30mの壁? 全国にあるややこしい道路【しらべてみたら】

  Рет қаралды 2,836,136

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2 жыл бұрын

巨大な壁が道路に突き刺さっている?
さらにドライバーが車から降りて渡る踏切!
見たことない、ややこしい道路を全国でしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 3 600
@au4597
@au4597 2 жыл бұрын
「よく見たらわかる標識」というのはすなわち「ぱっと見でわかりにくい標識」でもある 解りにくい標識は違反の元、事故の元になりかねない ぱっと見で理解できるような表示にする努力を放棄しないで欲しい
@l09-ferry66
@l09-ferry66 2 жыл бұрын
そう。ただ表示しておけばいいじゃだめです🙅‍♂️
@user-nt4es4hz6b
@user-nt4es4hz6b 2 жыл бұрын
運転免許の筆記試験もトラップだらけだし。(笑)
@dekitagawa0
@dekitagawa0 2 жыл бұрын
最近のドライバーは標識一切見ない奴多いからね ちゃんと標識見てる人ならパッと見で右折ダメだと分かる、要は標識が分かりにくいんじゃなくて標識見てないだけ
@SK-dy7tq
@SK-dy7tq 2 жыл бұрын
バカが作ってるからなぁ
@user-yy4pt3iz4m
@user-yy4pt3iz4m 2 жыл бұрын
@@dekitagawa0 どう考えてもわかりにくいのになんでそんな気持ち悪いマウントとってるんですか?
@RRR.t
@RRR.t 2 жыл бұрын
よく見ろってのも大事だけど、事故が起こらない標識作りも同じくらい大事やんな
@RG-ep7dq
@RG-ep7dq 2 жыл бұрын
朝だけ右折の点灯をつけなきゃいい話じゃん。よく見てはさすがに仕事を放棄してると思う。
@user-fw7ef9ge9j
@user-fw7ef9ge9j 2 жыл бұрын
@@RG-ep7dq そうするとバスとタクシーも右折できなくなるのでは
@kanekanehiraiginnji
@kanekanehiraiginnji 2 жыл бұрын
歩行者にも気をつけて対向車にも気をつけてなおかつ標識や信号のややこしさにも気づかないと運転できない…時速5キロで運転するしかないな
@flytakesi7478
@flytakesi7478 2 жыл бұрын
でっかく真上に右折禁止!って書いとけばいいんだよね よく東京だと交通量多すぎて右折禁止のとこもあるからそういうとこは標識見るけど、これは流石に分かりにくすぎる
@RG-ep7dq
@RG-ep7dq 2 жыл бұрын
高速道路みたいに、電光掲示板つけたらわかりやすいんじゃないか 朝8時まではバスを除き右折禁止とか交通情報を案内する。それか、カーナビに案内させるとか
@noranonyanko
@noranonyanko Жыл бұрын
10:00分のおじいちゃんは、分からない事をすぐ人に確認出来る素晴らしい人だと思った。
@crimsonglory2050
@crimsonglory2050 9 күн бұрын
10:00分のカメラマンは、初めての人が分からない事を確認しても教えることすら出来ない最低な人だと思った。
@SkyrimTokyo
@SkyrimTokyo Жыл бұрын
自分の経験則を過信しないでちゃんとわからないことを聞けるおじいちゃん偉すぎるな 俺がじじいだったら多分行ってるわ
@shirapy6271
@shirapy6271 2 жыл бұрын
よく見ればわかるだろうではなくて、事故をなくすためにもわかりやすくする工夫をしてほしい。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
普通に運転してて信号機を見落とす事は無いだろ? 信号機の横に付いてるんだから分かりやすいじゃん。
@tubeyou6313
@tubeyou6313 2 жыл бұрын
天下の無能警察神奈川県警様ですから
@urochi3874
@urochi3874 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 信号の3色は、見れば何をすればいいか考える必要が無いけど、紛らわしい表示・標識は考える必要が出てくるから、事故に繋がりやすくなると思うが。
@user-lz8ry5pt8k
@user-lz8ry5pt8k 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 分かりにくいから番組が作られてるというのを理解したほうがいい
@hide-xp4uy
@hide-xp4uy 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 字を読まなきゃ理解できないって時点で事故を誘発してる。 ひと目で分からない標識は改善すべきでしょ。
@LEOCAMELLIA
@LEOCAMELLIA 2 жыл бұрын
ペーパードライバーからしたら、同乗者としゃべりながらも標識類もちゃんと見れてる運転手たちを尊敬する
@Tomorrow-flower
@Tomorrow-flower 2 жыл бұрын
馴れですね
@amuyugreen1452
@amuyugreen1452 2 жыл бұрын
見てない奴の方が多い
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
余裕だろ。むしろ見れないやつは一生車に乗らないでくれ。
@userrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
@userrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y ちょっともたついただけで煽ってきそう
@user-zo9yk7yx9b
@user-zo9yk7yx9b 2 жыл бұрын
慣れると見方がわかってくるんよな。 人のチェックは人の進行方向だけ理解してればいいし。 標識も大概気にしなくていいやつだから気にしなきゃいいやつだけ注視すればいいし。
@sammurphy8089
@sammurphy8089 2 жыл бұрын
「よく見ればわかる」って言うけど、よく見ないとわからないのが問題だよね
@Cn-sk7mz
@Cn-sk7mz Жыл бұрын
9:40 のお爺さん、意識がすごいですね! 他の運転手だったらそのまま行っちゃうかも
@kometsan6302
@kometsan6302 2 жыл бұрын
「よく見ればわかる標識」じゃなくて、「誰がみても分かる標識」にしてくれ・・・
@wegasleung7699
@wegasleung7699 Жыл бұрын
運転中に、しかも真ん中車道か右車道にいるとき、標識を「よく見る」余裕があるんですかね..逆に「よく見てしまう」場合逆に危ない感じをしますね
@Steve-Cox
@Steve-Cox Жыл бұрын
逆に言えば、よく見ないとわからないということ。
@K_ta3141
@K_ta3141 Жыл бұрын
教習所で第2段階入ったばかりなんだけど、これをよく見てたら周りの車に迷惑かかる状況になりそう
@kometsan6302
@kometsan6302 Жыл бұрын
@@wegasleung7699 ですねー なので「よく見ればわかる標識」じゃなくて、「誰がみても分かる標識」の方がいいですね
@dkadka2853
@dkadka2853 Жыл бұрын
「誰がみても分かる」が理想だけど、世の中には信じられない馬鹿がいるからなあ。そもそも標識を見ない人外もいるし。 「なんで免許取れたの」レベルが本当にいる。
@user-sq6mx9sp1k
@user-sq6mx9sp1k 2 жыл бұрын
複雑怪奇な規制をつくっておいて「よく見ればわかる標識なので…」て、停止して間違い探ししてるんじゃなんだよ。 わざわざ混乱を招くような規制はすべきでない。
@smartney2462
@smartney2462 2 жыл бұрын
頭の悪い奴が作ったんだから しょうがないんじゃない?
