たった一つ。捨てると全部が変わります。

  Рет қаралды 160,705

Kenji Spirit

Kenji Spirit

Күн бұрын

■Kenji公式無料メルマガ
有料、クローズドのコンテンツ情報などはすべてここで配信。(不定期)
kenji15.com/p/...
(Gmail、YahooなどのPCアドレスよりお申込みください)
※icloud、hotmailは届きませんのでご注意ください。
■書籍
【不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック】
Amazonからお求めの方はこちら↓
www.amazon.co....
【「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく】
Amazonからお求めの方はこちら↓
www.amazon.co....
■Voicyプレミアム
note.com/kenji...
■Twitter
/ kenjispirit24
■Kenjiへのお仕事のお問い合わせはこちら
www.tokihanate...
-------------------------------------------------
#voicyも好評配信中

Пікірлер: 70
@norikoyama672
@norikoyama672 Жыл бұрын
北野武さんが、 「自分は何かにならないといけない、何もないのは悪いことだ!」と教育されてきたから、皆んな頑張りすぎるし、自分探しに時間をかけるんだと話しておられました。 「何もなくてもいいんだよ!」と教えてくれる先生がいないとダメだと思うよ!ってコメントされていたのを思い出しました。
@SamuraiStyleRaver
@SamuraiStyleRaver Жыл бұрын
17年前からKZbinをやっていて4ヶ月前から毎日ショート動画を投稿していたらチャンネル登録者が300名→400名ぐらいになり、昨日いきなりバズって1つの動画で7.5万回再生チャンネル登録者+300名になりました。 2週間後に51歳で人生初のダンスコンテストに出場することにしましたが、上手くいかなかったらどうしょうとか、練習しなきゃという脅迫概念にかられうまくいかない自分でした。 ダンス練習風景のバズった動画の外国人からのコメントで「なんでそんなでたらめなの?」という言葉とそれに賛同した👍の数が多いのを受け、 恥を捨て、練習もほどほどにして、おもっきり楽しんで観客と審査員の共感を得て、できれば全国大会の切符も手に入れてみようと思いましたw
@usagitati_738
@usagitati_738 Жыл бұрын
物心着いた時から「頑張る」「無理をする」が当たり前だったので力を抜くといいと分かっていても「頑張らない」「無理をしない」がどういう感覚かずっと分からずにいました。だけど今年に入ってから少しずつ力を抜く感覚を掴み始め、夏至を堺に今までずっと無理をしていたこと、6年前に性被害にあってずっと苦しんでいたことを家族に打ち明けることができ、今はかなり気持ちも体も軽い感覚があります。それから金銭面も借金があったので無理してでも働いて稼がなきゃとほぼ休みなしで働いていましたが最近は休んでもいい、休んでもお金は入ってくる(時給で働いていますが)と不思議と思うようになり不安よりも安心が強いです。人って本当に変わるんだなと実感しているところです。
@sanpoohitorisama
@sanpoohitorisama Жыл бұрын
最近突然「あーーー楽しいーー」と込み上げてくることが多くなりました。推し活のおかげかもしれません♡
@BeTheOne2629
@BeTheOne2629 Жыл бұрын
最近、焼き立てのパンをパン屋さんで買って食べるのが幸せって気が付きました❤
@kazkaz6605
@kazkaz6605 Жыл бұрын
嫉妬とか、嫌な気持ちを捨てたいのですが、なかなかできません。 他人と比べてる自分、嫉妬して悲しくなってる自分を捨てたいんだけどなー。
@アン-w1j
@アン-w1j Жыл бұрын
捨てる、というのは、物のことじゃなかったんですね 最近、私は、目覚めたように、断捨離をしています あれだけ、手放せなかったのに でも、自分の中で、もういい、という感情が出てきたんだと思います 無理をしないで、余裕のある気持ちでいたいですね ありがとう、kenjiさん😊
@YK-fm1ty
@YK-fm1ty Жыл бұрын
kenjiさんの動画に出会ってから、心地よさを意識するようにしたら、同じ環境なのに周りの人が優しいと感じるようになって不思議です。
@mmchicca
@mmchicca Жыл бұрын
自分のダメ出しを自分で1番していることにハッとしました… 自分をいじめすぎてますね… 頑張らないを意識してみます! ありがとうございます🥹
@same0896
@same0896 Жыл бұрын
自分も同意見です。頑張っててもダメでそれが辛くて辛くてそれを変えようとしていたら気がついたら苦しくて苦しくてある時吹っ切れて頑張るのをやめたらこの動画で解説されているような考えに至りました。 誰かの期待に応えるとか人から良く思われたいという考えに囚われていたんですね。動画解説共感できました。
@ふみ-c1v
@ふみ-c1v Жыл бұрын
無理することやめよう😊 心地よくなることしよっと😌💞
@nao-ri9xv
@nao-ri9xv Жыл бұрын
過去、仕事辞めた翌日にバッサリ髪を切り携帯も新調したとき、なんて清々しい気持ちだろう、と気分が軽くなったのを思い出しました😊まさしくおっしゃるとおりです
@安藤善康-b6x
@安藤善康-b6x Жыл бұрын
話を聞きながら寝落ちするのが病みつきになりました・・・ 声の周波数が原因かも・・・ 翌朝目覚めてから、履歴でしっかり拝聴しています(笑)
@emi_y5
@emi_y5 Жыл бұрын
いつもいつも無理してました。 そしてまた無理しようとしてました。 自分にもダメ出ししてたと思います。 もっともっと楽でいいんだなぁって。 部屋を心地よくするかな。 心地よさ感じるぞ−い。 けんじさんありがとうございます。
@2238yuko
@2238yuko Жыл бұрын
不足感からのイメージやオーダーは 現実に不足しか生まないということですよね😊 いつもいつも内側が大切だぁー✨✨✨✨
@さと三上
@さと三上 Жыл бұрын
いつも淡々と話してくれるので落ち着きます
@xxMEGUMILKxx
@xxMEGUMILKxx Жыл бұрын
Kenjiさんの動画を繰り返し聴く事が、今の私にとって心地良く居る1つのツールとしてすごく有難く毎日拝聴させて頂いております。 Kenjiさん有難う御座います🙇‍♀️♡
@Non-c1m
@Non-c1m Жыл бұрын
無理矢理の残業やめます。心地良さ意識します!ありがとうございます😊
@taka22222
@taka22222 Жыл бұрын
kenjiさんの言う通り私も『だめだ」と思いながら頑張ってたかも😅もっと早く気づきたかったです。
@evergreen738
@evergreen738 Жыл бұрын
とても共感します!! 頑張ることで良い人生になっていたら、こんなに悩みませんよね。私も頑張ることは捨てました。自分に対して無理の無い状態ってかなり楽ですよね。
@にっしゃん-s2o
@にっしゃん-s2o Жыл бұрын
このタイミングで拝聴できて、ただただ感謝です🥹🙏✨ まさに、このところ、ずっと心地よくいなきゃ❣️と考えて、無理してました😅💦 配信いただき、本当にありがとうございます🍀✨
@yukaran111
@yukaran111 Жыл бұрын
ちょうど今、今日…モヤモヤ感じてたので、良きタイミングでケンジさんの動画見れました。良い意味で力抜く! それだな!って思いました! いつもありがとうケンジさん!いつでもわかりやすく話して下さる!  すべき事はしながら、良い意味で力を抜く!
@れすぽーる-e8i
@れすぽーる-e8i Жыл бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
@gaku3350
@gaku3350 Жыл бұрын
ありがとうございました。 このタイミングでこのお話を聞けてとても助かります。 さぁ、明日から肩の力抜いていくぞー・・・・ ってあまり意識せずに先ずは心地よさにフォーカスしていきます。
@ぱるむ-x4e
@ぱるむ-x4e Жыл бұрын
無理してる事を手放す!心に染みました
@yukiblueroseksg6351
@yukiblueroseksg6351 Жыл бұрын
無理することやめる。 仕事は最低限課されたことは、向き合ってやり、 今挑戦しようとしていること一旦休んで、少しリラックスしたいと思います😅
@i.lovenyc
@i.lovenyc Жыл бұрын
ケンジさんの動画は一時依存しすぎて種着になっていました。それに気づかずにただただ観流していました。いろいろある中でたまたまこの動画を観た時に気づきが出ました。そしたら希望が見えてきました。これからは執着はせず【無理せず】に行きたいと思います。ありがとうございます。
@美樹-t2b
@美樹-t2b Жыл бұрын
無理してることはないつもりでもあることに気が付きました。時々不機嫌になるのはこのせいだとわかりました。今このタイミングでこの動画を見れてよかったです。ありがとうございました😊
@きゅうり-l7w
@きゅうり-l7w Жыл бұрын
kenjiさんありがとう!ここ数年こつこつ自分をゆるめて現実が激変したのに、調子良くなって気を抜いたら自分責めを再開していました。ハッとしました!
@junkoba3577
@junkoba3577 Жыл бұрын
kenjiさん、こんにちわ😀 いつもkenjiさんが放つ穏やかな雰囲気と声に癒やされながら、 気づくと最後まで、なるほど~と思いながら聴いています。 難しいとか苦手に意識を向けすぎずに、何とかなるかもと頑張りすぎずにいきたいと思います😌
@小藤和延
@小藤和延 Жыл бұрын
素敵な話しでした。僕も大事な物を手放し自分の好きな事、したい事を仕事しながら趣味を楽しみ、そしてバイクにもたまにのり元気な内に仕事をしながら長く続けていける卓球の練習と試合、バイクは歳だから125にして1人ツーリングなどしたり、通勤に使ったりしてます、そして高級車も1人乗る事が多くなったので軽四に変え、駐車場の心配もする事なく色んな所に練習にいき試合に行ったりしてます。今は毎日が楽しいです。仕事も無理をしないように休みたい時は有休、そして残業も無理をしないようしたくない時はしない。第2の人生なんで仕事は出来るだけ無理をしない事にしました。無理をしない、大切な物は捨てる、そして自分のしたい事をする、そうする事で本当に余裕ができますよね、僕も大切な物をすてるのに中々決断ができませんでしたが、今は大切な物を捨てて本当に良かったし、人生180℃変わりました。
@emi.839
@emi.839 Жыл бұрын
いつもわかりやすく解説していただいて、ありがとうございます✨ 確かに無理する事をやめてから、生活が好転し始めた実感があります✨ ゼロ・リセットマジック、また読み返します😊
@bose77777
@bose77777 Жыл бұрын
目からウロコでした。 ありがとうございます。
@hosizoraful
@hosizoraful Жыл бұрын
タイムリーに心に沁みた動画でした。 ありがとうございます。 確かに、これをやらなかったから現実があまり変わらなかったんですね…。
@tokumoriko
@tokumoriko Жыл бұрын
あーーーー!今まさにそれです!!🤣心地よくビールいただきます✨
@ゆうこ-p9l
@ゆうこ-p9l Жыл бұрын
私は良く頑張ってるねと言われますが、自分では何を頑張っているのかがわからないでいます。もう辞めたと思うのですが、何をどうすればいいかわからなかった所にこの動画に出会いました。心地よいを探していこうとおもいます。ありがとうございました。
@umino_hitsuji
@umino_hitsuji Жыл бұрын
今の自分にピッタリの内容でした!ありがとうございます。結構心地よさを意識して過ごしてたけど根底に変わらなきゃって思ってました。 楽しさを感じながら今のままで大丈夫と思いながら過ごしていきたいと思います。
@たまごたまご-n8p
@たまごたまご-n8p Жыл бұрын
凄く優良級なお話し ありがとうございます😊
@もけもけ-b7s
@もけもけ-b7s Жыл бұрын
凄いタイミングでした!自分の中で現実の状況を気にしてしまったり、現実を変えるにはって執着してましたが、現実は過去に思ってたコトが現実として起こってるのだから頑張ったところで意味がないのか!現状を変えるって頑張るコトじゃないんだ!なんか、最近、私はこうなりたいんだー!って思考を常に働かせていて力んで、やってるのなんで現実はって思ってたけど、結局、現状ばっか気にしてこーゆー思考にしてなきゃ〜ってばっかに執着してた気がすると気付きました!ありがとうございます😊 あっ!変えられないコトに頑張る必要ないんだって凄いラクになりました!
@かなこ-y50
@かなこ-y50 Жыл бұрын
同じです。 いくら現実が充分で、条件など恵まれていても、ずっと「自分はダメだ」と感じ続けていました。。
@洋子坂本-d6f
@洋子坂本-d6f Жыл бұрын
感謝してます!ありがとうございます!
@さお-v2q
@さお-v2q Жыл бұрын
変わろうと力んでました〜🥹
@杉山ルミ
@杉山ルミ Жыл бұрын
わかりやすいお話をありがとうございました😊
@lalala-kh4lu
@lalala-kh4lu Жыл бұрын
一華さんのところでコメントされてるのを見て、ケンジさんの動画を観に来ました。 お陰ですごく腑に落ちました💗🥹 コメントでシェアしてくださってありがとうございます🤝
@杉山ルミ
@杉山ルミ Жыл бұрын
@@lalala-kh4lu さん それは、良かったです❣️
@yuyas8397
@yuyas8397 Жыл бұрын
心が楽になりました😊 自分も仕事でムリして辛い時があります💦 ムリするのを辞めて、得意な業務だけ頑張ろうと思いました☀️ あと趣味を見つけて余裕を付ける、これも忘れてました😅
@lalala-kh4lu
@lalala-kh4lu Жыл бұрын
ふだんケンジさんの動画はクスッとした気持ちで聴いてるのですが、今回はうるっときました🥲 わたしは「変えよう=今の自分がダメ」って捉えてたから辛かったんだ。 心地良いを選択してもざわざわしてたのは、根底に今の自分はダメって思い込みがあるからなのかと。 大きな気づきをありがとうございます🥹🫶✨
@wandahosan
@wandahosan Жыл бұрын
『ふにゃった💕』 なんて素敵な表現でしょう。 『ふにゃりまくりまーす🎶』
@dearfriend2011
@dearfriend2011 Жыл бұрын
Kenjiさん、ありがとう✨ チャンネルは違いますが、最近タロットを買って、絵を見て楽しんでいます😊
@アン-w1j
@アン-w1j Жыл бұрын
はい❤
@ゆめリン
@ゆめリン Жыл бұрын
いつも、KZbinやVoicyを視聴しています。お陰様で、幸福で豊かで心地よい気持ちで生活できています。先日、140万円以上の臨時収入がありました。これも、Kenjiさんの提唱されている心地よいと感じる生活をしているお陰様です。いつもありがとうございます。感謝しています。
@田中ひろ-e1t
@田中ひろ-e1t Жыл бұрын
ありがとうございます。涙が出てきました😂 頑張っても頑張ってもうまく行かなくてドツボにはまって落ち込んでました。 無理だと思いながらやらないといけないと頑張って心地よくしたつもりで色々アクションしてました😢 ちょっと力抜こうと思います!感謝してます。 ありがとうございます。
@natzcake
@natzcake Жыл бұрын
ジャンルが違いますがなんかわかる気がしました。学生時代は優等生(のフリ)でもだんだんズレを感じ自由業に、でも世間ではそこで作品を出すのが普通とされてるので組織に営業とかしてたんですが、そうするといろいろ騙されたりあって、占いを勉強しだした時に、あれ?自分組織に属するのはそもそも向いてないのでは?と気づきました。そういうのはいくらお祈りしてもうまくいかない。kenjiさんよりん十年かかってますけど。 運勢の流れというのが一番大きいですが合わないところで無理してもうまくいかないというのはありますね。
@大久-x6f
@大久-x6f Жыл бұрын
ふにゃった💞いい表現ですね😊
@ぷう-h6p
@ぷう-h6p Жыл бұрын
忘れていました。 大事なこと思い出させていただいてありがとうございました。
@トマトとまと-e5b
@トマトとまと-e5b Жыл бұрын
😄読めない👀読めない😅 今日は一段と見えない こんな理系の先生いたなぁ😊なつかしい 内容は👍しっかりしみてます😍
@ktm6079
@ktm6079 Жыл бұрын
まさに今それ中😂
@happyhappy-uo4ug
@happyhappy-uo4ug Жыл бұрын
Kenjiさん、今週のweeklyreadingの方も楽しみにしてます。よろしくお願いします🙏✨
@安慶名悦子
@安慶名悦子 Жыл бұрын
素敵な偶然⁈必然!!
@mile-e7e
@mile-e7e Жыл бұрын
何もかも全てを捨ててしまうより断捨離をして下さい‼️🚧
@masami2052
@masami2052 Жыл бұрын
ちょうどいつもダメだと思ってることにうんざりしていたところでした。ありがとうございます。
@popon8980
@popon8980 Жыл бұрын
そうなのか。やっぱ無理なんだな。心地いい事ってなんだろう。
@かあ-q6m
@かあ-q6m Жыл бұрын
ケンジさんの急に思い出す話好きです笑
@葛原郁子
@葛原郁子 Жыл бұрын
断捨離すると、気持ちよくなるわね!😮 脳の断捨離!。???
@寿美-i7j
@寿美-i7j Жыл бұрын
信念を曲げてやり方を変えると 長年やってきたことを否定してしまうのでは? って勇気出なかったです。 長年貫いて変わらなかったことはもう方法や対策実践済みなんですよね じゃ、あと何年生きられるかわからないけど楽しみや笑顔、やり甲斐ですごしたいですよね。 興味持った本を読む、料理得意じゃ無いけどやってみようと思ったのをやってみる。 今まで美味しい物を…とかじゃ無くご飯しなあかんから…的なモチベーションでした。 カレーは、二日目が美味しいと言われるのでちょっと多めに作ると、残り物って言われたりで、ヤル気無くしてました。やろうと思ったらやってみます
@ver2.079
@ver2.079 Жыл бұрын
いやぁ、今日は今年1番の無理をしちゃってグダってたらこの動画😂 なんてタイミング
@真-c7s
@真-c7s Жыл бұрын
無理してがんばっておちていった…今の私です💦 疲れました、やめてみます☺️ ありがとうございます🌟
@こむは
@こむは Жыл бұрын
御免なさい、字が小さくて老眼で見えない💦
@kensuke3boy777
@kensuke3boy777 Жыл бұрын
理性のほうが無いから 女に掴みかかってしまうyo
【断捨離QA】いつか使うかも…書類の断捨離ができません
5:33
やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネル
Рет қаралды 21 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【勘違いが9割】〇〇しても叶います。
15:26
Kenji Spirit
Рет қаралды 90 М.
【ここから好転】今、人生どん底の人に伝えたい。たった一つの真実
8:53
コルクさんの生きづらさ解放チャンネル
Рет қаралды 8 М.
実は、なんかわからない方がうまくいきます
16:07
Kenji Spirit
Рет қаралды 115 М.
ウトウトしながら聞くと「奇跡体験」が起こり始めるよ
24:40
吉岡純子 JUNKO YOSHIOKA
Рет қаралды 454 М.
ここに集中すると確実に現実変わります
14:40
Kenji Spirit
Рет қаралды 224 М.
運気が落ちる!?食べてはいけないもの。
12:44
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН