踏み切りで危険横断!電車と“接触”スレスレ【しらべてみたら】

  Рет қаралды 2,309,520

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

電車と接触スレスレ!線路内では歩行者と自転車が激突!踏み切りの”危険な横断”の実態をしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 5 500
@user-hx2cb9ym4s
@user-hx2cb9ym4s Жыл бұрын
お子さんに危ないよって言われる親って恥ずかしすぎる笑笑
@user-ds7bw4ou1z
@user-ds7bw4ou1z Жыл бұрын
わかってるわよ!出産の方がもっと危ないのよ!それをわたしは乗り越えたの!産んでもない男にそんなこと言われる筋合いはない!何チャンネルだ!何チャンだって聞いてんだ!!!!!
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
@@user-ds7bw4ou1z そうだ!全部オタクが悪いんだ!
@user-nf3mz1ew3q
@user-nf3mz1ew3q Жыл бұрын
マジ笑ってんじゃねえよって思う。
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
右側走るのも危ないよね ※左側だと遮断されてないのではw
@pcx2449
@pcx2449 Жыл бұрын
しかし踏切待ちするとその子どもから「お腹空いた〜」と文句言われる
@user-hw9ch6qs5d
@user-hw9ch6qs5d Жыл бұрын
子どもの「危ないよ~!」がド正論過ぎて草
@ys6923
@ys6923 Жыл бұрын
こんな親にはなってはいけないといういい例
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp Жыл бұрын
反面教師になれば良いけど、往々にして親を見習うのが子供ですね。悲しいけど。
@meremaltraitee3050
@meremaltraitee3050 Жыл бұрын
子供が親をしっかり指導してくださいね❗
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Жыл бұрын
子供を虐待してる親に比べたらこんなもんさざなみ程度
@usumenoakarin
@usumenoakarin Жыл бұрын
この親からまたこういうキチガイが生まれてくんだよ 可哀想に
@saku0116
@saku0116 4 ай бұрын
これは遮断機が悪い。3秒で鳴るなら、一度上げる必要ない。
@rs3794
@rs3794 Жыл бұрын
他のとこと違って見てるだけじゃなくちゃんと緊急対応できるスタッフすごい
@user-en9xq8hz2n
@user-en9xq8hz2n Жыл бұрын
見本である親がこのような危ない事を平気で我が子の前でできる事が信じられない
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
それがまともな大人なんですよ
@amgnpmwpgufjj2370
@amgnpmwpgufjj2370 Жыл бұрын
6でもない親
@kazuto505
@kazuto505 Жыл бұрын
毎日トラック運転してるけど、自転車の後ろに小さな子ども乗せてるのに、平気で赤信号で渡るお母さんよく見かけるよ
@user-en9xq8hz2n
@user-en9xq8hz2n Жыл бұрын
理解できませんね! そんなに急ぐくらいなら時間に余裕をもって家を出ればいいのに! 万が一取り返しのつかない事が起こらないとこうゆー親は分からないですね!
@user-ku8dx6tl6k
@user-ku8dx6tl6k Жыл бұрын
子育て親の背中を見せて育てる親のモラル大切です
@user-tl6hz4ku9l
@user-tl6hz4ku9l Жыл бұрын
5秒で閉まるのは渡り切るのに無理がある…
@jw2jw2jw2
@jw2jw2jw2 7 ай бұрын
5秒も経たないで踏切が閉まって踏切から速やかに出てくださいって言われても無理ない、、
@user-ol5dx9rw1s
@user-ol5dx9rw1s 3 ай бұрын
こういう変な地域に住んでなくてよかった〜
@kitu_neko
@kitu_neko 23 күн бұрын
東武以外でも私鉄で結構ありました。2~3分に1本電車が走ります。 さらに別に急行や特急の通過があって、みんなギュウギュウに人が乗ってます。 おまけに上下線通るので、本来ならずっと閉めっぱなしなのですが、 それだと開かずの踏切となってしまうので無理やり開けているのだと思います。 乗客の側になると急ブレーキが結構あり、「踏切の安全確認で急停車をしました」が多いです。 立体交差や高架にしないと対策できないかな。
@acha2209
@acha2209 Жыл бұрын
踏み切りが早すぎて、普通に渡れないのもおかしい
@user-eo6vr6cx9d
@user-eo6vr6cx9d Жыл бұрын
1分もしないうちに 警報器が鳴るのもそれはそれで 実際問題だよね 只線路の高架も 中々難しいのが現状ではあるんよ
@taa2715
@taa2715 Жыл бұрын
ニンゲンの放流もしないと混雑して危ないからね難しいね
@use-tokoyaminosirabe
@use-tokoyaminosirabe Жыл бұрын
まじでそれ
@user-eq7ho6gw7f
@user-eq7ho6gw7f Жыл бұрын
確かに!それ
@user-fk6cl6zg7f
@user-fk6cl6zg7f Жыл бұрын
危ないから入らないで下さいって言うのなら、そんなダイヤ作っているのをまずどおにかしろって思う
@SatoNarrator
@SatoNarrator Жыл бұрын
11:42 せっかく無理に渡って待ち時間短縮したのに渡った先で体力が回復する待ち時間発生してて草
@user-se1ps1fb9o
@user-se1ps1fb9o Жыл бұрын
それなww
@user-nq7bl8ix9j
@user-nq7bl8ix9j Жыл бұрын
本末転倒で草
@user-qi7ui4vu5c
@user-qi7ui4vu5c Жыл бұрын
1回轢かれないとわからんもんなひかれろ
@user-jx1ic4qn1u
@user-jx1ic4qn1u Жыл бұрын
@user-tc4zp3sq5c
@user-tc4zp3sq5c 6 ай бұрын
ほんと「日本人好み」の番組
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu 2 ай бұрын
上辺だけみてキレイごといえばいいからな
@JBJB0324
@JBJB0324 15 күн бұрын
めっちゃわかる〜 日本は表面上をめっちゃ気にする国ですよね。 蓋開けて見れば…意地悪。ストレス社会
@user-zm3re1rn3h
@user-zm3re1rn3h Жыл бұрын
今危ない渡り方されましたよね〜って インタビューするのおもろい
@user-rh7vt4in2k
@user-rh7vt4in2k Жыл бұрын
開かずの踏切なのが問題なんじゃ…? 5秒もしないで警報がなるなんて異常だよ。普通に待って普通に渡ろうとしても轢かれてしまうかもしれない。
@user-mj4ps1wr4w
@user-mj4ps1wr4w Жыл бұрын
それ。無謀渡りする人が多くなってしまっている以上、一人一人が守ればいいという話だと解決することは難しい。根本的に解決するなら、環境を整備するしかないんよ。環境を整備するのもまた難しい訳ではあるが。
@NS-rs3gf
@NS-rs3gf Жыл бұрын
最初の駅のやつは駅と踏切がかなり近くて、各駅が停まる駅だから、駅に着く前に遮断機閉まる→駅に電車着いて乗降者してから確認して出発、通過(これに2分以上かかる)→反対側からの電車が来る みたいな感じでかなりあかずの踏切になってる。
@wg1206
@wg1206 Жыл бұрын
生まれてから15年田舎に住んでるからそんなに頻繁に警報鳴るの知らなかった でも電車を減らす訳にもいかないしね
@NS-rs3gf
@NS-rs3gf Жыл бұрын
@@user-wk3xn8sy8x そんな簡単な問題と思ってるならアホだと思う
@Hersnel37
@Hersnel37 Жыл бұрын
5秒って… 足腰悪い高齢者は渡れないじゃん どうにか出来ないんかね
@chikara5007
@chikara5007 Жыл бұрын
子供を後ろに乗せたママチャリ、「遮断機が下りても、急いで横断すれば大丈夫だよ」と子供に教えているようなもの。
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 Жыл бұрын
こどもがたまらず「あぶないよー」こどものほうが冷静。
@user-ds7bw4ou1z
@user-ds7bw4ou1z Жыл бұрын
子宮にロケット花火入れた方がいいみたい。打ち止めです。
@serinaisihi7409
@serinaisihi7409 Жыл бұрын
@@kusatsu2gou708 子供は時間が待ってくれない事を知らないからね。。。。
@user-gn7mt9hr2u
@user-gn7mt9hr2u Жыл бұрын
マナー守ってないの子持ちよりジジババと若者が多いのになんで子持ちにだけこんな言われんの?
@user-pf2bk3ql7h
@user-pf2bk3ql7h Жыл бұрын
おめぇは母親しか見えてない世界に住んでんのか?動画内で子供いねぇ奴ばっかじゃねーか
@user-vz4rw4vk7d
@user-vz4rw4vk7d 11 ай бұрын
爺さん助けれるスタッフとかおるんだな ほっこりした
@user-ul4dl7kx8w
@user-ul4dl7kx8w Жыл бұрын
遮断器が上がってすぐに渡り始めたのに、渡り切る前に遮断器降りてくるとかおかしいだろ。怖すぎる。
@crocodinedayo
@crocodinedayo Жыл бұрын
この企画ほんとに好きだからこれで1番組作って良いと思う
@mr.guardim1789
@mr.guardim1789 Жыл бұрын
それも《サビ抜き》ならぬ〈モザイク抜き〉でな、プライバシーを侵害したく無いのは解るが手心加えるだけ結果的に本人の為にすらならん。
@user-ji4ze4wn7g
@user-ji4ze4wn7g Жыл бұрын
@@mr.guardim1789 何言っとんの?顔を公表しろと?鉄道会社が悪いのに?
@t8213k
@t8213k Жыл бұрын
踏切もまともに渡れない人間は見下されてもしょうがない  笑われものなんだから指さして笑ってあげないとだめだよ
@mr.guardim1789
@mr.guardim1789 Жыл бұрын
@@t8213k ……そうだな……
@user-fj4hi9jp2h
@user-fj4hi9jp2h Жыл бұрын
このニュース番組、踏切特集多いよね。 スタッフの中に鉄ちゃんがいるのかな?
@ak8302
@ak8302 Жыл бұрын
13:23 朝の出勤ラッシュ時に1時間のうち43分開かないとかガチで異常すぎんだろ
@user-ql4pd6mj4f
@user-ql4pd6mj4f Жыл бұрын
しかも渡れる感覚が1、2秒しかないのも異常やろ それが1時間のうちに複数回来るとか人も多いし普通に電車にはねられてもおかしくない
@user-tr5wo3ip5r
@user-tr5wo3ip5r Жыл бұрын
そんなに長く開かないと、生活に支障をきたすよね
@RS-dp1dc
@RS-dp1dc Жыл бұрын
近所の踏切かと思ったら、他県にも43分間閉まってる踏切あったんですね。しかも、朝と夕方は車だけでなく、歩行者・自転車もばかみたいにいるから、余計車が渋滞するんですよね、、、
@user-sc3ke7ds1g
@user-sc3ke7ds1g Жыл бұрын
立体歩道作ればいいだけなのにね
@ks-cb7cu
@ks-cb7cu Жыл бұрын
危険な渡り方する奴が悪みたいなテーマになってるけど、俺は踏み切り自体が悪だと思ってる。開かずの踏み切りという言葉自体がおかしい。鉄道会社が高架橋なり地下道なり作るべき。
@ti6229
@ti6229 24 күн бұрын
このような場所が生活圏にある人は大変ですね
@sirafoxtron1701
@sirafoxtron1701 4 ай бұрын
3:53 Just 3 seconds?! That's a really busy traffic for JR trains but also organized
@Ricky-sw4yt
@Ricky-sw4yt Жыл бұрын
確かにながらスマホやら電車すれすれで渡るのは大人として恥だけど5秒以内で閉まるのは鬼畜すぎるし同情もしちゃう
@user-zx6vp1pe1p
@user-zx6vp1pe1p Жыл бұрын
逆だと思うわ。 普通の踏切であの間隔で電車来るなら踏切バーは開かないよ。 おそらくクレームや要望が多すぎて仕方なく5秒でもいいから開けてるんだと思う。
@user-in7_w6uu4w
@user-in7_w6uu4w Жыл бұрын
@@user-zx6vp1pe1p まぁクレームは死ぬほど来てるやろうなー 俺だってクレーム入れてやろうかと思ったこと何回もあるし笑
@jump7149
@jump7149 Жыл бұрын
それは対策でも、改善でもないけどね。ただその場しのぎで危険を増やしてるだけ。
@Deracine-ref
@Deracine-ref Жыл бұрын
@@user-zx6vp1pe1p イヤイヤ、それでも開かずの踏切は本当に開かないんですよ。(ワシ地元民) 5秒の開ける事すらしなかったら、朝や夕方の電車も車や人の往来も激しい時間帯に1時間以上マジで開かなくなる。そして、この東武東上線の範囲内で生活していると、往来の激しい道と線路が交差する場所がかなり多く、どうしても踏切を跨ぐ必要性がめちゃくちゃ多いんです。ついでに、人身事故で電車が動かなくなったら、東上線に並行して走っている国道とその周辺まで混雑する地獄絵図。 本当に東上線と国でキチンと道路と踏切の立体交差を作るとかしてくれよ、と本気で訴訟されてもおかしくないレベル😓 人身事故率も全国でダントツ一位なんですぜ?
@rb19-max1
@rb19-max1 Жыл бұрын
痛い目にあってやっとわかるんだよね。子供に危ないと言われて親はどんな気分?ごめんねで済まされる命なのか
@user-zh7kl6pq7k
@user-zh7kl6pq7k Жыл бұрын
子供に何かあれば泣きながら被害者になりきるだろうな。
@bubblytalker1
@bubblytalker1 Жыл бұрын
左側→右側の順で閉まるんだから、せめて斜め向きに渡ればいいものをそうしないってのもアホだよなぁ
@takashike
@takashike Жыл бұрын
子供の命が軽いのでしょう。かわいそうに。
@monkichimonda5426
@monkichimonda5426 Жыл бұрын
ペットと同じ感覚なのだと思います。
@user-bz8ft1vx6z
@user-bz8ft1vx6z Жыл бұрын
親ガチャ外れた可哀想な子よ
@RK-wy3hh
@RK-wy3hh 9 ай бұрын
高架化or地下化するべき
@user-ez6lt5ep3t
@user-ez6lt5ep3t 9 ай бұрын
お金がかかるんよー
@RK-wy3hh
@RK-wy3hh 9 ай бұрын
@@user-ez6lt5ep3t そうだとは思いますが、ここまで使い勝手が悪いとなるとなんとかした方がいいのかなと思いました…
@user-ez6lt5ep3t
@user-ez6lt5ep3t 9 ай бұрын
@@RK-wy3hh 確かにそうですね
@I_am_jagariko
@I_am_jagariko 3 ай бұрын
問題はお金だけじゃないしね
@ikayaki5160
@ikayaki5160 26 күн бұрын
スッタフの声、ずんの飯尾みたい
@user-zb9km8jg2i
@user-zb9km8jg2i 3 ай бұрын
開かずの踏切をいつまでも放置してる鉄道会社と自治体もどうなのかと思うけど? これは住人だけのせいか?あまり上から目線にならない方がいいよ。 人が守れるルールにしないと、誰もルールを守らないよ。
@Wishalone1111
@Wishalone1111 6 күн бұрын
ですね、踏切がおかしい、地下道かスロープの歩道橋が必要な踏切りですね。
@amatubu711
@amatubu711 Жыл бұрын
まじで踏切開いた理由がわからんくらい一瞬で閉まるからどうにかして欲しい。先頭で待ってて開いた瞬間早歩きで歩き出しても真ん中行く前に閉じたりするからびっくりする
@user-py2cm7ij9t
@user-py2cm7ij9t 6 ай бұрын
分かるよ…
@user-ix6vj3il9j
@user-ix6vj3il9j Ай бұрын
単純に電車の本数が多くて次々に来るのが問題ですね 減便すれば一応は解決するものの、今度は電車を使う人が困ってしまうので、あちらを立てればこちらが立たぬというのが現実 踏切の開く時間が長くなって余裕ができるのと引き換えに、電車の本数が少なくなって朝夕に乗り切れなくなったり更に混雑がひどくなって大幅に遅延したりするかのどちらを取るかって感じです
@user-hx4we2vp8y
@user-hx4we2vp8y Жыл бұрын
幼稚園の時たまに父親が送り迎えしてくれたんだけど、踏み切り鳴ってるのに手繋いでダッシュで引っ張られてめちゃくちゃ怖かった。 子供だしいつ電車が来るか分からなくて怖くて父に訴えたのに 大丈夫!大丈夫!と言われた。 お父さんはいつも待てなくてカンカンなっても走るって 母に言ったら泣きながら父を叱ってくれた。
@user-rv3wd2ud7k
@user-rv3wd2ud7k Жыл бұрын
お、おぉ
@yuk2kyho8
@yuk2kyho8 16 күн бұрын
子供はカンカンを怖がる。
@kanedaayk_929
@kanedaayk_929 Ай бұрын
最後の奴ほんまに一旦警察署連行すべき!
@hdhduffuueydur7re7
@hdhduffuueydur7re7 11 ай бұрын
この踏切なくしたほうがいいその踏切に警察のパトロールしたほうかいいよね
@user-xe6qd3cb3w
@user-xe6qd3cb3w Жыл бұрын
小さい子は危ないって分かってるのに自転車に乗せられてるから自分ではどうにも出来ないのが..😢怪我しないで良かった
@user-zc2qi4xf5z
@user-zc2qi4xf5z Жыл бұрын
電車が1本行って、遮断機が上がるなら、危険行為も非難出来るけど、開かずの踏切は、歩行者にとって迷惑でしかない。
@user-in8xz7nz5q
@user-in8xz7nz5q 8 ай бұрын
警報機鳴るの 3秒は速すぎない?
@ktiez
@ktiez 11 ай бұрын
これってマジで難しい問題だと思う 鉄道の本数を減らすわけにもいかないし、線路や道を地下化するのは非現実的だし、歩道橋か地下道も鉄道の運行妨げちゃいけないし
@user-uf4jx7pq2j
@user-uf4jx7pq2j 11 ай бұрын
立体交差
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 4 ай бұрын
@@user-uf4jx7pq2j 地下化は非現実的って書いてあるやん 高架化もあるけど、例えば小田急は複々線化を伴うから運行にさほど影響を来さずできたわけで、それも需要がなければ難しい
@user-uf4jx7pq2j
@user-uf4jx7pq2j 4 ай бұрын
@@MT-vj6cc 踏切がなくなると戯言ほざく一部の迷惑な犯罪者予備軍のマニアを一蹴する意味でも必要
@user-dh3lg2rq8z
@user-dh3lg2rq8z 2 ай бұрын
今の法令では鉄道と道路、歩道がクロスしては駄目になってます。 それ以前に作られた線路が改修をする為の予算も無く罰則規定が有るわけでも無いので現状のまま放置されているだけにすぎません。 しかしながら本来は鉄道会社が立体交差なり作るか踏切を無くすか(地域住民の同意必要)して対策しないと駄目なのです。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 2 ай бұрын
@@user-dh3lg2rq8z 仰るような罰則なしの違法状態ではなく、既存の設備については適用外となっているはずです 今回とは別の話ですが、従前より実質的な踏切として機能してきた道に、正式な踏切ではないために安全対策ができず、この規則が災いして正式な踏切とすることもできないため、例外規定の不備によってかえって危険な状態を招いています
@user-pz6lz5hn8z
@user-pz6lz5hn8z Жыл бұрын
この時間差では無理があるだろう。 5秒って、‥…。 鉄道会社も対策をこうじて欲しいものだ。
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii Жыл бұрын
通るアホどもが悪い。 そもそもこんなところ通るな。
@user-ux4pm9jd5o
@user-ux4pm9jd5o Жыл бұрын
同感であります。
@user-pz6lz5hn8z
@user-pz6lz5hn8z Жыл бұрын
@@ikasumi-kawaii その通り
@user-lc1qc4mx2c
@user-lc1qc4mx2c Жыл бұрын
鉄道会社より 県やろ 鉄道会社が減らして困るのは 市民でもある
@user-lc1qc4mx2c
@user-lc1qc4mx2c Жыл бұрын
県か市かしらんけど
@propro-nz9pm
@propro-nz9pm Жыл бұрын
マイクを振り払うということは悪い意識はあるんや。
@lelouch-vi-britarnia
@lelouch-vi-britarnia Жыл бұрын
暴行罪で逮捕して、威力業務妨害で再逮捕
@nikk-wf3wg
@nikk-wf3wg Жыл бұрын
あーゆーことするやつって、やっぱ性格から終わってるやつ多いね
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine Ай бұрын
はい暴行 そしてカメラマンにも殴りかかってくるね
@user-wj5fp8uy6w
@user-wj5fp8uy6w 22 күн бұрын
子供の顔に遮断機が直撃しているのにも関わらず、横断する行為が大変危険でありました。
@user-ss5oz3dm4w
@user-ss5oz3dm4w Жыл бұрын
これは確かに待つの嫌になっちゃう気持ちもわかるような気がする
@user-kn1gr6uk7l
@user-kn1gr6uk7l Жыл бұрын
空いたとたんに、鳴るとか 渡るのがそもそも無謀すぎる
@elephant-lc7bn
@elephant-lc7bn Жыл бұрын
ぎりぎりで渡るおっさん絶対スリル的なの楽しんでるだろ
@koichioyama3086
@koichioyama3086 Жыл бұрын
反対側から日大タックルしてあげたらいいんじゃね?w
@kuto9010TV
@kuto9010TV 2 ай бұрын
高架橋はどうでしょうか?
@gandammynameis2449
@gandammynameis2449 11 ай бұрын
好きですううううう。、応援してます❗
@user-sb9iz2fr4i
@user-sb9iz2fr4i Жыл бұрын
おじいちゃんを助けに踏み切りに飛び込んだスタッフは凄い!
@numberofviews
@numberofviews Жыл бұрын
この行動は褒められたもんじゃないですね。非常ボタン押しましょう。被害者が増えるだけです。
@user-mt8sx2qu5k
@user-mt8sx2qu5k Жыл бұрын
@@numberofviews 現場に居ない人間はさも自分なら出来るかの様に語れるから良いよな
@numberofviews
@numberofviews Жыл бұрын
@@user-mt8sx2qu5k おもろ。
@user-dn5oy1vr3n
@user-dn5oy1vr3n 11 ай бұрын
@@numberofviewsおもろいのはお前
@saku0116
@saku0116 4 ай бұрын
実際正しいのは、非常停止ボタンだと思うから、そこまで責めないであげてください。
@user-us7jq6jp8o
@user-us7jq6jp8o Жыл бұрын
警報なるの早くて渡ってしまうの本当に危ない、見ていて心が痛い。
@km1006kmk
@km1006kmk Жыл бұрын
集団心理って恐ろしいな
@user-tx3ud6jg9q
@user-tx3ud6jg9q Жыл бұрын
遮断機あげない方がいいと思う
@user-us7jq6jp8o
@user-us7jq6jp8o Жыл бұрын
@@user-tx3ud6jg9q 歩道橋置けばいいのに
@yuyu_in.2000
@yuyu_in.2000 Жыл бұрын
「危ない」しか言葉に出てこない
@ha_chi29
@ha_chi29 Жыл бұрын
@ああ 主語がでかい
@MKRovin
@MKRovin 7 ай бұрын
俺も朝学校に行く時は1つの踏切に引っ掛かるかどうかが遅刻するかしないかにかかってくるから、ギリギリで渡る人たちの気持ちはよく分かる。 両方から来るだけじゃなくて、待ってる間にまた反対から来るからなぁ
@user-ninarunoiyada
@user-ninarunoiyada 11 ай бұрын
南武線高架化の計画あったけどいつになったら工事始まるのだろうか
@user-om4ix7gk4q
@user-om4ix7gk4q Жыл бұрын
ほぼほぼ1秒しか遮断機が開いていない。 地下通路や歩道橋(車椅子の片側昇り降り可能)などを作るか、鉄道路線を高架化や地下化を加速させないと危険横断は無くならないと思う
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o Жыл бұрын
ここのエリアは酷く地盤がヤバいんですよ。
@user-hz4gz8qx1z
@user-hz4gz8qx1z Жыл бұрын
本当にその通りだと思います。 そういった整備が現実的に困難な場合が多いのかもしれないですが、明らかに事故の温床になっているので根本的な解決を期待したいです。
@SakuSakiCh
@SakuSakiCh Жыл бұрын
これ本当は早く地下化又は高架化した方が良いんだろうけど南武線みたく家の間縫ったような線形で用地が無くどうしても地下・高架化出来ない路線もあるから一人一人が「こんな渡り方はダメだ」って気付かないと一生消えない問題だと思う
@11holic11
@11holic11 Жыл бұрын
連続立体交差事業の検討が進んでおり、住宅密集地の工事には少なくとも16年かかるようです。 2020年内にようやく高架化の目途がついたと思ったら、コロナ禍による税収減で都市計画決定が流れてしまいました。川崎市はふるさと納税による税収減少が日本一大きい自治体で先立つものがないんですよね……
@user-yg7ce9fq3l
@user-yg7ce9fq3l 4 ай бұрын
昔長居公園の所の遮断器がこういう感じでしかも車が常に行き交う幹線道路だったので今では線路を上に作り直して遮断器をなくしたおかげでかなりスムーズになった。 ここは店が密集しており上に線路を逃がす事は難しそう。 ダイヤの見直しで次の遮断器が鳴るまでの時間を多くしたらだいぶ改善されると思うんだけどな。
@dalidabus
@dalidabus 11 ай бұрын
新宿駅にも鉄道の踏切があるのを見て驚いた 😮
@user-ty4kc9mj9i
@user-ty4kc9mj9i Жыл бұрын
5秒以内とかアイドルの握手会よりも短くて草
@Cn-sk7mz
@Cn-sk7mz Жыл бұрын
どう考えても危険な踏切ですね 5秒で渡り切れるわけないでしょう
@user-hy7hz4cs1k
@user-hy7hz4cs1k 8 ай бұрын
徳島県だとこう言う事になったことが無いので凄くビックリしました
@user-jn1fx2qh2q
@user-jn1fx2qh2q Жыл бұрын
自転車を乗せた子どもの母親が悪い。これは子どもが、可哀想よね…。
@alp_yasu9080
@alp_yasu9080 Жыл бұрын
無理矢理渡るのも悪いけど、遮断機が数秒で降りるならあげなきゃいいし、国などで安全に渡れる横断歩道などの整備ちゃんとしてほしい。 無駄なとこに税金使わないでこういうとこの整備に使ってほしい。
@tarou2679
@tarou2679 Жыл бұрын
これから日本は少子化 電車の数が減るから踏切問題はそのうち解消するから放置 JR東日本はこういう考え方だから協力しないんやで
@user-rd4cd3it7p
@user-rd4cd3it7p Жыл бұрын
上げなかったらクレーム来そうではあるけど、空いた瞬間に警報なって閉まるくらいならあけないほうがいいな。
@user-sr5gw8ym4k
@user-sr5gw8ym4k Жыл бұрын
通勤時に何分間待たせんの?ってなるよね。時間の無駄すぎるし、こういうとこ住んだらわかると思うけど
@Intelyegdijxjn
@Intelyegdijxjn Жыл бұрын
@@user-sr5gw8ym4k じゃあ引っ越せって思うけどね。定住しなければいけない理由でもあるの?
@skyukkuri
@skyukkuri Жыл бұрын
無理やり通るような人は数秒でも上げないと今度は常に閉まってるのに通ろうとすると思う そしてすぐに反対の電車が来て轢かれる
@user-de4zs5oh4y
@user-de4zs5oh4y Жыл бұрын
遮断棒が挙がってものの数秒でまた警報機が鳴る。これはさすがに無理がある。 良くないことで程度の問題もあるが、歩行者の危険横断も一方的に責められない。 せめて2、30秒程度はほしいし、そのくらいないと高齢者は渡れない。急ぐとケガをする。 通勤時間帯は過密ダイヤのため、電車本数が増えるが同様に横断する歩行者だって増える。 一定時間歩行者のために踏切空けないと危険横断はなくならない。 マナーの取組みだけでは解決できない。 高架化や地下化、ダイヤ見直し(本数はほぼ減らさない。組み換え)など鉄道会社の工夫が必要だね。 (大変なことは重々承知だが他に根本的解決はない)
@khf-80eg16
@khf-80eg16 Жыл бұрын
まったくもって、そのとおり!
@user-ul5tf2pc3v
@user-ul5tf2pc3v Жыл бұрын
こうやってとりあげられる場所は立地的に無理があるんやで
@grom1689
@grom1689 Жыл бұрын
高架化や地下道化が無理な地域なので有れば鉄道会社が本数を制限して鉄道利用者にも協力してもらい電車に乗る待ち時間が5分の所を7分の待ち時間では駄目なのか本数を少し減らすだけで開かず踏み切りは解消する事が出来るはずです。
@me233417
@me233417 Жыл бұрын
列車接近時は余裕を持って早めに閉まるのはある程度仕方ないけど、列車の最後尾が過ぎたと同時に鳴り終わるようにできないのかなと思う。 大抵は5〜10秒位してから開くじゃん。その5〜10秒だけでも感覚的にもかなり違うと思うんですよね。
@user-hl3rx6wm4b
@user-hl3rx6wm4b Жыл бұрын
都外の田舎に人が住みすぎが原因。立体化するときには、国・自治体・鉄道会社が金を出すのだが、恩恵を受ける地元の人間だけではなく、都外の沿線住民にも立体化の費用を負担させる必要がある。
@gotcha3able
@gotcha3able 3 ай бұрын
昔は踏み切りに鉄道員が居て、危険横断を取り締まっていたよ。京成の様に高架化したり、地下化したら解決する問題だけど出来ないのかな?こんなところに住みたくないね。
@user-fg4dd6je2h
@user-fg4dd6je2h 5 ай бұрын
これじゃあ踏み切りの意味がない。ちゃんと危ないという意識をもって欲しい 14:22
@tomoyahirose7242
@tomoyahirose7242 Жыл бұрын
自転車は踏切で一旦停止しなければ ならない。 歩行者との接触は、自転車の過失
@user-or4ou9xy7u
@user-or4ou9xy7u Жыл бұрын
自転車も車両ですからね👍自転車が悪い
@user-em8wm2bs3m
@user-em8wm2bs3m Жыл бұрын
批判する奴らは15分に1本とか30分に1本しか電車来ない田舎民だろ。開かずの踏切に迷惑させられたことがない奴らがほざいてるだけ。
@user-qz5tg7iv6i
@user-qz5tg7iv6i Жыл бұрын
あれはさすがに草、あんなトロくせえ男みねえよw
@user-nt9qj5pc6u
@user-nt9qj5pc6u Жыл бұрын
@@user-em8wm2bs3m 不便な場所ではルールを守らなくてもいいって事ですか? 俺ルール全開で迷惑かけるのはやめてくださいね
@user-op6mi1db5l
@user-op6mi1db5l Жыл бұрын
開いて3秒で閉まる踏切も異常やろ 鉄道会社の方はどう思っとんか知らんけどさ
@evolutionz4706
@evolutionz4706 Жыл бұрын
後半の男性、罪に問われる可能性があるじゃなくて、ここまでひどいなら即刻罪に問うべき
@Yasminh-
@Yasminh- 3 ай бұрын
ok but when it is going up and right down again (3:50) ,what should they have done, of course I would also finish getting to the other side ~ but else I have to say I am surprised about the japanese people in here, even german people are better at waiting in this situation. do not always be in a rush, I have learned from my parents since I was born because my dad lost his little brother in a car accident when his brother was just 9 years old thats why I was taught properly to wait and check 2-3 times for cars and trains . People only learn after something has happened to them or someone they know.. its better to be a little bit late than dead.
@yuk2kyho8
@yuk2kyho8 16 күн бұрын
Vielen Dank fürs Schreiben. Ich habe lange Zeit in Deutschland gelebt. Ich verstehe nicht, warum diese Leute dieses Risiko eingehen.
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch Жыл бұрын
早く高架化か地下化をして 抜本的対策をして欲しいです
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Жыл бұрын
2つ目の踏切はそばに歩道橋あるから不要。
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch Жыл бұрын
@@Laurel-2.5clubs 自動車やバイクなど渋滞の元になるので高架化か地下化が必要
@KUROSHIO283
@KUROSHIO283 Жыл бұрын
@@Nikhomi_ch じゃあ鉄道会社のために資金と周辺住宅への立ち退き依頼を協力してあげてください
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch Жыл бұрын
@@KUROSHIO283 一応南武線では全線高架化工事やっているけど なかなか予算的に厳しいそうですね
@user-td9yn9uj8t
@user-td9yn9uj8t Жыл бұрын
民度が高い国民とはなんぞや
@user-we7qm6ty3e
@user-we7qm6ty3e Жыл бұрын
ギリで渡る人を責めるより踏切の間隔が問題なのでそっちに注目するべきでは??
@user-rj5ei5me8f
@user-rj5ei5me8f 5 ай бұрын
1:00 どんなやつよ! 自分九州住みですがこんな人は見たことない
@allfreeltdexp
@allfreeltdexp 9 ай бұрын
「慣れたから」とか「まだ電車来ないから」といった理由で遮断悍が降りきってからゆっくり外に出る人もおるけど、そいつのせいで障害物検知装置が動作して特殊信号発光機の明滅(=踏切内に障害物があることを停止信号でもって知らせる仕組み)を運転士が認めたら結局列車が停止して安全確認後にも最徐行で通過するから遅延し、踏切がさらに上がらずで悪循環なのになぁ… 無謀横断する人にとっては「自分さえ渡れれば後で渡る人の時間損失なんか知ったこっちゃない」ということなんだろうけど
@zubushin1986
@zubushin1986 Жыл бұрын
自分も南武線沿いに住んでるけど、踏切が多いし全然開かない それでも、危険な行為だから守らなきゃ駄目だよね
@user-pleo
@user-pleo Жыл бұрын
昔武蔵小杉にアルバイトに行った事ある。
@user-hs3lz8sc1t
@user-hs3lz8sc1t Жыл бұрын
あなたみたいな考え方ばかりだといいのに。
@boke-tukkomi-1
@boke-tukkomi-1 Жыл бұрын
何も昨日今日だけの話じゃなくて、こんな光景が365日、毎日の事だから、横断者も鉄道会社も、危ないという意識はそれぞれにあっても、本気ですぐに改めようとか思ってないのが現実ですよ。 たまにテレビ局が取材に来て、わざとらしくレポートしたところで。
@user-zm8zc4yo9e
@user-zm8zc4yo9e 11 ай бұрын
やっぱ人間性出るな
@777murai
@777murai 3 ай бұрын
冒頭の駅の隣の駅の近くに住んでるけど本当にこんな感じ。遮断機が上がると同時に鳴り始めてまたすぐ閉まるよ。
@user-ry4wy4kq1u
@user-ry4wy4kq1u Жыл бұрын
開かずの踏切を通らなくて済むような回路を作って欲しいと切に願うばかりです
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p Жыл бұрын
ちがうなー。 都市計画の問題なんですよこれ。
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii Жыл бұрын
電車関係者って無能だから考えられないでしょうね。
@ottootto.
@ottootto. Жыл бұрын
やっぱ高架化って難しいのかね
@iskb3963
@iskb3963 Жыл бұрын
@@user-ey5bb4ou9p 何が違うんだろ 電車のダイヤルを変えてもらえ方が難しい気がするけど
@user-xm4re8qv4o
@user-xm4re8qv4o Жыл бұрын
@@iskb3963 文章下手くそですね。 「変えてもらえ方」ってなんですか?
@kazuto505
@kazuto505 Жыл бұрын
こういうニュース昔からずっとあるよな、これからもずっとあるんだろうな…
@user-ee2ml4yx5g
@user-ee2ml4yx5g Жыл бұрын
高架化か地下化するまで続く問題だね…
@KORTA1014
@KORTA1014 Жыл бұрын
@@user-ee2ml4yx5g 高架化でしょう!
@tsuchiya_0124
@tsuchiya_0124 Жыл бұрын
東武線は高架化で決定しましたが、やはり工事から完了まで物凄い時間がかかるそうです
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@tsuchiya_0124 高架からの車窓は素晴らしいから高架化はぜひ進んでほしい 地下化は…
@tsuchiya_0124
@tsuchiya_0124 Жыл бұрын
@@e-sound2316 ですね!ちなみに東武線で高架化じゃなく地下化にしても和光市から連携している有楽町線や副都心線が地下にあるため、建設には厳しいですね
@sfd299
@sfd299 4 ай бұрын
無理な横断するってのは間違いなく横断する人が悪いわけだけど、会社も会社で臭いものに蓋をするじゃないけど開かずの踏切を放置するのはダメじゃね。 予算が必要だろうと可能な限り速く立体交差にするとか高架化進めるとかできることをやるべきだと思う。
@mt-ld1ee
@mt-ld1ee 23 күн бұрын
南武線はまだ開く踏切。 小田急は踏切でいつもノロノロもしくは踏切上で停車。
@grksmntsutsujitoshiaki
@grksmntsutsujitoshiaki Жыл бұрын
0:52子供より精神年齢が低い母親
@Mint-Akinomiya
@Mint-Akinomiya Жыл бұрын
未来を背負った子供が可哀想
@khoruyi
@khoruyi Жыл бұрын
5秒で警報が鳴ったら、おじいちゃんは一生渡れないよ。
@trainchaser-cn4vy
@trainchaser-cn4vy 4 ай бұрын
This railway crossing looks pretty dangerous. Especially for older people who can't walk so quickly when the barriers go down. 😟
@user-dx7fc1od2r
@user-dx7fc1od2r 11 ай бұрын
南武線の踏切はホームのすぐ近くにあるので朝のラッシュ時で乗客の乗車、降車に時間がかかると後続の電車がつまり遮断器がしまりっぱなしになります。 気持ちはわかりますね。下手したら遅刻してしまいますから。 でも、危ないから無茶な横断はやめるべきですね。 高架にするとか歩道橋をかけるとかがあるとは思いますが費用と敷地問題で厳しいですね。
@pingchuan3491
@pingchuan3491 Жыл бұрын
この映像見て、歩行者の立場としては歩道橋があるならそこを渡ればいいのに、わざわざ駆け込みしてまで踏切無謀横断してるのがほんと理解できません。 9:08 に関しては無謀横断に慣れてる時点で人としておかしいです。
@user-ez3qx8ik3s
@user-ez3qx8ik3s Жыл бұрын
開かない踏切が悪い
@orB11W
@orB11W Жыл бұрын
@@user-ez3qx8ik3s 中々開かないし開いてもすぐ閉まるから歩道橋があるんだろうがw
@samuraikevin2060
@samuraikevin2060 Жыл бұрын
高齢者のような階段を昇り降りするのが大変だったり、自転車の人は歩道橋に登れないので、これも今後の課題になりますね。
@k2t716
@k2t716 Жыл бұрын
駆け込みの若い人は別として、歩行弱者になると歩道橋とか迂回路とか狭い歩道とか、日本はいかに歩行者に優しくないかわかります。 高齢者体験や松葉杖体験でもしてみると本当によくわかります。 今は若くて元気だから歩道橋行けばとか迂回路行けばと思うかもしれないけど、そうもいかない人もいて、これの根本的な問題は駆け込む人が多いということでなく、そうせざるを得ない踏切を長年放置している鉄道会社の問題なのですよね。
@user-yd3nb7qc4c
@user-yd3nb7qc4c Жыл бұрын
@@k2t716 矢向はそんなに開かずの踏切じゃないよ
@stoic6086
@stoic6086 Жыл бұрын
犯罪者が必ず一定数いるのと同じで、ルールを守る人、破る人、助ける人、こう言うバランスは絶対に崩れない。 無駄ということを理解してるから、他人がどうしようと全く興味ない。関わりたくもないし、そんな人の事を考える時間すら無駄。
@hanadekakun
@hanadekakun Жыл бұрын
最初とか「赤信号、みんなで渡れば、怖くない」が実現してるの草
@user-zd7tb7jj6o
@user-zd7tb7jj6o Ай бұрын
ここすごいな、たくましく生きてる
@user-hh7xr9mh6n
@user-hh7xr9mh6n Жыл бұрын
歩行者ばかり責められがちになるがこの状態を放置している鉄道会社も相当アレだぞ。
@rap.8682
@rap.8682 Жыл бұрын
もちろん良くないことであるのは重々承知なんだけど毎朝ふたつの踏切を渡る民としてはこの人達にも同情できる
@user-cp3wy4di5o
@user-cp3wy4di5o Жыл бұрын
せめて電車通り過ぎたら早く開けよと思う
@Intelyegdijxjn
@Intelyegdijxjn Жыл бұрын
音が鳴って渡る感覚はわからんけど、渡り切るより先に警告音鳴るのはなぁ。
@user-rt6nz1zx5ys
@user-rt6nz1zx5ys Жыл бұрын
車いなかったら赤信号でも渡ってそう
@freemotojeffp
@freemotojeffp Жыл бұрын
時間は貴重です。 責任を取りたく無い人達が電車が来る遥かに前から遮断機を閉めて電車がとっくに通過してしばらくしてから遮断機を開けるようにプログラムする。 結果として貴重な時間を毎日この遮断機に奪われてる人達はリスクを負ってでも自分の時間を守ろうとする。 原因は遮断機が閉まっていて電車が通っていない無駄な時間が多過ぎる事だと思います。
@user-fs3rd6zi3x
@user-fs3rd6zi3x Жыл бұрын
凄いわかる まじで都会の踏切は開かない 地下掘るか歩道橋つくるかしてくれよってまじで思う
@VirtualComplication
@VirtualComplication 4 ай бұрын
Tatsächlich interessant zu sehen das Menschen weltweit sich so an Bahnübergängen verhalten. Nichts ist so dringend das man sein Leben dafür aufs Spiel setzen muss. Translation ChatGPT: 実際、世界中の人々が踏切でどのように行動するかは興味深いです。命をかけるほどの緊急事態は何もありません
@user-tp7yw7pu7t
@user-tp7yw7pu7t 5 ай бұрын
12:06 事故やん
@user-qh7yq3vz4m
@user-qh7yq3vz4m Жыл бұрын
踏切使わん地域に住んでてほんとよかったこんな通学ほんとストレス
@yosns3604
@yosns3604 Жыл бұрын
痛い目に遭わないとこんな人たちはわからないよ。警察が取り締まりやれば激減するけどやる気ないからね。
@eg6ami
@eg6ami Жыл бұрын
くだらないネズミ捕りよりもこういうのを取り締まった方が・・・と思いますが
@me233417
@me233417 Жыл бұрын
あまりにも多いと逆に取り締まりに来ない 「全員捕まえろよ!」とバッシングされるのが面倒だから。ふざけるな。
@user-rz9ye6vj3v
@user-rz9ye6vj3v Жыл бұрын
日本にどんだけ踏切あるんだよ笑笑
@plumatree8000
@plumatree8000 Жыл бұрын
じゃあ横断歩道を赤信号で渡ることも取り締まらないとね
@sakanatsuri
@sakanatsuri Жыл бұрын
痛い目に遭った時は死んでる。
@watashi816
@watashi816 2 ай бұрын
高架化しないと解決しなそうですね。
@user-wv4ru2vs3e
@user-wv4ru2vs3e 2 ай бұрын
それをしようとしないJR が全て悪い。マジで責任取れ。
@user-cu1jd5uy5j
@user-cu1jd5uy5j Жыл бұрын
中学のとき、通学路に踏切あったけど遮断時間長すぎて学校間に合うかヒヤヒヤしたときあったわ。やっと遮断機上がったと思ったらすぐ警報なってその繰り返しだったから急いで渡ってしまうときがあったなー。自分が朝早く行かなかったのが悪いけど、踏切の時間も何とかしてほしいところがある。。。
@-k.hhakuro.3400
@-k.hhakuro.3400 Жыл бұрын
危険行為は迷惑にもなるし、交通マナーや安全のための行動は絶対なのは前提として、行政や鉄道会社側も改善のため努力していただけると有難いですよね…中央線のように線路を上に上げるだとか、地下歩道をつくるとか…直ぐに改善するのは簡単な事ではないのでしょうけれど、良い方向へ改善される事を願っています。
@user-jr8oz9ef8g
@user-jr8oz9ef8g Жыл бұрын
自転車のやつはれっきとした交通事故。許すべきでは無い
@kusattagomi
@kusattagomi Жыл бұрын
あれは避けれんって 急に人影から出てきた人も悪い
@user-oy3yl7ml9u
@user-oy3yl7ml9u Жыл бұрын
@@kusattagomi うん
@user-bz8ft1vx6z
@user-bz8ft1vx6z Жыл бұрын
@@kusattagomi 警報器鳴ってるのにダッシュで入ってる自転車も歩行者も悪い
@kusattagomi
@kusattagomi Жыл бұрын
@@user-bz8ft1vx6z ぐぅ
@Berserker195
@Berserker195 3 ай бұрын
あんな行動をしながら事故でも起きても、国の問題や社会の問題だと話が出る。。
@cronoss416
@cronoss416 5 ай бұрын
確かに危ないんだけど、鉄道会社側も少し考えてほしい。隣駅位に電車いるのに踏切閉めて分単位でしめぱなしは止めてほしい
@yasutaka721_CUBE-Rider
@yasutaka721_CUBE-Rider Жыл бұрын
工事関係の仕事をしてますが、電車側が最優先とされる踏切り。 交通の妨げとそれによる重大な渋滞やら事故等、それと電車が通過する間の待ちによって時間を割かれる理不尽さの訴えもあり、各路線で踏切りを廃止して高架線に再開発するところが増えてますよね 確かに一方的に遮断機下ろされて電車が通過するまで待たされるのはあまりに理不尽。 棒切れ1本で遮断されてる危険極まりない曖昧な対策。 踏切りはもう時代遅れでさぁね。
@user-kq2xo4xp3v
@user-kq2xo4xp3v Жыл бұрын
警報機が鳴って渡るのは良くないけど、それ以前に5秒に1回のペースで遮断機が降りて来るのは、鉄道会社にも責任はあると思う
@kw4834
@kw4834 Жыл бұрын
かと言って15分に一本にしますとか言ったら鉄道会社叩くんだろ?
@pythagoras5641
@pythagoras5641 Жыл бұрын
@@kw4834 多分この人が望んでいるのは高架化や地下化による踏切の撤去かと思われます。
@user-fn5wt8cw1c
@user-fn5wt8cw1c Жыл бұрын
なぜ南武線の本数が多いのか知ってる? 全ての原因は、民家があるせいで車両基地を伸ばせないからだよ。
@user-zi2kt8tz5f
@user-zi2kt8tz5f Жыл бұрын
南部線なんて田舎なんだけどね
@user-fn5wt8cw1c
@user-fn5wt8cw1c Жыл бұрын
@@user-zi2kt8tz5f 南武線混雑ランキングで有名なの知らんの? 一応南武線は東京メガループだし、川崎市で唯一南と北を結ぶ鉄道だから人多いよ あと即レスキモ野郎になってるのは原因を知ってもらいたいから。
@user-rs8bk6rd9n
@user-rs8bk6rd9n Ай бұрын
矢向が横浜なの知らなかった
@user-bk6rs2js4d
@user-bk6rs2js4d Жыл бұрын
名古屋の名鉄神宮前駅にあった踏切はJR東海道本線との共用で、手動の半開操作等で遮断時間を調整してました 名鉄神宮前駅側での、停車列車過走…オーバーランが相次いだのと、東海道本線側も快速系電車等が高速通過して危険な為、踏切自体が廃止 撤去されまして、歩行者及び自転車専用陸橋が設置されました
@user-xq6pi2wz8r
@user-xq6pi2wz8r Жыл бұрын
東武練馬は踏切のすぐ横が駅なので、電車が停車してから発射するまでずっと踏切が降りてます。安全確保とはいえ動かない電車に対して待つのはもどかしいです
@mish9813
@mish9813 Жыл бұрын
矢向はただでさえ踏切が開く時間が短い上に、その時間でバスが渡りきれないので停まる→開いても歩行者が居るので渡らない→そのバスを先頭に踏切の道が渋滞するっていう悪循環なのもやばすぎる
@Dazaifu_z
@Dazaifu_z Жыл бұрын
子供に遮断棒当たった瞬間泣きそうになった…。大人は何考えてるかホントわからん。
@user-vm3ut1kp9t
@user-vm3ut1kp9t 12 күн бұрын
開かずの踏切解消を兼ねた高架化構想は全国各地に存在してますが、仮線用地確保だけでも気が遠くなりそうです
【しらべてみたら】盗んだ自転車で配達に?!歌舞伎町交番に密着
17:00
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,7 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 6 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 83 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 55 МЛН
まだあった“開かずの踏切”!危険な横断が続出【しらべてみたら】
17:04
なぜ?逆走車が続出!身近にある危険な道路&運転【しらべてみたら】
21:03
30mの壁? 全国にあるややこしい道路【しらべてみたら】
19:15
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,8 МЛН
独自取材で検証!北朝鮮の生活は今どうなってる?【しらべてみたら】
20:50
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 6 МЛН