@user-uz5vv3pc1q
@user-uz5vv3pc1q 2 жыл бұрын
みんな交通規制(警察)の所為にしがちだけどそもそも先に道路ありきの交通規制だからね。 道路作るのは警察じゃなくて、国や地方自治体。 なんでこんな変な道路を変な風に作ってるんだよってところに後から信号やら標識やらを当て込めなければならないんだよね。 当然変な交通規制というモノが生まれてしまうのは仕方がない。それでも何とか整合性を取ってなんとか運用している状態。 鶴見の全方向矢印信号だって、路線バスやタクシーが我慢すれば解消するけど利用者は反発する。若しくは信号を上下分離式にしたっていいけど大渋滞するようになってやっぱり反発する。「なんで標識も見れないバカのためにそんな不便をしなければいけないのか」ってね。 結果としてあの交通規制になってる。「変な」と言われている交通規制はそれらの実態を総合したうえでああなってる。
@user-sq6mx9sp1k
@user-sq6mx9sp1k 2 жыл бұрын
@@user-uz5vv3pc1q 仰るような側面もないとは言いませんが、道路整備に問題があるからと言って、それに対して複雑怪奇な規制を設けてしまう者に同情的に考えるのもおかしいのではないでしょうか。 規制を設けるのは公安委員会でしょうが、規制の進言があったとしても、あまり複雑にすると却って交通の混乱を招くからそれは認められない、と言えば済むはず。 仮に、仰るように仕方なくされているような規制なら、直進は出来るのになぜか左折は出来ない、というような殆ど意義のない矢印信号機もないでしょうし、事前に知っていなければ誰もが陥りがちなトリッキーな規制標識の傍で待ち構えて取り締まりを繰り返す警察官が居るのも辻褄が合わない、と私は思いますけどね。
@antenna9816
@antenna9816 Жыл бұрын
言うてそんな難しい標識か…?とも思うけどな 時間をうっかり間違えるくらいならありそうだけど右折禁止自体は分かりやすいと思うけどなあ
@user-sq6mx9sp1k
@user-sq6mx9sp1k Жыл бұрын
@@antenna9816 規制を事前に知ったいたり、間違い探しのように止まってる状態でゆっくり観察するなら難しくない、と思うのは当然だろう。 事前に規制を知らずに車で走っている運転者が陥りがちな状況をわざわざ作りだしておいて、そこで待ち構えて取り締まるのは姑息だ、と言っている。 あなたが言っているのは、野球などで例えるなら、スローモーションのリプレイ映像をあとから視て「なんでその球を上手く打てないんだよ!」と言うのと同じ。想像力が足りない。
@user-le2mu9rn6p
@user-le2mu9rn6p 2 жыл бұрын
分かりにくいなら分かりやすくする事も必要なのでは無いでしょうか。 大きな事故が起きない事を願います。 地元の人じゃないと分からない道路ってかなりあるんですね。 しらべてみたらシリーズ大好きですし為になります。
@yasuoohmura9289
@yasuoohmura9289 Жыл бұрын
6:00 ここの踏切、国1バイパス側からも入れるので、押しボタンを押す車が停止線を越えて止めていると非常に厄介だったりします。
@bit.24
@bit.24 2 жыл бұрын
この踏み切りはローカルルールすぎる
@dai454599
@dai454599 Жыл бұрын
これ、ナニコレ珍百景でも紹介されていたから事情はすぐにわかったけど、知らなかったらわからないと思う。看板は出てるけど、出てきたおじいちゃんみたいに「押しボタンはどこにあるの?」ってなる可能性はあるだろうなと。 そうなんですね。ボタン増設や超音波で車両を検知する機械もつけられないんですねぇ。
@negotodesukara4251
@negotodesukara4251 Жыл бұрын
さすがに自動検知式にすればいいだけだと思うが
@user-ey7km3kh8l
@user-ey7km3kh8l Жыл бұрын
ボタン押したら警報機なったらまた信号待ち‥‥。俺なら利用しない。
@partythird5899
@partythird5899 Жыл бұрын
大切なのは知らない分からない道は絶対に通ってはいけないってこと
@jd-os5yh
@jd-os5yh Жыл бұрын
@@partythird5899 そんなん、通勤とかにしか道路使えないやん
@genz0222
@genz0222 2 жыл бұрын
神奈川県警「よく見れば分かるはず」・・・路上で間違い探しをやらせないでくださいよ。事故の元ですよ。
@hideromanpan
@hideromanpan Жыл бұрын
マジでそれ。逆に言えば『よく見なきゃわからない標識がどこに潜んでいるかわからない』って事だから。 毎秒、『ないものを探しながら』運転しろってか。 ない事の証明は、悪魔の証明と言われてます。
@sugisinfkk
@sugisinfkk Жыл бұрын
よく見させてる時点でアホ (コメ主さんには全面同意)
@user-mk1pi1dq3b
@user-mk1pi1dq3b Жыл бұрын
よく標識を確認すればするほど脇見運転になり事故が起きる
@user-lp9nk3cx2h
@user-lp9nk3cx2h Жыл бұрын
しかもこの鶴見駅近くの信号矢印になったり普通の青とか赤の信号になったりならなかったりするから実際はもっと複雑
@user-et4lc4bp7w
@user-et4lc4bp7w Жыл бұрын
これぞ神奈川県警流。 捕まるか否かはあなた次第笑
@user-out_mata
@user-out_mata Жыл бұрын
右折していいしちゃいかん関係なしにシンプル信号無視はクソ笑ったわ
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u Жыл бұрын
大阪は単純に府民性
@shiroshiro9167
@shiroshiro9167 2 жыл бұрын
健常者にすら瞬時に理解不能な交差点での摘発は法律で禁止して欲しいものです。 認知症で無いドライバーが、初見で例えば1割理解出来ない交通標識は廃止すべきですよね。
@Pacmania100
@Pacmania100 2 жыл бұрын
神奈川県警さん、それはこの交差点を熟知している人の観点でしかないですよ。 「よく見れば」でなく「パッと見でも」分かる様にして下さい。
@zakkan3016
@zakkan3016 2 жыл бұрын
交通課の警察官に、他府県の難解な交差点を間違えずに「瞬時に」判断できるのかテレビで特集してほしい
@00yz
@00yz 2 жыл бұрын
ほんまやって欲しい。
@adolovech7040
@adolovech7040 2 жыл бұрын
それな、これで違反とか言われたらたまったもんじゃねぇわ
@daiouzen3824
@daiouzen3824 2 жыл бұрын
赤灯回したら標識関係ないからね 取り締まる部分の標識だけ理解してる説
@hiramenta
@hiramenta 2 жыл бұрын
免許持ってないから知らないんだけど、道路標識の設置方法って交通課の警察官が決めてるの?
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 2 жыл бұрын
@@hiramenta 案内標識や警戒標識は市町村で規制標識や指示標識は公安委員会
@3tonman524
@3tonman524 2 жыл бұрын
安全運転を心がけようと思っても、分かりにくい道では、クルマのスピードに判断が追いつかない場合もあるから、それはホントに恐怖ですよね。
@ckawai
@ckawai Жыл бұрын
為になるから動画の一部を教習所に流れるように局が売って欲しい
@colocalo100
@colocalo100 Жыл бұрын
法円坂交差点の事故は、教習所の事故事例や、免許更新講習で流れることもあるよ
@user-dn2zx8hn5u
@user-dn2zx8hn5u 2 жыл бұрын
「よく見ればわかるはず」って逆に言えば「よく見ないとわからない」ってことでしょ? 誰もがパっと見て理解できるように標識って作られてると思うんだけど……
@user-sd8qv6pi6d
@user-sd8qv6pi6d 2 жыл бұрын
そんなに標識よく見てたら、他の歩行者とか車とか必要な情報見逃す危険もありますね。
@user-ii5kw7mh3p
@user-ii5kw7mh3p 2 жыл бұрын
その通りですね!
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
おいおい、信号機の隣に普通に付いてるやん。これ見逃すのは免許返納レベルだぞ。 教習所で何を習ったんだ?
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@ameharu_0406 右折禁止の標識は分かるんだろう? それに右折しようとしてる人が減速もせずに曲がるとでも? それだと歩行者轢くよ。
@user-lc3mt6kt9x
@user-lc3mt6kt9x 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 標識だけ見て事故起こす典型例。 俺らは運転するときに、お前みたいに標識以外見てないわけじゃないから。
@pnakoto
@pnakoto 2 жыл бұрын
よく見てと言っているが、運転手は色々な所に注意しながら通行しないといけない筈なので、 よく見ないと理解できないような標識は、逆に安全運転を妨げる事になるので、もう少し考えて設置すべきじゃないかと思う
@skeleto62
@skeleto62 2 жыл бұрын
バス・タクシーのみ右折可 乗用車・トラック右折禁止にすれば分かりやすいのに。 時間指定なんて、分かりにくい。
@Nana-bt9ru
@Nana-bt9ru 2 жыл бұрын
@@skeleto62 確かに! 『除く』よりも分かりやすいw
@KamenRingo
@KamenRingo 2 жыл бұрын
全周囲に気を配りながら文字を読めって鬼畜すぎるもんな
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@skeleto62 日本語を勉強してから運転しようか。
@user-xs3kh2hr6x
@user-xs3kh2hr6x 2 жыл бұрын
@連木琢磨 思いやりのない貴方は一生運転しないで
@andesigners
@andesigners 2 жыл бұрын
名古屋にある、路線バスと直進車線間の右折レーンとか、鶴舞の交差点も取り上げてほしいな。
@momo-chan-dayo
@momo-chan-dayo 2 жыл бұрын
あれは日本でもレアですね 交通系都市計画系の研究者がわざわざ飛行機に乗って現場を見に来るレベルです
@Eba-chan_mechanism
@Eba-chan_mechanism Жыл бұрын
12:35 じんわりと…て言葉にちょっとツボった
@user-xh4wc6qc4u
@user-xh4wc6qc4u 2 жыл бұрын
みんな分かりにくい言うとるのに 「よく見たら分かる」って言って片付ける神奈川県警さんさぁ…
@hide-xp4uy
@hide-xp4uy 2 жыл бұрын
神奈川県警はクソって有名ですからね。 東京千葉埼玉神奈川の中で神奈川の道路は突出して走りにくい気がします。
@tubeyou6313
@tubeyou6313 2 жыл бұрын
仕事をしないことが仕事の神奈川県警
@just_a_commentator
@just_a_commentator 2 жыл бұрын
まぁ悪名高い神奈川県警ですからね。
@wyioh
@wyioh 2 жыл бұрын
神奈川県警を見たら犯罪者と思え
@user-mr6oh2ym6q
@user-mr6oh2ym6q 2 жыл бұрын
よく見てる時間なんかなよね
@MrGod1950
@MrGod1950 2 жыл бұрын
10:47 思わず素になって「でっけ!」って言っちゃうレポーターかわいい
@goshiyama
@goshiyama 2 жыл бұрын
今の技術だったら矢印の色を時間で変えることも出来ると思うので、該当時間には矢印の色を変えるなどの工夫(法整備)をするべき。
@user-wm1pc3rm7r
@user-wm1pc3rm7r Жыл бұрын
色盲の方への配慮等もしなければならないのでなかなか実現するのは難しそうですね
@sntmse
@sntmse Жыл бұрын
色変えるのは私も思いました!路面電車用のようにちょっと工夫ができないものですかね…
@Shogo-HelloWorld
@Shogo-HelloWorld Жыл бұрын
舗装する作業員の方々お疲れ様です! いつもご苦労様です!
@kumanomi0222
@kumanomi0222 2 жыл бұрын
標識見るのは当たり前やけどわかりにくい標識を凝視して理解しようとするのは事故の素やで
@baki3333
@baki3333 2 жыл бұрын
よく見れば分かるはず→殆どの人が理解していない時点で改善しないとダメだろ よく見て通行して欲しいとか丸投げすぎだわ
@hoge4245
@hoge4245 Жыл бұрын
こういう複雑な標識やルールは設置そのものはお手軽かもしれないけど交通への多大なコストになってるんだろうな 多少導入コストは高くなってもいいからもっとシンプルになるよう設計したほうが全体でのコストは下がりそう
@ignis1690
@ignis1690 2 жыл бұрын
手結漁港の可動橋を初めて見た時はびっくりしたね。また今年も高知に遊びに行きま~す
@rotomiii
@rotomiii 2 жыл бұрын
神奈川県警「標識をよくみてください」→事故
@user-ex1dq6iw7g
@user-ex1dq6iw7g 2 жыл бұрын
こういう情報を出してくれのはありがたいけどこの後改善しようとしないのは問題 よく見てほしいで終わらせないでほしい
@user-vr7yt6np4m
@user-vr7yt6np4m Жыл бұрын
公安委員会等は狡くて、改善する気は無い!。
@user-rw2os5yo3r
@user-rw2os5yo3r 2 жыл бұрын
そそり立つ壁とか登ってみたい
@oystar4981
@oystar4981 Жыл бұрын
踏切は感応式信号機を設置してほしいな。
@user-jk1pe2zp2m
@user-jk1pe2zp2m 2 жыл бұрын
道路が刺さってるとこのどうなっている?がペルソナっぽくて草 橋を子どもと見てるカットで肩車するの夏の思い出っぽくて好き
@mysygisun3335
@mysygisun3335 Жыл бұрын
只単なる跳ね橋ですよね。
@raiwan5255
@raiwan5255 2 жыл бұрын
「よく見ればわかる」って言うのは、その標識に結構な時間を取られる事を意味しているし、交差点に侵入する直前、進行方向の信号が赤って場面ばかりじゃない事を考えるといい事とは思えない。 説明にしても、標識にしても、わかりやすいのが一番いいんですよ。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
右折禁止の標識は分かりやすいだろ。理解できないなら右折すんなよ。 そうすれば事故りにくい。
@takaki039
@takaki039 2 жыл бұрын
信号より先に標識を見ることができるかどうか。信号のほうが存在感あるからなー
@user-cl6vr2eu9f
@user-cl6vr2eu9f 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 理解じゃなくて、分りやすさの話でしょ。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y わかりやすいかどうかはお前が決めることではない。多くの人が間違えるのなら改善する必要があると言う話。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@user-cl6vr2eu9f 分かりやすいだろ?右折禁止が分からないの?何を学んだの? 街に出れば田舎でも都会でも必ず存在する右折禁止だよ。
@pm-gq9jc
@pm-gq9jc Жыл бұрын
赤になってからの2,3台は大阪では信号無視っていう感覚じゃないのよな笑
@naco1609
@naco1609 Жыл бұрын
お兄さん「でっけ…(ハッ!)すごい大きいですね~」
@user-iq3bu8yj3o
@user-iq3bu8yj3o 2 жыл бұрын
香南市に行ったスタッフさん思わず「でっけぇ」って敬語忘れちゃうの可愛い笑笑 思ってたよりすごくて出ちゃったんだろうな笑笑
@momomania1993
@momomania1993 2 жыл бұрын
同感です♪
@Toshiba-Shirasaki
@Toshiba-Shirasaki 2 жыл бұрын
思った笑 撮影だけなら無人でもできる時代にわざわざ人が現場に行ってるんだから、こういう自然な感想が聞きたい
@takagikazuhiko7461
@takagikazuhiko7461 Жыл бұрын
橋はモノだから、敬語は要らないかも😅
@user-pq5je8hs7j
@user-pq5je8hs7j 2 жыл бұрын
鶴見駅東口入口の交差点、「標識をよく見て通行してほしい」って言っているけど、複雑でわかりにくい場合標識や表示に気を取られて事故のリスクも増すような気がする。 法律だから従わないといけないし遵守していなければ捕まると思うけど、運転に支障が出ない程度にはわかりやすく表示してほしいと思う。 静岡市の踏切って車感知のセンサー方式なら手間はないと思うんだけど、線路はJRで道路は警察や道路公団の管轄だから線路を跨いで信号の配線とかするのが難しいのかな?
@user-cl4xv4mf5r
@user-cl4xv4mf5r 2 жыл бұрын
言いたいことは全て言ってくれてて草
@bubblytalker1
@bubblytalker1 2 жыл бұрын
静岡市のやつはまさに仰る通りだと思います。JRを越そうとすると配線を地下埋設することになるので工事費もかかりますしね。
@wyioh
@wyioh 2 жыл бұрын
よく見て運転を...ではなく直感的に分かる標識を作るのが基本! 分かりにくい道路作りはは職務怠慢だし更新しないのも職務怠慢
@user-mr6oh2ym6q
@user-mr6oh2ym6q 2 жыл бұрын
その時間帯だけ右矢印が出なくて、 「路線バスは除く」て書いてあればそれでOKじゃん?
@tanaka_choco
@tanaka_choco 2 жыл бұрын
@@user-mr6oh2ym6q 路線バスは常に右折していいの?そう単純じゃないよ?
@kakurillex0013
@kakurillex0013 Жыл бұрын
12:54 まっすんがたまたま居合わせるとかw
@user-xh7dk3uk3c
@user-xh7dk3uk3c Жыл бұрын
ちなみに横浜市鶴見区の←↑→の交差点は右折した先でしょっちゅうサイン会やってます。
@user-rp4yb4xz7b
@user-rp4yb4xz7b 2 жыл бұрын
織田信長ちゃんの「決まりごとは項目を多くすると覚えて貰えないので機能しなくなるから多くても3つまでにしなさい」って「教え」があるけどさ。信長ちゃんって賢いよね。(笑)
@user-bn3il2dk1r
@user-bn3il2dk1r 2 жыл бұрын
ややこしすぎると警察ですら違反しちゃうからね。
@miracle3739
@miracle3739 2 жыл бұрын
漢の高祖劉邦が定めた法三章が有名です。なのでそのような事は信長が始めたことではなく紀元前からありました。
@user-en4oo8nz9c
@user-en4oo8nz9c 2 жыл бұрын
@@miracle3739 殺人と障害と窃盗でしたよね。
@xvideos4545
@xvideos4545 2 жыл бұрын
@@miracle3739 ちゃんと説明してもグッド貰えないのはそのコメ要らなかった感
@user-ep4fb6wz1p
@user-ep4fb6wz1p 2 жыл бұрын
つまり、2番目の「踏切ルール」は信長式だった…?
@yuucyan25
@yuucyan25 2 жыл бұрын
初めて来た人でもわかりやすく運転できるようにしてほしい。
@km8874
@km8874 2 жыл бұрын
交通事故を防止するという観点で考えれば、誰からも分かりやすくするべき。
@user-gn9xl1yq3q
@user-gn9xl1yq3q 2 жыл бұрын
まじでそれ。事故が起きやすい原因が道の構造にあるって分かりきってるのに変えないのどうかと思うよな。
@user-gt4cm4yp2x
@user-gt4cm4yp2x 2 жыл бұрын
警察「よく見ればわかる」 ふざけんなよ。完全に警察官の取り締まりの餌場やないか
@user-gj8oq7zg6s
@user-gj8oq7zg6s 2 жыл бұрын
ごめんけど流石に今回挙げられたやつは初見でもわかる。逆に分からない人がこんなに多くてびっくり。 そりゃ事故も違反も減らないよな。理解力の少ない人が増えたなこの国…大丈夫なんかな
@Misaki0331
@Misaki0331 2 жыл бұрын
電車のように地面に送信機付ければいいのにね。 そうすれば誰でも嫌でもわかりやすく通知できるのに
@hiikun.nonbiri8533
@hiikun.nonbiri8533 Жыл бұрын
高知にそんな橋があるなんてスゴいな
@user-ps5xo3tk5s
@user-ps5xo3tk5s Жыл бұрын
キッズの じんわりと、すげ〜 がかわいい
@wachacha_
@wachacha_ 2 жыл бұрын
このシリーズどのサイトやニュース、教科書よりも参考になるしタメになるから是非今後も続けてほしい!
@user-ny9ch6me8u
@user-ny9ch6me8u 2 жыл бұрын
分かりみが深い
@KY_DK
@KY_DK 2 жыл бұрын
政経の時間寝てそう
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
良かったね♡♡
@user_mirei
@user_mirei 2 жыл бұрын
中卒の方であってます?
@Head-of-lodrome
@Head-of-lodrome 2 жыл бұрын
なんで煽られてるん
@easssy_
@easssy_ 2 жыл бұрын
こうゆうニュースはめっちゃ価値がある
@gooble8153
@gooble8153 2 жыл бұрын
悪意満載の道路。
@st6948
@st6948 2 жыл бұрын
こういう
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
@@st6948 せんたくき
@901go
@901go 11 ай бұрын
@@st6948たいいくかん
@sapparizoltan
@sapparizoltan Жыл бұрын
そり立つじゃなくてそそり立つは草
@user-tx7ln8fn6y
@user-tx7ln8fn6y 2 жыл бұрын
可動橋って地元の人は不便かもだけど浪漫あって好きだわぁ
@teaaa1594
@teaaa1594 2 жыл бұрын
しらべてみたらシリーズマジで好き 今後も続けてほしい!
@___.05a
@___.05a 2 жыл бұрын
見てねーだろまだ
@hyacinthyt
@hyacinthyt 2 жыл бұрын
@てあああ ずっと続いてる
@taiyo-yd8tr
@taiyo-yd8tr 2 жыл бұрын
このコメント毎回あるから飽きた、早く消せ
@user-gk9tv6xm1h
@user-gk9tv6xm1h 2 жыл бұрын
わかる
@ryosukematsuo1489
@ryosukematsuo1489 2 жыл бұрын
@@hyacinthyt "今後も''
@pieandroid5151
@pieandroid5151 2 жыл бұрын
横浜の交差点だけど初めて行った場合、信号の確認、矢印の認識、その横の標識の文言と矢印の標識の確認と一気に4つの情報処理ってハードル高い気がする…。 基本的に青の矢印出てたらそれに従っちゃうから他の確認してる間に大分進んでしまうね。
@0tamae80
@0tamae80 2 жыл бұрын
ブービートラップですよね。今は、高性能ナビやストリートビューがあるので、事前対策はしやすいですが…。 しかし、そういった所を取締りの餌場として利用してる警察。たちが悪い。 交通安全とはそもそも、誰しもが安心安全、明確に利用できるような標識や道路整備も含まれているのではないのか…?公安や国土交通省、管轄の自治体等はまっとうな仕事をしろ!
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 жыл бұрын
高速だと事故多いのは吹田ジャンクションじゃないかな。 次が東名高速の綾瀬バス停付近と岡崎〜蒲郡インターの間の急カーブ。
@alexross8771
@alexross8771 2 жыл бұрын
元地元民でしたがあそこら辺は時間指定とか特殊な標識も多いイメージありますね 元々国道やら産業道路やらで交通量が多かったから利便性のためにルールを作ったけど余計に分かりにくくなってるのかと推察してます。
@user-pd5xt8ni3b
@user-pd5xt8ni3b 2 жыл бұрын
神奈川県警だからね
@e2kr255
@e2kr255 2 жыл бұрын
補助標識の字まで一瞬で判断できなくても、珍しい標識じゃないし右禁はわかるよね。 だから禁止時間じゃないのに右折を諦める間違いはあり得るけど、それでも安全側に間違うので、フェールセーフは効くはず… なんだけど、それすら見えてない人に、あれ以上どうすればいいか考えつかない。 路面電車信号みたいに色違いとか?(ますますわからん)
@nexco71
@nexco71 6 ай бұрын
こんな難解な道路が地元に無くて良かったでは無くて、どこへ行っても標識や周りをよく見て判断しなければならないなととても勉強になりました
@ky1ea2unyan
@ky1ea2unyan Жыл бұрын
17:45 警察が捕まえてくれるシーンまで期待してたのにそうならなくて消化不良感
@123puramu2
@123puramu2 2 жыл бұрын
問題(事故)が起きてからでは遅い。 標識をよく見れば分かる。現在の道路環境では難しい。で済ますのではなく、 問題が起きないような環境整備を行ってほしい。 その為に我々は血税を払っている。
@aaaa12554
@aaaa12554 2 жыл бұрын
これですね。 「現在の道路環境では難しい」 静岡県の清水署の警察官は馬鹿しかいないんだな。やり方はあるだろ。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
標識が見れない奴が何を見るんだよ。 工事予告看板すら見てなさそう。
@Apple_pie3
@Apple_pie3 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y パッと見煩わしいですよね
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@Apple_pie3 全然。
@waffle_mix
@waffle_mix 2 жыл бұрын
道路環境を直すなら建物の立ち退き、道路拡張、工事で走れるようになるのに5年掛かるんですが、、 それまで主要道路走れなり経済損失になりますよ。
@kouhei08260
@kouhei08260 2 жыл бұрын
作るのが難しいとかよく見れば分かるとか改善する気の無さが凄い
@user-dy7ev5kq1w
@user-dy7ev5kq1w Жыл бұрын
17:00 この時確かに危ないですが、停止線超えて侵入している状況、側道の進路妨害になるので安全を確認してから速やかに右折するで合ってますか? 側道の車両が通れないから止まるのはNGでしょうか?
@vitamin999999
@vitamin999999 2 жыл бұрын
7:59 このおばあちゃん、おもしろかわいいw
@hato8091
@hato8091 2 жыл бұрын
これだけ熟練ドライバーがじっくり考えても分からないような標識を、交差点で瞬時に理解できるわけない。交差点のど真ん中で悩む時間が発生するなんて危険すぎる。本当に事故を無くそうと思ってるなら「よく見れば分かる」とか責任放棄してないで改善してほしいよね。どうすれば分かりやすくなるかぐらい少し考えたら思いつくと思うけど、なぜやらないのか…。
@user-fs8fb1rh3s
@user-fs8fb1rh3s 2 жыл бұрын
警察は無能だからな
@beataholic1230
@beataholic1230 2 жыл бұрын
同感です。 よく見れば分かるって、そんなの設置する側の言い訳でしかないです! ドライバーは標識だけ見て運転してる訳じゃない!! まずは全国の警察官が所見でどの標識も全て間違えずに理解して運転できてから言ってもらいたいです!!
@user-ff6zi4cv8r
@user-ff6zi4cv8r 2 жыл бұрын
17:50 警察も理解してないの草
@user-js7dv9mj9f
@user-js7dv9mj9f 2 жыл бұрын
警察ってさ、その時の業務以外は特に手を出さない印象があるんだけど、どうなんかね。 別件があっての移動中にあれがあって、そこでサイレン鳴らして周りの車止めて何かするとかあるんかね?
@ransan1016
@ransan1016 2 жыл бұрын
ホントだ。左にパトカーいるの気づかなかったわw
@oyuki423
@oyuki423 2 жыл бұрын
大阪きたらわかる
@mac-tq6tu
@mac-tq6tu 2 жыл бұрын
大阪府警だからね!
@user-oz1hn2jl8h
@user-oz1hn2jl8h 2 жыл бұрын
横断歩道の上で止まるパトカー・・・
@dimatu2591
@dimatu2591 Жыл бұрын
こういう企画面白くていいね それに万が一そこに行く人が居たとしたら事故防止になるかもしれないし
@user-ti9pc6rs6z
@user-ti9pc6rs6z Жыл бұрын
5:43 「よく見れば分かる」とか言うけど、飛び出しとかに対応できるように標識はパッと見で分かるようにしてくれないと困る。標識をよく見てたせいで事故ったら元も子もない。
@user-gx6lr5bu9l
@user-gx6lr5bu9l 2 жыл бұрын
こういうややこしい道路に出た時の前を走る車がいなくなった時の不安は異常
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 жыл бұрын
昔、吹田ジャンクションを初めて通る時に行き先がわからなくて、目的でない中国自動車道の方に行っちゃった事ある。 仕方ないからそのまま美作インターチェンジだったかな?迄行って瀬戸大橋の方へ行ったけどさ。 尚、カーナビなんてない時代ね。
@user-gx6lr5bu9l
@user-gx6lr5bu9l 2 жыл бұрын
@@Laurel-2.5clubs カーナビない時代なんて信じられない……
@user-xl6sq2pn9t
@user-xl6sq2pn9t 2 жыл бұрын
10:48 でっけ!笑 素が出たね笑 こういうの嫌いじゃないよ! すぐさま言い直すのも好感持てる笑
@user-yi6cf7jp7u
@user-yi6cf7jp7u Жыл бұрын
大きくて動く橋の道路はテンション上がりますねww見てみたーい😊
@user-nx3ti8kh5g
@user-nx3ti8kh5g 2 жыл бұрын
"この先複雑な表示あり"みたいな看板欲しい!笑
@user-ud5dj2sx1b
@user-ud5dj2sx1b 2 жыл бұрын
運転する時にややこしい標識とかあるとテンパって理解できないからもっとわかりやすくして欲しい
@user-mo7ep5gn4k
@user-mo7ep5gn4k 2 жыл бұрын
交差点のちょっと前に「7-8:30間、路線バス以外の右折禁止」みたいなわかりやすい日本語の看板出すべきじゃないかな
@koyayu3298
@koyayu3298 2 жыл бұрын
ですよね、〜を除く7:00~8:30とか書かれてると一瞬考えますよね
@user-px9ji6ul2p
@user-px9ji6ul2p Жыл бұрын
都市部とかだとそういう標識自体は見るけど、小さな街とかだと無いから戸惑いますよね 私もはじめ意味わからなくて途中で気付きました笑
@Chupacabra51
@Chupacabra51 Жыл бұрын
オレのターン トラップカード発動! 直進、左折、右折の信号を表示し、右折を禁止する (路線バス、タクシー除く7-8:30)
@user-vr5wl3qo8b
@user-vr5wl3qo8b Жыл бұрын
踏切の地元ルールは初見だと絶対わからんな…
@Azu512
@Azu512 Жыл бұрын
I feel like Japan might need to redo some of their road infrastructure.
@bosssub-command
@bosssub-command 9 күн бұрын
same
@LuminaryLagoonLurker
@LuminaryLagoonLurker 2 жыл бұрын
よく見てる間に交差点に進入しそう
@suruga115
@suruga115 2 жыл бұрын
よく見ればわかるじゃなくてパッと見で分かるようにしてくれ
@katsutemaniatoyobaretaotoko
@katsutemaniatoyobaretaotoko Жыл бұрын
可動橋自体は見るけどここまでインセプションなのは初めて見た
@hinamomochan
@hinamomochan 10 ай бұрын
途中で気付いて右折しない人凄い
@user-wg9ok9jl3b
@user-wg9ok9jl3b 2 жыл бұрын
これはドライバーが間違えてもあんまり悪いとは言えないなあ、、国がどうにかせんと
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
間違えようが何だろうが、違反は違反だし。100%ドライバーが悪い。
@user-dy9hp6gz3q
@user-dy9hp6gz3q 2 жыл бұрын
それな、でも国は面倒くさがって動かないんだよなぁ…
@user-es4nj9zf8s
@user-es4nj9zf8s 2 жыл бұрын
「罪を作らせた」のは警察のほうです。ドライバーは何も悪くない。変わるべきはルールのほうです。
@ko_2602
@ko_2602 Жыл бұрын
2番目の踏切は押しボタン手前にもつけるとか車が来たら感知する信号にして信号変わるまでの時間表示するようにすればいいんじゃないかな?
@KIKKOMANamawa
@KIKKOMANamawa Жыл бұрын
事故の起こりやすい道路で事故を起こしても、自動車保険の割合は管理している国や県に負担が来ないから改善しなくてもって思っちゃうのかもしれないが、ドライバーからしたらたまったものじゃ無いなぁ
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 2 жыл бұрын
考えないと分からない標識に何の意味があるんだ。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
標識自体はよく見なくても分かる。 誰でも見慣れてるはずだから。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@user-vn8bu3wy4c パッと見て右折禁止は分かるだろ。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 頭硬いな
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@user-fn3io4fq3b 超やわらかいよ。犯罪者の言い訳聞いてもしゃーないだろ。
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 2 жыл бұрын
​@@user-eu9lg6wg7y 右折禁止であることは標識で分かるけど、「路線バス、タクシーを除く」の文言はこの道に慣れていない人はまず見落とすから、右信号は標識と矛盾すると考え、混乱を招くだけだ。 歩行者の立場なら、立ち止まって全体をよく見て考える余裕もあるだろうけど、走行中の車は標識よりも交通の状況を見ることに神経を集中させるから、一瞬で正しく理解できない標識や信号に意味は無いよ。 標識や信号は安全に走行するために設置されるのであって、試験が目的ではないよ。
@user-uk9uy7gd9s
@user-uk9uy7gd9s 2 жыл бұрын
無理無理、あんなの。最初の方の信号機の右折禁止の件、知らなきゃ無理でしょ。 そもそもあんなに理解しにくい長文標識は運転への集中力を妨げるから危険だと思う。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
知らなくても標識見れば分かる。
@x1oazgmf318
@x1oazgmf318 Жыл бұрын
高知県民だけど西の端だから東の事はわからないから暇があれば見に行ってみたい♪
@cat-mikochan35
@cat-mikochan35 Жыл бұрын
田舎に住んでてよかった
@nishio_miyuki
@nishio_miyuki 2 жыл бұрын
まず信号を見る▶赤だ…あ、だけど右折表示が出てるから行ける! 視線を左にずらして右折禁止表示を見る▶え!ダメなの?どっち!? 路線バス・タクシーを除くの文字を見る▶あ、一般車はダメってことか…じゃあ直進するしか無いな… 7~8:30の文字を見る▶え、今はその時間じゃないから右折できるの? これを走行中に約5秒~8秒で判断しろってエグくね?
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
余裕だよ。理解できなきゃ右折するな。
@zrchg
@zrchg 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 必死だなぁ(笑)
@user-kj8xg7bd8d
@user-kj8xg7bd8d 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y おぢさんコメ欄でここぞとばかりにはしゃいでて草
@user-wx2gx7qt3e
@user-wx2gx7qt3e 2 жыл бұрын
信号から50m手前に時間帯右折禁止の標識があるから、実際は時間にもっと余裕あるよ。
@nishio_miyuki
@nishio_miyuki 2 жыл бұрын
@@user-wx2gx7qt3e え、そうなんですか?なら大丈夫か
@poolofbond4954
@poolofbond4954 2 жыл бұрын
よく見ればわかるったって一瞬で信号の矢印と標識の矢印と時間帯見るのは難しそう…
@user-cx8yf2iu4x
@user-cx8yf2iu4x Жыл бұрын
最後の交差点の話題ですが、私、兵庫県人から見て大阪の車は信号無視が多いように感じます。事故が多いのは交差点がややこしいだけでなく府民性も大いに関係あると思います。
@longarire
@longarire Жыл бұрын
2:19秒から写ってるインテグラカッケェ😂
@user-ll8lq9bv8j
@user-ll8lq9bv8j 2 жыл бұрын
ほんとにややこしいんだよ だから 事故が起こるんだよ
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
起こんねぇよ。ちゃんと前を見て標識を理解出来る人はな。
@user-ds2pc5yr6l
@user-ds2pc5yr6l 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y 標識は万人がパットみて理解できるもんじゃないと意味ないんだよ
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@user-ds2pc5yr6l 万人がパッと見て分かるだろ。教習所で何を習ったんだよ。 しかも誰もが一度は目にした事のある標識だよ。 大通りの2車線とかこの標識で溢れてるだろ。
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@user-ds2pc5yr6l みんなが大通りを逆走してない時点で理解している。 この標識を理解してなければ、みんな逆走してるよ。はい論破。
@user-ds2pc5yr6l
@user-ds2pc5yr6l 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y はい論破とか今頃使ってるやついたんだ つか分かりづらいから特集されてるんやろw 鶴見駅東口入口交差点なんか標識が左側に手前一個と当該交差点一個だけじゃん。道路標示もねぇし、手前の予告標識はちっさくて影薄いし、信号は共用やし。その時間帯になったら、共用信号の右矢印は出さずに、バスタクシー専用の右矢印を別途隣に付ければええやん。
@user-ey5qs7jw5o
@user-ey5qs7jw5o 2 жыл бұрын
横浜市の交差点は改善が必要 よく見たらわかるってよく見るということは人によっては注視することになるからカーナビや携帯見ながら運転するのと同じくらい危ないと思う。 右折信号付近に補助標識あった方がまだわかりやすいんじゃないかな?
@user-iu7bd2zt2s
@user-iu7bd2zt2s 2 жыл бұрын
高知県香南市の刺さってる道路見に行きたいなw すっげ~ね
@Daydreamer322
@Daydreamer322 24 күн бұрын
公共交通機関用の信号灯色を作れば良いのに
@demioer
@demioer 2 жыл бұрын
事故りやすい複雑な道は、改善する気概を見せて欲しい。そのまま野放しは止めてもらいたい。こんなのを見ると、まだ昭和かなと思ってしまう。
@jiroasada3829
@jiroasada3829 2 жыл бұрын
改善した方がいいか、しなくてもいいかで話してるのでは? 改善できるか、できないかの話ではなく笑 まぁ既に出来てる道路の改善は難しいでしょうが、今後作られる道路にこの反省を活かしていければいいんじゃないでしょうか?笑
@jiroasada3829
@jiroasada3829 2 жыл бұрын
@@08104 失礼、メンション忘れです。↑
@TH-fr2tv
@TH-fr2tv 2 жыл бұрын
改善した方が良いか悪いかって表現、日本語として気になる
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 2 жыл бұрын
@@08104 一般車は右折禁止であることが誰にでも分かるように、正面にデカい看板を設置すればいいだろ。 それか、右信号を無くして右折レーンは数十メートル手前からバス、タクシー専用であることが分かるように青看を設置して、道路にもでっかくペイントすればいいよ。 そういう金をかけられないなら、一般車も右折してよい事にするか、バス、タクシーも含めて全部右折禁止にするかだね。 金はかけたくないが、バス、タクシーだけは右折させたいなら、もうパトライト付けてサイレン鳴らして右折すればいいよ。
@jiroasada3829
@jiroasada3829 2 жыл бұрын
@@TH-fr2tv 気にしすぎかと思いますが、確かに変ですね笑 直しましたよ笑
@persi_kakinoki
@persi_kakinoki 2 жыл бұрын
「よく見ればわかる」っていうけど、交差点で標識注視してたら危ないでしょw ひと目でわかるようにする工夫をしてほしい
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
ひと目で分かるようになってるじゃん。信号機の横にちゃんと補助標識がついてる。 これを見落とすんだったら免許返納してどうぞ。 ちなみに一番わかり辛いのは、自転車専用信号機だけが設置されてる交差点だからな。 意味分からんだろ。
@hilcrhymer_Aki
@hilcrhymer_Aki 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y ここ通ってるけど、混んでたら分かりづらいわ! 混んでてトラックが並んでたら尚のこと見えないし 事故防止、渋滞防止の為なら万人がわかりやすいようにすべきなのは当たり前だろ
@user-eu9lg6wg7y
@user-eu9lg6wg7y 2 жыл бұрын
@@hilcrhymer_Aki みんな平等に標識については理解してるはずだが? 右折禁止の標識が分からないなら免許返納をしろ。 そしてトラックが並んでても見える。見えるまで待て。 これは直進の時でもやる常識だよ。
@persi_kakinoki
@persi_kakinoki 2 жыл бұрын
@@user-eu9lg6wg7y あなたはわかるかもしれないけど、実際免許持って運転してる人でもわからない人が少なからずいるわけでしょ。だったら誰でもわかりやすい標識にする工夫をするべきですし、「よく見ればわかる」なんていうのはその努力を放棄してますよね。
@PONdering4963
@PONdering4963 2 жыл бұрын
停止線手前に時間帯右折禁止の白線表記書けばいいのに
@ognmzksnks
@ognmzksnks Жыл бұрын
こんなにややこしい道路だと爺さん婆さんが大変だよな
@ttitbr
@ttitbr Жыл бұрын
道路に独自ルールって何やねん... 全国共通で分かりやすく行き交いやすくしてくれ
@user-zn8co6ox3o
@user-zn8co6ox3o 2 жыл бұрын
1番最後の例だと、道路を色分けして区別しやすくする等の対策をしないと永遠に事故が絶えないだろうな
@tsubapyonnikthann8841
@tsubapyonnikthann8841 2 жыл бұрын
1つだけ、困るどころか観光客来てるほど盛り上がってる!
@YUU-qu4hv
@YUU-qu4hv Жыл бұрын
横浜の右折禁止のやつって直前で気がついて車線変更したらイエローカットで違反になるのかな?これこの時間だけ右折矢印光らないようにすれば良いやん。
@SQNY1985
@SQNY1985 Жыл бұрын
可動橋よく使ってるから気にした事ないけど、やっぱり他所の人が見ると不思議な光景だろうね
@mash7359
@mash7359 2 жыл бұрын
よく見たらわかるって言うけど、パッと見で分からないと事故誘発しちゃうでしょ。そりゃ注意して運転するのは運転者の義務なんだけど、事故を減らす努力を放棄する理由にはならないぞ神奈川県警。そんなんだからいつまでも事故が多いんだよ。
実在する“ややこしい”道路【しらべてみたら】
15:48
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 522 М.
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 30 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 19 МЛН
なぜ?無人の車が衝突!夏休みの車トラブル【しらべてみたら】
21:17
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,7 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН