タカラスタンダードをワントラップに変更!キッチン排水口つまりの対策とは?

  Рет қаралды 4,769

山さんのリフォなび俱楽部

山さんのリフォなび俱楽部

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@refopega
@refopega 2 күн бұрын
リフォなびはこちら ↓ ↓ www.reform-pegasusclub.com/refonavi/lp/refonavi_goenmusubi_lp/
@殻付きピスターシュ
@殻付きピスターシュ 7 күн бұрын
melokoさんの事例、まさに私がやりたかったことでとても参考になりました。 我が家は近々現場調査に来ていただく段階です。我が家の現状が椀トラップなので、それを見てもらって椀トラップの可否をお尋ねしてみようと思っていました。工務店さんに聞けばより話は早いかな?と勝手に思っていましたが、前例があるのはとても心強いです。 個人的には、「どちらかといえばステンレス派だけどアクリル人大のほうがいいのかな……」と悩んでいたので、ステンレスの背中押しをしてもらった気がして逆によかったです。アクリル人大派には悩ましい選択ですね。
@殻付きピスターシュ
@殻付きピスターシュ 6 күн бұрын
ごめんなさい山さん、多分コメントいただいたと思うのですが、私がちょうど編集してしまったために消えてしまった可能性があります。 少なくともいいねはいただいたのに(その旨プッシュ通知がありました)、KZbin上でそれが見えないので私の編集のせいの気が、、、😭
@yoshi-eg1os
@yoshi-eg1os 7 күн бұрын
ありがとうございます😊 これで、タカラさんでリフォーム出来そうです。ただアクリル天板に出来ないのは残念😢ですね
@refopega
@refopega 7 күн бұрын
BMC天板ではなく、コーリアン系「アクリル人造大理石」で対応できるようになると良いですね!
@ナナ-p2q
@ナナ-p2q 6 күн бұрын
排水溝のライン迄チェックされているのにビックリ。 とても参考になりました。 リフィット検討中です。 ところで、Sにしている意味があるからそうなっているのか、意味を聞きたいと思いました。確かに詰まると困るし、対処しやすい方が良いのは素人でもわかるのに、、、
@太郎-r9q
@太郎-r9q 5 күн бұрын
人が見えるところをきれいにして、汚れが溜まる部分をS字に持っていって隠したのが始まりみたいです。 シンクのワントラップにヘドロのような汚れがこびりつくのを嫌がられ、隠す方向に持っていったみたいで、表面上きれいになるので、各メーカーこぞって採用したようですね。 掃除好きの方は、ワントラップも毎日掃除して、自分できれいにできるからいいみたいですけど…
@ナナ-p2q
@ナナ-p2q 5 күн бұрын
なるほど、そんな考えがあっての事なんですね。 やはり理由があるんですね。 それにしてもよくご存知ですね。
@太郎-r9q
@太郎-r9q 5 күн бұрын
山さんの動画、割と見てるので😊 リフォームしようと思ってる訳ではなくて、こういった話は興味深く拝見させてもらってるだけの素人です。 ちなみに自分はマンションじゃないので、S字トラップでいいかな、と思ってます。 マンションならイヤですが…
@まる-x5l
@まる-x5l 7 күн бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 タカラでリフォームをしたいと考えていたのですが、Sトラップがネックでクリナップにするしかないと思っていました。でも、ワントラップ可能なのですね。ただリフィットだけなのでしょうか。ホーロー素材のシリーズで考えていたので。前にタカラに問い合わせた際には「Sトラップに変更する予定はない、キャビネットの形状にもかかわるので無理だ」といわれました。私も質問状を出してみます。
@refopega
@refopega 7 күн бұрын
リフィットだげではないのでご安心くださいね♪ご質問はLINE登録のみでお答えさせて頂いております(^^)
@まる-x5l
@まる-x5l 6 күн бұрын
@refopega そうなんですか。よかった!安心しました。ありがとうございます。
@ねむりねこ-f5w
@ねむりねこ-f5w 7 күн бұрын
当に私も、1番の悩みどころがこの排水金具問題です。タカラさんのS字トラップさえ改善されれば、今すぐにでもリフォーム進めたいのですが、もうしばらく待とうか?それともクリナップ、TOTOさんで進めたほうがいいのか?半年程決めかねております。なかなか全てが理想通りの機能を備えたキッチンを見つけるの難しいものですね。
@refopega
@refopega 7 күн бұрын
排水金具は大切なポイントですね!いつかボトルトラップに変わると思います(^^)♪
@ねむりねこ-f5w
@ねむりねこ-f5w 3 күн бұрын
山さん、貴重な情報ありがとうございます❤
@kamedayoshiaki
@kamedayoshiaki 6 күн бұрын
なーちゅるさんキツチン排水掃除方法のアイデア使わさせて頂きます。 ありがとうございます。気になることはまたご連絡くださいアフターさせて頂きます。 タカラスタンダードにワントラップに変更しないとキッチンの売り上げが減りますのでと懇願しています。 マンションは高圧洗浄があるので特にワントラップにして欲しいとお願いしています。 新築マンション用の特需キッチンはどうなっていますかと尋ねたらワントラップになっているそうです。 タカラも高圧洗浄の件は分かっているようです。 私は個人的には掃除が好きでお手入れが出来る方にはワントラップにしなくても良いと思います。 ワントラップは常にごみが溜まり匂いもするしワントラップの掃除は面倒だと思います そしてごみカゴがあるのでとごみを流してしまいます。 ごみカゴが無いと詰まるとだめなので流すときに少し気を使われます。 弊社はたくさんキッチンを施工販売していますがキッチンが詰まったのでと連絡がある方は ほぼありませんのでワントラップでなくても良いのかなあと思っています。 引き渡し時に時々お湯を流してくださいとお願いしています。 マンションでも特に引き出し問題で苦情は聞いていません。 ご年配で引き出せない方は業者がしているようです。 タカラフアンの方で排水トラップで悩んでおられる方はご参考にしてください。
@kumasan-lc3om8ro1p
@kumasan-lc3om8ro1p 6 күн бұрын
Sトラップについての貴重なアドバイスをありがとうございます。 ワントラップのお手入れが面倒なのは、皆さんよくご存知だと思います。それでもタカラのSRで、ワントラップに変更できないかとアドバイザーさんに質問されるのは、体力筋力には個人差もあり、特に高齢になって引き出しを抜くのは難しく大変だから、ワントラップでもいいので、これからの人生をタカラのキッチンと暮らしていきたい…という、タカラのキッチンへの溢れる思いと愛があるからだと思います。 キッチン選びをしているとき、タカラのSRでシステムキッチンではワントラップに変更できないと言われました。当時の担当アドバイザーさんは、営業担当の方にも確認をしてくださって、管理会社に高圧洗浄の業者さんが引き出しを抜いてくれるか確認されてはどうでしょう、と提案してくださいました。 これまでたくさんマンションにも納品していますが、私も担当の営業の者もそのような苦情をうががうのは初めてです、とも言われました。 管理会社に確認したところ、引き出しを抜く対応はしていないとのことでしたので、我が家はタカラを諦めて他メーカーのキッチンを選びました。 タカラのキッチンは、どのグレードのキッチンを選んでも素材の良さと耐久性は変わらない、リフィットも木製キッチンの中では群を抜いて高品質なのに、価格はどこよりもユーザーに優しいキッチンで、素晴らしいメーカーさんだと思います。 タカラさん、どうか、この声を苦情扱いせずに、マンションで暮らす高齢者の生活に優しい商品開発をお願いします🙏 亀田さん、どうか、この声を、タカラの商品開発部の方にお届けいただけないでしょうか。
@kamedayoshiaki
@kamedayoshiaki 5 күн бұрын
@kumasan-lc3om8ro1p さん貴重なご意見この文面を使わさせて頂きメーカーにお伝えいたしますので宜しくお願いします。
@kumasan-lc3om8ro1p
@kumasan-lc3om8ro1p 5 күн бұрын
ありがとうございます! どうぞ宜しくお願いします🙏
@TheW112
@TheW112 7 күн бұрын
トレーシア(レミュー&エーデル)でも、ステンレス(か人大)Zシンクにすれば、ワントラップに変更可能なのかな? 今、真剣にトレーシア・らくエルで検討しているので、らくエルも含め質問状を出そうと思います。
@refopega
@refopega 7 күн бұрын
Zシンクにすればワントラップ大丈夫ですね! ご質問はLINE公式での対応となります(^^)
@TheW112
@TheW112 6 күн бұрын
@@refopega 独り言!?にお応えくださりスーパー感謝(^^) トレーシアのステンレス天板&Zシンク&ワントラップでリフォームします! にしても、マンションで年1回の高圧洗浄時に致命的デメ有の「Sトラップ」は、お客様指向ではアリマセン、イヤガラセです(個人の感想デス) 一番のウリであるアクリル人大(そして最高級クォーツストーンも?)が「Sトラップ」のみとか、、、推しの商品を売りたくないのかと(個人の感想デス) 見た目よければ、中身伴わない商品を売りつけるなんて、日本の企業としてアルマジキさん(個人の感想デス)
@refopega
@refopega 2 күн бұрын
リフォなびセミナー(TOTO北九州イベント) www.reform-pegasusclub.com/refonavi/2025reformseminar_kitakyusyu0326/
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
タカラスタンダードシンク種類Zシンク評判?ユーティリティシンクとは?
11:40
タカラスタンダード食洗機にボッシュ!口コミ・評判は?2025013トモコ
13:38
山さんのリフォなび俱楽部
Рет қаралды 1,8 М.
システムキッチン選び方ポイント!メーカーこだわりポイントやレイアウト
28:30
タカラスタンダード キッチン オプション おすすめ後悔!収納実例
21:31
山さんのリフォなび俱楽部
Рет қаралды 20 М.
タカラキッチンリフィットの口コミ評判・デメリット人気色!にとり違い
31:28
TOTOキッチン クラッソ 事例ビフォーアフター!2025010ひろみっち
16:12
山さんのリフォなび俱楽部
Рет қаралды 3,8 М.