タテ読み漫画よ、俺はお前が嫌いだ【ジャンプTOON】

  Рет қаралды 115,979

ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】

ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 784
@星のかーびぃちゃん
@星のかーびぃちゃん 6 ай бұрын
カラーが安っぽいのはすごいわかるんだよな 広告でやたらでてくるフランス語マウントのやつも白黒のタッチならもっと世界観に合いそうなのに
@承太郎空条-b8i
@承太郎空条-b8i 6 ай бұрын
あの傭兵が高校生に転生するくそつまんなさそうな漫画か
@malion1234
@malion1234 6 ай бұрын
​@@承太郎空条-b8i 実際つまんないのかね?あれ🤔 気になるから読んでくるわ
@takumin9843
@takumin9843 6 ай бұрын
ニチャア)ブオンジュール?
@user-noodle666noodle
@user-noodle666noodle 6 ай бұрын
あのタバコ探すのに突然ノート開いて『ここにあるか?』とかやりだす男か
@とかげぇ
@とかげぇ 6 ай бұрын
懐かしいwww
@sprite6591
@sprite6591 6 ай бұрын
なんか既視感あるなぁと思ったら、下振れした進研ゼミがその通り過ぎる
@再生中のライダー
@再生中のライダー 6 ай бұрын
縦読みの進化が遅いって言うより、縦読みの試行錯誤やって独自の表現に力入れるよりも、すでに成熟した通常の漫画を参考にした方が手っ取り早くて効果も高いんだろうな
@Jk4pumaj87
@Jk4pumaj87 6 ай бұрын
表現の幅が狭まっているのもあると思います。見開きができないところとか大きいです。
@フライドポテト-g6u
@フライドポテト-g6u 6 ай бұрын
このチャンネルは賛成意見と反対意見をバランスよく戦わせつつ、ネガティブな感想もいやみったらしくなりすぎないように表現を工夫してるのが好印象でかなり信頼してる
@カズサ結婚してくれやぁ
@カズサ結婚してくれやぁ 6 ай бұрын
だてに批判ばかりしてる訳でもないから見てて面白いしね
@しけたせんべい
@しけたせんべい 6 ай бұрын
分かります。霊夢(批判側)、魔理沙(擁護側)どちらにも寄り過ぎないよう、要所で切れの良い突っ込みを入れているところがお上手だなと思います。それでいて、場の空気が悪くならないところも良い。あくまで二人は互いの意見を交換しているだけであって、対立している訳ではないと伝わる台詞回しですよね。
@setsugekka_Chris
@setsugekka_Chris 6 ай бұрын
なんか無理矢理皮肉言ったりバカにしたりしないとこはかなり好感持てるよね
@user-mahorosi.gameorartCreator
@user-mahorosi.gameorartCreator 6 ай бұрын
@@setsugekka_Chris皮肉は地味に難しい( 'ω')
@厨二アール
@厨二アール 6 ай бұрын
意見の通し方が美味しんぼみたいな感じはする
@rsnk1868
@rsnk1868 6 ай бұрын
縦読みは発展途上って言われてるけどもう初出から10年ぐらい経ってる中で正直どんどん薄くなってる 明らかに従来の漫画読者が望む方に進化してないから読みたくなることはほぼないと思う なんか大昔のケータイ小説とかの枠
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
ガラケー時代の漫画アプリの方がまだ頑張ってた感ある 動きのあるコマが画面に表示されたら端末が震えたり、吹き出しがひとつずつ段階的にフェードインしてきたり ノベルゲーみたいな演出しててこれはこれでアリかなって思えた
@おさかなクッション
@おさかなクッション 6 ай бұрын
@@user-tak666 ガラケーのマンガ、嫌いな人もいたと思うが凄い労力かけてたと思う。あれだけ小さい画面でちゃんと読めたのもすごい。 昔のカセットのゲームと一緒で、制限があった方が工夫するからいいんだろうな
@Nimbus-qf1oi
@Nimbus-qf1oi 6 ай бұрын
ここで言われてる縦読みマンガとは違うかもだけどタテの国は好き
@rstdic7finduduufuc
@rstdic7finduduufuc 6 ай бұрын
あのマンガは縦読みマンガを最大限活かしてて最高の作品でしたね。
@tkeytaky9888
@tkeytaky9888 6 ай бұрын
他の縦読みもコマ割りをあれぐらいの密度にしてくれたらなあ
@ニホンジン-x5h
@ニホンジン-x5h 6 ай бұрын
コメント欄で「縦読み漫画に携わってる者です。かつて鳴かず飛ばずだった漫画描きが縦読み漫画需要のおかげで仕事に携われてる」と言ってるけど… 鳴かず飛ばずの避難先になっちゃってる時点で、勝ち目ないじゃん…と1読者が勝手に思った。
@conn4454
@conn4454 6 ай бұрын
たまに縦読みで「おっ」ってなる演出もあるけど、逆に見せ場で見開きみたいな 2P分のデカいページがが割って入ってくるとなぜ縦書きなんだろう・・・って思わされる。
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 6 ай бұрын
それはわかるな。サイコミで『TSUYOSHI』をタブレットで読んでても見開きの演出で「ここ単行本で読みたいな…」って思うもんね。
@tyororin6103
@tyororin6103 6 ай бұрын
絵巻みたいなやつな。でもそれ一辺倒で発展のしようがないんだよ。コマ割りできないから
@千万大翔
@千万大翔 6 ай бұрын
@@あいうえおさん-y1h サイコミは縦横に対応してるからまだマシ
@山田太郎-j2j1v
@山田太郎-j2j1v 6 ай бұрын
単純に読みにくいんよ スワイプ一つで作者が見せたいページ丸ごと出てくるんならまだいいけど 中途半端に見せられて、スワイプ回数も増える スピード感や迫力は画力やコマ割りで表現してほしい
@poyopoyo-ky5ht
@poyopoyo-ky5ht 6 ай бұрын
縦読み漫画は漫画じゃなくて絵本とか紙芝居と同じものだと思う
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
手法としては「鳥獣戯画」とかの絵巻物に近いね。横から縦かの違いはあるけど。
@奈緒-e7w
@奈緒-e7w 6 ай бұрын
巻物……その発想なかったわ 巻物参考にすればページの漫画じゃ出来なかった表現も見つかるかも?
@再生中のライダー
@再生中のライダー 6 ай бұрын
読み手側も縦読み漫画を読む時に普通の漫画をイメージして期待してるから『なんか違う』ってなるんだろうね
@鶏-t5s
@鶏-t5s 6 ай бұрын
どっちかというと巻物より掛け軸のイメージ
@たや-v4m
@たや-v4m 6 ай бұрын
縦読み漫画はスクロールをした時に止まってくれないから、横読みに慣れた身からしてみては使いづらかった
@伏黒直哉
@伏黒直哉 6 ай бұрын
タテの国以外全部横読みでいい
@ジン-u4z
@ジン-u4z 6 ай бұрын
個人的には昔やってたスライムライフも良かった。
@tsuyuki666
@tsuyuki666 6 ай бұрын
ジャンプラの読み切りの大巨人はまじでいいぞ
@グフ太郎
@グフ太郎 6 ай бұрын
ハイキュー割と良かったけどな
@user-suuuuuuuu.
@user-suuuuuuuu. 6 ай бұрын
タテの国は本当に神作品 謎が謎を呼ぶ展開が本当に面白かったし伏線もしっかり張られてて縦読みの中で一番面白い
@ジン-u4z
@ジン-u4z 6 ай бұрын
つまり皆縦読みが嫌いなんじゃなくてWEBTOONが嫌いなんだなあ
@YT-cp9sv
@YT-cp9sv 6 ай бұрын
10年位前のcomicoはまじでオリジナリティ溢れる良質な縦読み漫画が揃ってた記憶があるんだけど誰かあの頃のcomicoが好きだった同志はいない?
@山田-y8d8b
@山田-y8d8b 6 ай бұрын
懐かしい…好きなWeb漫画家さん(パステル家族の人)が連載すると聞いて開設当初から見てたけど、面白い漫画結構あったよね。 いつの間にか見なくなっちゃったけど…
@YT-cp9sv
@YT-cp9sv 6 ай бұрын
@@山田-y8d8b わかります!パステル家族リライフももくりかなでさんがあった頃のcomicoが懐かしい、、
@o4g_3
@o4g_3 6 ай бұрын
ポイントかコインで読む制度になる迄のcomicoは本当に良かったや………………インディーズも栄えてたし、本当にどうして…………
@山田-y8d8b
@山田-y8d8b 6 ай бұрын
@@o4g_3 あーそういえば自分がcomico見なくなったタイミングそこですわ 詳しくは覚えてないけどなんかすごい面倒になった記憶だけ残ってる
@菜の花辛子和え
@菜の花辛子和え 6 ай бұрын
わかる……なつかしい なんか段々つまらなくなってきて、いつの間にか見なくなっちゃったけど……
@クラフト-g4r
@クラフト-g4r 6 ай бұрын
ドリキャン、タテの国、センコーバトルと「縦読みならではの面白さ」を体験してきたジャンプラの民にあの試読メンバーでは、返り討ちだわなあ…
@qwrrtyu55ew
@qwrrtyu55ew 6 ай бұрын
センコーバトル大好きでした。縦読みの構成を逆手に取って、実験的な試みを、やりたい放題しまくった伝説のマンガです。寿司。
@aka-vk3ts
@aka-vk3ts 6 ай бұрын
ちなみに、縦読み漫画って韓国発祥みたいな持ち上げ方してるけど 日本には四コマ漫画っつー縦読み漫画の最終形みたいなもの、あるよね。
@MM-jz4en
@MM-jz4en 6 ай бұрын
4コマ漫画は縦読み漫画として認めない、みたいな応募要項をよく見ます。 既に縦読み漫画とはこうあるべきって固めて大量生産している割に、質が低いのでフォーマットがそもそも間違ってる気がします
@grrrrr_bang
@grrrrr_bang 6 ай бұрын
センコーバトルってホンマにおもろいよな
@muchimuchi2nd
@muchimuchi2nd 5 ай бұрын
タテの国は実験的な意欲作でちょっとワクワクした
@生きるのが苦手
@生きるのが苦手 6 ай бұрын
縦読みのいいところは読むとポイント貰えるみたいなミッションがあるときに読む気がない作品を速攻で流すことができるくらい
@ぃぽそめ
@ぃぽそめ 6 ай бұрын
縦読みの形式だとオモコロとかのWEB記事のほうが表現方法の開拓が進んでて面白い マンガよりも文字情報が多めの作品形態のほうが親和性は高そう
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
昔の携帯小説みたいな
@user-pk6ew7mg2b
@user-pk6ew7mg2b 6 ай бұрын
縦読みとかいうものが生まれて従来のまんがが「横読み」とかいう言われ方になるのがすごく嫌
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 6 ай бұрын
それはまぁ許してやってくれって感じかな。気持ちはわからなく無いけど。 例えるなら、昔パンダと呼ばれていた生き物が白黒のジャイアントパンダが見つかってしまったばかりに『レッサーパンダ』という名前になってしまった感じかな。 後発で新しい概念が出てしまったから便宜的に新たに言葉ができただけで、別に「縦読みが優れてて、横読みが劣っている!」という意味では無いと思う。
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
レトロニムっていうやつやな フィルム写真とかアコギとか、新しいものが出てきたら古いものと区別するために元々あった呼び方は変わる
@インフィニティ坊主
@インフィニティ坊主 6 ай бұрын
別にいいやろ、気にしすぎ
@user-pk6ew7mg2b
@user-pk6ew7mg2b 6 ай бұрын
​@@インフィニティ坊主どうでもいいならいちいちコメントしてくんなよ お前こそ気にし過ぎなんちゃうの
@薄目で見ると菅田将暉
@薄目で見ると菅田将暉 6 ай бұрын
縦読みが主流になることはないからそんな気にすることでもない。
@smollfrog
@smollfrog 6 ай бұрын
フルカラーはまだしもタテ読み自体はワンパンマン(ONE版)を始めとして 昔から日本のweb漫画(特に新都社)で使われてきた形式なのに韓国発祥みたいに言われると違和感がある ブラウザで読もうとしたら必然的に上から下に落ち着くでしょ
@siti-hon-asi
@siti-hon-asi 6 ай бұрын
2012年頃からpixivあたりでつまようじ漫画みたいな名称でもうあったのにねぇ もっと古いところで言うと、手書きブログやdrawrのコメント用キャンバスを漫画のコマ代わりにしてたのが最初だった気がする
@UNKNOWN-dd2hp
@UNKNOWN-dd2hp 6 ай бұрын
ほらアイツらなんでも自分達発祥だと言って来るし・・・
@cytryna-s2d
@cytryna-s2d 5 ай бұрын
確かに考えてみればワンパンマン縦だったわ…
@老師-g1p
@老師-g1p 4 ай бұрын
ONE版ワンパンマンは横読み漫画を1ページずつ縦に並べてるだけだからいわゆる縦読み漫画とは違う
@ピピンアットマーク-g2t
@ピピンアットマーク-g2t 6 ай бұрын
マジで縦読み系は、質が低いっていうのは共感できる。 実際、フランスとか縦読みのピッコマが撤退したのが物語っている。
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 6 ай бұрын
ピッコマ、フランスから撤退したんだ。 ただ、やっぱ世界的には縦読みが主流になるのかなって気はするな。日本みたいな横読み(厳密には『Z読み』)って海外の人は結構苦労するらしいね。それに比べてウェブトゥーンはただスクロールするだけだから、その点は分があるよね。
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
横読みに苦労するのは言語が縦書きじゃないから翻訳時の画面構成が横書きの言語に適さないからじゃないかな
@poyopoyo-ky5ht
@poyopoyo-ky5ht 6 ай бұрын
@@user-tak666 アメコミが横読みだから言語が横縦は関係あるんだろうか
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
@@poyopoyo-ky5ht 日本の縦読みの翻訳時には吹き出しの形とか配置とか縦書き前提だから苦労するらしいので アメコミと日本の縦読み漫画はまた微妙にフォーマットのルール違うから、アメコミは他言語に訳すの苦労しないかもしれんけど
@康平-o8z
@康平-o8z 6 ай бұрын
いや、欧州の市場成長率が想定を下回ったから撤退したけど、日本や韓国は伸びてるからそっちにリソースを割きたいって話だし、個々は事実だけど撤退と質が低いは直接結びつかんね
@見る抗うつ剤
@見る抗うつ剤 6 ай бұрын
紙好きの吾輩からすると、こういう縦読み漫画は紙で読めないのも嫌なのです
@DoNotCry1
@DoNotCry1 6 ай бұрын
そら巻物よ
@ハンニャマン-n5v
@ハンニャマン-n5v 6 ай бұрын
巻物でも横読みの方が読みやすいってそれ鳥獣戯画の頃から言われてるから
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
縦読みの巻物って歴史的に掛け軸とかの装飾品でしか見たことないな。地図も絵も横だ。やっぱり手で巻きにくいのかな。
@user-neginosaitenn
@user-neginosaitenn 5 ай бұрын
氷の城壁しかり再編集して紙になってる縦読み漫画なんていくらでもあるんだけど…
@わぁいわぁい-g5c
@わぁいわぁい-g5c 5 ай бұрын
@@user-neginosaitenn再編集で横読みにするくらいなら最初から縦にする必要ないやん
@miyuwata6189
@miyuwata6189 6 ай бұрын
縦読み漫画やめろbotさんに今回も全共感しました!! 縦読みゴリ押し週間キツすぎていつも読んでる漫画が埋もれて見つからないし、タイトルも絵柄も無個性量産型、カラーは全て薄っぺらいCG塗りで読む気にもなれず。 おにぎり氏のルポ漫画で偉い編集長さんが、縦読み漫画は未だ発展途上。普通の漫画を敬遠するライト層にも気軽に読めて伸びしろがあると大層に語ってましたが、肝心の中身が薄味ペラペラだったら普段読まない人ほど漫画ってこんなもんなのかツマンネと切り捨てるだけで、誰も得しないと思うんですよね…。 仮に縦読みがウケて単行本化するとして、結局は横に修正するので最初から横で描けば良くね?となりますし。 迷作炊飯器女でさえ、横に漫画描けてえらい👏と思えます。縦読み漫画やめろ。
@YKLEE-1981
@YKLEE-1981 6 ай бұрын
以前某全国紙でウェブトゥーンについての記事があったが、「コマ割りを考えていないから、一冊の本にするのには難儀する」って書いてあったな。 コマ割りも、立派なマンガの技術の一つ。ウェブトゥーンばかり描いていると、マンガの技術が見につかないと思う。それは単なるイラストレーターでは
@1lupus279
@1lupus279 6 ай бұрын
しいて言うなら、ジブリのテーマ絵本みたいなモンなんだよなアレ…。ただ現実に出すならいっそドラマ化しちゃった方が楽だと思う。誰も傷つかないし
@yukiwata5404
@yukiwata5404 6 ай бұрын
いや、これは漫画家の技量もあると思う 縦読みでリリースされてるコミックで、横読みを想定して縦分解してるのと、 そもそも、電子リリースしか想定してないのとじゃ、ホントにコマ割り違う
@noon.6811
@noon.6811 6 ай бұрын
ウェブトゥーンの技術と漫画の技術が別系統なんだから漫画の技術が身に付くかどうかって批判はナンセンスじゃないか? タテ読みを前提とした形式なんだから単行本で変な形になるのは別におかしくはない(逆に普通の漫画をタテ読みにすると違和感凄いし) まぁそれはそれとしてウェブトゥーンが漫画家よりイラストレーターとかの方が技術的に近そうなのはそう思うわ
@routhnoa7780
@routhnoa7780 6 ай бұрын
縦読みって読みづらさとか以前にジャンルがチート・令嬢・泥沼系に固まりすぎてて読みたいと思えない なので開発インタビューかなんかで、ジャンプTOONでそこに風穴を開けたいみたいなことを言ってたのはすごくいいなーと思いました
@talkingtothemooning
@talkingtothemooning 6 ай бұрын
一時期この形式のエロ漫画ずっと読んでたけど動画で言われてる通りカラーや演出がワンパターンで全然個性が無いから飽きて抜けなくなった 白黒の良さは個性が出ることなんだなって認識できた
@メガテラペタ
@メガテラペタ 6 ай бұрын
縦読みのエロ漫画なんてどこで読めるんだ!?
@talkingtothemooning
@talkingtothemooning 6 ай бұрын
@@メガテラペタ fanzaでもどこでも
@yum_yum877
@yum_yum877 6 ай бұрын
縦読みエ口漫画 騎乗位ばっかになりそう
@-hakugin-9852
@-hakugin-9852 6 ай бұрын
@@メガテラペタ TOOMICSとかレジンコミックスとかFANZAの縦読みマンガかな?これしか知らない
@-hakugin-9852
@-hakugin-9852 6 ай бұрын
わかる。あとスクロールのせいなのか行為までが長く感じてもやもやする
@インコのイボイボ
@インコのイボイボ 6 ай бұрын
センコーバトルを思い出すな…縦読みじゃないと出来ない事をこれでもかと盛り込んでてめちゃくちゃ面白かったな。
@元チカ
@元チカ 6 ай бұрын
ハイキューでもかったるく感じさせるのマジですごいと思うわ縦読み
@マッサカー
@マッサカー 6 ай бұрын
ジャンプトゥーンのやつ、縦読みになったからって1コマ1ページみたいな書き方するのは違うだろって思う。読み辛すぎで純粋に縦読み描くの下手なんよね。あとなんでみんな似たような絵柄になるん
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
一コマ1ページはTwitter漫画の手法だよなぁ
@路地原彦
@路地原彦 6 ай бұрын
ていうか電子黎明期に電子書籍化が忌避されてた理由の一つなんだよね。1コマ1ページ表示 そこを碌に進化させずにただ豪華にしただけじゃあ、そりゃ人気は出ませんよと
@ai7326
@ai7326 6 ай бұрын
これめっちゃわかる 喉乾いてるのに1滴ずつ水飲まされてるみたいなもどかしさ味わわされるんよな
@HalfPrice_Chan
@HalfPrice_Chan 6 ай бұрын
@@ai7326 的確
@ohagi4011
@ohagi4011 6 ай бұрын
霊夢ちゃんに完全同意。縦読みフルカラーってだけで読む気が一切しない。大した効果もない余白やら間に長々スクロールさせられてストレスしかないです。
@細波-g8s
@細波-g8s 6 ай бұрын
絵柄がどれも似たような感じに見えるんよなぁ
@yukiwata5404
@yukiwata5404 6 ай бұрын
これ、実際のところ漫画描くソフトやタブレットのせいだと思ってる CLIP STUDIOの素材から引っ張ってきすぎ。体型崩れないようにって、ドール使いすぎ ただ、これは読み手がリアリティ求めすぎて、書き手がそうせざる負えない状況にしてるのもある
@康平-o8z
@康平-o8z 6 ай бұрын
webtoonの悪いところって別にスクロールのめんどくささとかじゃなくてストーリーのつまらなさでしょ オリジナリティのない作品を大量生産してるからハズレがクソ多いけど、紅茶先生の氷の城壁とかちゃんと面白いWebtoonあるから、結局原作者次第なとこある(作画ももちろんだけど)
@V_V_Victory
@V_V_Victory 6 ай бұрын
氷の城壁は神
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 6 ай бұрын
氷の城壁大好き
@zetubougakusei
@zetubougakusei 6 ай бұрын
タテ読み漫画は正味あまりバトルとかに向いてない気がする。 個人的感想だけど、縦読み漫画は美麗な絵で魅せる少女漫画とかに向いてる気がするんだよな。 タテ漫画って一コマが常に見開きみたいなもんで、一コマで横幅いっぱいを使うのがほとんどだから、絵が大きくて細かいところまで見える。だからすごい書き込みのタテ漫画はまじで感嘆する。 良くも悪くもイラスト的なんだよね。コマを沢山入れたり動きを見せるのには向いてない。 そして、今回のジャンプTOONは普通にタテ漫画としても質が悪かった。 上手いタテ漫画はヨコ漫画には出来ない。明らかにヨコ漫画にすると魅力が減る。 でも今回のは、正直ヨコ漫画にした方がいいなと感じた。タテ漫画としての魅力が出せてない。 ……そもそもピッコマなどがあるし、今更タテ漫画やるのは無駄だと思うが。
@tokaino_gyaru
@tokaino_gyaru 6 ай бұрын
2:43 これほんとその通りだと思う
@モロヘイヤ鈴木
@モロヘイヤ鈴木 6 ай бұрын
コメント欄でも言われてるけど、タテの国はほんと面白かった。 縦読み見るのが初めてだったけど、あの作品は縦読みでしか想像つかないレベルで利点を活かしてた。
@Jr-xe9so
@Jr-xe9so 6 ай бұрын
上の階から下に人が落ちてくるシーンとか、縦でしか味わえないスピード感を活かしてる人もいるっちゃいるが・・・ うまく活かしてる人が少ない印象を見受けられるのもまた事実だと思う
@7_h-
@7_h- 6 ай бұрын
フルカラーじゃないけど、ジャンプラの「果てへ」って読み切り好き 大コマがふんだんに使われていて世界観に合った閑散とした空気を味わうことができるんだけど、横だったら大コマ多すぎて嫌になってただろうなと思う 縦読みだからこそ大コマが迫力を持つことができていてとても良かった。
@ビーカー-f4d
@ビーカー-f4d 6 ай бұрын
セピア調の色使いと荒々しいタッチが、荒廃した世界観にあってて良かったです! 絵も台詞も情報に密度があって満足感がありました。 編集者さんは期待の新人と評価してたので、より面白くなるのかと驚きました!
@Kumhiraskin
@Kumhiraskin 6 ай бұрын
ジャンプがwebtoonに参入したっていうより、ストーリーや雰囲気までまんま同じ質のつまらないwebtoonのコピーコンテンツなのがな やるなら町中にチキン屋台がいっぱいあったり外食のシーンがキムチ鍋か焼き肉ばかりだったりお札が何か変だったり徹底的にやって笑わせてほしい
@童カイ貞オーT
@童カイ貞オーT 6 ай бұрын
スクロールが多すぎて指が痛くなるから嫌 つーかクロスアカウントが7年前ってマジかよ…
@ちんちんさくら
@ちんちんさくら 6 ай бұрын
お前日頃からスマホ使うくせに漫画スクロールごときで指痛くなるは草 ネットサーフィンのほうがゆびつかうだろ、単にお前自身が気にくわなないから難癖つけてるだけじゃん
@tzoe938
@tzoe938 6 ай бұрын
「新しいカタチ」っていうのは面白いウェブトゥーンが出てきてから言ってくれ。 面白くないものを「将来性」とか言う言葉でごまかしてるから嫌われてるって言うことをそろそろ理解して欲しい。
@珊瑚-p9r
@珊瑚-p9r 6 ай бұрын
漫画はカラーの方がいい、というのは正直どうかなと思います 元々白黒の表現の中で進化してきた文化なので、白黒にしか無い表現・雰囲気もあるし カラーの方がうるさすぎと感じる事もあるかなと、もちろんカラーで素晴らしい物もありますが 色が入ってる方が「絶対」にいい、というのも聞くので絶対では無く別物じゃないかなと思います。
@mottsuan77
@mottsuan77 6 ай бұрын
BLEACHとか白黒の使い方極めてて好き
@KANIKAMA5353
@KANIKAMA5353 6 ай бұрын
マタギ烈伝や銀河伝説ウィードなどは特に白黒のキャラクターや背景が美しくて好き。
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
逆にジョジョとか不気味な感じが最高な漫画もあるから物によるとしか言えない感じ
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
絵だけをみてるんじゃなくてストーリーを読んでるんで、別に色情報はなくてもいいかなと思う…
@yukiwata5404
@yukiwata5404 6 ай бұрын
カラー漫画は海外市場で、日本向けではないと思ってる
@なお-z5p3i
@なお-z5p3i 6 ай бұрын
トマトイプーのリコピンで空から落ちる話を縦読みでやってたけど、縦読みならではの描き方してて読みやすさもちゃんと意識されてて面白かった。 縦読みに合わせた話を作れる作者なら面白くできるんだけどそんな人材は貴重だし、わざわざ書籍化しにくい縦読みを選ぶ必要ないんだよね
@komatsu1568
@komatsu1568 6 ай бұрын
面白い作品もあるんだろうけど、次のコマまでスクロールするのが長くて読んでられない
@星のかーびぃちゃん
@星のかーびぃちゃん 6 ай бұрын
漫画だと1回スライドするだけで何個ものコマが出てくるしな 1個1個指動かすのダルい
@rstdic7finduduufuc
@rstdic7finduduufuc 6 ай бұрын
みんなタテの国読んでて嬉しい 縦読みマンガアンチ民は1回読んでみてくれ、でも縦読みマンガやめろって声高に叫んでいいよ。
@クマ髭
@クマ髭 6 ай бұрын
たしか お隣さんは 欧州からも中国からも 撤退したんじゃなかった? 誰も望んでない展開に 鱗滝さんも素振り始めたわ
@コゲ-p8o
@コゲ-p8o 6 ай бұрын
漫画の専門に通ってたから下手くそなりに日本の漫画の構成って右上から左下へ(縦書き主体の日本語だから)日本人の視線が流れやすい方へ誘導されるよくできた画面構成なんだなって思ってた。でも縦読み漫画って素人が書いてる改行多い小説に見えてページ数(間延び)増やすための手法に見えて嫌になるし、内容を見直すのに1ページで完結せずめっちゃスクロールさせられて見直すのも手間。結局書籍化したら1ページ数コマなんだしわざわざ分けないでほしいな。
@じしまじそま
@じしまじそま 6 ай бұрын
一応なろうなどのサイトの小説が行間を空けているのはルールなんですよね 行間を空けないとスクロールした際にどこまで読んでいたか把握しにくいから行間を空けて読んでいた行を見つけやすくできるよう変わっていったらしいです まあ今の出版社は修正せずに行間空けたまま書籍化してしまうので書籍で読んでる人からは手抜きに見えてしまうのですが
@user-of2xf3cz1x
@user-of2xf3cz1x 5 ай бұрын
ピッコマで読んだ「悪女は砂時計をひっくり返す」は良かった。何より絵が綺麗でドレスの描きこみとか凄くてフルカラーなのも相まって読んでて楽しかったわ
@ベルギーの冬虫夏草
@ベルギーの冬虫夏草 6 ай бұрын
シンプルに縦読みに慣れてない
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
スクロールめっちゃさせるのに得られる情報量少なすぎて、今風にいえば娯楽としてのコスパ悪い
@大津基久
@大津基久 6 ай бұрын
⁠@polishmocha縦読み漫画はスマホやタブレットの使い方に合わせた漫画だから書籍にしたら読みにくくなるだろうね。
@路地原彦
@路地原彦 2 ай бұрын
@@大津基久 スマホやタブレットはスライドが主流。縦スクロールは昔からのネットの表示に合わせたもので、縦読み漫画はそこに金をかけたくないあるいは金をかけられないWEBサイトがフォーマットをそのまま流用してスクロールでページを捲らせたのが始まり(大手出版社の公式サイトは横読みのみか縦横の選択方式になっている) スマホやタブレットに慣れた若者向けなのではなく、そのひと昔前のネット世代向けなのが縦読みなのよ
@夜凪双葉-o9z
@夜凪双葉-o9z 6 ай бұрын
縦読みも結局見せ場は横になるから最初から横でええやんってなる
@guchikosamin
@guchikosamin 6 ай бұрын
タテ読みは4コマ漫画だけで充分おじさん「タテ読みは4コマ漫画だけで充分。」
@森メメント-z2m
@森メメント-z2m 6 ай бұрын
「クロスアカウントのことか!?」はクソ笑った
@kfc9754
@kfc9754 6 ай бұрын
俺は時代遅れと言われようと縦読みを「漫画」とは認めない
@kouyou3278
@kouyou3278 6 ай бұрын
動画で言われてる改善改良案は初めっからできること。正直企業的には小遣い稼ぎの道具程度にしか認識されてないと思う だから今後もずっとこのまま
@佐竹ラスベガス
@佐竹ラスベガス 6 ай бұрын
正直、縦読み云々よりも透けて見えるのが、集英社の縦読みの人気だし便乗して稼ぎたいという浅い考えが鼻につく 霊夢は横読みだったら面白い、といっていたけど 仮に腕がある漫画家がいるなら普通に横読み漫画を描かせているだろうし 全く描かせないより、縦読みを描かせて少しでも稼ぎたい、という意図を感じる 本家週刊ジャンプも雲行きが怪しいしジャンプラもピンキリだし 集英社がソシャゲ乱発、本家ゲームが不調で凋落し続けているスクエアエニックス化している気がするよね
@むちころ-d9r
@むちころ-d9r 6 ай бұрын
これ女性向け漫画は縦読みだとすごい華やかになるんですよね 特に異世界ものとか中世ものとか、ドレスに宝石、お城に花畑…ふわふわの髪の毛とコロコロ変わる登場人物の顔色とか 正直私も縦読みはそこまで好きではないけど、縦読みが多くなってきてカラーが増えたことで楽しめるようになったものも増えましたね もはやデザインを見に行ってると言ってもいいかも
@mac3752
@mac3752 6 ай бұрын
縦読みってスクロールしてコマがちょっとずつ見えていく仕組み上、コマの中で重要じゃない空とかが最初に見えてくるのちょっとストレスなんだよな。 普通の漫画はページをめくったら自然と視線が重要なところに誘導されるので、縦読みはそういう意味での読みにくさを感じる
@VtuberRinka
@VtuberRinka 6 ай бұрын
アクションシーンで縦に剣劇とかが流れていったり縦読みの特性をうまく生かしてる作品なら面白いと思うけど、そういう作品ってほとんどないのよね 好きな作品はちょいちょいあるけど言いたいことはすごくわかる
@user-pointonosuke
@user-pointonosuke 6 ай бұрын
読んでみたけど、特にアクションの場合は高低差はいくらでも表現できるけど左右は常に狭いのでカメラを引かないと全体像が映らない。 例えば森の中で山賊に襲われる場面とかで山賊が2~3人しか並んで映らないからしょぼく感じたりとか。 そもそも根本的に人間は目が横に並んでて視界が横長だから横長のほうが見やすい。 あとスクロールがなあ、ページの概念がないからタップでは進まず常にスクロールさせられるから指が疲れる。 あと作品によるけどマジでスッカスカ。絵→セリフ→絵→セリフ・・・これって漫画かなあ? 縦と横は違うけど、方式としては大昔の絵巻物だよね。
@若葉-i7b
@若葉-i7b 6 ай бұрын
縦読み漫画やめろ
@無無-h8q
@無無-h8q 6 ай бұрын
縦読み漫画やめろ
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
た ま や
@kachouz
@kachouz 6 ай бұрын
縦読み漫画やめろ
@tomdesuyo_1452
@tomdesuyo_1452 6 ай бұрын
インターネットやめろ
@mono-mono-mono
@mono-mono-mono 6 ай бұрын
縦 読 み 漫 画 や め ろ
@ちおい-y3f
@ちおい-y3f 6 ай бұрын
最初の挨拶が好きすぎた
@harukayamaa
@harukayamaa 6 ай бұрын
縦読み苦手なの分かります… 画面の情報量が少なくて物足りなく感じるのと、時間かけられないのは分かるけどカラーの塗りが単調なのも引っかかってストーリーに没入出来ないんですよね…
@apa248
@apa248 6 ай бұрын
剣戟アクションがある主人公が背面宙返りして攻撃をかわす、みたいなシーンでそれが縦の連続コマで綺麗に体勢を遷移してる描写の漫画があって、それを見た時は「おっ、これは横向きだとなかなか出来ない表現だ!」と思ったけど、逆に言うとそのシーン以外で縦読みでおっこれは!と感じた表現はなかったんだよねぇ… 昔はスマホも小さかったから横で見ると画面が見辛かったけど、今はそこまで小さくないし横でいいやんと思う 何より単行本になるとなんかやっぱり変な感じになるし
@cたけ-i4v
@cたけ-i4v 6 ай бұрын
縦読みだと1コマ先が見えない分1コマ1コマへの没入感が明らかに上がったのを感じてて凄い好きだったんだけど世間的には受け入れられてないのね
@賞金首-c4n
@賞金首-c4n 6 ай бұрын
縦読み漫画って聞くとコミコ思い出すなぁ 好きな漫画が担当と揉めて急に打ち切りになってから読んでないけど
@官菅房長管-i7q
@官菅房長管-i7q 6 ай бұрын
タテの国が唯一にして最高の傑作という風潮 後は先細りになるのが仕方ないレベルの発明だと思う
@ringgfinal5360
@ringgfinal5360 6 ай бұрын
漫画読んでる人からすれば過酷な週刊連載を生き抜いてる漫画たちと比較してしまうから質の面は本当に厳しいと思う
@Iy-er2ly
@Iy-er2ly 6 ай бұрын
勉強のために色々読んだんだけど『神血の救世主』が日本のウェブトゥーンの中でぶっちぎりで面白かった。 ガワこそよくある俺TUEEE系なんだけど、実際はガッシュとBLEACH足して割ったような熱いバトル漫画で読む手が止まらなかった。 ジャンプTOONはタテの国とかロマキラレベルの良作どんどん発信しないとマジで厳しいと思う
@unknown_66600
@unknown_66600 6 ай бұрын
日本のウェブトゥーンは絵が柔らかくてなぁ
@yukiwata5404
@yukiwata5404 6 ай бұрын
いうて、良いプロットがかけたとして、漫画家志望が先の見えない縦読みに、自分の思う最高傑作で挑むとは思えない
@yoshimitsuhakaima8248
@yoshimitsuhakaima8248 6 ай бұрын
なんかの章取ったとかいうウェブトゥーンが 何回スクロールしても同じ絵しか出てこなくて読み込みミスを疑ったけど やっと違う絵が出てきたところでどうやら時間の経過を表現したかったようだと理解して読むのを止めたわ お前ら手塚治虫の漫画百万回読み返してこいと コマ割りが表現の手段の一つだと理解できてない&コマ割りを表現の手段として利用できない時点で 縦読み漫画は横読み漫画の劣化コピーでしかないと言わざるを得んわ
@チョコ山-x6x
@チョコ山-x6x 6 ай бұрын
ジャンプラはないけどサンデーうぇぶりとか横読み漫画を縦読みにする機能がついた時点で縦読みオンリーの漫画は死んだと思ってる あと横読み漫画って19ページなら指を19回動かすだけで済むけど 縦読みはコマ数分指動かさせてくるの頭悪いなって
@鉞金太郎-j9o
@鉞金太郎-j9o 5 ай бұрын
ぶっちゃけ、制作過程が分担の流れ作業だから面白くなんてなるワケがねえんだわ。 求められるのは「引き継ぎ先の工程担当者にいかに伝わるように描くか」とか、 文章だけで組まれたプロットを元に「いかにキッチリページを分配するか」とかばっかだからな。 そして担当編集もマンガ編集と言うよりは、ライン工場の現場監督みてえなもんだから。 いかに作業を効率よく回すかしか考えられず、 何が面白くて何が面白くないかの判別すらできてねえのが現実よ。
@dandroi4848
@dandroi4848 6 ай бұрын
まず縦読みの表現が完成されてない、というか従来の漫画のシステムがテンポやら迫力などにおいて完成されすぎてる あと縦読みやるにしてもジャンプっぽい題材で勝負してほしかった。 まぁまぁ前にもやってタテの国以外失敗してたけど。
@ナナシ-z1h
@ナナシ-z1h 6 ай бұрын
アクションの流れは意識しやすいけど見開きとかコマで目が離せなくなるようなのは本当にない
@dkpl-l6x
@dkpl-l6x 6 ай бұрын
縦読みは、食糧難でもないしご馳走が目の前にたくさんある状況で、これが新時代!美味しいから食べて!ってコオロギを押し付けられているみたい
@じしまじそま
@じしまじそま 6 ай бұрын
まあそれに関しては問題になってからじゃ遅すぎるから今のうちから味に慣れた方がいいよという意味もあるのでこれとはだいぶ話が違いますね
@ルート28-c4i
@ルート28-c4i 6 ай бұрын
縦読み漫画には3種類ある 1つ目は縦読みとして面白いもの 2つ目は横読みの方が読みやすくて良かったというもの 3つ目は読まなくても良かったもの ほとんどが3つ目にあたる
@sp3927-g2z
@sp3927-g2z 6 ай бұрын
4コマとかちょうど良さそう
@アッツー-o8o
@アッツー-o8o 5 ай бұрын
日本の漫画はコマワリ、視線誘導、見開きなどとページの使い方に研鑽を積んで今に至るまでの技法が詰まっています。 これらの基本にして奥義ともなる技法をきちんと身に着けていない漫画は芽が出ないくらい。 それを理解せずコマをバラバラに並べただけの縦読みにタメやハッタリや迫力が出るわけがありません。
@のののなの-s5q
@のののなの-s5q 6 ай бұрын
漫画の離乳食って絵本でよくない?そのあとイラスト多めの児童書→漫画でいいと思う…縦読み自体が漫画文化にいいアクセントになるとは思えない
@user-tak666
@user-tak666 6 ай бұрын
日本の漫画にまったく触れてない文化圏がこれからコミックスを創作するなら、製本された現物を書店に卸すよりもウェブコミックの方が手っ取り早いし、縦読みの方が読み方のルールも単純だから導入しやすいかもしれない しかし、既に日本の漫画の文化に慣れてる層には別に縦読みなくても良くね?って思う
@ライトニングさん
@ライトニングさん 6 ай бұрын
パパは変態人妻みたいなミーム力ありそう… ニコニコ漫画で読みたい
@腱鞘炎いたます
@腱鞘炎いたます 4 ай бұрын
縦読み漫画で好きなのは恋するアプリ 恋愛漫画みたいなタイトルだけど特殊なアプリを通しての人間ドラマがめっちゃ面白い というか読みやすい 縦読み漫画でこんな1話1話をきっちりまとまり良く描いて次に期待させる終わりになってるのなかなかないです 作画は3Dを動かしてるような感じなので、ストーリーに力を入れてるチームなんだろうな この漫画で縦読み漫画の印象がかわりました
@b-tiku
@b-tiku 5 ай бұрын
読んだ後に好き・嫌いではなく、何も感じない作品がほとんど。形式もそうだしテーマもそう。 マジでSNSに脳みそ破壊されてる奴が読むんだろうなって勝手に思ってる。
@nextlevel3784
@nextlevel3784 6 ай бұрын
一画面の情報量が少なくて、スクロールしてもなかなか一話も読み終わらなくて、読むのがひたすら面倒で、敬遠してしまう。
@AlejandroGómezGarcía-u3u
@AlejandroGómezGarcía-u3u 6 ай бұрын
カラーの塗りが「進研ゼミの漫画」は言い得て妙
@unknownunknown4337
@unknownunknown4337 6 ай бұрын
4コマ漫画の方がコマ割りしっかりしとる
@maccha-neko
@maccha-neko 6 ай бұрын
自分も縦読み苦手だ... 純粋に話が入ってこないのもあるし、どうしても単調に思える(これが縦読みだからなのか、縦読みになる作品がそうなのか) なんかめちゃくちゃ長いレシートを見てる気分... 誰かわかってくれ
@老師-g1p
@老師-g1p 4 ай бұрын
縦読み漫画はスマホの画面サイズ前提の構成だから1ページごとの情報量が少なくスクロールが手間 横読みのようにページの区切りがないからスクロールがめんどい上にどの位スクロールすればいいのかわからない
@nattoboost
@nattoboost 5 ай бұрын
縦読みフルカラー余白の3点セット揃ってる漫画は高確率でどこかで見たようなストーリーを特徴の薄い絵柄で描いてるんだよな
@モチモチの木
@モチモチの木 6 ай бұрын
縦読みの絵柄あんま好きじゃない
@大久保直太朗
@大久保直太朗 6 ай бұрын
縦読み漫画が勢いあるのって「面白いから」じゃなくて「便利だから」だよね そこが気に入らないって人が多いと思うよ
@山県昌景-y9w
@山県昌景-y9w 6 ай бұрын
縦読みははっきり言って面白くない。 どの漫画も迫力がなさ過ぎて引き込まれるところが一切ない。 あと、縦読みは残念ながら世界的にも人気がない。 (韓国系の)縦読み漫画はヨーロッパから撤退してるし、韓国・日本メディアが「韓国の縦読み漫画は世界的に人気!日本の漫画は古い!」みたいな記事を出してたけど売り上げを調べるとほとんどが韓国と日本での売り上げで世界的には見向きもされてない。 こんな現状でジャンプが縦読みなんか始めるのは正気を疑うレベルですね。
@unknown_66600
@unknown_66600 6 ай бұрын
縦読みだと切り進んで敵をバッタバッタ倒していく感じの戦闘はすごい躍動感が出るし、剣を振りかぶって思いっきり振り下ろすような縦の動作の作画とかは一つのコマでできるからすごいかっこよくなるんだけど、会話のコマは結構読みづらいし、間の空白が多い
@dalgonashinp
@dalgonashinp 6 ай бұрын
タテの国っていう縦読み漫画おすすめ
@mmm11297
@mmm11297 6 ай бұрын
縦読みに移行した作家さんがみんなSNSで口数多くなっててなんとも言えない気持ちになったなぁ
@user-hgxjyshgtdj
@user-hgxjyshgtdj 6 ай бұрын
あまりにも酷すぎて針太郎ですら面白いと錯覚されてたのほんまおもろい
@深水海江
@深水海江 6 ай бұрын
10年前のcomico の縦読みは十分クオリティ高かったな。動いたり音が入ってたり凄かった記憶がある。
@Kitatube194
@Kitatube194 6 ай бұрын
4コマ漫画なら縦読みもアリだなと思った 普通のストーリー漫画だとちょっと…
@細雪涼秋
@細雪涼秋 6 ай бұрын
きららの作家さんとかが挑戦すると良いのかもしれん
@Kitatube194
@Kitatube194 6 ай бұрын
@@細雪涼秋 まさにそれなんだけど芳文社漫画アプリのcomicfuzのきらら系4コマ作品の縦読みが見やすくてすごく良かったんだよね(横読みもできます)
@TN-hk3fr
@TN-hk3fr 6 ай бұрын
霊夢に賛同する部分ばっかで草 縦読み全てを否定するつもりはないけど、なんで本当にこうタイトルとかカラーとかが量産型になるんだろ 試読して良かった事は「自分はTOONを読もうとは思わん」とわかった事だわ 地味にむかつくのは、ジャンプの名を冠してあのクオリティな事なんだよな ジャンプを名乗らないでくれ
@MM-jz4en
@MM-jz4en 6 ай бұрын
正直ジャンプで期待してた ジャンプイズムを持ってないなら『集英社の』縦読み漫画アプリ!って売り出せばいいのにと
@sazasazaomiomi757
@sazasazaomiomi757 6 ай бұрын
このチャンネルの批評は色んな視点で語ってくれるからすごく好き
@雪ノ世
@雪ノ世 6 ай бұрын
ジャンプTOONの話では無いんだけど、ピッコマとかの縦読み漫画って9.9割韓国漫画でノリと人への当たりがキツイし原作が面白い日本発のWeb小説でも「うわー、これが転生!チートモテモテライフ!」と存在しないセリフを入れたり謎に韓国&ノリキツで面白くない漫画にされてるんだよね。 何より似たようなものばっか。 日本の悪役令嬢と同じレベルで似た様な設定しか見ない。
@あああ-n2g2i
@あああ-n2g2i 6 ай бұрын
韓国漫画で学校が舞台になると99パー暴力ものになる変わるよね。 ブスがイケメンになるやつもいつのまにか殴り合いアウトロー作品に変貌してるし、 暴力以外の制裁してる作品ほとんどない。
@ぬりオロス
@ぬりオロス 6 ай бұрын
縦読み漫画に携わる者ですスミマセン かつて鳴かず飛ばず全然売れなかった漫画描きが、昨今の縦読み漫画需要(企業に対してだけかもだが)で作家業に携われる人が増えてありがたいです…… ただ、言いたい事はすごいわかります
@xxxKASUxxx
@xxxKASUxxx 6 ай бұрын
供給が求められているという事はなんやかんやで需要も高いって事なんですかね
@ぬりオロス
@ぬりオロス 6 ай бұрын
@@xxxKASUxxx 国内のみならず海外需要も見越して……的な理由だそうで(勿論中韓とか)
@xxxKASUxxx
@xxxKASUxxx 6 ай бұрын
@@ぬりオロス 漫画文化の違いで日本のコマ割りが苦手という話も聞いたことがあるのでその辺りも海外では読みやすくて好印象なんですかね。
@ぬりオロス
@ぬりオロス 6 ай бұрын
@empty-herbtea 僕はその通りですが、そう十把一絡げに云うのは…… 有名どころ、実力派はいっぱいおります
@ラスベガスベガス
@ラスベガスベガス 6 ай бұрын
某粗品もしかり1人賛否あるあるで否の我が強すぎる笑
@あしひと
@あしひと 5 ай бұрын
漫画を読む媒体がスマホしかない人間にとって通常コマ割りの漫画が読みづらいということで需要もあるのでしょうね。 ただ、スマホでの読みやすさ以外は正直普通の漫画のほうが上だと思うので、「通常形式で書いた漫画を縦読み変換するツールみたいなのを作って、縦読みでも読めるようにする」というのが落としどころな気がします。
@紙箱-i8t
@紙箱-i8t 6 ай бұрын
縦読み漫画とかいう巻物と絵本を足して4で割った系式嫌い。ゾロリとかの方がよほど漫画入門離乳食だよ…
@あそうなゆた
@あそうなゆた 6 ай бұрын
現状コミック化の手段が限られた縦読みマンガは、サーバーや版元の消滅で根こそぎ存在が無くなるから、何きっかけでこの世から消えるか分からない不安定なコンテンツなのよなぁ…
コメント欄のこれwww【ジャンプ+】
7:44
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 74 М.
門、俺はお前が嫌いだ。でもこの作品は好きだ『クニゲイ』
22:47
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
ジャンプラの読切ベスト3ワースト3の話しようぜ?【22年10月~11月】
16:58
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 132 М.
【ゆっくり解説】なぜ少年漫画では血筋が重視されるのか?
5:27
ゆくりか人文社会チャンネル
Рет қаралды 10 М.
スナックバス江騒動を30秒で振り返る動画(30秒とは言っていない)
22:00
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 171 М.
東リベ作者の新連載、クソ滑ってない??【願いのアストロ】
14:29
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 350 М.
【ゆっくり解説】令和打ち切り漫画7選(上)
29:35
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 252 М.
【ジャンプ+との格差】漫画家が来ない…|小学館・漫画編集部の苦悩
12:45
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 157 М.
ただのジェネリックタコピーじゃねぇぞ…『バイバイバイ』
22:06
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 129 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН