_channel
#年収
#フリーランス
#就職
【Twitter】
/ stocksun_ceo
【WEBサイト】
nensyu.jp/
【年収チャンネルの人気動画】
ぷろたん賢すぎ年収稼ぎすぎワロタ。。。。。|vol.066
• ぷろたん賢すぎ年収稼ぎすぎワロタ。。。。。|...
ラファエルのリアルな年収、遂に公開|vol.069
• ラファエルのリアルな年収、遂に公開|vol.069
商社の年収がバケモンすぎたww|vol.096
/ snww-nxumt
学生にオススメのアルバイト|vol.168
• 学生にオススメのアルバイト|vol.168
最強の高年収企業、キーエンスが登場!|vol.183
• 最強の高年収企業、キーエンスが登場!|vol...
月収700万円はどういう生活になるの?(質問回答)|vol.090
• 月収700万円はどういう生活になるの?(質問...
【お勧めの外部関連動画】

Пікірлер: 1 100
@nensyu_channel
@nensyu_channel 2 жыл бұрын
🔥高年収企業に転職しよう!年収エージェント ↓まずは無料面談から↓ onl.bz/ZUZSXam ====================== StockSunによる動画編集/プログラミング/広告運用/SEOのスクール \個別面談実施中/ x.gd/jz2J7 ====================== ・StockSun サロン stock-sun.com/salon/ ====================== ・StockSunへWEBのご相談 stock-sun.com/ ======================
@中村よ
@中村よ 5 жыл бұрын
今までの年収チャンネルの中で最高級にかっこいい動画
@あい-q4d2y
@あい-q4d2y 5 жыл бұрын
専門用語をペラペラ話すのかっこいいよな笑笑
@ほうたる-d5l
@ほうたる-d5l 5 жыл бұрын
誰にでも理解できる言葉で説明するのが一流だよ
@さあな-i2s
@さあな-i2s 4 жыл бұрын
工作員きも
@user-jhftikbfrhkob
@user-jhftikbfrhkob 9 ай бұрын
コメ主頭ワロタ
@jsk9255
@jsk9255 5 жыл бұрын
はじめまして「戦闘力をあげられる企業」に務めることがどれだけ重要か非常に身に沁みて思います。 会社員やってるとただなんとなく、だったりそもそも技術や武器を与えてもらえるような企業なんてゴロゴロしてるので
@シャインマスカット-d2j
@シャインマスカット-d2j 2 жыл бұрын
これを見て、新卒カードでベンチャー1本に絞る大学生や、大卒でフリーランス1本に絞る学生が大量発生しそうやな。株本さんはそれで成功してるから説得力あるけど、誰もが株本さんになれる訳じゃないことは覚えておいてほしいな。自分も就活時代にこの動画を見て、本気でベンチャーからのフリーランスを目指してたけど、結局就活ガチってインフラ最大手に就職しました。それでも全然後悔はないし、株本さんが「大手に今から決め切るのは危ない」ゆーてるけど、それと同じで「フリーランスに決め切る」のも危ないのは就活生理解すべき!この動画内で株本さんは「大手でスキルがつかなかったら転職もできない」と言ってますが、ファーストキャリア大手なら同業界内なら余裕で転職できます。個人的には「フリーランス目指して全くマネタイズできなかったら転職もできない」方が危険性高いです。 以上、かつてはフリーランスを本気で目指したが結局大手に行ってリアルを知った社会人でした。
@かとうこうた
@かとうこうた 5 жыл бұрын
株元さんの選択肢見せて自分を選んでもらうって言う営業の仕方がわかる動画だね
@6studio697
@6studio697 2 жыл бұрын
これがDJ社長の40分動画をマネたと仰っていたやつですかね
@ゴーリキー-v5f
@ゴーリキー-v5f 5 жыл бұрын
株元さんは自分の考えを言語化する能力にとても優れていると思う
@猫もも-w1f
@猫もも-w1f 5 жыл бұрын
お前の身の回りに雑魚しかいないからそう思うだけだろバカ
@はるこりん
@はるこりん 5 жыл бұрын
鈴木瑛美子 赤の他人にその言葉遣いは良くないでしょ笑
@100万円負けた猫
@100万円負けた猫 4 жыл бұрын
猫もも 能力低そう
@alepu3876
@alepu3876 4 жыл бұрын
日頃からそれだけ考えてるのもある。 なんも考えず仕事してる人多いからね。
@たすいち-k3t
@たすいち-k3t 4 жыл бұрын
猫もも なんで怒ってんの?wwwww
@ヤマタキ-h9y
@ヤマタキ-h9y 5 жыл бұрын
親や先生は稼ぎ方をなにも教えてくれなかった。 いや、親や先生は稼ぎ方を知らないから教えられなかった。 やり方は人それぞれですけど株ちゃんのお話はためになります!
@小松菜奈ちゃん大好き人間
@小松菜奈ちゃん大好き人間 5 жыл бұрын
学校は稼ぎ方を教える場所ではない
@俺は暁-x3p
@俺は暁-x3p 5 жыл бұрын
乃木坂評論家ヤクザ桜井翔 その通りだけど じゃあどこで学ぶんだろうな?
@rnc5687
@rnc5687 5 жыл бұрын
俺は暁 答えは簡単 実際に稼いでる人達と関わりまくる
@ぐでたまりん-g2z
@ぐでたまりん-g2z 5 жыл бұрын
なお実際に稼いでる人たちは下等国民と会いたくない模様
@俺は暁-x3p
@俺は暁-x3p 5 жыл бұрын
ぐでたまりん そう思うとDJ社長はスゲェなぁ
@user-cw3pp4lv7e
@user-cw3pp4lv7e 2 ай бұрын
5:31 〜 ここからの言葉が頭に残って離れない
@jjmmmmw14780
@jjmmmmw14780 5 жыл бұрын
別に何もやりたくない人が多いと思います。ほとんどの人が何かやらなきゃいけないみたいに思い込んでるよね
@山田太郎-o7v4t
@山田太郎-o7v4t 5 жыл бұрын
👍×10000
@MrCB0407
@MrCB0407 3 жыл бұрын
高3で4月から大学生なんですけど、今この動画に出会えてよかったです 4年間で自分をスキルアップさせて、これからの人生を楽しみたいと思います
@早死
@早死 5 жыл бұрын
モチベ上がりました! 追いつけるように具体的なビジョンもって行動していきます。
@POPGAMING1234
@POPGAMING1234 5 жыл бұрын
30手前の会社員です。株元さんの言うことは本当にそうだと思います。 自分の市場価値を上げてください。それだけです。
@ぺんぺん-q9n
@ぺんぺん-q9n 5 жыл бұрын
ポップ_ 同時にこの考え方はうまくいかなければ自分は価値のない人間だと思うきっかけにもなります。分かると思いますがそんなことはないです。尺度は多様です、友情だったり、愛情だったり、大事なところを見失うことがないように。
@IKari_Shinji
@IKari_Shinji 4 жыл бұрын
@@ぺんぺん-q9n 市場の価値=人の価値ではないが、その人の市場価値がないと生活できなくなる時代が来るかもしれない
@aigisace6615
@aigisace6615 4 жыл бұрын
どうやってあげるの?
@POPGAMING1234
@POPGAMING1234 4 жыл бұрын
@@aigisace6615 pdcaを回してください。ゴールから逆算してください。なりたいキャリアを明確にしてください。他責にせず自己成長だけを考えて生きてください。そうすれば相応のフィールドは用意されてます。
@kamekame7605
@kamekame7605 4 жыл бұрын
@@POPGAMING1234 株元さんはなりたいものが明確にない人に対して言ってるんじゃない?
@城間俊哉
@城間俊哉 5 жыл бұрын
広告付けてない。本当にメッセージなんだろな。ありがとうございます
@nightdeer_honmono
@nightdeer_honmono 5 жыл бұрын
最後w
@konichan2962
@konichan2962 5 жыл бұрын
最初の方にガッツリ流れたんだが
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai 5 жыл бұрын
60秒程度話すたび流れてコメント欄読んでいくのかなり大変なんだが
@110akatsuki
@110akatsuki 5 жыл бұрын
山本太郎 アホやなお前
@se3256
@se3256 5 жыл бұрын
山本太郎 4つぐらいついてて草
@toufu_rayu_
@toufu_rayu_ 4 жыл бұрын
令和の虎に出演されてるお姿を拝見し、どのような方か気になり拝見しにきました。 私は就活世代ではなく、子どもを育てる立場にあります。 子どもに伝えたいメッセージが沢山ありました。 私が子どもにしてあげたいと日々思っている事は、自分で生きる力を持てるようになること、そして人と比べて卑下するのではなく自分はこれが出来るから楽しい、幸せ、嬉しい、経験が出来ると前向きになる気持ちを持てる人間です。 3つの得意を掛け合わせ高めていく。 この事は子育てする中でもとてもヒントになりました。 有り難うございます。 私は20代ではありませんが、私が観たことで未来の20代に繋がって欲しいです。
@ハッと息を飲めば
@ハッと息を飲めば 5 жыл бұрын
今日はめちゃくちゃいい動画だ
@Mazy....
@Mazy.... 4 жыл бұрын
医学生だから一般企業に勤めることはないがこう言うチャンネルは好き
@ああ-b4g5x
@ああ-b4g5x 4 жыл бұрын
え?マジ?! 動画内で株本さんがおっしゃった生き残るための選択として医学部に行くのと、東大に行くのとではどちらがおすすめだとおもいますか? どちらを目指そうか迷ってるのでお聞かせください。お願いします!
@Mazy....
@Mazy.... 4 жыл бұрын
ああ 社会が生き残れるかどうかという自分本位的なものではなく、単純にあなたが、人を救いたい、人のために何かしたいという使命感があるのであれば、医学部に行けばいいと思います。そうでなければ東京大学を目指してください。頭いい人は特に、偏差値高いから医学部に行くとか、ってたまにいますが、やめといた方がいいです。社会性はサラリーマンより高いでしょうがだからこそそんな甘くはありません。東大は進振りがあって、2年の後期時に文類、理類から医学部や法学部とかに分かれます。通常一年時から任意の学部に所属するのに対して東大はこのような制度を設けていて、入学した後でも進路選択が可能です。お勧めは、医学部と迷っているってことは理系だと思うので、理科2類あたりを目指すのもいいかもしれません。ドラゴン桜に書いてあるように理科2類が合格最低点も低かったように思えますし東大の中では入りやすいです。
@ああ-b4g5x
@ああ-b4g5x 4 жыл бұрын
え?マジ?! 僕もそう思っていたので安心しました。株本さんは自分1個人が社会を何とかしたいとかいう意識じゃなくて、世の中をどう自分が生き残らなければいけないかという意識をされていると思います。その株本さんのような意識で安定するからと、医者になるのは間違いですよね
@Mazy....
@Mazy.... 4 жыл бұрын
ああ そうですね。確かに人間は現在必ず病気をします。今だってコロナウイルスで騒がれていますよね。なのでこれを治す医師は必要不可欠です。だから職としても安定はしていますし、社会的にも地位は高いです。国家資格ですしね。しかし、人を助けるとはどういうことなのか、簡単に人を助けたいとみんな言いますが、そう簡単ではありません。ましてや医師は命が伴いますからね。そもそも自分本位な理由ならおそらく最近の医学部面接は突破できないでしょう。ただ私立なら一次試験の筆記を突破して二次試験の面接、国公立は筆記、面接と続きでありますが筆記ありきで面接にありつけてるはずで、筆記であれほどの難易度の問題を解ける学生が面接を受けるわけですから少し頭を回転させればもっともらしい理由は思いつくかもしれませんが、学校側もなるべくそういう学生を入学させないように対策をたててるそうです。精神鑑定をしている先生が面接官だったりすることもあるらしいですし...
@ああ-b4g5x
@ああ-b4g5x 4 жыл бұрын
え?マジ?! ありがとうございます。「人を助けるとはどういうことなのか。」ということは「人を助ける価値は何なのか。」と同じ問いだと思います。自分もよく考えることがあるんですけど、答えがでません。僕があまり人のために自分の身を捧げることに価値を見いだせないからかもしれませんし、気づけていないからかもしれません。気づけていないのが原因ならば、後々気づいて後悔してしまいそうなので、「人を助けるとはどう いうことか」についてお聞かせください。世間の正当論に捕らわれずに自分の言葉でいただきたいです。 高校生相手に面倒くさいと思いますが、相談する人がいないのでありがたいです。笑
@tetsu7075
@tetsu7075 5 жыл бұрын
同意するところはたくさんありました。 私は、いわゆるFランの大学を出て、2003年卒業組の人生再設計第一世代です。 当時は本当に職がなく、このまま無職卒業もあるかと思いましたが、卒業ギリギリで中小企業(工学部卒で営業)に決まりました。 その後、株本さんのいう戦闘力を最初の会社で養い、その後、実家の会社に就職(零細レベル)しかし、何をやっても社長(父)に認めてもらえず、3年で退社。 現在は、過去の経験を買われ東京で一部上場に勤めています。 言いたいことは、株本さんの指摘通り、企業は戦闘力を求めているのであり、それがあるのは強いということです。自分も、ある特定分野では、今の会社ではなくても生きていける自信がありますし、実際に他の会社からも声がかかります。私は遠回りはしていますがこの動画である意味間違ってなかったことを感じました。 低学歴ですが、この番組楽しみにしています! また、いつかでいいので、氷河期世代を株本さん世代がどう思っているか、またどうしていくべきかの意見は聞きたいですね! ありがとうございます
@ayay5880
@ayay5880 5 жыл бұрын
かっこいいす
@FeelinglikeMILLIONAIRES
@FeelinglikeMILLIONAIRES 4 ай бұрын
自分の考え方に大きく影響を与える動画って、滅多に無い! この動画はすごい影響を受けた! 20代でこの動画を観るべきだった
@ちま-z2z5g
@ちま-z2z5g 5 жыл бұрын
この動画を何回も見て今日、5年近く勤めた会社を辞めました。 何か変えようとKZbinに動画をアップしてみました。 これからもご活躍を期待しております。
@でる-f7y
@でる-f7y 5 жыл бұрын
素晴らしいですね!!
@ysfinechannels645
@ysfinechannels645 5 жыл бұрын
その後どうなりました?
@ハッピーパウダー-e6j
@ハッピーパウダー-e6j 4 жыл бұрын
プー太郎さーん!
@illrmendez836
@illrmendez836 4 жыл бұрын
何事も鵜呑みにしないほうがいいぞみんな。
@一輝-o1b
@一輝-o1b 5 жыл бұрын
12:19 「3つの自分の得意分野を掛け合わせる」実践してみます!
@うごうご-h1v
@うごうご-h1v 22 күн бұрын
物事は自分、会社、市場など様々なものの時間軸と変化のグラフを考えながら逆算で今の行動をすることが大事ですね
@タキ-q9n6r
@タキ-q9n6r 5 жыл бұрын
株元社長は情熱的な人間だと感じる事ができる動画ですね。自分の立場や知見をエンタメとして表現してるのであって決して愛がない訳ではないなと感じました。
@なこき-x6x
@なこき-x6x 5 жыл бұрын
要約 ★これからは個の力が重要になる ・20代のうちに自分の市場価値を高めよう(戦闘力をあげる) ・就活の判断基準は⤴︎ができる企業 ※例外は明確にやりたい事がある人
@md-cp2he
@md-cp2he 5 жыл бұрын
30代では遅いっていってるけど違うと思う。 株元さんが30代では遅いって思ってるだけで やるかやらないかは全部自分次第でしょ。 ただ20代でこのことが分かればより良い結果には繋げれるとおもう
@Vagabond625
@Vagabond625 5 жыл бұрын
26歳就職難民のわい 希望が湧き出る
@kizuku4279
@kizuku4279 5 жыл бұрын
m s 繋げ『ら』れるな低脳
@kizuku4279
@kizuku4279 5 жыл бұрын
小川和人 現代でも小学生や中学生の国語のテストでは正答と認められませんが?そもそも現代では使用できる根拠を示してごらん?出来ないだろ低脳
@kizuku4279
@kizuku4279 5 жыл бұрын
小川和人 はい、お前の負けなwww
@kizuku4279
@kizuku4279 5 жыл бұрын
小川和人 この場合は明らかに尊敬表現の訳は無いからお前の負けだぞ。ちゃんと勉強しようね低脳さん。まずは日本語の読解能力からだな
@user-tt1bz1kt6x
@user-tt1bz1kt6x 2 жыл бұрын
株本社長、令和の虎DJ社長編 大変面白かったです。これからも動画投稿楽しみにしてます。
@なべさん-g5k
@なべさん-g5k 5 жыл бұрын
フリーランスという働き方はやっぱり憧れる。 頭では分かるけどそれを行動に移すことは容易ではない。 強い意志が必要だと思う。
@daigakusei-banschaku
@daigakusei-banschaku 5 жыл бұрын
よしくん じゃあすればええやん 本当にやりたかったら容易だろ
@ぶんぶん-b6i8w
@ぶんぶん-b6i8w 5 жыл бұрын
リスクを恐れるも、挑戦するも全て自由
@mkw7107
@mkw7107 3 жыл бұрын
フリーランスは24時間仕事の事が気になりそう
@なべさん-g5k
@なべさん-g5k 3 жыл бұрын
@@mkw7107 それ。 自分で全部責任持ってやらなきゃいけないからね。
@プフル
@プフル 5 жыл бұрын
外部から優秀な人材を持ってこれば良くね? なんて今の企業でもみんなやってるよ やってるけどみんなやってるからこそなかなか集まらないからしょうがなく一から育ててるんだよ そういう人材たれ、という意見は同意
@Silva-youtube21
@Silva-youtube21 5 жыл бұрын
確かに「1000万なんて無理だから30歳で600、40歳で800程度もらえればいいか」という短絡的な思考していたなとこの動画を見て気づいた 先に将来もらえる金額を決定することが大事なのではなく、1000万以上もらえるほどの実力をつけることが大事だということが分かった 今後は自分の得意分野を3つ以上しっかり考え抜いてその分野で抜きん出る能力を持った人材になることを目標として活動していきたい この動画はあまりにも人生を甘く考えていた自分に提言してくれるいい動画でした ありがとうございました
@かずま-v4d
@かずま-v4d 3 жыл бұрын
最後の株元さん自身のメリットを言ってくれることで動画全体の信用度が増しました。 今大学生ですが、自分の好きなことに関連した勉強を日々勉強していきたいと思いました。
@narise369
@narise369 5 жыл бұрын
20代にこの動画、株本さんと出会いたかった30代です。 30代からは遅いと思いますが、私も戦闘力を上げていきたいと思います。 今この動画を見ている20代、そして就活生には是非とも参考にして幸せになって欲しい。
@はかと-q6n
@はかと-q6n 5 жыл бұрын
30代でも行動する人としない人で確実に差が出ます!頑張ってください!
@Arashi_goro
@Arashi_goro 5 жыл бұрын
素直な奴、言われたことを真に受けて自分の頭で考えない奴がダメなんであって、30代だろうが50代であろうが自分の頭で考えて行動に移せる奴が勝つんじゃないかな?単に株氏はネット業界の例を挙げてるだけだと思うよw
@競馬競馬-n9c
@競馬競馬-n9c 3 жыл бұрын
株元さん 平凡な暮らしも悪くないよ そう思える人間に娘もなってほしいな。
@jtatwaj
@jtatwaj 5 жыл бұрын
大学4年です。現在は、株式会社設立するために、活動しています。 面接官に評価されるという感覚が、とても共感しました。
@non_stop_movie55
@non_stop_movie55 2 жыл бұрын
令和の虎のDJ社長回から久々に見返した。 2年前にこの動画に出会った時もこの株元の話を最初から最後までしっかり見たことを覚えてる。今でも全然長時間見れる。
@hoisan12
@hoisan12 3 жыл бұрын
って言われても何したらいいか分からんからただ不安にさせられるだけの動画
@tamusyun69
@tamusyun69 Ай бұрын
ほんとたまにだけある本当に良い動画。
@Yuu-it1zk
@Yuu-it1zk 5 жыл бұрын
真面目な話をしているということが、いつもいる水着の女の子がいないことからわかる。
@mikllatte
@mikllatte 3 жыл бұрын
逆にいたら面白かったのに
@麻辣-x8d
@麻辣-x8d 3 жыл бұрын
あいつマジで雑味だよな
@nao_huu9094
@nao_huu9094 Ай бұрын
五年前に言っていたことが本当に現実になっている。個人に力を高めて、SNS活用して稼いでる若手フリーランス多い。
@emai8060
@emai8060 5 жыл бұрын
戦闘力を上げられる職場…本当にその通りだと思います‼︎👏 少し内容は違いますが、私は今34歳で3年前に一から英語の勉強を始め海外移住しています。今後大学進学をして、海外で働ける戦闘力を身につけていく予定です。経験をある程度積んだらフリーランスになることも考えています。本気でやれば誰にでもできることだと信じてコツコツ継続しています。私も見たことが無い世界を見てみたい!と、モチベーション上がりました、ありがとうございます!
@handlebandle1969
@handlebandle1969 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ痺れました! この動画見て奮い立たされました。 絶対公務員になれるよう頑張ります!
@koki3714
@koki3714 5 жыл бұрын
結構初期の方から見てますが、どんどん株本さんの存在が大きくなっているのを日々感じてます。 来週のフリーランスサミット楽しみにしています!
@kisschan
@kisschan 6 ай бұрын
就活に対する情報はとても有意義です💋 選択肢が拡がる情報の掴み方含め就活生のモチベを上げてくださることに感謝をいたします♪
@itsuki2203
@itsuki2203 5 жыл бұрын
8割の人間は仕事に向けてこんなにモチベーションはないんだよなぁ
@田中田中-b8c
@田中田中-b8c 3 жыл бұрын
だから世の中の経済が回ってるんだよ
@tomken4562
@tomken4562 2 жыл бұрын
無料でこの情報は凄い。 私も大手外資⇒大学編入資格取得⇒病院勤務⇒国内1部上場1兆円企業⇒国内300億円中小企業専門職ですがめちゃくちゃ分かります。 転職で戦闘力上げられたのかなぁ?お金には困らない立場にはなれました。 20代の方に伝わると良いですね。 素晴らしい動画です。もういいおやじになりましたが、感動しました。
@kkk-nl2rq
@kkk-nl2rq 2 жыл бұрын
1兆とか300億とか... 自分に力がないから会社の大きさでしか自分のブランディングができないんですね。
@むむろう
@むむろう 5 жыл бұрын
話が立体的ですごく聞きやすかった
@ANONYMOUS-AAAAA
@ANONYMOUS-AAAAA 5 жыл бұрын
なるほど、フリーランスを増やし、それで成功する人を増やすことが、株本さんの事業の社会的意義であり、事業利益につながるわけですね。 とても分かりやすい。
@全共闘-t6r
@全共闘-t6r 5 жыл бұрын
皆手の平返したように株元褒めまくってて草
@全共闘-t6r
@全共闘-t6r 5 жыл бұрын
まぁ俺もこの動画は好きやけど
@なおこ-w5h6r
@なおこ-w5h6r Ай бұрын
たまたま見つけた動画ですが、正論。子供に見せたい。
@ぴょんぴょん-w7s
@ぴょんぴょん-w7s 5 жыл бұрын
顔出しでここまで若者向けに正しいこと言ってくる人いないよ。何回も見てるし、もはやこの動画BGMにしてる。株本さんかっこよすぎ
@tkhl6618
@tkhl6618 Жыл бұрын
0:26むちゃくちゃ男前! 16:10説得力あふれる!
@katu0320
@katu0320 5 жыл бұрын
就活生どころか、全ての社会人に見て欲しい動画
@yuuki0815
@yuuki0815 2 жыл бұрын
これがdj社長の真似をしたという動画か😳 この前久しぶりにdj社長の動画見たらめっちゃ泣いてました。
@POPGAMING1234
@POPGAMING1234 5 жыл бұрын
27歳ですが30歳を近くにして戦闘力をつけろってほんとに大事なことだと思います。 20代前半の人は本当に戦闘力つけてください。1流企業に入っても教育制度はしっかりしてて成長できますし、フリーランスでもどこでも自分のやる気次第で成長はできます。 とにかく意味のある30代を迎えてください。
@cobaltblue66
@cobaltblue66 2 жыл бұрын
2年前くらいに初めて拝見して、雷に打たれたような感覚を受けました。 今改めて拝見して、株本さんの視座や思考プロセスの根本をなすものが、当時と比較して、より自分の中に浸み込んできます。 「底辺層」から「ギリ人間層」を彷徨う私にとって、この動画は何百万もの価値があります。
@ropostete3103
@ropostete3103 3 жыл бұрын
7:40 もっと早くに教わりたかった。
@manakamanakamana
@manakamanakamana 4 жыл бұрын
この人の言ってることはたしかに正しい。間違ってはない。ただリスクはめちゃくちゃ高いていうこと。 何でもそうなんだけどリターンばかり求めてる人はほぼ100%失敗するし死ぬよ。 リスクとリターンの中間地点を狙うのが賢い生き方であってハイリスクハイリターンの人生が1番かと言われるとそうではない。 1番これからの世の中で生き残っていけて安全なのは大企業や余力がちゃんとある(自己資本比率)企業に勤めながら、そこでしっかり結果を残せる人がまず1つ。 そして、それと並行しながら個で何か仕事を生み出せる人です。これは副業といいう言い方になりますが副業といっても色々あります。ネットだったり株やFXだったり転売屋だったり情報商材屋だったり、、、。 なぜ企業に身を置くことが大切か、それも自己資本比率など言うかというと大企業でも中小でも株式会社と謳っているということは少なからず借金(株という商材で)はしてます。言わば借金はしてるけど貯金額としてこれだけありますよ!ていうのが自己資本比率。これが高ければ高いほどキャッシュがあるので相当なことがない限りは大丈夫です。つまり、本元がベースとなって安定していれば副業でちょっと利益を減ってもベースが安定してれば何も問題ではないです。 ただ、このベースがないとフリーランスであれば利益が減れば単純に収入はめちゃくちゃ減ります。もちろん、フリーランスと企業ではかかってくる税金なんかも違います。単純に稼げれば良いということではなくて、それを40年コンスタントに稼ぎ続けれますかという話になって来ます。それが出来る人はフリーランスになって法人化するのはありだと思いますが、それが難しいと思う方は絶対に今居る企業は辞めない方がいいです。
@ラプラス変換のs
@ラプラス変換のs 5 жыл бұрын
大学生である自分が今何をすべきかが明確になりました。 為になる話ありがとうございます。
@n.y.1506
@n.y.1506 2 жыл бұрын
これがDJ社長の動画を真似て撮っていたとは思わなかった、まさかファンだったとは。
@chaypay7461
@chaypay7461 5 жыл бұрын
"何かやりたいことがある"っていうのは、本当に仕事を楽しくするし、 それが市場が求めているもの(例えば、機械学習スキルとか)であれば、 市場価値も同時に上がっていく。 学生の人たちは、ぜひ学生中に"やりたいこと"を見つけてほしい。
@まぐろツナ缶-i4g
@まぐろツナ缶-i4g 5 жыл бұрын
ということはやっぱり”需要があるやりたいこと”ですよね?
@phms2009
@phms2009 4 жыл бұрын
49才の会社経営とクリニック経営をしている者です。 おっしゃる通りですね。私も従業員に全く同じことを言っています。 お金が欲しいかどうかは別として、自分の人生や仕事、生活を自身で選べるようになるためには、株本さんが言う戦闘力は不可欠だと思いますし、特に20代をどう過ごすかは大きな鍵であることは間違いないと思います。あとは自分を引き上げてくれる上司、先輩の存在は大きいですね。株本さんは一見、過激なことを言っているように見えますが、物事や現代社会の本質を捉えているので、この動画もとても良い動画だと思いますが、株本さんの言っていることがわかるのは、ある程度、人生経験を積んでからの人(手遅れ?)が多い気もしますね。
@いづれ
@いづれ 5 жыл бұрын
もっと早く知りたかったって言ってる人は安心せい。早く知ったところでなんにも変わらんて。 10代で知れた俺勝ち組って言ってる人も安心せい。早く知ったところでなんにも変わらんて。 この動画見て変われる人は、元々能力高かっただけの話。
@首の皮3枚
@首の皮3枚 4 жыл бұрын
やるかやらんかでしょ
@山口大貴-v6y
@山口大貴-v6y 3 жыл бұрын
最高やん、現実見せてくれてありがとう
@basurei6573
@basurei6573 3 жыл бұрын
自分を正当化してて笑う
@NC-wg1kr
@NC-wg1kr Ай бұрын
リモートワーク&副業OKの会社に勤務しながら参入障壁の高い専門分野で自分のビジネスを持つのが最強
@777てんてこまい
@777てんてこまい 5 жыл бұрын
見てよかった。ありがとう年収チャンネル
@user-mp9mh6xc2r
@user-mp9mh6xc2r 4 жыл бұрын
「稼ぐことから逃げるな」 僕の就活軸はこの本と共にあります。
@followyoursoul2940
@followyoursoul2940 3 жыл бұрын
戦闘力、その通りですね! 30代40代から本気出しても遅くないですよ! 人間、本気を出したら1年で人生変えられます!
@atra8642
@atra8642 5 жыл бұрын
せっかく最近内定貰えてこれで一安心だって思ってたのになぁ…すっごい不安になる。ぬくぬく生きていきたいよ…
@絶望日記-e5t
@絶望日記-e5t 3 жыл бұрын
2年経ちましたが、どうですか?お元気ですか?
@atra8642
@atra8642 3 жыл бұрын
@@絶望日記-e5t 2年前なので、動画の内容は全然覚えていません(笑) 現在2年目ですが、ひとまず、今の会社でやっていける能力を身に付けたいと思います。 転職への備えとかはまだ考えていません。
@絶望日記-e5t
@絶望日記-e5t 3 жыл бұрын
@@atra8642 返信ありがとうございます。元気そうでよかったです! お疲れ様です!
@nikuyaki5502
@nikuyaki5502 3 жыл бұрын
3:30 増やすな増やすなwwwww
@たりょう-f2e
@たりょう-f2e 5 жыл бұрын
まじ話聞きやすい 地頭いいんだろうな
@zenonbeet4255
@zenonbeet4255 5 жыл бұрын
とても勉強になりました。株本さんありがとうございます。とてもやさしいですね
@curryrice7510
@curryrice7510 4 жыл бұрын
2倍速で見るのがちょうどよい内容の濃さ
@552crasher8
@552crasher8 5 жыл бұрын
自分が就活してたときにこの動画を観れていたらすごく良かったな!
@user-uf3dx5qd4q
@user-uf3dx5qd4q 4 жыл бұрын
株元さんの言うことを無批判に信じるのは違うと思うけど、市場価値を上げることができるように残りの大学生活頑張る
@hicksmicael7218
@hicksmicael7218 3 жыл бұрын
ヨーロッパ人の彼女と同じことを考え 日本の大卒後外資系企業勤務その後アメリカの大学で学び英語、フランス語が話せるようになり!貿易ができるのでフランスから輸入8年目でアメリカからの輸入をします!勉強になります。
@ゆうま-r1t
@ゆうま-r1t 5 жыл бұрын
大学生のうちに聞けたことは良かったし、他の大学生も戦闘力を上げようって思ってる人は沢山いるけど、考えるだけでいざそれを実行に移して行動する人は少ないて思う
@user-tj1wu3zu7b
@user-tj1wu3zu7b 5 жыл бұрын
自分も大学生ですけど共感します。
@n.y.1506
@n.y.1506 3 жыл бұрын
DJ社長も言ってた通りですね
@一人飯-c6l
@一人飯-c6l 2 жыл бұрын
この動画がDJ社長を参考にして作った動画か!
@ra3506
@ra3506 3 жыл бұрын
親を超えろと書いていた本を書店で見ましたが、昔はすぐに会社を辞めるのは根性がなくダメな人間だと言われてましたがなんのスキルもつかない会社に会社のためにとか生活のためにとか世間体がとか言っていたら本当に無駄な人生送ることになりますね。
@arifia1752
@arifia1752 5 жыл бұрын
今回の話は全面的に賛成です
@いあ-s9c6f
@いあ-s9c6f 5 жыл бұрын
学生のみなさんに覚えてほしい言葉は ポジショントークです。
@はるはる-m7x
@はるはる-m7x 5 жыл бұрын
言えてる笑笑
@d43434
@d43434 5 жыл бұрын
ポジショントークは確かだが、それが良いポジションであることも確かだ。
@フラミンゴ-w2e
@フラミンゴ-w2e 3 жыл бұрын
@@d43434 だからこそ再現性が低い
@abcd123zyw
@abcd123zyw 3 жыл бұрын
?「世界はポジショントークでできている」
@aiai3059
@aiai3059 5 жыл бұрын
たまたま通りすがりで拝見しました。 38歳で17歳の子どもがいます。 もうすぐ大学受験です。 17年前、偏差値40の私ができる世の中から求められる人間の作り方とは、、を考え今娘は偏差値72です。この動画を見て、あぁ間違いではなかったなと思いました。まさしくこのような世の中になるなと思い先を見据えて良かったです。 子育てで正解ないと言われますがなんだか嬉しかったです。 もちろん、登録しました!
@syota45
@syota45 5 жыл бұрын
20分は長いんでまた見ます
@オナりながら言わせてもらうけど
@オナりながら言わせてもらうけど 5 жыл бұрын
田舎なんで30歳で600万、40歳で800万も有れば十分すぎます。
@nondasman
@nondasman 3 жыл бұрын
何人の家族を養うつもりなのか、子供たちの進路の可能性(習い事や私立など)をどこまで拡張するつもりか、にも依るんじゃないすか?
@kai-0513
@kai-0513 3 жыл бұрын
市場価値の上げ方 12:13 3つの得意分野をかけあわせる 13:14 メンターを見つける
@すーさん-j8v
@すーさん-j8v 5 жыл бұрын
なんか最近の株本さんカリスマ性が半端なくてカッコいいなぁ。それが本来の姿でしょ。だって性格絶対良さそう。証券会社の闇も理解してくれてしなぁ。
@RST-n3g
@RST-n3g 4 жыл бұрын
目の前の現実と向き合えない&自分で考えて行動できない若者 をカモにする。
@kreitous8396
@kreitous8396 Жыл бұрын
こういうの見るたびにやっぱ公務員の自分は一般民間の勤めてる人たちと違う世界に生きてるんだなぁって思ってしまう。一生クビになる事もないけど大金持ちになる事もない なんかこのままでいいのかなって思ってしまう。。休日充実してないし、彼女すらいないし...転職考えてこの動画に辿りついたけど民間企業って大変なんだな..
@daigakusei-banschaku
@daigakusei-banschaku 5 жыл бұрын
金を軸にして考えすぎなんだよbyホリエモン
@raujnrdvz
@raujnrdvz 5 жыл бұрын
教師してます。 子供は好きでやりがいはありますが、反面ストレスも大きく、収入も月50時間残業にしては安いです。やりたいことは他にもいくつかあるので今年でやめようと思って悩んでましたが、モチベーションになりました。成功する保証はないけど、このまま硬く同じレールを何十年も回り続けるくらいなら、先の見えない新しいレールを走ってみようと思います。幸いまだ20代なので、戦闘力あがればいいな。
@JPrugbykey
@JPrugbykey 5 жыл бұрын
とりあえず1社目は絶対大企業行った方がいい。能力のないやつほど絶対に大企業。ベンチャーから成り上がれるやつなんてほんの一握りで、単純に株元がすごい。ベンチャーに行って成功できなかった時がどれほど悲惨なことになるかはわかるよね?
@michelle9885
@michelle9885 5 жыл бұрын
NZ JPKeyby それは思いました
@vitalizernao1984
@vitalizernao1984 5 жыл бұрын
NZ JPKeyby ビジネスマナーの基本がなってないフリーランス崩れとかベンチャー崩れの人、本当に多いですからねwww
@nyanpass8568
@nyanpass8568 5 жыл бұрын
ですね。大企業ほど教育がしっかりしていて、失敗しても良い経験の場があるので。また、人脈も作れる。
@ya7855
@ya7855 5 жыл бұрын
NZ JPKeyby マッキンゼーの伊賀さん書いた「採用基準」読んだ方がええよ
@夢滝
@夢滝 5 жыл бұрын
まぁそうだよね。
@ぬこしん
@ぬこしん 5 жыл бұрын
来年、就活を迎える大学3年生です。 自分の中の就活、就職後のビジョンの価値観というものが少し変わりました。 この動画に出会えて良かったです。ありがとうございます。
@JK-vj3wj
@JK-vj3wj 5 жыл бұрын
自由に使えるお金の話、ちゃんと考えたら単純に貢献利益の考え方だった。すげー
@mr333333333
@mr333333333 3 жыл бұрын
その通りです。大手はリスクが高い。 左遷、子会社へ出向ですよ。 個の力を上げる(戦闘力を上げましょう。) なぜ、42.5歳がキャリアのターニングポイントとなるのか。これには日本型の雇用制度が影響しています。 グローバルな企業は単年度で社員を評価し、昇進も短期間で決まっていくのに対し、日本企業はその期間が長い。 新卒一括採用で入社し、部署をいくつか異動しながら、5年、10年かけてだんだん評価が定まっていくのが一般的です。 そうすると、40歳くらいまでは多くの社員に出世の可能性が残されており、社員から見れば「まだ勝負がついていない」ように見えるんです。 しかし、ジョブ・パフォーマンスの数値も42歳ころから大きくガクンと低下することもわかりました。「勝負がついた。」でしょうね。
@でん-y3c
@でん-y3c 3 жыл бұрын
俺も適当に生きてきたけど、戦闘力を考えて転職しました。 まだまだひよっこだけど頑張っていこうと思ってる。参考になりました。
@dexxtteiuwww
@dexxtteiuwww 5 жыл бұрын
大変為になるお話でした。ありがとうございました。 動画内で「大学生とか20代前半の人が観てこそ価値がある」というお話をされていました。 私は29歳でした。もう遅うございました。チーーーーン
@youjust-k2n
@youjust-k2n Жыл бұрын
29歳でなにしてるんすか?
@六丸の工房転載アカウント
@六丸の工房転載アカウント 5 жыл бұрын
雑に捉えると、『大手は成長しない。ベンチャーは成長する』というような対比関係をよく聞きます。自分はこの表現に違和感を覚えます。結局は自分次第なのではないか、と。大手で成長すれば良いじゃないか、と。 しかし現実的には大手で成長するというのは難しいのでしょうか…? 社会人の皆様の意見を賜りたいです。 当方大学生です。
@のな-c9d
@のな-c9d 5 жыл бұрын
らっしー 何歳までに会社を出ても転職なりフリーなりで活躍できるレベルになりたいかによります。 簡単に言うと、大手だと研修やOJT、その後の細分化された裁量の小さい仕事に従事する期間が長い傾向があります。30歳を超えても平社員であることもザラですし。 ベンチャーだと極端な話、1年目からメディアやプロジェクトの責任者になったりと、早くから価値のある経験を積みやすいんです。 自分の努力次第なのは間違いないですが、環境による影響もまた間違いないのも事実です。頑張りましょう!
@六丸の工房転載アカウント
@六丸の工房転載アカウント 5 жыл бұрын
もとやま ありがとうございます!
@vitalizernao1984
@vitalizernao1984 5 жыл бұрын
もとやま 素晴らしい!
@harumilk6793
@harumilk6793 5 жыл бұрын
20卒の学生です。これからは個の時代であるということを意識して初めのうちはベンチャー企業を受けていましたが、自分にとって結局『ベンチャーでなくてはいけない理由』が無かったので大手に入りました。 これからの時代に向けて、市場価値を上げなくてはいけないという事実を理解していたら、大手にいても戦闘力を身につけられると思っています。
@kkk-nl2rq
@kkk-nl2rq 3 жыл бұрын
それは誰でも戦闘力は上がる。ただ世の中は「相対性」こそ大切だから地に足つけて目先の粗利を死ぬ気で掴み取りに行くベンチャー社員と組織として中長期的な利益を安全に取りに行く大企業社員だと前者の方が独立した後に役立つスキルが多い、と伝えたいんじゃないかな?
@khh7266
@khh7266 2 жыл бұрын
@@kkk-nl2rq 大手を毛嫌いするやつ多いよな これから自分が大きくなるなら大手と渡り合う能力や知識、人脈が必須でしょうに
@だにまーまん
@だにまーまん 2 жыл бұрын
@@khh7266 大手って一括りにしがちだけど、結局業界とかにもよる気がする。 ニトリとか新卒で入って5年くらいは店舗で家具売り続けるだけだし、そんなんじゃ身につくものはごく僅かだしね。
@harumilk6793
@harumilk6793 Жыл бұрын
3年前のコメントに通知がいて戻ってきました。 新卒、海外で仕事をしてはや3年間 大手企業だからこそできる、たくさんの経験や知識、能力が身についたと思います。 同時に、今後どう生きていきたいかという壁にぶち当たっています。 今の会社の恩恵を全力で受け取りながら、次のステップに向かって動いる所です。
@ああ-v3j7y
@ああ-v3j7y Жыл бұрын
@@harumilk6793 よくできまちたね〜🎉 ( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) エライエライ
@yanchashin
@yanchashin 3 жыл бұрын
30代で転職、戦闘力を問われる環境に飛び込みました。 戦闘力を上げる重要性、本当にその通り! 就社でも就職でもなく、戦闘力を高めることでキャリアは切り拓ける。 もっと早く気付きたかったけど、30代でもチャレンジできると思いますよ!
@kkk-nl2rq
@kkk-nl2rq 3 жыл бұрын
9ヶ月経った現在、戦闘力はどのくらい上がりましたか?
@がくろ
@がくろ 2 жыл бұрын
@@kkk-nl2rq 53万です
@kkk-nl2rq
@kkk-nl2rq 2 жыл бұрын
@@がくろ 最高ですwww
@shushokuno-noter
@shushokuno-noter 5 жыл бұрын
僕は就職しないですがめちゃくちゃいい動画ですね。
@ReinaTravelVlogs
@ReinaTravelVlogs 2 жыл бұрын
20歳の時にこの動画に出会えてよかった!!
@AInews_trend
@AInews_trend 5 жыл бұрын
9:42 初年度から年収500万の某大手IT企業に入ったけど、これから個の時代にも関わらず「個としての市場価値」が全く上がっていないことに気づき、1.5年経ったところでさっと辞めた。 動画にもあったけど、つまらない仕事をつまらない人間がつまらないオペレーションで回していたし、何よりも夢を持っている人が本当にいなかった。見たらわかる、目が死んでいる。ただただ金のために働くライフスタイルで、20代をここで棒に振るのはマジで後悔すると察して、2年目にむちゃくちゃイケてるところに就職した。 みんな夢もあって個人のスキルもガンガン伸びる新規事業で、とにかく向上心と知的好奇心が全く死ぬことのない人生を手に入れた。 月曜が憂鬱、ということが全く消えた。
成功する20代の過ごし方|vol.1191
15:55
年収チャンネル
Рет қаралды 90 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
30歳過ぎたら待っている地獄を解説|vol.2063
18:44
年収チャンネル
Рет қаралды 108 М.
【まだ間に合う】若いうちにしかできないこと TOP10
28:26
マコなり社長
Рет қаралды 742 М.
【特別編】絶対に1000万円稼げる方法
17:46
年収チャンネル
Рет қаралды 370 М.
【30代】20代でやってよかったことやっておきたかったこと
18:22
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 448 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН