No video

【通院日】ASD小5の壁/親としての悩みも深刻化【理解してもらえるのか…】

  Рет қаралды 125,198

ひーぼんママfamily

ひーぼんママfamily

Күн бұрын

いつもご視聴いただきありがとうございます
はじめてASDの疑いで病院から検査をするように言われた時(2歳7ヶ月頃)
普通に産んであげれなかったんだと、自分を責め泣いてばかりの日々でした
(自分自身が発達障害の知識もなかった為)
だけど、不器用ながらも人に優しく明るい性格の息子の姿を通して
ASDの特性はあくまで本人の苦手な部分であってそこをフォローし、周りの理解を得る事で
特性も個性の一部になると気づかされました
周りの環境を整えてあげる事が大切な今
何が正解で不正解か分からず悩み悩んでおります
自分の様に、二次障害(適応障害、愛着障害)にだけはなってほしくない
息子の笑顔が途切れないように頑張ります
※この動画は、同じ悩みをお持ちの皆さんに配信しようと思いました。
ひーぼんママ:40歳、ADHD+ディスレクシア、バツイチ、潰瘍性大腸炎(難病)平凡ではない育ち。
オサム:中2、バスケ部趣味:プラモデル作り
ユイ:小5、ASD+ADHD、小児脱毛症、ゲーマー、猫大好き
ヒナ:4歳9ヵ月、自閉症+中度知的障害(療育園)(週一幼稚園)
パパ:42歳、バツイチ、サラリーマン
ラテちゃん:スコティッシュフォールド、メス、2歳
 
男の子三人のママの日常です
Instagram↓
/ hi_bonmama
TikTok↓
/ hi_bonmama
#発達障がい
#自閉症スペクトラム
#ひーぼんママfamily
プレゼント🎁の宛先⇊
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中6-34-3 サウスタウンA-3
株式会社 MURASH
ひーぼんママ宛
ひーぼんママfamilyは株式会社MURASHと業務提携させていただいております
www.murash.jp/...
お仕事の依頼はこちらのアドレスにご連絡をお願いします↓
murash1221@gmail.com

Пікірлер: 105
@user-gx6pq7ng9q
@user-gx6pq7ng9q 2 ай бұрын
先生に全部を理解してもらえるのは難しい先生なのかもしれませんね、ユイ君、いい子で優しい子なのに涙それでも自宅に帰れば優しいママがいてくれて幸せだと思いますよ、ヒーボンママはほんとによく子育てしてます
@user-qo2rw7pj9q
@user-qo2rw7pj9q 2 ай бұрын
ママさんあまり自分を責めないでほしいです! 動画を見てユイくんも優しくて頑張り屋さんなのは伝わってるし、ママさんもいつも頑張りすぎてるから心配です!ママさんの子供たちに対する愛情いつもすごいなと思いながら拝見しています😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます😭
@nekoka4851
@nekoka4851 2 ай бұрын
ゆいくんのタイプなら、今のままの一番後ろの席がいいかもしれません…! たまに自分の世界に没頭してしまって、周囲の状況が分からなくなってしまった時に状況判断がしやすいのは一番後ろの席です。(しかも自然な形で!) 不自然にキョロキョロせず、「…あー今この時間か」と周囲の雰囲気を読み取るのには絶好な場所かと…! ゆいくん本人が辛いと言っていないなら、しばらく様子を見て良いのでは?! 子供は大人が思っているよりも、しっかりしていますし、自分のことは自分が良く分かってるはずです。 心配なのはもちろん重々承知の上ですが、彼からヘルプが出るまでは少し見守ってあげても良い気がしますよ! それは発達障害でも定型発達の子でも同じだと思います😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます ユイを信じて見守る事も大切だと思いました✨ 本人の意見を無視するのは良くないです 本当、私も焦りすぎました💦
@user-kt3ek4on9r
@user-kt3ek4on9r 2 ай бұрын
こんなにやさしい母のもとに生まれたユイ君はしあわせですね。 学習面は塾や家庭教師でもフォローはできる。 学校に行ってるだけですごいと思いました🥹お母さん自分を責めないで。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 塾にも通い、もし学校休んでもフォロー出来るように進んでいこうと思います
@user-ro5zc2bl1e
@user-ro5zc2bl1e 2 ай бұрын
いつも応援しています😊 ママさんの愛は、しっかりゆいくんに伝わっていると思います!!だから大丈夫!! 私も、 長男ASD/ADHD(高1) 次女ASD/場面緘黙(小5) 次男ASD感覚過敏(小3) が居ます。 男の子達は支援クラスに入って居るので、支援の先生と腹割って沢山話しています😅 通常級の先生には、本人の状況や要望を『お医者さんから言われたんですけど、、』という感じで伝えて理解を促しています😁 先生に気をつかえるママさんは優しく素敵です✨自信を持って大丈夫❤ ご家族の毎日が楽しく過ごせるようにお祈りしています💖
@user-jt2of6uv1m
@user-jt2of6uv1m 2 ай бұрын
最後は心臓がギュッてなったけど、「あのどぅるどぅる」のユイくんも「ぽぽポカリー」のヒナちゃんも「コンビニの駐車が一発でできて笑ってる」ママも可愛かった❤
@q.cabbage_mg
@q.cabbage_mg 2 ай бұрын
昔発達支援の塾で働いてました。やはり小5の壁はあって、小学生になると2年生、5年生の時相談される方多かったです。特性伝えてあれば多少なりとも先生にご理解して頂くことが必要だし、板書が苦手な子はiPadで写真撮る許可を頂いてるご家庭もありました。他の子より脳への伝達が遅くなるので板書に時間がかかり書き出した時に消されたり…はよくあります。その失敗で自信を失くしたり諦めてしまったりと意欲も無くなるので担任の先生とご相談されてもいいかもしれません。ゆいくんよく頑張ってますね😊ママさんもあまりご自分を責めませんように✨よくやってらっしゃると思います🍀
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 小5になった途端、大人びた事を言うようになったり 周りも大人になっていくので とっても難しい時期です 去年まではなかった悩みが急に出て来ました 見守りつつ、伝えることは伝えて進んでいこうと思います
@mcm2111
@mcm2111 2 ай бұрын
うちの上の息子大学生ですが、ユイくんと同じワンテンポ遅くノートに書いてましたよ!たぶん、先生のことを苦手だと思いこんでしまって少しでも離れたいと思ってるのかな?勉強は本人が大丈夫って言うんならママさん信じましょ!もし難しくなったら 家庭教師や勉強の仕方は色々あるはず!それよりもユイくんが少しでも気分良く学校で過ごせるほうが大事かなぁ…まだ6月新学期始まったばかりなので初めは苦手だったけど冬くらいには先生だ〜い好きになってるかも⁉︎
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
そうです✨ 苦手意識から入るとなかなかそこから切り替え出来ないですが 純粋なので、先生の一言でコロッと気持ちが変わる事もあります すごくいい先生だったよーと5年の終わりに言ってくれるといいなと思いながら見守っていこうと思います
@user-ov4yf5zn9h
@user-ov4yf5zn9h 2 ай бұрын
ユイくんもママさんも充分すぎるくらい頑張っていますよ😌 相手に伝えること理解してもらうことって難しいですよね。 応援してます!
@chori8938
@chori8938 2 ай бұрын
みんな頑張ってますよね。。 頑張ってるからこそ悩みが尽きない。 これからも応援してます!
@つみっきー
@つみっきー 2 ай бұрын
勉強は他でもできますから! 学校生活を送ることができているだけで、自宅ではできないことがたくさん身に付いていっていると思いますよ😊 この先親がしてあげられることは限られてきますし、中学校になると配慮を求めるのも難しくなるので、見守ってみてもいいのかなと思います😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 参考にさせていただきます✨
@user-ry8fe4fo6m
@user-ry8fe4fo6m 2 ай бұрын
しっかりしてるお母さんが良いんじゃない 頑張ってるお母さんが良いんです だからママさん大丈夫です😊
@sakippo5389
@sakippo5389 2 ай бұрын
私も最近子供達に「こんな母親でごめんね。。。」って思うことがあり、ママさんの言葉に涙してしまいました。 参観日では家では見られない子供の姿があり、外では頑張ってるんだ。と感動しました。 子育てって何が正解なのかわからないから難しいですよね。 お互い頑張りましょう。
@choco010
@choco010 2 ай бұрын
特性を理解してもらうって本当に大変ですね😢 ユイくんが苦手意識持ってしまったなら1番前の席にしてもらうのもストレスかかっちゃいそうで心配です💦 授業についていくのが大変でも、人間関係のストレスほどツラいものはないです😭 大人でも仕事が忙しくても人間関係が良好なら頑張れたりしますし💪 ママ、あまり自分を責めないでくださいね😌 駐車1発成功の笑顔ステキでした😆✨
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
そうですね 1番前は嫌だと本人が言ってるので そうなんですよね
@ba-uj1qz
@ba-uj1qz 2 ай бұрын
お母さん、ものすごい頑張ってらっしゃると思います。お子さんのこと本当に本当によく考えている方なんだなといつも思います。自分にできることは何なのか?と書いてありましたが、、本当は情緒級に行くのが一番良いのではと個人的には思います。動画見てると年齢のわりに幼いところがありますし、凹凸は大きいんじゃないかなと感じます。このままにしてると、精神的に参っちゃうんじゃないかな…私が精神保健福祉士ですが、そういうお子さんたくさんいらっしゃいました。東京は情緒級ないって聞くのでそもそも情緒級に転校が無理な状態なら、フリースクールも検討したり、やり方はあると思います。切り替えが苦手そうなので、心が壊れたらなかなか立ち直れないかもしれない。。フリースクールや私立はお金かかりますが、心が壊れたらおしまいです。担任の先生、話聞いてる限りだと、微妙な感じします。ユイ君のこと理解してない。。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
支援学級も何度か聞きましたが 普通級でやれているユイは難しいと言われました 本当に特性が強い子じゃないと無理ですと、普通の生活が出来ない子と言われました 休み休み、進んで行こうと思います✨ ありがとうございます❤️
@user-pn9ee1ng3v
@user-pn9ee1ng3v 2 ай бұрын
難しいですね。でもそうやっていつでもお母さんは自分の為に考えて悩んでいることがユイくんに伝わっていることが大切なことなんだと思います。 大丈夫と口で言ってるけど本当にそうなのか?お母さんの心配は尽きないかもしれませんが、少し様子を見てもいあかもしれませんね。 伝えることはいつでも出来ます!いつも応援しています!小学校の先生です。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 今は大人になる為にすごく背伸びしたり、まだまだ幼かったりして 難しい時期ですが、見守る事も大切ですね✨ サポートしつつ見守っていこうと思います
@ponkokoiro0116
@ponkokoiro0116 2 ай бұрын
難しいですよね😢 ママ自分を責めないで😢❤ ママはとっても頑張ってる! ユイくんもママも肩の力少しでも抜けれる日がきますように。
@user-hm9mq4ho5v
@user-hm9mq4ho5v 2 ай бұрын
ひーぼんママさん、動画UPありがとうございます! 毎日お疲れ様です☕️ 私も、自分がもっとしっかりできたらと責めてしまうこと多いです💦 特性からくることで注意を受けたりしたら、話さないと。と思いますが、伝え方など色々考えてしまい本当に難しいですよね… 私の8歳の息子は長い話、複数の指示に負担を感じたり忘れたりしやすいそうです。 柔軟に考えることも不得手だとWISC 検査を受けて苦手と得意がはっきりしてきました。 得意な部分を伸ばしてあげられたらいいなと思います。 うちは学校への行き渋りが頻回なので… 今回の診断結果や特性のことを先生にお話するか、悩んでいます。 悩みはつきませんね😓
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
本当です いい所伸ばす事は絶対に必要です 苦手な事ばかり言われたら本人も辛いですもんね お互い頑張りましょう
@user-xl3zs4pl8v
@user-xl3zs4pl8v 2 ай бұрын
ママさんのせいではない!いつも頑張りすぎるくらい頑張ってるじゃないですか😢手抜きしてくださいね😢そしてもっと周りに頼ってくださいね😢ゆいくんも毎日頑張ってる!ゆいくんの毎日がもっと悩みなく楽しく過ごせることを願っています。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます😭
@user-iq1sh7kd3h
@user-iq1sh7kd3h 2 ай бұрын
ママさんの気持ちめちゃめちゃわかります😢でもあまり自分を責めないでください。ママさんは十分頑張ってますよ。対人間だから相性もありますし、なかなか理解されない、伝わりにくことがあるのかもしれない。発達コーディネーターさんか学校のカウンセラーさんに間に入ってもらうのも1つの手かもしれないですよ。無理せず考え過ぎず休憩時間はさみつついきましょうね😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 自分にできる範囲で動いていこうと思います🙏🏻
@user-wr6qz7tx7d
@user-wr6qz7tx7d 2 ай бұрын
こんばんは✨ずっとひーぼんファミリーの動画を見ていたただの主婦です。 息子はまだ0歳ですしママさんより年下の超新米母ですが、ママさんの姿とお子さんの成長を見させてもらっています。 障害を持っている未就学児から成人の方の人生のお手伝いの仕事をしている身として、お子さんの事を第一に考え支えているお母さんは、本当にすごいです、頭が上がりません。 そして、障害を抱えてる方々って、負担がたくさんなのに、頑張り屋さんで本当に素直で可愛いですよね💕 ユイくんのしんどいをママさんが真っ直ぐ受け止めてくれているだけでユイくんにとって1番の安心材料だと思います。 こんな新米に言われたくない!動画だけの姿しか見てないくせに!と思われるかもしれませんが、ママさん、いつもありがとう。頑張ってます。ユイくんに伝わってます。ユイくんが頑張れているのはママの存在のおかげです。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
とんでもないです 嬉しくて涙出ますよ🥹 ありがとうございます❤️頑張ります
@umetoraman-bts
@umetoraman-bts Ай бұрын
辛いですね。うちの子も、発達障害があり板書が難しいため1年でノート5ページくらいしか使っていません。それでも本人は頑張って周りに馴染もう、普通に見えるように頑張ろうと苦しんでいます。のびのびと自由に本人の個性を活かせてやるのがいいのか?頑張っている本人の意思を尊重したらいいのか?悩む日々です。
@si5601
@si5601 2 ай бұрын
すごく今の私にタイムリーな話で共感できました😢 今、担任の先生を責めてるわけではないですが先生との連携が配慮が上手くいってなくて親子共々苦しいです😂ひーボンママさんと環境、境遇が似ていていつも共感の嵐です😢 ママさん、煮詰まらないで好きな物食べてKZbin、映画、ドラマみてたまには現実逃避しましょうね💪
@amo123oma
@amo123oma 2 ай бұрын
もう十分、ユイ君もお母さんも頑張ってます。 そんなに自分を責めないで。 うちにも問題を抱えた兄弟がいます。 兄は今4年生でユイ君と同じ、授業に集中できずすぐに意識がどこかへ飛んでいきます。 3年生で色々問題がでてきて、すぐに先生と話をして以降、対応の仕方を配慮いただくようにお願いしました。 長男とどういう声かけなら受け入れられるか話し合い、気づいた時に名前を呼んでもらうことになりました。 今でもボーっとはするようですが、先生は名前を呼んで意識を引き戻してくれているようです。 お陰様で、3年生で失いかけた自信をそれ以上削る事なく、今はそんな自分と向き合えているようです。 神経を使うので学校はとても疲れるようですが、その分、家ではやりたいことをしてのんびりチャージの時間です。 ユイ君もきっと、お家に帰れば自分を大切に思ってくれる温かいひーぼんママさんが待っているからそこで癒やされて頑張れているのだと思います! 親の方も大変なことばかりで日々疲れてしまいますが「自分自身の可愛がり」も忘れず、子どもの成長見守りたいですね! これからも応援しています。
@yuyu-jb1uv
@yuyu-jb1uv 2 ай бұрын
小4の男の子がいます。うちも授業参観で、他ごとをしてたり、別のことをしてて聞いてないこともありました。今まであんまりなかったのにな。板書は、最後ギリギリやるって感じです。スクールカウンセラーの友達は、他ごとするって気にしなくていいよ。勉強は、ついてけてるしと大丈夫と言われれました。前にしてずっと注意されてても、子供も辛いのかなと、、うちは、前の方にしてもらってるけど、子供が困ってる時だけ教えてもらいたいと伝えてあります。何が正解か迷いますが、少しずつやっていきます。
@user-oo8wi1er1p
@user-oo8wi1er1p 2 ай бұрын
本当にお疲れ様です。忙しくて見れてなかったけどゆい君や奥さま等が無理できない生活が増えると嬉しい
@user-ku2il3dc7l
@user-ku2il3dc7l Ай бұрын
こんにちは。いつも応援しながら共感しながら見させてもらっています。 我が家は中学二年生の一人っ子、ハーフのグレーゾーンです。 学力の問題があり、授業がつらいです。 去年支援級を勧められ体験しましたが、俺は普通級にいると本人が決めました。ともだちとこのまま過ごしたいという理由からです。社交的で人とのコミュニケーション能力はかなり高く、いつも明るくよく笑う楽しい子なので、学力は低いもののクラスメイトから好かれています。 部活もしていて気分転換になるのですが今は夏バテ気もあり、6時間授業を耐え抜きその後部活、歩いて18時半に帰宅するとぐったりで、機嫌も悪く限界みたいです。 昨夜は疲れて寝ていたので頭をなでてあげると涙がぽろり。疲れたー泣、社会2時間もあるし理科もあるしと弱音を吐きました。このまま普通級でもよいのか、考えてしまいました。 いつもかけてあげる言葉は、自己肯定感が低くならないように、たくさん褒めています。 心配や不安に襲われることもありますが、主人が前向きなので、だめだよ大丈夫って声かけていこう、信じてるよ応援してるよ愛してるよ、テスト受けるだけで偉い、点数なんて気にするな、あなたの愛らしさ、笑顔、面白さ そのまま成長してね。 親だって勉強苦手だったんだから、息子が勉強得意なわけないし。 ゆいくん、凄いですね。勉強が得意なんですね。 それは大きな自信になりますね。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Ай бұрын
こんにちは 中学生くらいだと、自分の気持ちを優先してあげることも本人を尊重することになると思います お子さんがめちゃくちゃ頑張ってるの伝わってきます🥹 人生長いからその間に自分の得意な事苦手な事理解して進んでいくのが1番だと思います 勉強だけが全てではないから疲れたら休むことも大事🔆 お友達が多い事は一生の財産です☺️
@tomot0326
@tomot0326 2 ай бұрын
どんなことでも認める。そんな簡単なことが難しい。それができるママが素晴らしい👍
@sara-pg8zn
@sara-pg8zn 2 ай бұрын
こんにちは☀️ ユイくん、息子と特性が似ているのでいつも色々参考にさせていただいたりしています。 息子は小2ですが、今のところ先生とはうまくやれていますが、やっぱり先生変わる時はものすごく不安ですし、信頼関係を築くにも時間がかかります…… 理解してもらうのも難しいし、どこまでどうしてあげたらいいのか、本当に難しいですよね… でもママはご自分のこと責めすぎず、ユイくんの味方でいてあげてください。 少しでもいい方向に向かっていくことを祈っています✨
@user-xr7kd9xw8d
@user-xr7kd9xw8d 2 ай бұрын
ひーぼんママさん ご自身を責めないで下さい ふうか(私の仮名)自身が 普通学校の普通級へ 通学していたことでも 時間内にノート書き写す それ以外にすべて時間内 その厳しさと授業内容も なかなか理解できず 先生や同級生からの配慮 すべてなかったです ひーぼんママさん お疲れ様です ユイ君が集中できることや ヒナちゃんのリズム的な 言葉に心救われます😉👍
@user-tf5pj1sh2i
@user-tf5pj1sh2i 2 ай бұрын
子どもたちが、このくらいの年齢の頃に戻りたい…😮まだまだ可愛かったなぁ❤ 今は成人しましたが、悩みは益々増えました💦 小さな頃から療育にて対応してきても、10代以降、統合失調症やうつ病になりました。できない自分を責めちゃうんですよね、高校もコミュ障でいじめられ退学😢 発達障害で働けずひきこもりです。母親は、息子たちを生涯面倒みる気持ちでお互いがんばりましょうね!!
@user-kn9iy8qz5d
@user-kn9iy8qz5d 2 ай бұрын
初コメです🎉 ユイくんと同じ学年の男の子のママです😊 先生やクラスの雰囲気の相性もあるので、5年生だから困ってきたというわけでは無いかもしれません。 5年生になって、公文ではあまりやらない図形があったり、最近の小学校は考え方、どうやるかなど聴いてきたりするので親世代より勉強が大変そうだなと思ったりします。 学校の勉強はチャレンジタッチ、ポピー、本屋さんで教科書ワーク等売っていますので予習復習するのも有りですが、本人が嫌がったりストレスになるなら違う方法が良いかもしれません。😊
@user-kn9iy8qz5d
@user-kn9iy8qz5d 2 ай бұрын
追記 ユイくんもひーぼんママさんも十分頑張っていると思うので(*^^*) こんな素敵なお母さんの子どもでお子さん達皆幸せだなと思います😊 私も動画で元気貰っています🎉ありがとうございます✨
@14YUUREO
@14YUUREO 2 ай бұрын
僕もユイくんと同じ感じだな…親にも先生にもぼーっとしちゃうことが理解されなくてずっと困ってる😅 ユイくんママはそういうとこまでしっかり見れててかっこいいです✨ユイくんのために向き合ってあげてください🥺
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます
@user-cu2uh7ne6v
@user-cu2uh7ne6v 2 ай бұрын
久しぶりにコメントさせていただきます👏 ママさん、1人で抱えこまないでくださいね。ママさんの優しさで溢れている分、心配になります。 私もここに居る皆さんもママさんの事を想っていますからね🍀 いつかオフ会等あったら是非会いに行きたいです🙈 福岡住民より🥰
@hi_bonmama
@hi_bonmama Ай бұрын
ありがとうございます😭
@user-ii4kw8tl3m
@user-ii4kw8tl3m 2 ай бұрын
私の息子も発達に心配があり、小学校に入ってから家での様子に違和感(ずっとボーッとしている)があったので、担任ではなく学校配置のスクールカウンセラーに相談しました。当時の担任の先生とは母子ともに関係はよかったのですが、やはり担任の先生だからこそ言いにくいこと(責めているつもりでなくても責めているようになると感じたり)その後の関係を考えて言えなかったりすることも、別の方だと言いやすかったりします。必要に応じて担任や管理職の先生と情報共有してくださいますので、チームで対応してくださると思います。もちろん他の先生に知られたくなければ、相談だけでも大丈夫だと思います。学校内部に、ゆいくんが悩んでいるという事情を知っている先生がいるだけで、状況がよくなるかもしれないのでは、と思いました(*^^*) あくまでも私の例を書かせていただきましたので、よかったらご参考までに(^^)
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 参考にさせていただきます✨
@user-dq9cu7ef5z
@user-dq9cu7ef5z 2 ай бұрын
動画楽しみにしてました🐱♡ ママさんいつも本当に忙しそうにされてるのに、いつもオシャレされててすごい素敵です🥹❤️‍🔥 駐車1回で出来て嬉しそうなママさんとっても可愛かったです🎶
@user-yr5hw3mf7j
@user-yr5hw3mf7j 2 ай бұрын
我が家も発達相談に行ったり、療育に行ったり色々と手間ひまかかって悩みだらけです💦 ユイくんの特性というものが頑張って理解しようにもやはり親以外は全て理解出来ないのが現状です 普通の子でも前の席だと色々と目立つし、言われたくないからドキドキしちゃいます💦 療育行ってない子でもですよ💦 30代の私にもユイくんの気持ちがわかります 前になると自分の悪い部分が目立ち注意されたらいやだなドキドキするなって気持ちめっちゃわかります😓 もちろんひーぼんママの気持ちもわかります 根気強く向き合い、先生に伝え ユイくんにはなんで?とは聞かず まず、今頑張ってる事を伝える事しかないかなっておもいます 我が家の長女も療育へ行ったりひーぼんママの気持ちも凄くわかるんですよ💦 でも、子供自身悪い事をしているわけではなく特性なので もはや、特性がわからなくなりつつありますが 性格、持つて産まれたものなので、もう褒める以外はなるべくやめました 自分をせめてほしくない ひーぼんママは頑張ってるんですが、育児に毎日悩んで、特性に悩んでる私は特性は褒めるようにします……辛いですが、頑張ります
@Me_You_JP
@Me_You_JP 2 ай бұрын
頑張ってるお子さんやお母さんの姿が健気でホロッとします😢PTA免除じゃないんですね。代わりに行ってあげたい。ユイ君の応答速度は速いので話しをしっかり聞いてると思いました。ぼーっとしてるように見えてちゃんと聞いてから書いてるのかも。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
そうです 聞いてないように見せて聞いてるんですよね PTAは本当に学校によって違うんですよね マンモス校なのに、毎年やる人が決まってる気がします💦
@momomono_uchi
@momomono_uchi 2 ай бұрын
ユイくんすごいですね。 現状発達障害(知的なし)だと、普通学級に行く子も多しフォローを非常に受けづらいと思います。 自分の発達障害に対して嫌悪感がでてくる年頃でもあります。 私は発達障害のせいで母と関係が悪くなってしまいました…。 ひーぼんママさん無理せず頑張ってね。
@user-xl1qp2cf1u
@user-xl1qp2cf1u 2 ай бұрын
先生に怒られてるのか、どんな風に怒られてるのか心配になりますね。 先生に伝えることは大切だとは思いますが、その先生だと、先生のやり方や考え方は変えられないのかもしれませんね。 受診の時に、今の現状をもう一度しっかり伝えて、解決策を考えてもらうといいかもですね。ほんとお疲れ様です。 また倒れないでくださいね。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます どうにか進んでいきたいと思います
@manegg9627
@manegg9627 2 ай бұрын
ひなちゃん語録がかわいすぎて一週間の疲れがふっとびました❤ ひなちゃんペタグーのCMも好きでしたよね😊 ゆいくん、本当に心配ですね。 ゆいくんもママも頑張ってるのすごく分かるので。。 2人とも尊敬します。 ひーぼんママはいつもいつも子供たちのこと考えてあげて、それだけで子供たちは幸せだなと思います!
@user-sb1rl4pg7i
@user-sb1rl4pg7i 2 ай бұрын
難しいですね、、、 もしママの立場でも、ゆいくんになんて声かけしたらいいのか悩みます。
@user-cq1yo4ms9g
@user-cq1yo4ms9g 2 ай бұрын
先生に伝えるのって緊張するし お話しながらこっちも気持ちが苦しくなるからうまく伝えられなかったりしますよね😢 私も伝えるのは苦手で怖いです。 子供のためだからと気持ちを奮い立たせて担任の先生に伝え それもだめならSCさん、校長先生にも助けを求めました 自分のことだったらここまでやれなかったです 無敵母ちゃんの仮面をかぶって震えながらもやっていきましょう😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
分かります 私も自分の事ならここまで言えない 言わなくていい、自分はもうって諦めるんですが 子供はこの一瞬でこの先の人生が変わってしまうかもしれないから 親は頑張るんですよね 私も頑張ります✨
@tomoorigami2464
@tomoorigami2464 Ай бұрын
asdの子の初動は周りを見てから動き出すことが多いので、1テンポずれたりしますね。支援の先生に入り込みしてもらったりするんなら、後ろの席でも問題ないかなと、伸びそうな時にしっかり学べる準備さえしていれば学力はなんとかなるかと…おもいます
@user-ep6yy4yi7f
@user-ep6yy4yi7f 2 ай бұрын
ママが大人に苦手意識があるから、パパの出番! 男の人は言わないと分からないから、ハッキリとお願いしてみてはどうでしょうか。 苦手は分はムリせず、補い合えますように!
@kichijitsuomoitattaga
@kichijitsuomoitattaga 2 ай бұрын
1コメ!?更新ありがとうございます! ひなちゃんのお歌癒されすぎます。 今のゆい君を守るだけではなく、将来難しさも自分で対処していけるように考えて子育てされてて、お母さん素晴らしいですね。見習いたいです。
@user-to3nq1yg5w
@user-to3nq1yg5w 2 ай бұрын
先生のことを責めてるわけじゃないのに、言葉にするとそんなふうに伝わる感じがして辛いですよね😢分かります。 怒ってなくても怒られたと捉えるのも分かります😢 でもその子がそう感じているのなら、そう感じないように配慮してもらうことは必要だなって思います。 正直勉強は個別塾でも出来るから、とりあえず板書すること、学校に楽しく通うこと、など達成できる目標を立てて通ってほしいですね✨ わたしは友達と仲良く、学校で大きなストレスなく過ごしてくれたらそれだけで十分です。 ASDに苦手な、非認知能力を育ててあげたいなって思います✨ それが先生に伝われば、関わり方も変えてもらえるのかなって思います^^ めちゃくちゃ悩みますよね、ママさん無理しないでくださいね😢 わたしもメンタルやられないように必死です!!
@user-xn7wh6ym4i
@user-xn7wh6ym4i 2 ай бұрын
涙が出ました。 怒られるってホント嫌ですよね。 そしてぼーっとしてるだけで怒る先生もどうかと。 特性があってもなくても、騒いだりするわけでもないのになぁと思ってしまいました。 やはり周りの理解ってホントに大切ですよね。 私の娘は落ち着くためにうさぎの絵を書く事が5年生の時にありました。 先生にちゃんと伝えて理解してくれたので本人も元気で過ごせたのかもしれません。 2次障害はホントに辛いです。 ママさんとゆいくんは会話があるし、ゆいくんがちゃんと教えてくれると言うことはママさんが理解してくれている証拠ですね。 親は悩みが絶えないですよね。 考えるのは良い事ですが考え過ぎは体に悪いです。ママさんの健康が1番です。遠くから応援してます。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
先生の理解が本当に大切ですよね💦 ユイもなんだかんだ今までの先生は理解があったのだと思います 二次障害にだけならないように、休み休み進んでいこうと思います✨
@user-fn1jb2mf2x
@user-fn1jb2mf2x 2 ай бұрын
パパさんに、先生と お話して貰うのは難しい のかな? ママさん、無理しない ようにして下さいね💐
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
少しずつ、パパの出番になって来ています
@user-ei8tp7bi6z
@user-ei8tp7bi6z 2 ай бұрын
私の妻もほとんど同じように悩んでます。うちの妻を見ているよう。うちの小5の男子は授業参観で全く授業聞いてません。本人はどこ吹く風。聞いてないから理解できてません。でも自信だけは満々。人には持って生まれた性分があってもう少し大きくなって頑張り始めるか、別の頑張る分野を見つけるか、それはその子がやることであって、親ではありません。ですので自分を責めることはないようにしてもらいたいとおもいました。
@user-xo4me8br5q
@user-xo4me8br5q 2 ай бұрын
ゆいくんは勉強は問題ないんですよね? 8割出来てたら、まったく大丈夫だと思います! 先生はゆいくんに否定的だったりするのですかね? 先生の性格もあるし、、大変ですよね😢 我が家は診断ないですが、五年生でけっこう嵐があって、 今は六年でかなり落ち着き、びっくりするくらい、成績も伸びました。 五年生、思春期に入りたてで、内面のモヤモヤもあるけど、成長期でもあるんだなーと思ってます。 いままでみたく、障害ゆえの心配もあると思いますが、温かく見守っていけば、きっと大丈夫、ぐっと成長しますよ!
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
本当にその通りです 5年でかなり反抗期です😣 6年になり落ち着く 確かにお兄ちゃんもそうでした👌 ただ、その反抗期の仕方が違うので戸惑ってしまってる感じです 温かく見守っていこうと思います❣️
@earbears104
@earbears104 2 ай бұрын
ひーぼんママさんお疲れ様です。小5の壁ありますね。他の方も書かれてますが、勉強より人間関係のストレスの方が辛いと思います。うちもアスペのASDで、小5で上手く行かなくなり、本人納得の上で支援学級にしました。大きなトラブルは突然でしたし、先生も理解度の低い先生でした。しまいに二次障害の強迫症になりました。他の方からみたら、私の責任があると、ダメな母に見られるかもしれません。でも、私なりに向き合い続けてたんですよね。うちは、友人関係もその頃悪くなったので、支援学級は落ち着く場になりました。皆が皆同じではないので判断悩みますよね。小5位には周りが急に大人びてきて、うちは、その差が大きくなってたと感じました。それから、ひーぼんさん凸凹会でも開いて会いたいです。無理しないで〜。なんとかなるさ〜。いつも応援してます!
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
本当です 小5って急に大人びてきますよね お兄ちゃんも確かにそうでした 周りの影響もあってユイも浮くようになってきたのかな でも、悪い事はしてないからきちんと本人のいい所を認めて貰えるように頑張ります お互い頑張りましょう〜❤️
@km2795
@km2795 2 ай бұрын
娘は今年5歳で、発達障害のグレーゾーンです。まだ診断名はついていない状態ですが、小児科に今年から通い始め、療育は3年目です。 うちの子の子ども園は参観ではなく保育参加があるので、今年の1月に年少さんの時に保育参加をしました。 うちの子だけ明らかに出来てない、じっとしてられない、先生の言うことが出来ない。という現実を目の当たりにして、ショックもありました。 集団生活をしなければいけない世の中で、これが我が子の現実かと。 長期休みで一緒にいる時間が長いとイライラしてしまってきついことを子供に言ってしまうことも。 泣かしてしまったことも何度もありました。 今のは私の八つ当たりだ、と自分も泣きました。 もっと子供に人生を捧げられる母親だったら、仏のような心だったら、 発達障害の状態もよくなるのかな?と悩んだり。 娘の将来を思うと不安になり、 娘が園でうまくやれてないのでは?と思うと胸が痛くなり、 一緒にいるとイライラして、、 と、 反対のような感情が毎日です。 不安でつらくてたまらなくなると、 ひーぼんママさんの動画を見たくなります。 苦しいのは不安なのは私ひとりじゃないと思えるからです。 いつもありがとうございます。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
分かる👍分かる👍 ユイも、保育園の時はみんなと同じこと出来なかったですよ💦 その度に焦ったり、怒ったりしちゃってました だけど、小学校に入ったら自分から周りに合わせるようになりました 頑張ってるんでしょうけど なんだ出来るなら あの時叱らなきゃよかったと もっといい所を褒めれば良かったと後悔しました きっと、娘さんも出来ない所をみたら目立ってしまうけど いい所もたくさあると思います 褒められて嫌な子はいないから沢山褒めてあげたらきっとうまくいくと思いますよ🙋‍♀️ 我が家は今、反抗期でうまくいってないですが、それもまたたまに可愛く思えます ママも一緒に成長するから大丈夫👌
@user-tp9xo8yt2n
@user-tp9xo8yt2n 2 ай бұрын
普通級にいかれてるんですか? 支援級は考えたりしないですか?
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
支援級は何度も聞きましたが、入れないと言われました 東京都は支援学級(情緒)が本当にないんです
@user-jq2yp6pd3m
@user-jq2yp6pd3m 2 ай бұрын
日焼け止めは出かける30分前が有効的だと去年何かで見ましたよ
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 参考にします👍
@user-oc8im4zq4r
@user-oc8im4zq4r 2 ай бұрын
ユイくん😢いっぱいいっぱい頑張ってるよ…娘がそれで、とうとう破裂して、起立性調整障害になってしまったので…。担任が理解ないのなら、思い切って市役所(ママさんたちは東京ですかね💦区役所?)の教育課などの公共の窓口に相談したり、色々あるとは思いますが、なかなかこれ!!と言うのは難しいですね…。ママさんのお気持ち、胸が痛くなるほど分かります😢夏にWISC受けるとの事ですので、それの結果は学校にもコピーして持参し、担任や支援級の担当の先生にも見て頂きました。そこから変わっていけるといいですね。特性を理解して下さる先生、そもそも発達障がいをあまり知らない先生もいると思います。後者のタイプなら、いっその事、こちらも期待しないで別の角度でユイくんをサポートされたら良いかと思います。応援しています!!
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ありがとうございます 参考にさせていただきます✨
@witch8840
@witch8840 Ай бұрын
ゆい君ギフテッドの特性があるのでは?
@user-dk6bh8if7v
@user-dk6bh8if7v 2 ай бұрын
お疲れさまです! 車ティグアン?ゴルフ??ですか??
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
ティグアンです
@user-bf9kg1rb1z
@user-bf9kg1rb1z 2 ай бұрын
一生懸命なママさん たまには手抜きしてね。ホントにホントに お疲れさま
@Mikarin_18
@Mikarin_18 2 ай бұрын
お疲れ様です(n´v`n) 先生との相性は、どんな子でもあると思うし、今はまさに心の成長の真っ只中だから、ユイくんの中で色んな考えもあると思います☆ でもそれをお家で話してくれたり、兄弟それぞれの世界観があり、それが素敵だと思いますよ✨ ひーぼんママさんは、それをいつも見守ってくれてるのが、子供達に届いてると思います٩꒰。•◡•。꒱۶
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
今は本当に難しい時期なんだと思います😣 見守っていきたいと思います
@user-ef4qp2sh4b
@user-ef4qp2sh4b 2 ай бұрын
こんばんは😊私の娘上のお姉ちゃん支援学校の四年生と妹支援学校の一年生の二人居ます。二人とも自閉症スペクトラムです。上のお姉ちゃん四年生になってから学校行きたくないと休んだりしてるので毎日頑張って妹と仲良く行ってほしいと思って悩んでます😔
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
無理せずに娘ちゃんのペースでお互い支えていきましょう✨
@JIHOON-bk1ps
@JIHOON-bk1ps 2 ай бұрын
ぽぽぽかりー(笑)使う!
@fmam289
@fmam289 19 күн бұрын
先生に伝えるときは、感想ではなく 事実を伝えてその時の親の疑問を問えば良いです。 役員会に行った時の前後など、良いタイミングです。学校奉仕している親に、冷たくあたる先生はいません。 変に気を回しても伝わりません。前の席だとどうなるのか、なぜ後ろの方がいいのか、 5年になっていれば、先生は意図的にそうしているでしょう。
@user-jc8zk5ee4x
@user-jc8zk5ee4x 2 ай бұрын
こんにちは 最近のユイくん、最近!頑張っているね。ママさんも焦らす頑張ってください
@user-co4uv5fp6y
@user-co4uv5fp6y Ай бұрын
小学校ではないけど教育に携わってます。 いつもKZbin拝見しています。 お母さん伝え方下手じゃないので、そのまま先生に伝えればいいのではないでしょうか??先生がどこに気を配って授業をしているのかやお母さんの接し方含め、相談に乗ってもらえるのでは?と思います。
@user-he4yz1mn8d
@user-he4yz1mn8d Ай бұрын
カップラーメン、おいしそう、食べたい!
@user-vb2mz2ux5k
@user-vb2mz2ux5k 2 ай бұрын
わかる!わかりまくる!今の私は! うちの子も軽度発達障害のうちADH D優勢とASDとL Dあります。六年生です。三年の夏に診断名つき 今六年生。勉強、とうとうついていけません 本当は、六年生の時点で支援級で勉強頑張らすつもりで五年生から子供と話してましたが、六年生またず 二次障害なりかけて、、、ストレスからか?排尿トラブルと学校行きたくないなどとなり 一時的に休ませてその後上手く学校行きましたが、、、めちゃくちゃ私は、大変でした。 より支援級いかせたかったが 友達とコミニケーション取れるタイプなので離れることがアダとなり 普通科で学校はいってますがびっくりするぐらい勉強できません。 国語算数は小2ぐらいの学習能力です。 障害あるしゆっくり成長仕方ないのもあるが、、、ノートかくのすぐ諦めるは、ノートに絵は書くは、集中できてないし。 これが今の悩みの種。 勉強が全てとは言わないがもう少し頑張って漢字書けたり読めたりしてほしいとこ。 ゆいくんの漢字のレベルはどんな感じですか? 書き順なんて次の次、読めてかけてればまだ良いと私は、おもってます。 文字が読めず苦労しますよね。
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
子供によって特性が違いますよね 息子さん、私と同じです 失礼だったらごめんなさい ノートはすぐに諦める 絵を書く、集中出来ない パソコンとかはどうですか?私は板書は苦手でしたが、その時代にタイピングがあったら 得意な方だったと思います 友達も多かったですし 得意な所伸ばしてあげたらきっといい方向に進むと思います 私も書き順なんて何も知りません だけど、パソコンあれば文字が書けます👍
@Mao-db8bw
@Mao-db8bw 2 ай бұрын
我が子もASD(アスペ)の小四男子です。 全くおんなじ気持ち、同じような感じで共感の嵐だったので初めてコメントします。 我が子も普通学級です。 そして、はじめてのクラスでの席替えでゆいくんと一緒の一番後ろの真ん中でした! 参観日で観察していると、先生が回ってきやすく、子どもが困っていると立ち止まって声を掛けやすいお席なんだと思いました。指導しやすい場所なのかもしれません。 我が家は学校側に合理的配慮を申し立てていて、特性による様々なことへの理解と配慮をお願いしています。 いつも利用しているスクールカウンセラーさん、担任の先生、放デイや発達支援センターの担当さんや様々なところを巻き込んでみんなでチームで子どもを見ていけたらと思っています。 (もうすでに合理的配慮を申し立て済みでしたらすみません。) ひーぼんママさんを見て、いつも元気と勇気をもらっています。 いつもありがとうございます。 応援してます!
@user-uu3fy2qz3f
@user-uu3fy2qz3f 2 ай бұрын
え、なんで悩むの?「席前にして下さい」って普通に言えば良くない❓言いにくいならリーバで入れちゃえばいーじゃん❗️(上層部も皆見るから要望放置出来ないし)
@sM-mr8ds
@sM-mr8ds 2 ай бұрын
とは言っても登校してくれるだけ良くないですか?😂 うちの末っ子、不登校です😅 学校がある平日の朝『お腹痛い😢腹パンチされてる😢』😂大騒ぎで登校できません😅 無理やり登校させると数分後に『お母さん無理に登校させないで😅』と、注意される😂 いやぁ。だけどさぁ?登校させないと『怠け癖ついてる!休み癖😂お母さんは甘やかしてる😂』って、言うくせになんなの? 登校させるのか休ませるのかわけわからん毎日😂 これが健常者のコならなんて思うのか‥😂
@hi_bonmama
@hi_bonmama 2 ай бұрын
無理せずに子供のペースで 二次障害にならないように 進んでいくしかないですよね🥲
@user-gj1cq6zu8y
@user-gj1cq6zu8y 2 ай бұрын
あたしも今上の子(4年生) 支援学校に転校ススメられました💦 ADHDの薬を先月から飲み始めました! 勉強出来るのに発達障害のせいで 手に負えないのかなんなのか😅 転校はしないと伝えたものの しつこく体験見学ススメられます😂 しつこくて学校の電話が嫌になる。
الذرة أنقذت حياتي🌽😱
00:27
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 18 МЛН
Они так быстро убрались!
01:00
Аришнев
Рет қаралды 3,2 МЛН
طردت النملة من المنزل😡 ماذا فعل؟🥲
00:25
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 12 МЛН
4歳の時に発達障害の娘が保育園を強制退園になりました【自閉症+重度知的障害】 I was forced to leave the nursery school
13:27
発達凸凹ゆあちゃんと愉快な仲間たちAutism Yua Channel
Рет қаралды 1,8 МЛН
الذرة أنقذت حياتي🌽😱
00:27
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 18 МЛН